pecoの日常生活

pecoの日常生活

PR

Profile

pecosanta

pecosanta

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ほわほわ (-o-) @ おめでと。ほんと、おめでと☆ いやぁ~・・・ごめん、しばらくご訪問も…
*mirui* @ Re:その後・・・(09/04) バンビちゃんもぺこちゃんも頑張ってるね…
hiyoha* @ Re:その後・・・(09/04) よかったですね^^ お腹の赤ちゃんのため…
satocho1975 @ Re:その後・・・(09/04) バンビちゃんも何か感じるところがあるん…
May 23, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
報告が遅くなりましたが、前回の日記を書いていた約1時間後。

コメントをもらっていたのに、お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。

入院中から、甥っ子の保育園の送り迎えや、実家での夕飯作り他もろもろしていました。
こんな私でも、役に立ってるみたいです。。。

産まれたベビは『先天性内反足』という疾患を持って産まれました。
全くの無知だった私たちは、ネットで色々調べたり、先生や看護師さんと話をしたりしていました。
ベビは毎週、整形外科に通うことになり、海外へ行くのが少し遅れますが、治る病気らしいので、まずは治すことを考えて、メドがつくまで頑張ってから、元気に出国することになりました。
おととい、兄が一時帰国したので、少しの間保育園の送り迎えは兄がすることに。

五体満足、健康で産まれることって本当にすごいことで、ごくごく当たり前の事ではないということを改めて感じています。
兄嫁は、何で私が。。。何で息子が。。。って自分を責めていましたが、だいぶ落ち着きを取り戻しました。ただ、一人になると考え込んだり、目を真っ赤にはらしたりしてて。。。
話し相手になったりするだけで気持ちも変わるみたいなので、出来るだけ一人にならないようにそばにいてあげたいと思っています。
私の経験とは少し違いますが、私は2回の流産で色々考えさせられました。
しなくてもいい経験だったんだろうけど、私の人生を深めてくれる、何かを教えてくれる、神様からの試練だったんだって思うようになりました。
流産という悲しい経験をしていなければ、私は周りの事をあまり気にせずに、人の痛みが分からない人間として過ごしていたかもしれません。
産まれてきたベビは、きっと
『このパパとママなら、僕を治してくれる。乗り越えてくれる。だからこのパパとママを選んできたんだ』
って思って、兄たちのところに生まれてきたんじゃないかなって思います。
私がぶつかったこと、葛藤したこと、いろんな事を彼女と色々話ししています。
しばらくの間は、大変かもしれませんが、一緒に乗り越えていけたらと思っています!


『わたしがあなたを選びました』
この本、兄嫁ももちろん知ってると思うんだけど、本自体は持ってなさそうなので、贈ろうかと思っています。
改めてこの本の偉大さを感じてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2006 11:29:03 AM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

虹色風船 古都1109さん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
毎日笑顔 runmiさん
Skip!Skip!! オレンジ0141さん
行き交ふ年もまた旅… ピア姉さん
makitteru's diary makitteruさん
*mama mo issyoni o… koo-miyaさん
Strawberry roll 梨華♪♪さん
奏でる音に誘われて りみ〜さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: