アルミテープで木材の腐食が防止できるのですか?

湿気は内部に溜まりそうです。

カバーの裏側の防湿処理はどうなってます?

(2020年01月18日 12時50分37秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1979)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(321)

買い物

(512)

散策

(285)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(155)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(6)

カレンダー

2020年01月18日
XML
カテゴリ: 日曜大工
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。


             配管カバーにアルミ箔を貼りつけました

               アルミ箔でのコーティングが完成

               エコキュートの配管部分に設置

           木製で軽いので、動かない様に横にレンガを置いた

木工遊びで作ったエコキュートの配管カバーに、アルミ箔を貼りつけ設置しました。
アルミ箔テープは幅5Cmの広い物を調達して、貼り付けましたので比較的スムースに、作業が出来ましたが3時間近くかかってしまいました。

吹き付け塗装もして置いたので、接着は結構しっかりと張り付いてくれましたので、そこそこ長持ちしてくれると思います。

早速エコキュートの配管部分の周りの砂利を平らにして設置しました、若干かばーが砂利に埋もれも位に周りに、砂利を寄せて、更に動かない様に横にレンガをおいて置きました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。
釈量子議員は良く勉強されていますね、こういう議員には与党野党問わず、政治の場で国益の為に活躍してほしい物ですね。

地球温暖化問題の不都合な真実。CO2 排出削減は正しいのか?パリ協定。COP。富の再分配。(釈量子)
https://www.youtube.com/watch?v=GscCtmkWfnY
【武田邦彦】2020年 ついに奴らが終わります。さんざん甘い汁を吸ってきた あのクレイジーな連中が!私たちはようやくまともな時代に生きられるかもしれません・・
https://www.youtube.com/watch?v=HNRD5-LjA6w
【海外の反応】グレタさんの正体は?言行不一致に海外「本人がツイートしてるとは思えない…」
https://www.youtube.com/watch?v=DjoVnqQW4XM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月18日 05時27分37秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
 おはようございます。全日本卓球で美宇が高校生に敗れ敗退、日本の層の厚さなのか、弱点を突かれたのか、オリンピックが心配ですね。
 塗装だけでは終わらなかったのですね。見事な出来栄えですね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020年01月18日 08時09分19秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪
どこまでも心理の追及!?をしないと収まらない几帳面な性格。ついにアルミ箔のコーティングまでやる。ご苦労様でした。

今日も健やかな良い一日をお過ごしください。 (2020年01月18日 08時31分14秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
悠々愛々  さん
大変ご無沙汰して、申し訳けありませんでした。

 なくなった親指も見つかり、縫合手術も大成功!!!

 その後驚異的な回復をとげ、今日からブログ慣らし運転を

 開始する事としました。

 皆様におかれましては、これまで通り弊ブログをご愛顧願いますと共に、

 引き続き応援していただきますよう・・・

 隅から隅まで、ずずず~~~~いと、お願い申し奉りまするう~~・・・・

               悠愛皇子拝 (2020年01月18日 09時23分06秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
神風スズキ  さん
How are you ?
 主人は道産子で寒さに強いですが
私は九州生まれですので寒いのは苦手です。
それでも病気になる前は
北海道をはじめ、色々な所に一緒に行きました。
お陰でSIA(スキー教師協会)セミGOLDを
取得することができました。今は休養しています。
Have a good day.
応援完了です。 (2020年01月18日 09時52分38秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
Photo USM  さん
しばらく妻が入院する病院へ行けなかったがやっと行けた。
カメラを持って出掛けたが「もも」の写真は撮る事が出来なかった。

カメラが重たいという事もあるが「もも」の目線まで屈めれない。
私が毎日スクワットや屈伸をしているのは撮影の為である。

肋骨のヒビの痛みは大分取れたがカメラを持ち屈むのは無理がある。
仕方なく「もも」の撮影はあきらめ2キロ程散歩をした。

ゴミ処理センターへ寄り溜まった燃えるゴミを捨てて来た。
妻のベッドの横には45歳の女性が横たわっていた。

目で私を追うので視力は問題ないようである。
妻は3日前に熱が出て心配したが今は落ち着いているとの事。
巷(ちまた)ではコロナウイルス肺炎騒ぎがトップニュースに。

続きはまた明日 (2020年01月18日 10時34分16秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
ジュラ2591  さん

Re[1]:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
Pearun  さん
ジュラ2591さんへ


雨が沁み込まない様にと言う程度の対策なんですけどね。
中も砂利に触れる部分を中心に、半分程度はアルミを貼り付けてました。
(2020年01月18日 13時57分04秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
scotchケン  さん
★スエーデンの少女グレタさんのバックにいるのはどこの誰なんでしょう
 か。彼女が単独でやっているとは思えませんね。

 一体全体どこの誰なんでしょうか? (2020年01月18日 14時37分25秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
カバがあれば劣化も少なくなりますよね!(^_-)-☆ (2020年01月18日 16時54分09秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
こんにちは!
寒くなりました。
綺麗にできましたね (2020年01月18日 17時37分15秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
いつもありがとうございます。
アルミ箔でアルミテープではないですね。
お疲れさまでした。
(2020年01月18日 19時58分15秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
良く出来ましたね。人件費がかからない分助かりますね。 (2020年01月18日 20時19分37秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
アルミ箔テープというのもあるのですね。便利ですね。
元々からあるカバーのようになりましたね。設置お疲れ様でした。
(2020年01月18日 23時58分50秒)

Re:配管カバーにアルミ箔を貼り設置しました(01/18)  
これで完璧ですね、ものすごく長持ちすると思います
普通は、ここまで考え付きません(私の事です)
(2020年01月19日 13時30分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: