全2124件 (2124件中 1-50件目)
新学期が始まって1ヶ月が過ぎました。おだやかな新学期の始まりでしたEieenの場合、心配なしに新学期のスタートを切れたのは入学以来初めてかも去年も振り返ってみれば先生にも恵まれ、穏やかに過ごせたのですが、なんせその直前に崩壊しており、クラス替えのないままの4年スタートだったので常にいつどうなるかわからない、という気持ちがありました。今年は校長先生も変わりました。すべてが校長先生のせいだとはいいませんが、事なかれ主義で面倒ごとは全力で事前回避、な前校長先生に変わって以来、どんどん学校が閉鎖的になっていくように思え、息苦しくてしょうがなかったのです。まだわかりませんが、新しい校長先生に期待したいと思っています。こないだEileenの個人面談に行ってきました。先生も安心してお任せできそうでよかった、と思いながら帰ってきました。もちろん宿泊行事の班決めで女子は早速いろいろありましたがそれは学校生活の中で普通にある想定内のこと。先生は女子も高学年、これからいろいろありますね、とおっしゃってました。塾では相変わらずピアノと習字を続けていて、ピアノはまんながやめたときよりも弾けるようになっていますね。まんなと違って弾きたい曲の楽譜をみつけてきて自分で弾いたりもしています。勉強面ではかなわないので私としてはこちらの方を大切にしてあげたいと思っていますまんなは中3になり、部活は高校生と一緒に活動はしていますが、自分たちで構成を決めたり、ということもやるようになってきました。友達と出かけることも多く、まだ小学生と中学生と混在しているような時期もとうに過ぎてすっかり中高生らしくなりました。来年は高校生なんですから当然ですけどあれやこれや、いろんなおしゃべりが楽しくなってきました。まんななりのいろんな考えや意見に、へぇ、と思うことも。急速に成長していく子供たちに比べて私は・・・と思うこの頃です
2014.05.14
コメント(0)
小学校、中学校ともに新学期がスタートしました。小学校は2年に一度のクラス替えでこのクラスで卒業までいくし、宿泊行事や修学旅行もあるので気になっていました。Eileenは仲良しがいない、とがっかりして帰ってきましたが、私がざっと見る限り、モノがなくなったり壊されたり、学級崩壊をしたり、の学年でどうクラス替えをしたって・・・と覚悟をし、想定していた範囲の中では一番無難なクラスではないかと・・・。担任は男性の先生で学年主任のようなのでしっかりシメていってくれるのでは、と期待しています。中学の方も今年は修学旅行がある、ということで少し友達関係に配慮したクラス替えだったのか、仲良しと一緒。こちらもあまり問題なくスタートできそうです。今スマホが欲しくて葛藤しているようです。「一応」禁止してないので「欲しかったらガラケーとの差額を自分で負担してどうぞ。 今年度はスマホ代、予算取ってないし。」というと「うぅぅ・・・。」確かに欲しいけどそれだけの価値があるのかというと、ない。家では画面の大きいパソコンでみたいので通学の往復で使いたいだけ。通学って・・・電車で14,5分だもんね・笑ラインとかが使いたいのかと思いきや、「家でも学校でも休みの日でもつながってるってうっとおしい。」メールで十分だそうです。欲しい、と、必要、をわけてよ~く考えて考えてくださいな。あとそれだけではなく、家でパソコンを使っていてもついダラダラしてしまう。見るつもりがなかったものまで見てしまって、あ、時間が!ということも。やはり時間を無駄にしてしまった、と後悔するようでもしスマホを持ってしまったらさらにその可能性が増大する恐れが・・・、と自分で危惧しているそうです。とりあえず中学の間はこのままで、ですが、これからの時代必須なのはわかってるし付き合い方には当分悩まされそうです。
2014.04.10
コメント(0)
毎年、夏にあり励みにしていた書道の展覧会が今年からなくなるそうです。人数減少で。確かに私が習っていた頃とは比べ物にならない書道人口。習い始めの頃、月々の冊子をみてびっくりしすぎたくらいです。A4ではなくA5版で、見開きに2,3学年分載ってる。私の頃はA4晩で活字の大きさも同じ、でも1学年分でもページをめくらないといけないくらいの人数でした。まんながついこないだ「習い始めの頃は〇ちゃんと一緒に行っても他の人がいて席が離れることも多かったけど 最近はどこでも座り放題。」と言ってたんですよね。まんなの教室だけを見ても随分と減っているのだなぁと感じてはいました。小さな頃から習っていた子でも高校受験前頃にほぼやめてしまいます。残念。まんなの教室も30年位前だと教室に入りきらなくてきっちり時間を決めていて学校行事で遅れてしまって自分の時間に来れないと入れてあげたくてももう教室に入れてあげることもできなかったそうです。夏の恒例行事がなくなってしまって本当に寂しい。
2014.03.13
コメント(0)
14時46分、家にいたまんなと黙祷しました。本当にあれから3年も経ったなんて思えないです。相変わらず原発事故は収束していませんし。パパ方の親戚の多くは双葉町です。阪神大震災に遭った時、両親は50代でした。「これがもし今だったら途方に暮れると思う。」東日本大震災の直後、父はそう言っていました。父はまだ仕事をしていましたし、会社のある大阪は別世界でした。家から何時間か電車に乗れるところまで歩いて大阪に出れば仕事に没頭することで気が紛れたでしょう。家も残ったし、原発事故もありませんでした。数年前、六甲山の方へ行った時には「ここには最後まで仮設住宅が残っとった。 最後は無理やり出されてたみたいや。」山の斜面、とはいいませんが、とても人が住む環境ではないところでした。大川小学校のことは悲惨で本当にかわいそうです。「先生、裏山に逃げよう。ここにいたらみんな死ぬよ。」と涙を流して訴えた児童は先生に叱られ、静かに列に並んでいるように言われたそうです。どれほどの恐怖だったでしょう。そして命を落としました。子供たちにはいざとなったら自分の命は自分でしか守れない、と言っています。危ないと思ったらみんなが逃げなくても逃げなさい、と。韓国の地下鉄火災事故の検証を見ましたが、事故当時、乗客が撮った煙が充満している地下鉄内の写真を見ると、こんな状況でなんで誰も逃げてないの?って驚くのですが、人間というのは正常性の偏見というのがあって自分にとって信じたくないというか、都合の悪いことは無視したり、過小評価してしまうそうです。1人以外は仕掛け人、という実験で教室に煙を充満させてみると事情を知らない一人は最初は何が起きた?とそわそわするのですが、他の全員が何事もないかのように携帯を見たり、普通にふるまっていると大丈夫か、とそのままそこに居続けるんです。次に仕掛け人のうち一人が「え、なになに?」と部屋を駆け出していくとつられてみんな逃げ出すんです。でもなぁ、子供にとって先生って単なる大人でなく、絶対的な存在ですよね。先生に「Eileenさん、ちゃんと席に座っていなさい。」って叱られたらそれを振り切って逃げだせるのかどうか・・・。どちらかというといい子ちゃんだしね。学校にいた児童のほとんどが無事だった釜石市のことを思うと日頃の訓練はとても大切なのだなぁと思います。東日本大震災の被災者の方たちは阪神大震災の被災者にくらべても取り残され感が強いと聞きます。忘れないこと、できる小さなことを続けること、微力ですが続けたいと思います。
2014.03.11
コメント(0)
英検の二次、受けるつもりもなかったのに受けに行き(一次に通ると思っていなかったので)何の手ごたえもなかったので落ちているもの、と思っていたらしいのですが、なんと合格していました合格と不合格の二種類しかないことを思えば、合格と不合格じゃ大違いなのでよかったね!です。それにしても試験の内容くらい知っていた方が、と二次の過去問を買ってあげたのにすっかりきれいなままだし、なんとなく合格してしまったので本当に無駄な買い物になりました。今度から先回りをするのはやめようでも学校の授業では相変わらず苦戦してます。単語もあまりに足りなくて大変なのに英検では合格者平均より上だったので訳がわからないですあまりに語彙が足りないから、と始めたキクタン英語の超人になる!アルク学参シリーズ【1000円以上送料無料】キクタン〈Basic〉4000 聞いて覚えるコーパス英単語/一杉武史は8日めで止まってるらしいです何もかも???な状態で進んでいっていますが、とりあえずよかったわ。6月は前回落ちた漢検を、10月は行事と重なって無理なのでまた来年英検を受けられたらいいなぁ、と言っています
2014.03.05
コメント(2)
今日からEileen、塾では新5年生になりました。通塾も週3日になり、慣れるまでしばらく大変かな~。通塾の曜日が替わったのでお習字にまた友達と行けるようになり喜んでいます。ただ、また6年になったら曜日が替わってしまうし、そうなると一人で続くかな~いや、たとえ友達と一緒に行けるとしてもまんなの時とは違って受験しない子なのでどうかな?まんなは習字の時間はいい息抜きになっていたのです。一緒に通っていた子も受験する子だったしね。こないだ小学校の参観日に行った時、家庭科室がどこかわからなくて途中で会った別のクラスのママに聞くと「ん? 私より長く(まんなの時から)小学校にいるよね?」と言われてしまいました。中学受験に関してもまんなとまったく違う、というのもありますが、(塾も違うし)Eileenのことを相談すると「ちょっと待って。受験、2人目だよね??」そうだよね~なんか、あっという間にリセットされてしまったようで記憶喪失? 歳? こういう時どうやってたんだっけ?ってことが多くて。そんなこんなで5年生スタートしました。あ、そうだ、びっくりなんですが、準2級一次、合格していましたどうするんだろ~二次・・・
2014.02.07
コメント(4)
明けましておめでとう、と言ったばかりな気がするのにもう1月も終わりですね。毎日が飛ぶように過ぎていき、Eileenも来月からもう新5年生、ということになります。早いな~。まんなも公立に進んだ友達は受験が気になる頃になってきて本当に3年間なんてあっという間だな~と思っています。先週英検準2級を受けてきましたが、ノー勉で受けたので多分ダメでしょう。ただ海外への興味、関心が高くなってきていて英語、やんなくちゃ、とは思っているようです。今回はしょうがないとして、次回に向けてコツコツやんなさいよ、とは言ってるけどどうかな?まんなは私の身長を越したかな、くらいになってきて、話をしていても成長したな~と思うことも多くなってきました。学校の授業の受け売りだとは思うけど社会で起きてるあれこれを話してくれて、多感な時期でいろいろ考えてるんだな、と。話していることと行動とのギャップはあって、私が言いたいことはいっぱいありますがここの所、言わずにこらえてよかった、と思うこともしばしばです。ここで言ってやったら私もスッキリする!と思うのですが、みかけ素直じゃなくても案外心には留めていて放っておくとちゃんとやっていたりするんです。あぁ、余計なこと言わなくてよかった、とホッとします私は自分では反抗期もなく扱いやすく「とても」いい子だった、と思っているのですが、母と話していると時々、「中学生の頃、あんたに〇〇って言われてギャフンとなったわ。」とか、「高校生の頃・・・、」「大学生の頃・・・、」といろいろありましてその生意気さ加減にギャフンと…。人間って都合の悪いことはきれいさっぱり忘れるのね・・・そういうわけで私もここはこらえるしかないかな、と
2014.01.30
コメント(2)
クリスマスですね。Eileenも今日で終業式。明日から冬休みに入ります。終業式、大掃除して通信簿もらって帰ってくる昔の終業式とは違ってちゃんと授業があるんですよね。でも3時間目くらいで終わりかと思ってたら給食があり、ちゃんと5時間目まであるんですって。大変だわ~。まんなは友達と遊びに行ってしまいました。明日からEileenは冬期講習が始まります。通常授業がお休みになるこの1週間、この隙に!と寒さを逃れて暖かいところへ旅行へ行ってきました。すっかりリフレッシュ。しっかり充電してきて新しい一年に向かう心の準備もできました。おっとその前にクリスマスがあるんだった!毎年、クリスマスに家族で食事に行く際に本人たちの希望するものを一緒に買いに行くのですが、今年は旅行の都合でクリスマス後に食事に行くことに。なので相変わらずサンタと親から二重取りしている子供たちですが、サンタからEileenに何を?と考えて結局旅行前に間に合わなかったのでズルいですが、一緒に買いに行く、と言っていたDSのソフトにしてしまいました。毎年一緒に買い物をしながらすでに準備したものと重ならないか、ヒヤヒヤするのですが、今回は改めて欲しいものを考えてもらいましょう!サンタにWiiUを頼む、と言っていたので少々不満そうでしたが、まんなのプレゼントを見て笑いこけ、気を取り直して学校へ出かけていきました。まんなは…もう私たちからだと知っているし…何にしようかと悩んででも今欲しいのは漫画、漫画、漫画!なので図書券にすることにしました。ただ図書券だけだとつまらないのでNHKのラジオ講座のテキストにはさんでおきました。きれ~いに包装されたテキスト、「OMG!」ってほんとにテキストだけだと思ったようで・爆(テキストをパラパラともみないんだもの)う~、とか、あ~、とか呻いてましたが、だいぶ経ってから見つけて喜んでいました冬休みが始まります
2013.12.25
コメント(2)
だいぶ前のことになりますが、10月に受けた漢検2級、落ちてました~。そりゃ、何の準備もなし、はそろそろ無理よね。1月は漢検と両方は無理だから、と英検の方を受けるそうです。だんだん、いろんな行事などと重なって受験も難しくなるな~って感じなのでせっかく受けられるときは大事に受けてほしいわ。ところで学校からホームステイのお手紙が来ました。興味ないかと思っていたら行く気満々。え~~~~、その英語力で?「先生は行くだけでも得るものがあるって言ってた。」そりゃ、子供の性格によってはそうかもしれないけどまんなの場合はどうかな?しかもダブルステイ(ステイ先に友達と二人)希望。そりゃあかんわ~。身近に高校時代に1年アメリカに留学したのに日本人とばかりしゃべっていて帰国してから英検2級にも受からなかった人を知ってるのでそんなのダメダメ。「そんなの旅行と変わらへんやん? ただ行きたいだけなら その費用で家族旅行できるけど?」というとあっさり「じゃ、そうする。」機会は高2まであるし、いくら行くだけでも得るものが、って言っても最低英検2級取ってから、それからシングルステイじゃないと…、と条件をつけました。はは、行かない、行けないかもね
2013.12.18
コメント(4)
受けてきたのはまんなだけ。Eileenは受験前に5級まで取っておこうと思ってたのに前回申し込んだのに受けられなかったので(参観日と重なって)もういいや、とまんなには「どうする? 受ける? 申し込む?」と聞くと二つ返事で 「うん、申し込んどいて。」というもんだから申し込んだけど2級はさすがに難しいらしいのでノー勉や電子辞書のプチドリルじゃ無理だからね!ちゃんと1冊くらいはやったほうがいい、それで必要ならまた何か補えばいいから。というと「じゃぁ・・・。」と過去問を買ったものの、何か補うどころかやったのは過去問の最初の1回のみ。「あ~2級はなんかダメそう…。」しかしその後は体育祭だの、中間だので結局最初にアマゾンから届いた部屋から移動(→自分の部屋へ)することもないまま、当日を迎えました。知らなかったら2級からは写真が必要なのね。あと10分で出かける、っていう時に気づいてデジカメから印刷しようとしたらプリントできず…。そういえば夏休みの写真をプリントしようとした時にもどうやってもスジが入るので実家へはコンビニでプリントして送ったんだった~。しかも今回はさらに状態がひどくなっていてこんな急いでいるときなのに笑いが止まらないほどオカルトな印刷状態。まんなもこれは記念に撮っておこう、と携帯で写真を撮る始末。これじゃ受付の人に追い返されるでしょ・・・え~~でも駅の3分間写真で撮ってるヒマもないような…。苦し紛れに中学受験の時の余っていた写真で代用。おぉ~~まだ賢そうな顔をしていた頃だそんなこんなで受けただけ、と言える漢検受験でした。今度はちゃんと準備をして受けてほしいわ
2013.10.28
コメント(4)
このマンションにまんなと同じ学校の人がいることが分かりました。びっくり。50戸にも満たないマンションで…やっぱり東京だなぁ。小学校では男女で一学年100人ほどだったのに中学になると女子ばっかり200人以上。元々、私立というのはこじんまりしてて目が行き届くというのが私のイメージだったのにこれってどうなの??って思ったりも。子供が多い時代だった、というのはあるけれど私の場合、小学校では6,7クラスだったのが3クラスになったので…。同じ小学校から同じ中学に行った人もいたけれど今の学区の感覚で言えば、3~4校分? 全体で3000人を超えたため分校しても2000人近くいるような小学校だったので中学の同級生に普段の生活では出会うことがなかったのですよ。だけどまんなの場合同じ小学校から行った同級生は近くに住んでいて「!」という時にはすぐに貸し借りができるのでそれだけでも驚きだったのだけどまさか同じマンションにいるとは…。そういえばそういう私も生活圏で同じ学校の人に会ったことがあるんです。結婚してから。まんなが小さかった時、ほとんど毎日公園へ出かけていました。そのうち少しずつなんとなく立ち話をする人が増えていって。そのうちの一人がある時「私、関西の出身なんだ。○に住んでたの。」と言いました。神戸に住んでた、とか、大阪に住んでた、とか大きなくくりで聞くことはあっても初めて話題に出したときに個別の駅名?地名で聞くことはなかったので学校があった駅名を出されたときに「!」って感じになりました。卒業以来、初めて聞くわ~その地名・・・って思って。そうしたら「やっぱり。」って。「え?」聞くとね、私の一年先輩だったんです。とはいえ、在学中にはまったく接点がなく、一言もしゃべったことがなかったんですが同じ部活でもないし、仲良しの先輩とその人が仲良かったとか、文化祭、体育祭の企画委員で一緒になったとかもない。なのに、初めて私を見かけたときにすぐわかったんですって・・・どんだけ変わってないんだ、私…。そういう私も、そういわれて改めてその人見ると確かに見覚えが…。それくらいこじんまりした学校だったんですね…。その人、二人目がまんなと同い年だったのであれこれ教えてくれて本当にありがたかったです。まもなく転勤で関西に帰って行かれましたが…。あとで名簿を見ると(ある時期までこれまでの全卒業生の名簿があったんです)学校ゆかりの人で近所に住んでる人はその人とあとすんごい年上の人、もう一人だけ。本当にレアな出会いでしたそれを考えるとやっぱり同じマンションに同じ学校の人がいるって東京だわ~~~って思ってしまう私…。
2013.10.26
コメント(0)
ピアノの発表会、小学校運動会、塾のテスト、塾の保護者会、中学校運動会、塾のテスト、などが終わりほっと一息ついているところです。まぁ塾のテストなんかはいつもいつもあるんですけどね。中学の運動会は去年は途中で雨がひどくなってきて中止、後日…は予定があってどうしても行けなかったので今年が初めて、みたいなものでした。しかし今年は暑くて…友達関係や部活で愚痴をこぼしていてもそれなりに楽しそうにやっているみたいだったのでよかったかな。書道は二人とも昇段テストで上がりました。毎月々の課題で上がれなくてもちゃんとこういう機会に1年に1回上がれるようになってるのね~なんて思っていたのですが、どうやらそうではなかったようで今までラッキーだったとしか…夏にある書道展も私が子供の頃とは比べ物にならないほど書道人口が少ないので続けてくれるようにちゃんとみんな賞がもらえるようになってるんだ、と思っていたのですが、そうでもなかったみたい。好きで二人とも地味~に続けていますまんなの方はかなりの腕前の書道部の友達と国立博物館へ何とかの書…っていうのを見に行っていました(忘れた~和様の書、だっけ?)Eileenは相変わらず低位置安定で頑張ってますまぁいいの、いいの。一所懸命やってその時に行けそうな学校で気に入ったところに行ければいいから。肝心なのはやめないこと。というくらいで今のところやってます。
2013.10.19
コメント(0)
暑くてぐったりしているうちに夏休みが終わってしまいました。あっという間に秋。小学校は運動会の練習真っ只中です。Eileenはリレーに出るのでその練習で朝早く行ったり、みんなが5時間の日にも練習で残って帰りが4時過ぎになったり、忙しいです。今週末にはピアノの発表会もあります。相変わらず塾の方はアップダウン激しく塾の曜日は変わらないけど科目の曜日がコロコロ入れ替わるので私は何がなんだか・・・な状態です。まんなの方はまた夏休みは宿題終わらず始業式前日は徹夜。始業式当日は帰宅した夕方~次の日の朝まで12時間爆睡・汗夏休み後半は家族旅行もあり、宿題に追われて睡眠時間も少なかったのですが、「最近あまりお腹が空かない。」と言っていて始業式のお弁当は半分くらい残してきていました。「睡眠時間が短かったり、生活が乱れてるからだ。」というと「そんなことない。こんな前(宿題に追われる前)からだ。」と反論していましたが、宿題から解放されて数日後には学校帰りにあんまんを買って帰ってきていましたーー;。お腹空くんじゃん・・・。定期テスト前にはいつも一夜漬け・・・状態が2,3日続き、テストが終わると倒れ込み寝る…を繰り返していていい加減にしろよ~と思っていましたが、新学期早々の爆睡で懲りたのか、最近はEileenよりも早く寝て(気づくとさっさとベッドに入っている)朝は5時や5時半に起きて宿題などやってます(多分)。学校では仲良しは自分よりできる子ばかり、たまたま提出するノートを友達が忘れてきたので「フッフッフ、私はもってきた! どや!」と言ってたら先生に聞こえていて「どや、なんて言葉は使ってはいけませんよ。」さらにまんながテスト前日までぎりぎりなんとか1巡終わらせるのに精一杯だった問題集を「テストまでに3巡くらいは基本よね?」とさらりと先生に言われた~~~、と軽く凹んで帰ってきてました・笑本人的には今回はテストよりずっと前に取り掛かり始めた、と満足してたようですが^^;携帯に張り付き気味のまんなも夏休み終わりかけの頃には友達に「宿題が終わってないのにメールなんかしてくるな。さっさと宿題やれ!」と言われてしょうがなくやってました。親より効き目あるわ。友達の助けを借りてなんとか中学生活送っとります。
2013.09.19
コメント(4)
夏休みが始まりました。Eileenは8月からは塾の夏期講習があるのでのんびり夏休み気分なのは7月中だけです。まだ4年なのに15日も夏期講習があるなんて~。なんか大変。8月は夏期講習と帰省と家族旅行で終了、の予定です。暑いけどバテたりダラダラせずに過ごせるといいな~。といいつつ早速、夏休みに入った土曜日私がごろ~んと昼寝をしてるとなぜか姉妹、パパ、それぞれ昼寝をしていた我が家です。だめじゃん!まんなの漢検、さっき見に行ったら合格していました。認定日19日になってたな~。19日から合否わかってたのかしら?ずっと合否確認のところが「メンテナンス中」になってたのでまだか、と思ってたのですが、たまたまカーソルが触れて画面が変わって確認できたという…。まぁよかった、よかった^^
2013.07.22
コメント(0)
もう、いったい何回このタイトルで日記書いてるんだか^^;前回英検、漢検のことを書いたのですが、ほんとそれくらいしか話題がなくて・汗6月にまんなが漢検準2級を受けましたが、また漢検受けました~っていうのも芸がないな、と書けずにいました。まだ結果はわかりませんが、いつも通りなんの準備もせずに受けました。家には何も問題集などの類がなかったし、去年から準2級が少し変わったらしい、と聞いていたのでどっちみち自分で何か本屋で見て買いなさいって言ってあったのに買いもせず、(マンガはわざわざ電車に乗って買いに行くのに)結局、学校の往復電車の中で(といっても乗ってる時間は10分ちょっとの毎回ではない時々)電子辞書の中にあるプチドリルをしただけだったようです。Eileenは5級を受けていったん終わりにしようと思っていたのですが、日曜参観と重なって受けられませんでした。去年も同じことをやった気がする。また無駄なお金を使ってしまったよ。Eileenは2月から塾が始まって…去年はまんなが受験が終わって、Eileenはなにもせずのんびりしていたのでやはり4年といえども塾に行きだしたらなんとなく慌ただしいな、と。そして成績を気にせずと言っても目の前にあったらやっぱり気になる・苦笑そしてアップダウンが激しく、なるようになれぇ~~~!!って感じの日々です。そうこうしているうちに明日は終業式だ。ほんと毎日早いなぁ。
2013.07.18
コメント(4)
期末も始まりすっかり忘れていたのですが、自分でネットで確認したらしく、英検三級合格していたそうです。二次の面接ではなにやら失敗をやらかしたらしく、二次受験者の1割しか不合格にならないというのにそっちに入ったら悲しすぎる~と言っていましたが、33点満点中29点だったらしいのでいい面接官に当たったようです対策らしい対策はしていないので一次は学校の授業、二次はひとえにパルキッズのおかげでしょうあぁEileenももっとちゃんとやっておいてあげればよかった…。七田式 英語学習プログラム 2年間 英語 インプット 幼児英語教材 CD かけ流す 学習 日常生活 英語環境 ポイント5倍パルキッズ プリスクーラー [送料無料・ポイント5倍] (PALKIDS Pre-schooler 児童英語研究所 )
2013.03.06
コメント(6)
お久しぶりです。学校の方の保護者会などが続き、いろいろと家の行事が続き、途中でバレンタインデーがあって、気付くと2月も終わりですね~今日、漢検の合否がネットで見られるのでさきほど確認してきました。まんなは3級合格、Eileenは「あんたは合否楽しみにする理由、何もないやろ?」という試験当時だったと思いますが、合格していましたとりあえずEileenの漢検はあと5級を受けて休憩です。まんなはこの日曜日英検3級の二次を受けてきました。もうまんなの漢検、英検は本人に任せてあるので「申し込んで」と言われれば申し込むだけ。私ががんばる(?)のはあとEileenの漢検5級だけとなりましたEileenは合格したご褒美におじいちゃんに3DSのソフトを頼むつもりなのかな?塾の宿題、答えを写してるのが発覚、本体は取り上げられているところですが
2013.02.27
コメント(8)
今日から塾が始まります。「今週から始まるよ」と言っていたので本人はてっきり火曜から、だと思い込んでいたらしく、月曜の晩にそわそわしているのでどうしたのかと思ったらその翌日からと思って自分なりに頑張らなくちゃ、と思っていたようでした。何もプレッシャーは与えていないつもりでいても本人なりにテンパってるのだな、と思ってちょっとかわいそうになっちゃった。まんなが小学校に入った頃、このあたりの公立は落ち着いており、教育雑誌にも取り上げられるほどだったのです。なので別に中学受験をしなくてもいいのでは、と本当に思っていたし、もし残念な結果になって公立に行くことになっても全然構わない、という気楽なスタートでした。ところがまんなが高学年になったあたりから徐々によくない評判が流れるようになり、実際、パトカーが朝から来ているのも見たし、生徒たちの様子も直接あれこれと目撃。Eileenが小学校に入学するとその同級生たちの様子に???なこともたびたび、トラブル多発。こんな低学年からこんなにいろいろあるものかと思っていたけれどとうとう緊急保護者会が開かれるような事態になり、担任の先生も来られなくなってしまいました。この同級生たちのどちらかというと価値観が近い層が私立へ抜けた後、残りの子たちと公立中学へ?私の中にはもはや公立中学へ、という選択肢はなくなりつつあります。校長の子供はいろんな子たちの中で育つもの、というのには賛同するけれどそのためには校長先生をはじめ、ちゃんとリーダーシップを取って導いてくれなければ困ります。10歳にもならない子供たちに「一緒に成長して~」と押し付けたってもはや子供たちだけの手には負えない状態なのです。普通に授業を受けたい子たち、同級生の先生への暴言を聞いて傷つく子たちは置き去りです。今回はあまり気楽ではないスタートです
2013.02.07
コメント(4)
1月末、英検3級を受けてきました。小3だっけ?に4級を取って以来。とはいえ、英語自体もそれ以来、ほとんど離れていたような状態だったので自分で申し込んできたときはビックリしました。友達で受ける人が多かったんだとか。「私4級もってるの? じゃ3級かな~」え でも待って確かに4級取ったことは取ったけど今4級の力はないんじゃない…?それでも家に3級の問題集が何冊かあったので、冬休みに出してあげたけど結局なんだかんだ忙しくて手をつけないまま。「落ちたら受験料返せ」 ← ケチな母「やだ~」同じく3級を受ける友達に様子を聞いたりしてたようですが「〇ちゃんはリスニングと文法は完璧だから大丈夫なんだって。」まんなは基礎英語をサボリ、定期テストも平均点に届けばいい方。基礎英語は毎月買っていたのですが、ただ本棚に並べるだけになっていたので12月から買うのを辞めましたさらに邪魔なのでラジオに溜まっていた録音もすべて消去。1月になってからやっぱり聴く~と言い出し、12月号がないことに気付くと自分でバックナンバーを買いに行きましたそしてなぜか1月から真面目に聞くようになってます。やっぱり自分でやろうと思わない限り無理ですね~。まぁとにかくそんな感じで英検前日に数ページ見ただけで友達と待ち合わせて遊びに行く気分でお出かけ。まぁ、受けてダメダメで少し奮起してくれれば、と思ってましたが、自己採点では9割弱、と悪くない感じ。一次は受かっていそうです。不思議だなぁ。小学校で英検受けたときも英語なんて好きじゃないし、って感じでそれなりに大変だった気がするし、今だって学校で英語は四苦八苦。受験勉強を通してキャパが広がったのかな??って感じです。それは漢検も同じで、その次の週に漢検3級を受けに行ったのですが、こちらもなんだかんだと忙しく、前回の4級に続いてほとんど準備できず、学校の行き帰り(って言っても電車15分くらいなんですが)に電子辞書の中にある「プチドリル」をしただけ。なのにほとんど満点です。Eileenも漢検6級を受けたのですが、もう、こちらは…。いや、まんなも小学校の時はこんな感じで漢検を受けてたのでそのギャップが不思議です。不思議だ~
2013.02.06
コメント(8)
ぐずぐずと迷っていたEileenの塾。長期休みとかの講習がめんどくさいなぁとやっぱり夏が終わってからにしようかと思いかけていましたが、いや、ダメダメ。今回はみんなとおんなじようにやろう、と決めてたんだった、とやっぱり多くの人と同じタイミングで入塾することにしました。ぎりぎりですが。講習がめんどくさくて入塾を送らせてもいいや、と思ってるくらいならその時は休んじゃえ~!とそんなわけで先週は入塾前のオリエンテーションに行ったりしてバタバタと過ごしました。塾が火曜と木曜なので火曜の習字を水曜に替えるのですが、「え、なんで水曜に替えるの?」と聞いたまんなに塾に行くのよ・・・というと絶句。「え? Eileen塾行くの? 行けるの? 受験しないのかと思った。」一方でまんなにいつから行けばいいと思う?と聞くと「6年から。」それも・・・ どうしてかと聞くと・塾に行くのがめんどくさかった。・少しやる気が出てきたのは6年の2学期からだからそれまでの通塾はどっちかというとムダが多かった。・学校別はよかったと思う。たしかにまんなの通塾は本当にムラがあり、自分理由な部分と、震災などの外部の理由と…。どの部分がよかったのか、と考えると省ける部分はいろいろとあるかな、と思います。なのでEileenには今回できるだけシンプルにしてムダなものは極力くっつけないようにしようと思っています。
2013.01.28
コメント(6)
ふと気づくと漢検が間近。あちゃ~、冬休みから準備すればなんとかなるかな、と思っていたのですが、なんだかんだと日は過ぎて冬休みもとっくに終わってだいぶ経っているではないか~Eileenに「そういえば2月の最初に漢検があった。」と言ってみたけど反応が薄いそんなこと急に言われたって~でしょうか。それでも気づいたときからやるしかない!でまんなの時にコピーしたけど使わなかった問題集のファイルを持ってきてとっつきやすい読みを一緒にやりました。まんなができなかったところに印がつけてあるのですが、意外とイケる感じ。まんなが間違ったところで間違って、時にはまんなが間違ったものすら読めてたり。「へぇ~すごいじゃない。まんなよりもできてるねぇ~」と褒めまくったところ、最初は気乗りしない様子だったEileenもすっかり得意満面モード。やり過ぎて三日坊主もいけない、と3ページほどで切り上げてお風呂に入って寝ようとしたら続きをやる、といってうるさいが、私も自分がお風呂に入りたいし、遅いからダメダメと言って寝かせました~。で、次の日。やろう、やろう、って言ってくるのだけど私は手が離せなくて「ちょっと待ってて~。」すると「昨日の復習する。」と自分でぱらぱら紙をめくっていたのですが、「ねぇ、これって4級なの?」とわけのわからないことを向うの方で言ってきます。「ちがう、ちがう、今度は6級だよ。」しばらくしてじゃぁ一緒にやろうか、と見てみるとファイルに挟んであった最初の1枚は確かに6級なのだけどその後から全部なぜか4級。相変わらずいい加減な私のファイリング最初の一枚だけ見て6級だと思い込んでいたのですが、昨日やったのの2ページ目からは4級だったのでした。どおりで「6級ってこんな漢字でてくるんだ~へぇ~。」とちょっと難しいな、って思ってたんです。読みはできても熟語は無理そう…って。自分の失敗を棚に上げて「うぉ~4級の漢字が読めるなんてますますすごいじゃん」と褒めまくるともうやる気満々よし、これからはこの手でいこう
2013.01.21
コメント(4)
年末に本屋さんで見かけて即買い…は最近、止めてよ~く考えてからにしているので年が明けてからやっぱり買おう、と10年日記を買いました。以前に立派な装丁の10年日記に挫折しているので迷いましたが・・・。今年からつけるとつけ終わりはEileenが成人する頃、となります。欲張らずにちょっとずつ気軽に書いていくつもりです。関西も受験真っ只中ですね。我が家も関西の学校の受験を考えました。が、今年は先週にあった埼玉の学校と試験日が重なり諦めました。今年はずれているようで…今年だったら受けたかもしれません。関西に戻るかどうか悩んでいたので…。受験生、頑張れ!
2013.01.20
コメント(0)
塾のテストを受けてきました。前回と同じところですが、違う校舎で。「どうだった? 前回のところと違うところあった? どっちがいい、とかある?」と聞くと「うん、問題、全部前とは違ってたよ」いや、そういう意味じゃなくてそりゃ、問題がおんなじわけないでしょうよ「そうじゃなくて先生の感じとか、教室の感じとか?」と聞くとムニャムニャムニャ。要するに本人的には大した違いはないようです。しかし今日は大雪で大変ですね。駅に行く途中の美容院にも着物姿の成人式に行かれる方が何人もいらっしゃいました。去年まんなが受けた学校も今日が本番。お疲れ様でした。体調崩さないように帰ってゆっくり休んでくださ~い
2013.01.14
コメント(4)
Eileenを待ってる間、ミスドに入ることがあります。昨日もそうでした。ぼぉ~っと何も考えずにドーナツを買おうと並んでいたら異様な空気感を感じてそちらを見ると父と娘が無言のバトル。ここのミスド、近辺に大手の塾は全部あるし、それ以外にも個別のなんとか、とかいろいろあるのでノートを広げてバトってる親子って珍しくありませんよく見かけます。「なんでここやってないの~!?」「ちょっと! やる気あるのグネグネしてないでちゃんと座りなさいよ」「何、この汚い字」それに対してうぎゃ~~~!!となってる子供も。こんなことよくありますよね? どこの家でも。でも昨日の父娘は違いました。Eileenと同じくらいだから3年生くらいかな?いや、Eileenと見た目が同じくらいだと4年生かもしれない。父が娘の手を握って無理やりノートに何か書かせようとして娘はそれを振り払い。更に父がそれでも手を握って・・・。娘はまた手を振り払って最後にノートも叩き落とし。父は娘のらしいリュックにノート、テキスト、筆記用具を放り込むと自分で持ち、自分の荷物は置いたまま、娘の腕を掴んで引きずるように店を出て行きました。お店の中だからかもしれないけど終始無言なので異様な感じがするのと娘の全身からは怒り、怒り、怒り、が発散されていました。こんな屈辱的なこと!!っていうような…。お父さんは怒ってる感じというより目に表情にもあまり感情がない感じ。大丈夫かなぁ?連休初日、晩には父娘仲直りして食卓を囲んでるといいなぁ、って思いながら帰ってきました。
2013.01.13
コメント(4)
中学生になったらもうサンタは来ない、と前々から話をしていたのですがそんなことはおかまいなしに「電子辞書が欲しいんだよね~。」とまんな。電子辞書かぁ・・・。クリスマスプレゼントとは関係なく買ってやってよいと思っていたので結局、じゃぁ…ってことでサンタから。 CASIO XD-D4850LB(ライトブルー) エクスワード 高校生モデル数年前の私のエクスワードと違って画面カラーになってるし、手書きで入力できるし、日本史やなんかいろいろ入ってて羨ましい。私なんか白黒画面がその前のモデルと違ってバックライトがついただけでおぉ~って感じだったのに…本体もカラーでかわいい。入学の時に一応学校が推薦する紙の辞書を買ったのですが、結局ほとんど使わなかったみたい。そろそろ親とサンタからの二重取りを解消…中学に上がるのを機会に…と思っていたのにな。ちなみに親からはiPod。私自身、自分の中学入学の際にラジカセと腕時計、あともうひとつなんだか忘れたけど3つを兄弟それぞれ親からプレゼントされたので買ってあげる、って言ってたのに「いらない、いらない。」というのでそのままになってたんです。が、英語教科書のCDがいつまでも未開封なので英語教科書CDだけをインポートしてプレゼント電車に15分ほど乗る間に聞きなさいな、とそんなわけでどっちみち買ってあげよう、と思っていたのものなのでいいのですが、結局区切りを逃したのであと2年ほどは二重取り?ちなみにEileenも「〇〇はサンタさんに頼んであるのでパパには△△をお願いするの。」とかなり明確に指示?が来ます欲しいソフトが分からないでなんか違ったものになっちゃったこともあるし、ダブったりしないようにですかね?まったくちゃっかりしてます
2013.01.12
コメント(4)
【送料無料】ザ・チーム [ 齋藤ウィリアム浩幸 ]現在、こちらの本を読んでいます。 まだ途中ですが…日系二世の方の書かれた本で本題に入る前に著者の経歴が書かれているのですが、この移民一世であるご両親の教育の与え方が素晴らしいです本題に入る前の話ですがなぜ日本人は個人としては優秀なのに集団、組織となると途端にバカになるのか…。日本の中にいては見えにくい日本が抱える問題について書かれています。スピードの速いグローバル社会に対応していくにはこのままの日本ではいけない。何が問題なのかはよくわからなくてもそう感じている人は多いのでは、と思います。これからの日本を支えていく子供たちに何が必要なのか、を考えてみるにもいい本だと思います。
2013.01.11
コメント(2)
子供が中学の間くらいは勉強をきかれてもまぁ大丈夫だろうと思っていました。が、既に怪しい…中学時代、今思うと英語はよく不登校にならなかったな、と思うくらいの状況でしたが数学は定期テストではよかったんですよ。平均が50切ってるくらいのテストでも93とか94とか取って先生からお褒めのコメントが。もちろんそんなことがしょっちゅうだったわけではないのでそのテストは記念に取ってあります数学が得意だとは思わなかったけど少なくとも苦手ではなかった・・・はず。が、まんながたまにいろいろ聞いてきても結構忘れてます。文系だし、受験してないし、全体の勉強量として演習が足りなかったんでしょうね~。それに比べると中学受験に関してはそこそこ勉強したからかまぁまぁ大丈夫だったんですね。今さら何を困ることもないわけですが、勉強でもなんでもやった分だけが身になるのだなぁ、としみじみ。全くゼロからではないので子供と一緒にやってもそれなりにできるようになるかな…頭の体操にもなるしやってみる?とも思ってます。でも学校の授業はスピード早いんだよね。まんなとはもう無理かな。Eileenの時までには間に合うかしら?!
2013.01.10
コメント(6)
冬休みに入った直後は友達とちょくちょく出かけていたまんな、年が明けてからは家族と出かけたくらいでほとんど家にいました。一昨日、もうお風呂に入ったもの、と洗面所のドアを開けるとまだそこにいました体重計の上にかがみこんでる。なにしてるの~??お風呂も入り終わってしばらくしてから「すごいショックだったんだけど体重計に乗ってみたら〇歳、って出た」うちのはタニタの体組成計で4人分のデータが登録できるので家族4人分が登録してあります。体重計に乗ると誰かを認識して年齢、身長、体脂肪や基礎代謝量やら内蔵年齢などが出るのですが、その時にデータ2、と認識されたそうなのです。データ2、とは私「ショックすぎる~~~~~~」それで思わずしゃがみこんで体重計をまじまじと見直していたようです。去年までのまんなを知ってる人には驚きでしょうが、ここの所家にいたまんなは私の体重に迫る勢いでした身長もほぼ私と変わらなくなってきてるのに157センチのまま更新してなかったので私だと認識されてしまったようです!まぁ身長、体重がそう変わらなくてもどうみても同じにはみえませんけどへへへ、おもしろ~~~~い
2013.01.09
コメント(0)
とはいえ、もう8日ですっかり正月の雰囲気もないですね。小学校も今日から始まりやっと私はやっとすっきりしております今年もマイペースに更新できれば、と思っています。初詣、ミッドタウンにお出かけ…と少し人混みに出たところ、Eileenがウィルスを拾ったのか、ひどい胃腸炎の症状。詳しく書きませんがご想像通りの症状で大変でした。ウィルバス ↓ を買ってあったので何でもシュッシュしながらなんとか家族への感染はありませんでした。ウィルバスこれが去年だったら…と思うとゾっとします。そろそろ受験本番、って頃だしね。核家族で双方両親が遠方にいるうえ、普段からパパはまったくアテになりませんが、更に去年に限ってはなぜか年末から入試本番にかけて海外出張が突然、ということが何度かありました。当初は土曜日だからよかった、と思っていた埼玉入試もパパが突然いなくなったのでEileenも5時に起こして連れて行くハメになりました。通常なら留守番させるところですが、去年は元旦から大きな地震があり、置いていく勇気がありませんでした。他の受験生に迷惑をかけてはいけないので校門が開くくらいに学校に到着、校門まで送り届けるとEileenとすぐ別の場所に移動しました。今年はインフルだけでなくノロも大流行しているので本当に大変だな、と思っています。受験生のみなさん、くれぐれも健康に気を付けて。東京が本命の人は2月までは気が抜けませんね。2月に合格がなければ1月校に進学するつもりではいましたが、1月の合格では何も気分的なものは変わらず、実家にも2月2日になってから1月のこともまとめて報告したくらいです。パパは2月1日の朝ですら、受験本番だと知らなかったくらいですから呑気なもんです。もうあれから1年になるのですね。受験が終わったら勉強はラクになる、なんて詐欺ですが・爆がんばれ
2013.01.08
コメント(2)
今から4年前、まんなが3年生の時に理科の実験セットでヒヤシンスの水栽培セットがありました。普通に水栽培をして花が咲き、それがすっかり枯れて球根がブヨブヨになった時、一所懸命花を咲かせた球根をそのままゴミとして捨てるには忍びなく、空いていた植木鉢の次の中に埋めて土に戻しました。そのまますっかり忘れ…。次の年の冬、ベランダで洗濯物を干していたら植木鉢から何かの芽が。「なんか植えたっけ?」植えた覚えがないのでしばらく更に伸びてきた葉っぱを見て初めてヒヤシンスでは?と気づきました。え~~~、土に戻すつもりで埋めただけだったのに。小さな花を咲かせてくれました。その後、葉っぱが枯れた後、雨の当たらない所に入れておきましたが、また冬が来たとき、ヒヤシンスのことを思い出し、雨の当たるところに出しておくとまたちゃんと芽が出てきて、小さな花を咲かせました。更に次の年(去年)も。しかし、鉢の中で分球しているのか、芽がいくつか出てきてとても小さいので ↓友達の助言に従い、去年はついに掘り上げて球根を分けてやることにしました。7つの球根になりました。夏の間保管した後、今年はプランターを買ってきて10月半ばに球根を植えました。ところが洗濯物を干すたびに見ているのですが一向に芽が出てきません。掘り上げない方がよかったのかな…。12月の初め、まだプランターは土だけですそこへ今度はEileenがヒヤシンスの水栽培セットをもらってきました。早速セットしたところ、どんどん根が伸びてきます。え~~~ 3日もすると鉢の底に根がつくほどです。そうするとだんだん自分の植えた球根が気になってきます。1日1日わかるほど水栽培のヒヤシンスが育っていくのに、もう2か月近く前に植えた私のヒヤシンスはまだ出てこない。相変わらず土のみ。しかもEileenが毎日、毎日、「みて~~!!」と言いに来るので私もどうしても気になってしまいます。ついに私は割り箸を持ってきてプランターをごそごそ掘り返しました。ひょっとして土の中で腐ってる?深く植え過ぎた?傷をつけても困るし、そっと。何も見当たりません。また3日ほどしてごそごそ。 また3日ほどしてごそごそ。そしてとうとうある日、土の中で芽が伸びてきているのを発見。よかった。ヒヤシンス、また今年も芽が出てくる! 少なくとも一つは。絶えないでくれたのね結局、今のところ6つまで芽が出てきました。そしてふと昨日思ったこと。よ~く考えてみたらこれまでもずっと今くらいになって芽が出てきていたのかもしれない。最初の年はそれこそ植えてるとも思わなかったから、次の年もひょっとして芽が出てきたらうれしい、くらいだったから芽が出てきたときにはそれはそれはうれしかった。なのに今年ときたら。気になって気になっていじくりまわしてる。ちゃんと時期になったら芽が出てくるのに。今年は「自分が植えた」と思っているから?球根にはちゃんと芽を出す力があって、必要な水や芽が伸びてからは日照や必要な条件さえ整えてやればちゃんと育って行くんですよね。子育てに関しても「自分が」って思わなくても子供にはちゃんと伸びていく力があって必要な手助けさえしてやればちゃんと育って行くんですよねぇ。私はいじくりまわしていないだろうか?自分勝手な期待をしなければ、なんでも新鮮な驚きで、ちょっとしたことでもうれしいのに。今年も花を咲かせてくれるのを見守りたいと思います割り箸は捨てました。これからはいじくりまわしません
2012.12.25
コメント(4)
引っ越しをして以来、Eileenはあまり本を読まなくなりました。その分テレビを見たり、ゲームをしている気がするし、気になっていました。原因ははっきりしています。本棚を子供部屋に入れたんです。だけど過ごしているのはほとんどリビング。ほんのちょっとのことだけどそれだけで全然本を読まなくなってしまった~以前は本棚だけでなくTVボードに図書館で借りてきた本を並べていました。今は私の観葉植物を置いて…スッキリさせたかったんだけどしょうがない。観葉植物は撤去して、また見た目が・・・だけど本を並べることにしました。図書館で借りてきた本。読ませたい本。これはちょっと難しいかな、と思ってた本も読んでる、読んでる・・・見た目スッキリ、頭カラッポ、じゃ困るのでまたしばらく我慢です。
2012.12.17
コメント(0)
そろそろ締め切りなのでは…と思ってネットを見てみたら25日締め切り。結構ギリギリですね。今回はまんな3級、Eileen6級を申し込みました。まんなは前回4級を受けたのですが、友だちにも漢検を受けた人がいて「私も受けたよ~答え合わせしよ? 3級だよね?」と言われて軽く凹んだので結構自主的に。必要なものは自分で選んで買ってきて~とお任せです。Eileenは「指導」が必要ですが。前回の漢検が終わってから少しずつ始める予定だったのですが、いや、実際始めたのですが、行事が立て続けにあり、なんとなくうやむやに。冬休みに入るし、また心機一転コツコツできるようにしたいと思います
2012.12.16
コメント(2)
受験生の皆さんは少しずつ本番が近づいてきました。急に学力が上がらないまでもせめて体調は万全に整えて今まで頑張った100%の力を出し切ることができるといいですね。今年は横浜などではノロウィルスの警報が出ていたりして本当に気が気ではありません。今までにない型のものも見つかって今後さらなる大流行になるかも、というニュースも見ました去年はあまりインフルエンザも流行っておらず、意外と平気だわ、と思っていたら1月に入ってあれよ、あれよ、という間に学校で流行り出しハラハラしました。まんなを休ませたいとも思いましたが、リズムが崩れそうだし、本人が気を付けてもEileenが持ち込むかもしれないし、で結局学校へは行っていました。できることは何でも・・・といつもより早めにインフルエンザの予防接種を済ませ、ずっと食べているとインフルエンザにかかりにくい、とTVで騒がれていて品薄状態だったR-1のヨーグルトもなぜか近所のコンビニでは豊富に売られていましたので食べたりはしていました。今年は近所のスーパーでも豊富に、去年より安めにヨーグルト売ってるなぁと思っていましたが、この1,2週間、いつみてもスーパーの棚は空っぽです今年はこんなのも出ているんですね、去年知っていたら欲しかったかも。 ウイルスブロッカー(ストラップなし) TM-CL1 - 流行性ウイルスから身を守る、ウイルス対策グッズです。首からぶら下げるなどして身に着けていると自分の50cm四方?1m四方?は除菌されるんだとか。取りあえず試せるものは試してみたいかも。受験生のみなさん、元気で本番を迎えてくださいね。
2012.12.10
コメント(0)
期待に胸を膨らませて中学に入って半年以上が過ぎました。友人もたくさんでき、部活に励み、楽しいこともいっぱいあった反面、凹むことも多かったのではないかと思っています。なんせ頑張っても頑張っても普通の子。ある時は普通以下。勉強以外にいろんな特技を持つ友人たち。唯一好きで続けているお習字だってもっと素晴らしい字を書く友達はいっぱいいるし。入学前からさんざんそのことについては言ってはおいたけれどふんふん、と聞き流していたのをいやというほど実感したのではないのかなぁ。自分史上最高にできない自分。もがいてます、多分。もちろんそのままの勢いで行っちゃう子もいると思いますが、まんなは、ごく普通、ですからねぇ。またここから出発。何か自分が好きで、努力できるものを見つけられるといいんですけどね。
2012.12.06
コメント(4)
小学校の個人面談に行ってきました。「Eileenさんは一所懸命がんばろうとしているのですが…。」「周りの子たちにも声をかけて一緒にやろうとしているのですが…。」が…何??がんばろうとしてるけどイマイチ?声をかけているけどひょっとして言い方がきつかったり、独りよがりだったり??と思ってると、「じっと座れない子もいて・・・私は一所懸命やろうとしている子が損、というか、 報われないようなことは絶対ないようにしたいと思っているのですが…。」ちょっと遠まわしにだったけど、どうもクラスが落ち着かないようだ。やっぱり落ち着かないのか~。先週だけでも新しく手袋を着けていったかと思うと指先に穴を開けられ、卒園記念にもらった筆箱は机の下敷きになって壊されるし。わざとやったのか、そうなっちゃったのか微妙なところでいちいち言ってないのですけど。足に続けてあざを作って帰ってきたのを見せられた時には連絡帳で連絡しました。でもこれは半分は自分もちょっかいを出したり、のふざけての結果で半分は理由が分からず、いきなり「だせぇ~」みたいに蹴られたり、と本人が言っていたので半分の理由がわからず、の部分を気を付けて見てもらえるようお願いしました。学校では泣かないようにしてるから、と家に帰ってきてから涙ぐんでこういうことされて嫌だった、という話をすることもあり。でもEileenは溜めずに割と気持ちを出す方なので基本的には学校へ楽しんで行ってるし去年のいろいろあった時よりは大丈夫かな~と思っていたのですが、先生の様子だと本当に申し訳なくて、申し訳なくて、って感じでえ?思ってたより大変な感じ??と私の方がちょっと驚いてしまいました。面談が終わって別のクラスの人に会って少し立ち話をすると「あぁ、ここにも被害者が…。」と言われました。「ここで、え?誰?誰?って話にならないのがね…。」まぁ聞くまでもなくやっている人たちはだいたいいつも同じで。あぁ、また・・・という家庭環境に大きな問題がある場合も多く、学校だけではどうにもならないのでは、と思いますね…先生方は大変。今年はなんとか持っていますが、来年が心配。まんなのときも4年で大きく崩れて大変でした。小学校の方が心配だわ~。
2012.12.05
コメント(0)
中学になっても、地元の中学に行った子たちのことを聞くほど携帯は使っておらず、意外と平気だなぁと思っていたら、2学期になってからまぁ勉強しながらの携帯が目立つこと基本、中学生には携帯は必要ないと思っているので電車通学していて何かあった時のための緊急用、という位置づけ。ネットはブロック、暗証番号は私が設定、メールもアドレス帳に登録がある人とのみ。暗証番号は私が設定しているのでアドレス帳に追加するのも私がしている。夜は遅くまでいじっていたりするので22時まで。それ以降にメールしてきたら私が返信する、って言っとけ、と言ってあってそれでも部活の連絡など必ずしもきっちり、というわけにもいかないのですが。最近は「友達はスマホを使ってる~~。」などとすり寄って来たりしていて。スマホなんて自分で払うようになってから使え、って思っているものの、慣れておいた方がいいのか、とも思っているところもあり。迷いますね。でもまだ私もガラケーだもんねそんなときまんなの友達のお母様と話す機会がありましたが、「うちは中学になってから携帯を与えたばっかりなので 多分、それで十分満足していると思う。」「友達が持ってる、という話は我が家では意味をなさないので。」だって。よかった、感覚はうちとそう変わらないみたい。最近、たびたび「いつまで携帯触ってんの」ということがあったのですが、「もうすぐテストだし、しばらくあんまりメールできないって。」と多くの友達が言ってるらしく、まだその辺のけじめも崩れてはいないようでホッとしてます~。これからも悩みは尽きないと思いますが・・・。まずは私がスマホに慣れてからじゃないとね。
2012.12.04
コメント(6)
夏以降、毎月(夏の間は短期コースで夏だけで3回?)スイミングの級が上がりました。習字も上がりました。漢検も合格。そのたびにEileenは神戸に電話をし、「おじいちゃ~~~~~ん♪」がんばったね~と本を買ってもらったりしていました。ところがここにきて飛び出せ、どうぶつの森が欲しい、と言い出しました。しかしうちには3DSはありません。「ゲーム機がないからムリ。」と言っても「ゲーム機はサンタさんに頼む。」「サンタさんはそんなものは持ってこないと思う。」で攻防が続くするとEileenは父に「私は飛び出せどうぶつの森が欲しいんだけどママが高いからダメだと言っている。」とメールをしたようでそれに対して父からEileen宛に「勉強をおろそかにしてゲームにばかり熱中することをママは心配しているんじゃないかな。 約束をちゃんとすれば大丈夫だと思うよ。」と返信が来ていました。先に見た私はEileenに見せる前に「高いから、ではなくて、それを使えるゲーム機がないので…。」と返信をしました。すると晩になって電話がかかってきて「ゲーム機とソフトを買ってやろうと思うんだけど…。」えぇぇぇぇぇぇ~~~~~~!!!! ソフトだけでもビックリなのにゲーム機もだなんて…。まじ?漢検ごときで??父とは思えん・・・。母から私がきちんとやろうとしているのにそれを台無しにしようとしている、と言われたけれど…と。で、結局買ってもらったのですが特1級合格でまた電話しようとしていたので「特1級ももうそれに含まれてるからね!!」と阻止。おじいちゃんは甘いですね~。私の知っている父とはまったく違うわ~「だって、いつまでこんなことできるかわからないし。」いえいえ、長生きしてずっといろいろ買ってやってください、と言いましたけれど。甘いわ~
2012.12.03
コメント(4)
昨日子供の美容院についていき、待っている間雑誌を見ていました。それに東京のアンテナショップのことが載っていてその中に兵庫のお店も。そのページには鶯ボールが載っていて、もう頭の中でホーホケキョ♪ の鳴き声も・笑そういえばこっちでは売ってないな~。そんなにローカルなお菓子だったのか・・・。お米で作った甘じょっぱいかりんとうなのです。どうしても食べたくなって今日、そのアンテナショップ、有楽町の兵庫わくわく館まで買いに行ってしまいました~。3袋買ったけどすでに1袋食べちゃった。ついでにオリバーソース、ヒガシマル醤油も。
2012.11.30
コメント(4)
ここまで放置に放置のEileen、ようやく入塾テストを一つ受けてきました。しかし市販の問題集もろくろくやっておらず…最レベ1年までやっただけ、テスト自体にも慣れてないかな、って感じで散々でした。まだネットでざっと答案を見ただけで問題も見ていないのですがざっと見ただけでも「2時間80分」とか「3L88dl」などという答えが見えましたのでっていうか、大問1の中のただのたし算すら間違っていたので今後、いろいろ改善の余地があると思いたいです。上の子は博打のような受験だったけど、今度はこれくらいでもコツコツやればなんとかなる、というコースで頑張りたいと思います(←ホントか?)
2012.11.29
コメント(6)
昨日北海道ではすごい吹雪でしたね。未だに停電しているところもある様子。 早い復旧が望まれます。うちも引っ越してからオール電化になったのでなにかあったら大変。こないだたまたま見つけたのでこんなのを買いました。カセットボンベで使えるストーブ。 非常用なのでまだ使っていませんが…。岩谷 CB-STV-2 [カセットガスストーブ]岩谷 CB-STV-2【RCP】北海道ではこれくらいじゃ大した役には立たないと思いますが…でもたとえちょっとしたぬくもりでも精神的にはかなり救われる気がします。
2012.11.28
コメント(0)
昨日は夕方雨も強く、とても寒かったですが、スイミングへ行ってきました。普通なら休んでしまうところですが、テストの週だったので…。でもEileenは気が進まなくて「今回合格してもしなくても春までお休みにする。」と言っていました。私はもう先月末でお休み~♪のつもりだったので「了解!」と出かけました。天気予報では雨は弱く、気温も18度ってことだったので雨は降っていても意外と暖かいのね、と思って出かけたのですが寒すぎ~帰ってきて実際の天気をみると雨は強く、気温は10度。寒いはず。ダマされたわ1ヶ月、毎週同じ練習をしているように見えて、実際には第1週から少しずつ難度が上がっている、と言っていました。なので今月は私の都合で1度休んでいるし、さすがに1回で合格するのは難しいかな、と思っていました。本人も200m泳ぐ体力があるかな~って言ってましたしね。だいたい、私もメドレーで200mも泳いだことないし高校の体育の授業で「メドレーのテストするぞ!」と言われ、は? バタフライ生まれて一度もやったことないのに?の状態で、バタフライって多分こんな感じ?? みたいな怪しい泳ぎで1回泳いだきり。しかも100m。なので200m泳ぎ切っただけで私は十分スゴイ、って思っていたのですが、終わってみると合格タイムに大幅に余裕があって合格だったようです。で、結局コーチに「来月も絶対に来い!」と言われ、行くんだそうで ひぇ~寒いよ~送迎するんだ、私… 自転車で。寒すぎて温度差で頭痛くなるんだよね~
2012.11.27
コメント(6)
ご無沙汰しています・・・毎回ですね一度、かなり書いたところで全部消えて以来、遠のいていました。知らないうちにどこかに触れて全部消えてしまうのってどうにかならないの~~~!!小学校では運動会の後、音楽会が終わりました。小太鼓希望で一所懸命練習していましたが、倍率20倍を突破できず残念でしたオーディションがダメだった場合、鍵盤ハーモニカになってしまうのが嫌で最初からオーディションなく決まってしまいそうな別の楽器にしようかな~とか打算的なことを考えたりもしていたようですが結局挑戦、当たって砕けました。でもがっかりしていたところに先生から電話をいただき、木琴をすることになりました。朝練にも精を出し、音楽会も無事に終えることができました。それ以外では漢検を受けました。2週間前? 10日前? くらいになってから準備を始めたのですが、最初200点満点の100点にも行かない状態で漢字が、というより問題を全然読んでなくて記号で書くところを漢字で書いたり、次の段に改行になってる最後の問題を見落としたり。それがね、毎回同じ形式の問題練習をやってるのに、毎回毎回同じことを繰り返すもんだから「漢字以前に問題読めって言ってんでしょ~が」にもかかわらず少なくとも4,5回は繰り返したのち、ようやく問題を読み、なんとか合格しました。(点数はまだわかりませんが、ネットで確認)これだけでなく全般的にこうなんです、Eileen。人の話聞かずに思い込みで衝動的に行動するというか・・・先に一言聞いてから、先にちょっと考えてから、っていうことができんのかね??っていう。算数なども…こないだもこういう問題を一緒にやりました。 池の周りに15mおきに24本木を植えてあります。 これを12mおきに植え替えることにしました。 あと木が何本必要になりますか。問題には絵もかいてあるんですよ。見ていると 15×24=360 360÷12=30よしよし、と思っていると 30÷15=2 答え 2本オイオイ。「どうやって考えたか最初から説明してほしいんだけど。この15×24っていうのは何?」「360」「いやいや、360っていうのは計算すればそうなるのはわかるんだけどこれは何を出したかったのかな?」「答え」ほんとにもうっ「だからこの15×24=360って何を表してるの?」「う~~~~ん・・・」絵を見ながらこことここの間が15mで、それが24こあって…と説明してもう~~ん。まんなのときにはなかった通じなさだよ何を聞いても「答えを出したいから。」の一点張り。じゃぁ、聞かれてる答えは何のかな?ってきいても「答え!」すぐに「答え」を出したがる。目につく数字を意味もなく足したり、ひいたり、割ったりかけたりする。ろくに公文もやってないのにこっちにはいわゆる「公文の弊害」と言われるような症状があり、まんなにはなかったんだから・苦笑2月になると4年スタートですが、受験を考えるという段階にないような・・・
2012.11.22
コメント(4)
朝まで雨が降っていた土曜日でしたが、無事に運動会終わりました。とりあえず予定通りに終わるのが一番残暑が続く中の運動会の練習、運動会直前まで水筒持参禁止だった3年もようやく持って行っていいことになり。なぜか3年だけ禁止されていたらしいのですが、そうすると3年だけ具合が悪くなる子が多かったようです。でも去年のことがあるのかEileenは最後まで結局持って行きませんでした。(というか、給食が食べられないのどうの、って言ってました。)去年のこと、というのは「水筒を持ってきてもいい。でもそれって(学校の水が飲めない)給食も食べられないってことだよね。だって給食も学校のお水で作ってるんだから。」放射能のこととかもあって先生に言われたようですが、そこまで言われると持って行けない、ってことで…。そうじゃなくて単に運動会の練習で汗をかくからこまめに水分補給してほしい、ってことだけなんですけどね。私が小学校の時は水飲み場で飲んでも、タッパにお茶を凍らせて持って行っても自由だったし、それで何かトラブルがあったこともなかったし、お茶ごときでああだこうだ、めんどくさい!って感じです。水筒は水のみ、お茶だめ、氷ダメ。去年まんなたちは座席で飲んではだめ(→ ロッカーで。水飲み場まで歩いて行って飲む子と不公平だから、と。2,3mしか離れてませんが^^;)もし、氷を入れてきていて飲んでいるときに口に入ったのが分かったら取り上げる、とかね。まぁ、いろいろありましたが、無事に運動会が終りました。去年は姉妹で紅白分かれてしまい、たしかまんなの方が勝った・・・と思いますが、今年は無事Eileenのいる白組が勝ちました。リレーはアンカーを務め、最後に一人抜いてテープを切り、代表でトロフィーをもらいました。リレーは低学年と高学年に分かれているのでアンカーはそれぞれ3年、6年が務めます。3年に1度しかチャンスがない中で優勝チームになれたのはなんともラッキー・・・。まんなは去年アンカーでしたが、最後の最後に抜かれましたからね。あと1m、ゴールが手前だったら。まんなは去年の運動会の前後、たびたび腹痛に悩まされ、でも状況を理解してくれるお医者さんに漢方を出してもらい症状緩和、安心のため、もう1ヶ月分漢方を出してもらいましたが、運動会が終るときれいさっぱり腹痛がなくなりました。なのでその後は飲まずにお守りとして置いてあって。日々の言動からリレーが重荷なのはわかっていましたが、本当にそうだったんだ・・・そんなこともあり、Eileenは本当にラッキーだったな、と。スタート時はEileenのチーム、既に勝負に関係ないよね??な感じだったんです。それがすこ~しずつ、すこ~しずつみんなの力を合わせて追いついていき、いい状態でバトンを受け取れて。「みんなで頑張れてよかった」そんな言葉が聞けてママもよかったよ充実した秋の一日でした。
2012.09.27
コメント(4)
引っ越して初めての電気代、オール電化になったのでいったいいくらになるんだろう?と恐怖でした。6月も7月も去年に比べて使用量は減っていました。 あれでもさすがに8月になってクーラーを使い始めるとすごいだろうな、と思っていました。パパが暑がりで一晩中クーラーつけっぱなしなので…。ところが8月の使用量は去年より3割減。料理などでも使っているのに不思議です。そして水道代。こちらは逆です。倍近くになりました。え~~~、洗濯機も替えてないしどうして??倍にもなるとは思えないのに。住んでいる地域によって水道代に結構違いがあるのは知っていますが、今回は数百メートルの引っ越しでまったく同じ地域で水道管の太さなども同じ。一応調べてもらいましたが、水漏れもなく・・・なぜか高くなってしまいました。しかも今回以前住んでいたところの水道料金も来たのですが、使用量が0にもかかわらず、基本料金って結構高いのね。電気の場合、基本料金って1000円ちょっとくらいなのに水道の場合2か月分とはいえ5000円近く。まったく使ってないのになんか納得いかないわぁ。
2012.09.03
コメント(4)
もう随分前になりますが、友人からオリーブでできた石鹸をもらいました。「アレッポの石鹸」と書いてありました。その時はアレッポってどこ?くらいに思っていたのですが、今回シリアでジャーナリストの山本美香さんが殺害されたことでふたたびその地名をきくことになりました。シリアだったのか・・・。今はどうなんでしょう。石鹸を作っている余裕があるんでしょうか・・・。早くシリアの地に平和な日が訪れることを祈っています
2012.09.02
コメント(0)
夏休みも今日で終わりです。と言っても始業式は9月3日ですが。Eileenの今年の夏休みは泳ぎに泳ぎました。夏休み中、帰省中とキャンプに行った時を除いて平日はほとんどずっとプールに通いました。朝は学校のプール。夕方はスイミング。習字などの習い事は昼間、プールとプールの間に時間を変えてもらって通いました。キャンプから戻った次の日もプール。帰省から金曜に戻って次の週の月曜からはプール。お勉強の方はどうも向いてないようなのでとりあえず体力をつけましょう、という目標は達成されたようです。夏休み初めはバタフライをマスターする、という目標でしたが、1週目に達成し、その後もテストごとに合格したので級も4つあがりました。ほんとにたくさん泳いだな~私も夕方の忙しい時間の送迎で結構大変でしたが、天気にも恵まれ、往復の時間にたっぷり話もでき、楽しかったです
2012.08.31
コメント(0)
〇さんから連絡網が回ってきた。防災の日に合わせて引取り訓練があるので毎年この時期恒例。「あ、まんなままさんは最後だから聞くだけでいいですよ~。」内容も毎年同じだしね。で、電話を聞きながら、「ん??」と思う。あれ、〇さんって学級代表じゃなかったっけ?連絡網は学級代表から他の役員3人に回して、その3人から6列・・・1人2列ずつ・・・回してって形だったはず。頂点の人から一番最後の私に直接かかってきたのはなぜ?聞くとほんとにだ~れも電話にでてくれなくてこうなっちゃったのだそう一人で全員に電話してる状態。私も2年続けて役員をやって、去年は学級代表だったのでわかる~たかが連絡網、なんだけどほんと大変なんだから。そもそも固定電話に出る人が少ないし、留守電入れてもかけ直してくれないし。次の人がいなかったからって勝手に止めちゃうとか。担任から「すみませんが、連絡網・・・。」って電話がかかってくるとほんとうんざりしてたな~。メール使っちゃダメ、ってなってるし。本当に気の毒に思いながら電話を切りました。その後、仕事関係の人から電話。携帯にかけてもらったけど出られなかったので家に帰ってきてからかけ直し。そうしたら「電話代がかかっちゃうのでこちらからかけ直します。」え~~~~「そんな・・・大丈夫ですよ。」とそのまま話して切ったけれど、そんなこと気を遣ってもらったの初めて?そんなこと言ったら連絡網なんて・・・お金がかかってもさっさと連絡網が回ってくれれば十分ですが。
2012.08.30
コメント(0)
オリンピックで盛り上がっていた蔭でいろんなことがありました。これを機会に学校ではあまり習わない両国のことについて学んでみるのもいいかもしれません。下記の本は韓国の学者によって書かれたものです。今だけ!買取成約でポイント10倍+500Pプレゼント【8月24日(金)10:00~9月10日(月)9:59】【中古】afb【ブックス0823】 朝鮮半島を救った日韓併合 いつまで彼らは“被害者”を続けるのか 徳間文庫/黄文雄【著】私にとって韓国は地理的には近いけれど心情的には遠い国です。反日教育が激しく、それは両国の関係に今後も何十年にも渡って暗い影を落とし続けるでしょう。こちらは日本の本。【送料無料選択可!】朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実 (単行本・ムック) / 水間 政憲 著こちらも韓国人に書かれたもの。【送料無料】中国・韓国が死んでも教えない近現代史 [ 黄文雄 ]
2012.08.27
コメント(0)
わが家が引っ越したかった理由…もともと長く住むつもりではなかったのにその間に子供が生まれ、どんどん狭くなっていって、というのや築年数が古いので耐震に不安が、というのも理由のうちですが、もう一つ大きな理由がありました。築年数が古い割には住民が管理人をしていて管理状態も悪くなかったのですがその中身。分譲当時からいる住民は高齢化。途中から入ったうちみたいな人たちが半分。管理組合の会合には出て当然、と思っていたのですが、出てみると来ているのは古くからの住民3人(理事長や管理人などを引き受けてくれている人たち)と我が家くらいでした・驚。途中、我が家より1年くらい早く入居していた人が、自転車置き場の改革や、あれこれより良くするために一所懸命動いてくれていたことがあったのですが、どういう経緯があったのかわかりませんが、どうやら古くからの住民の抵抗にあったらしく、途中からすっかり参加しなくなりました。この方が先のことを今から住民で話し合って少しずつ準備を進めていかなくてはいけない、と住民にアンケートを取ったことがあったのですが、その中に大規模修繕の際に、積立金で足りない場合、どれくらいなら出せるか、という項目がありました。一戸建ての実家でも壁紙を張り替えたり、門扉を直したり、少しずつ手を入れています。それなりに費用もかかります。そういうのを考えてまぁこれくらいは、と思う金額を書きましたが、アンケートの結果を見てビックリ。「2万円」と書いている人も。鍵の交換くらいでもそれくらいかかるのにそのアンケートを見たときからこのままこのマンションと運命を共にすると大変なことになる、と思い始めました。阪神大震災の時にも一戸建の家がどんどん再建を進めていくのに住民の意見がまとまらずに再建が進まないマンションが実家のそばにはたくさんありました。未だに同じ敷地に3棟あったうちの1棟だけ建て替えられてないマンションだってあるのです。帰省のたびに「まだ揉めているのか…。」と思う・・・。管理組合の会合にすら参加しない人たち、いざという時に意見なんかまとまりそうにないのは火を見るより明らかです。しかも参加している中で一番若いのはわが家でしたから、他の方たちからは世代交代で我が家にマンションの理事?管理人?を頼みたい、との話もありました。申し訳ないけれど・・・とても引き受けられそうにない。参加している方たちの子供世帯も住んでたりするのにその人たちも参加してないし、何かを改革しようとしたら途中で参加しなくなってしまった方のように抵抗にあいそうだし。古くからいる人たちにはおもしろくなかったようで。この改革をしようとされた方、本当にいろいろ考えていらっしゃって、割と歳が上の方だったのですが、きさくな方で仲良くさせていただいていました。花火大会がある日には屋上を開放しましょう、とできるようにしたのはこの方のおかげですし。単に花火が見られる、ということではなく、そういうことで住民同士の交流のきっかけにもなるのですよね。今のマンションは管理組合の会合の出席率はいいし、住民の世代が似たり寄ったりで全体的に若いです。マンションは分譲から年数がたてば住民ごと高齢化していきますね。終の棲家、と思わず、ライフスタイルが変わるごとに住み替えをしていく方がいいのかな。その点、一戸建ては自分の裁量でいろいろ決められていいのですが、歳を取ってくると管理が大変になってくるし、やっぱり手軽なのはマンションかなぁ…。実家にいたころは「マンションなんて・・・」と思ってましたが、住んでみると何かと便利なのですよ。また10年も経てば子供たちも巣立っていくのでそのあたりでまた考えなくてはいけないなぁと思っています。
2012.07.15
コメント(8)
引っ越して2か月になろうというのに前の家に鳩時計を置きっぱなしでした荷物と一緒に運んでもらって破損でもしたらいやだし、自分で運ぼうと思っていたのです。この鳩時計、私が高校生の頃に買ってもらったもの。友だちの家で見てからどうしても欲しくて…後にも先にも自分から買って!と言ったのはこれくらいではないかしら。本当はぶら下がってる木の実?葡萄?を引っ張るとねじが巻けるものが欲しかったのですが、当時、近所にはなくて残念ながらこれは電池式です。ふりこもフェイク。画像には写ってませんが。前の家では最初はよく見えるところにかけてあったのですが、本棚が増えたりしているうちに声はすれど姿は・・・と見えにくくなっていき、ほとんど忘れ去られているかのような状態でした。ご飯を作りながらは見やすい位置にあったので私は日常的によく利用していたのですけどね。まぁいい加減にこちらに持ってこなくては、と夜に取りに行き、とりあえず、とぱっと視界には入らない本棚の上に仮置きしておいたところ…。9時になって隣の部屋で鳩が鳴きだした途端、二人ともピタリ、と動きが止まりました。「あ~~~~~ 家だね、家。家って感じだよ。 いつの間に持ってきたの?」てっきり気づかないだろうと思っていたのでちょっと驚きました。赤ちゃんの時のように鳩が出てきたからっていちいち大騒ぎするようなそんな意識の仕方ではないけれど、生活の中に鳩の声がすっかり馴染んでいたようです。しかしこの時計、一度も壊れたことないんですよ。丈夫だわ
2012.07.13
コメント(0)
全2124件 (2124件中 1-50件目)