私もいったん止めようかと思っていた息子の塾の継続を決めたところです(本当にやめるつもりだったからまた手続きに行かないといけません(爆))

そっか~、お姉ちゃんに我が家も聞いてみよっ♪

でもね、うちの娘ったら、自分が歩んできた試練の道(と思っている^^;)を弟にも歩ませたいらしい感じが少しあるんです…ホントの試練はそんな甘いものじゃないぞ~って思いながら軽く聞いてます(笑)

確かに、上の子は分からないからとりあえずとれるのはとったんですが、全部は要らなかったな(っていうか…消化できなかった)って思います。 (2013.01.28 14:57:18)

Pearls in the Shell

Pearls in the Shell

2013.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぐずぐずと迷っていたEileenの塾。
長期休みとかの講習がめんどくさいなぁとやっぱり夏が終わってからにしようかと思いかけていましたが、
いや、ダメダメ。今回はみんなとおんなじようにやろう、と決めてたんだった、とやっぱり多くの人と同じタイミングで入塾することにしました。
ぎりぎりですが。
講習がめんどくさくて入塾を送らせてもいいや、と思ってるくらいならその時は休んじゃえ~!と
そんなわけで先週は入塾前のオリエンテーションに行ったりしてバタバタと過ごしました。

塾が火曜と木曜なので火曜の習字を水曜に替えるのですが、
「え、なんで水曜に替えるの?」
と聞いたまんなに塾に行くのよ・・・というと絶句。


一方でまんなにいつから行けばいいと思う?と聞くと
「6年から。」
それも・・・ どうしてかと聞くと
・塾に行くのがめんどくさかった。
・少しやる気が出てきたのは6年の2学期からだからそれまでの通塾はどっちかというとムダが多かった。
・学校別はよかったと思う。

たしかにまんなの通塾は本当にムラがあり、自分理由な部分と、震災などの外部の理由と…。
どの部分がよかったのか、と考えると省ける部分はいろいろとあるかな、と思います。
なのでEileenには今回できるだけシンプルにして
ムダなものは極力くっつけないようにしようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.28 11:21:34
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入塾しました(01/28)  

クローバーさんへ  
まんなまま  さん
こんにちは!

>そっか~、お姉ちゃんに我が家も聞いてみよっ♪

うちは確かに家で勉強したい、ってよく言ってたんですよね~。
で、実際よく休んでたし。
しかしEileenは6年からじゃさすがにかえってキツそうだし…。
でも、へぇ~、そう思ってたんだ、と参考になりましたよ。

>でもね、うちの娘ったら、自分が歩んできた試練の道(と思っている^^;)を弟にも歩ませたいらしい感じが少しあるんです…

うちは「よく間に合ったな~」って自分で言うくらいいい加減なところがあったのですが、
それですらEileenには無理だろう、って思ってるみたいです^^;

>確かに、上の子は分からないからとりあえずとれるのはとったんですが、全部は要らなかったな(っていうか…消化できなかった)って思います。

そうなんです。結局あれもちゃんとできなかったし、これもちゃんとできなかったし…。じゃ、要らないかも!っていうのはいろいろあります^^; (2013.01.28 16:23:33)

Re:入塾  
めぐ20002003  さん
入塾したんですね~。この前、2回模試を受けていた所かしら?
だとしたら、お姉ちゃんとは全く違うテキストですね。そうか~。

うちは、上の子も予習ナビのみ通信で、小5・6で週1日だけ対策。
それでも多かったと思うので、下の子はベネッセ中受講座で、
小6で週1日にするかもです。まあ、模試の様子次第ですが。
(2013.01.29 09:59:37)

Re:入塾しました(01/28)  
mae_sae_moe  さん
こんにちは。
二女も入塾しました!
と言っても、個別から集団授業に変わるだけなのですが、
4年生からじっくり通う様にする為ですけどね(^_-)-☆
皆と同じスタートだと、目標校も目指せるかなと思っています。
二女は英語だけ習いに行ってるので、5年生までは両立して欲しいと思っています(^^ゞ
こちらでは、受験も終わり2月からスタートを切ります。
お互い頑張って欲しいですねo(^▽^)o (2013.01.29 10:59:48)

めぐ20002003さんへ  
まんなまま  さん
こんにちは~

>だとしたら、お姉ちゃんとは全く違うテキストですね。そうか~。

姉妹でもまったく違うので様子を見ながら進めるつもりです。

>うちは、上の子も予習ナビのみ通信で、小5・6で週1日だけ対策。
>それでも多かったと思うので、下の子はベネッセ中受講座で、
>小6で週1日にするかもです。まあ、模試の様子次第ですが。

ほんと子供次第ですね~。 (2013.01.30 08:10:00)

mae_sae_moeさんへ  
まんなまま  さん
こんにちは~。

>二女も入塾しました!

次女ちゃんも始まりましたね~。

>皆と同じスタートだと、目標校も目指せるかなと思っています。

実際には4年からでもなくても大丈夫そうだけどやっぱり慣れておくためにもね。
急に5年から入塾っていうのはみんなが鳴れている中キツそうですもんね。

>二女は英語だけ習いに行ってるので、5年生までは両立して欲しいと思っています(^^ゞ

うちはまだピアノやら習字やら続けたままです。
ピアノは6年まで、習字は受験前2,3か月くらい休むだけで大丈夫かな~と思ってますがどうかな?

>こちらでは、受験も終わり2月からスタートを切ります。
>お互い頑張って欲しいですねo(^▽^)o

そうですね。こちらは2月の第一週に受験が終わり、第二週からスタートです!
ほんと頑張ってほしいですね~^^
(2013.01.30 08:16:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まんなまま

まんなまま

お気に入りブログ

Moon Blooms くーちゃん(*^ー^*)さん
るんるんらんらん すぎぞう。さん
ろしあとナナ ろしあ之助さん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

コメント新着

まんなまま @ 三姉妹さんへ こんにちは! >まんなちゃんは、凄く成…
三姉妹(mae_sae_moe) @ Re:英検準二級(03/05) こんにちは。 まんなちゃんは、凄く成長し…
まんなまま @ ナツコさんへ こんにちは! >しばらくお話していなか…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: