PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年04月23日
XML
カテゴリ: 料理

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

竹の子0竹の子1
   多かったのでアク取り2回に分けて実施     大量の竹の子煮
竹の子2竹の子を大量にゲットして来たので、一回でアク取りが出来なく2回に分けてやる事になってしまいました。

さながら竹の子下ごしらえイベントの様な状態でアク取りを済ませ、最初に作ったのは油揚げなどと煮た煮物、や鶏肉と煮た煮物、ついで竹の子ご飯。

当然夕食は竹の子ご飯で、味付けのもみ海苔を載せて、海苔と竹の子の風味満載で美味しかったです。 

←竹の子ご飯とおかずも竹の子だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月23日 09時58分31秒
コメント(11) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Pearun殿、ご機嫌ようでござる(^^ 4.23  
おはようござりまするm(_ _)m

過ごしやすい気候でござるな(^^

いつも応援かたじけないでござる。

重ね重ね、繰り返し、まことにあつかましいお願いながら、人気ブログランキングの応援クリック(ランクリ、1日1回、3つのアイコン「日経225mini先物」、「専業投資家」、「Kabukome」をポチ!)をお願いするでござる。

お礼に替えておすすめ~(レコリン)を「控えめに」ポチっとしておくでござるm(_ _)m

また拙者のブログに気軽においでくだされ。

by 「へっぽこ」トレーダーことindividual.investor

(2008年04月23日 07時20分17秒)

Re:竹の子(04/23)  
四国を歩く  さん
旬ですね。
竹の子って、本当に美味しい。
1度は刺身で食べてみたいものです。
採りたてでないとダメみたいだから、
どっかで掘らせてくれないかな・・・

(2008年04月23日 09時52分04秒)

Re:竹の子(04/23)  
お早う御座います。たけのこの季節ですね、私も京都山科にたけのこ山を持っている(家族)方がおられてほりあげて灰汁抜きまでして送ってくださいました。木の芽まで添えて頂き木の芽和えにして食べました。やわらかくてとても美味しかったです。 (2008年04月23日 10時50分26秒)

こんにちは  
ミィ1960  さん
うちも昨日竹の子を頂いたので煮物にしました(^o^)
残念ながら竹の子づくしというほどの量ではなかったのですが・・・
「竹の子と蕗は旬に勝るものはない」が我家の意見です。
水煮は年中ありますが、違い過ぎます。やっぱり旬のものが一番です(^-^) (2008年04月23日 13時12分45秒)

たけのこご飯、食べたいです~♪  
たけのこって、アク抜きが大変なんですよね~。母の実家から母へこの時期送られてくるんですが、皮むいたり皮むいたり(笑)…で、その後大鍋2つでアク抜きしてました。
たけのこって体の毒抜きをするんじゃなかったっけ?? (2008年04月23日 14時18分37秒)

ありがとう  
ako-chan7899  さん
遊びにきていただきありがとうございます。
竹の子、旬ですよね!うちもこの一週間竹の子づくめで少々飽きてきました・・・
(2008年04月23日 17時22分52秒)

こんばんは  
evo2ko1  さん
家も少し前、竹の子三昧でした。
頂くときには、一度にあちこちから来るので
嬉しい悲鳴でした。 (2008年04月23日 20時46分04秒)

Re:竹の子(04/23)  
lameteo  さん
竹の子を食べるとこっちの人に言うと、ベイビーバンブーと...不思議がるんですよ。
スーパーで中国風の竹の子を買って食べましたが味がないと言われました。まったく味覚に苦しみます。
今日のごはんは和の温もりを感じます。 (2008年04月24日 00時43分08秒)

こんばんは!  
おぉー、タケノコですね~。
私も3回ほど、食べました。
タケノコは、やる気が出る成分が含まれているので、いっぱい食べて、仕事もがんばるぞー!!
(2008年04月24日 00時48分25秒)

Re:竹の子(04/23)  
我が家も、昨夜の夕食は、竹の子ご飯でしたよ。
妻の実家に行った時に、頂いてきました。
炊きたてのご飯、竹の子のいい香りがしました。
(2008年04月24日 07時53分50秒)

Re:竹の子(04/23)  
あき9395  さん
タケノコ大好き!あの食感がたまりません
タケノコづくしじゃないですか
美味しそう~
旬のものを楽しまなくちゃね。 (2008年04月24日 12時56分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: