Pearls in the Shell

Pearls in the Shell

2007.11.30
XML
カテゴリ: ピアノ
今月からお習字に通っています。

場所的には近いのですが、他学区にあるせいもあって、
知っている子は他に誰もいません。
自分は好きだったけど、実際のところどう思ってるのかな~。
友達と一緒だから、と思って始めたのに
こんなはずじゃ…、って思ってるのかな。
ま、経験としてやっておいてイヤならある程度やって


それが昨日、自分で
「お習字ってね、なんか今までの習い事のどれとも違うの。
 なんかすごく好き、って感じ。
 他のはなんとなく始めて、別に嫌いじゃないし…って続いてる感じだけど
 お習字は好きって感じなの。」

へ~~え
そうなんだ~~

「始めたばかりだからずっと続けてたらどうかわからないけど、
 そういう気持ちは大事にした方がいいね
と言っておきました。


お友達が好きで行ってるというのが大きくてバレエ自体が
特に好き、というわけでもなさそうです。
そして私もたぶん、こういう団体でやる習い事って大変だ、って
気持ちがあって。
来年発表会があるし、そうなるとまたかなり拘束されるし、

それに。お金を払って発表会に出させてもらう、っていう感覚が
どうしても馴染めない・・・

そしてピアノ。
ピアノはそこそこ好きでやってますが、練習が全然足りません。
そしてわざわざそういうメソッドを選んだのですが、それにしてもほんと
譜が読めません。
読譜の練習もしているのですけどね。
今やめたら間違いなく何も弾けなくなるでしょう。
読み書きのできない英語はあっという間に忘れるように、
読譜のできないピアノもあっという間に。

うちでは毎日5時半~がピアノの練習、ということになっているのですが、
昨日も4時間で帰ってきてハリーポッターに没頭。
5時半からなんどか声をかけていてやっとピアノにとりかかったのが6時半過ぎ。
なのですご~くピアノに気持ちが向かってなくて
伴奏のある一音を忘れた、教えて、と言い出したので、
自分で楽譜をみなさい、と言ったところから大揉め。
どれが「ソ」かわからない(さすがにそんなはずはない)と言い出して。

「今までの楽譜全部探せば手がかりがあるでしょ。
 自分で考えなさい!」
と突き放しました。
ト音記号ならわかるけどヘ音記号はわからない…とグダグダ言ってましたが。

いつも簡単に聞けると思ってるからいつまでも覚えないのよねぇ…
「『ソ』がどれか本気で知りたかったら自分で探しなさいよ。
 わからなかったら1週間悩んで来週先生に聞きなさい。
 そうやってやっとわかったことは忘れないから。」

今朝、
「ママ、1mって何cmだっけ?」
と聞いてきたので、
「いったい何回聞いたら気が済むの?
 いつでも聞けるって思ってるからいつまでも覚えないんでしょ。」
と無視。
あまり安易に答えを与えるようなことはしないようにしてきたつもりでしたが、
こういう考える余地のないことはあっさり教えてしまうことも多かったんですね。
よく考えてみると。
これからは何度か教えたことに関してはもう突き放すことにしようっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.30 10:40:34
コメント(8) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まんなまま

まんなまま

お気に入りブログ

Moon Blooms くーちゃん(*^ー^*)さん
るんるんらんらん すぎぞう。さん
ろしあとナナ ろしあ之助さん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

コメント新着

まんなまま @ 三姉妹さんへ こんにちは! >まんなちゃんは、凄く成…
三姉妹(mae_sae_moe) @ Re:英検準二級(03/05) こんにちは。 まんなちゃんは、凄く成長し…
まんなまま @ ナツコさんへ こんにちは! >しばらくお話していなか…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: