1

こんばんわ、艦これのイベントが始まると更新頻度が上がるおっさんですw昨日無事E-1を甲にて突破。取り敢えずE-2の編成を考えて一当てして寝落ちwで、今日仕事から帰ってきてあっさり突破wもう一戦かなー?と思ったらさっくりキッチリ輸送完了にてクリア( ゚д゚)拍子抜けするほど簡単に突破でおまwご褒美もゲットン♪睦月型は全然育ててないけどこの娘は育てようと思う(爆)あ、編成はこんな感じで。見ての通り資源、資材、バケツは潤沢に残ってるんで大富豪のよに使えるぞーwんで、E-3を2戦ほどしてみたけどやっぱギミック解除しないと甲じゃキツイかな、メンドクセー。まあ、思ったほどハマらずストレートだったんで非常に気持に余裕がある件wのんびりやりますか。ではではノシ
2016/08/17
閲覧総数 134
2

スロCDコレクション、サミー系編です。サミーロデオサミー系三社(当時)収録曲が意外とマニアックというか、このアルバムのみの収録曲があります。都合11枚ありますが、結構収録曲がかぶってます。僕が初めて入手したスロCDが獣王です。当時はまだスロ、パチ音源はそれほど一般的ではなく、たしか三共(現SANKYO)の音源CDがあったぐらいじゃないかなと思います。スロCDも当時は店頭販売じゃなく、ホール景品として置かれていたぐらいじゃなかったかなと・・・で、その頃からスロメロが大好きだった僕はiモードでダウンロードして聴くのがメインでしたね。ただその当時、(約10年程前だったと思いますが)携帯の機能自体がしょぼくて、サイトによったら似ても似つかないメロディでした。着歌なんか論外、音も単音とか・・・で、ホールでたっかいお金を払って聴くことになるのですが、サバチャンの音楽なんてそうそう聴けるものでは無いですよね。そんな時にホール景品として、獣王のCDが手に入ると聞いて、ホールめぐりをしまして、やっと発見しました。当然かっこ良く換金時にあ、ついでにそれちょうだいとか言いたかったんですが、お約束通り負けてしまい、最後に残った千円で50枚コインを借り、そのままCDに交換しました。そのときの景品カウンターのおばちゃんのニヤリと笑った顔が忘れられません・・・
2008/07/07
閲覧総数 2
3

当りました~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ山佐のキンパルキーホルダーゴールドでございます~。いつもの様にポチポチとクリックしてたら、突然オオガエルが出てきてびっくりしました~。次はネオプラだ~。
2008/07/27
閲覧総数 7
4

こんばんわ、バリットくんです。先週から新しい携帯に変えようと目的の機種を探してたんですが、春モデルですでに生産終了品だったので、中々見つからず。今日、仕事帰りに入ったヤマダでも見つからず、妥協して別のにしようかと思って店内をウロウロ。そこで、店員のおねいさんが声を掛けてきました。普段はウザイので適当にあしらうんですが・・・あら、びっくりwちょっとキョドル位の美形のおねいさんwwwなので、あれやこれやと話をしてて、駄目もとで訊いてみました。するとあちこち問い合わせてくれて、なぜかK'sに在庫があると。ああ、auの派遣社員の方ね。しかしライバル店舗なのにいいのか?と思いつつキャンセルも可能との事で取りあえず取り置きをしてもらう事に。明日から泊まりの買出し出張なので、週末に取りあえず行って来ようと思います、wktk♪んで、さらにウロウロと寄り道w取りあえずコンビニでお約束の物を購入wで、定期巡回(爆)してるブクオフにて特価DVDを購入。ドラゴンヘッドとスキージャンプペア。スキージャンプはパチにもなってましたね。まあ、打った事は無いんですがwどちらも初回限定仕様の特別版、500円也、お買い得でした^^基本アニメが大好きですが、物心付いた時から本と映画が大好きな子なので、幅広く色んな物を観ますよ。痛い作品バッカじゃないですよwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/01/20
閲覧総数 4
5

こんばんわ、バリットくんです。今日は得意先の新年会でした。我が県で天皇陛下がお泊りになる旅館が会場だったので、普段食べられない料理がズラズラw大変おいしゅう御座いました(-人-)昨日からパチスロナデシコの導入が始まってますね。昨日も忙しく、今日も新年会だったので、打ちに行けませんでした。その新年会の最中にもきちさんから、ナデシコこれから打ちますとのメルが・・・いいなー、僕も打ちたいナーと思いつつ我慢。だって、クソボッタ店にしか入ってないし、新年会が終わったのが9時過ぎ。残り一時間ちょっとじゃーねー。明日は出張だし。どうやらしばらく打てそうにありませんね。もきちさん、僕の分までガンガッテクラハイ(´;ω;`)ノシ
2010/01/13
閲覧総数 4
6

こんばんわ、昨日心に深い傷をおったバリットくんですショボーン━━(´・ω・`)━━ゆうべ、ブログを更新した後現実逃避にハーレムエースを打ってました。んで、先日の日記で・・・で、左にバー・リプ・ベルの部分をビタ押しすると・・・配列の関係でベルが外せます(核爆)と書きましたが、正確には左上段に止まってるバーが・・・中段でも外せました~ようは二コマ目押しですね、楽勝~皆様に誤解を与えた事を深くお詫び申し上げますwあ、やっとビッグが引けました~連続演出中にNET伝統の(爆)リチ目ですよねw初ビッグ♪ハーレム要員、獲得ぅ~んで、そのビッグ終了後・・・え?スイカって重複するんだーのなんと1ゲーム連でビッグ♪二人目獲得ぅ~♪その後クレジットでサクラボーナス一発追加。しばらく回して満足したので終了~(^▽^)リリちゃんの言ってた通りに揺り返しが来ましたwんで、今日帰宅と同時に組長からメッセが。ハーレムの要員補充の為のパスを送って下さいました。更に更に、良くコメをくれるtaraさんからも同じ様な内容のコメを頂きました。御両名とも、ドーモ アザーシタw早速試そうと思ったのですが・・・嫁が買い物に行くから付き合えと。結局家族揃って買い物へ。ハーレムはしばしおあずけ。寄り道はデフォなので、途中でブクオフにレッツらゴー(死語)お勧め本をゲト。まあ、そうでない僕の本来の趣味(爆)本も混じってますがwww業務連絡ゴンちゃんへ。一生懸命回してたら、切れてた中上段のLEDがなぜか突然フカーツ致しましたw大変結構な物を頂き、ホントーに アザーシタwwwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/01/26
閲覧総数 2
7

こんばんわ、バリットくんです。先程まで、家族でドラゴンボールの実写版のDVDを観てました。なんか、前評判通り・・・ビミョー。あの長いお話を90分程度に圧縮するんですからしょうがないんですが、クライマックスシーンも端折らなくてもいいんじゃ・・・あ、ブルマの声は平野綾があててましたwさて今日も2027-セカンドを回してまして・・・初代でもあった潜水艦の中を駆け抜ける?例の演出からビッグ当選♪「ファイヤー!」設定は妖しのさんのアドバイスを受けて5にしてありました。ビッグ終了後画面内で閉じた扉の縁のランプは赤色。これは継続率を示唆してるんでしょうか?さあ、どれだけ続くんでしょうかね?ええ、継続こそ何度かしましたが、たった214Gで終了・・・orz95%継続じゃなかったのかな?正直仕組みをあまり理解してませんが、やはりこういった肉タイプは相性が悪いみたいです。初代は初打ちから三回連続でエンディングまで行ったのにナー。こいつでも是非エンディングまで行ってみたいので、頑張ります。けど、たしか何種類かあったんじゃなかったですっけ?(汗)おまけPCの異音の原因、特定しました。原因はやはりこいつ、ビデオカードのファンでした。どうしても気になるので、一つ一つチェックしててハケーンしました。エアダスターで埃とかは飛ばしたんですが、どうも駄目。どうやら回転軸が駄目になってしまったみたいですね。とりあえず、後付のカードなので、モニターは純正の端子に繋ぎ直して使ってます。まあ、PCでゲームとかはあまりしないので、とりあえずこのままでもいいかなと。あ、交換したハードディスKは別に無駄になった訳でもないです。以前のものはやはりくたびれかけてたのか、交換後、明らかにパフォーマンスがアップしました。CPUがアスロンなので、ケースファンなんかたまにしか回らず静かなマシンでしたが、ハードディスクが以前の物より格段に静かになったため、ほぼ無音に近い状態で動作する薄気味悪いPCにはなりましたがwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/01/10
閲覧総数 2
8

新台、何一つ打てなかったバリットくんです。取りあえずヱヴァライトが打ちたかったんですが、どこ行っても満席。出てる店は結構出てました。スロのあしたのジョーも見てみましたが、うーんどうなんだろ。こういった回顧的な台はどうもねーバトルボーナス復活とか言ってますが、過去の4号機チックな台はあんまり成功してなかったですから。とりあえず、最後に入ったお店が一番出てたんで、背中の島の甘仕事人を打って様子を見ようかと。ところが、この台回る回るw1kで25回とかwwwんで・・・15kストレートでしたがなにか・・・orz冊子だけギッテ、とぼとぼ帰りました・・・・・・また・・・明日・・・(´・ω・`)
2010/01/25
閲覧総数 2
9

こんばんわ、バリットくんです。昨日念願かなって導入出来た「ディスクアップ・ハイパーリミックス」♪帰宅後、やっぱりドナーな猛獣王から不要機をもぎ取り装着。とりあえず動作確認っと。・・・2回転でビッグ引いちゃいましたwww昔ホールで打ってた頃はあの重いフラグに泣かされたってのにこうもあっさりと引けるのは・・・まあ、設定が6なせいだと思いますがwwwしかもあっさりとAR当選。確か振り分けって50%だったっけ?引き弱な漏れは殆ど引けず、たまに引けても50Gとかバッカでしたが今回は間にバケを2回はさみネガポジ反転したフトッチョ(名前忘れたw)まで続いてビッグ引いて終了しました。まだ仮置きなのでカウンターにも繋いでなくて何ゲーム続いたかはっきり判りませんが、500ぐらい?エイリヤン見たかったな。ところでハイパリの一番楽しいのはやっぱノーマルビッグ中のこれ、中リールに☆☆白7の白7を枠下ビタでJAPANから連綿と続く伝統の効果音「ジュワン」が流れ通常三択の15枚役が二択になります。BGMもハイパーよりノーマルの方がより好みですね。後、何気に液晶でなくドットなのが良い味出してます。あの限られたドット数でよくあれだけ動かせるもんだと感心します。あれはやっぱセンスなんでしょうね。5号機初期にディスクアップナンチャラってのがありましたが、ハイパリで、しかもドットでリメイクしてくれないかな?では、また明日~(^^)ノシ
2011/06/29
閲覧総数 6
10

こんばんわ、バリットくんです。今日も仕事帰りにホールへ。目的はエヴァなんですが・・・土曜の19時に空台があるわけも無く、じっと見つめるだけで終了。甘のコーナーへ行くとCRA北斗の拳KVJに空台が。バトルスペックは打ったことが無かったので、早速勝負開始。投資6kで擬似連2からキリン柄キター!アミバをぬっころし、大当たり。これが五連まで伸びましたが、上下の皿を合わして目測二千発弱・・・出玉少ないね(´・ω・`)これはあっさり飲まれました。ここで島の反対側のCRA北斗の拳STVに空台ハケーン!とりあえずあと5k入れてだめだったら帰ろうと打ち始めます。で、5k目でようやく大当たり。今回は五連+引き戻し1回の六連。閉店まで一時間なので、チョイ打ち込んで終了。投資11k回収9,1k-1,9k打ち比べた感想は、やっぱりSTVの方が良いなと。KVJは展開次第で荒れやすいし出玉が少ないので、長時間打つならやっぱSTVかなと。四回転の時短中は保留の先読みが効果的に使われてて、結構熱くなれるし43回の時短だと1/77なので、結構な頻度で引き戻しが期待できます(^ω^)スルーの調整次第ではオヤジ打ちでも結構玉が増えます。五連目からクリキンが流れるのもポイント高いですしね♪おまけ昨日の勝ち分をまたホールに戻す前にとりあえず入札中(・∀・)ニヤニヤ落ちるとイイナー。
2009/04/11
閲覧総数 2
11

三線(沖縄三味線)の音がいかしてます。 ハズレの時はブランクの所が止まってカラスが鳴きます。 プレイヤーも哭きます。(爆)
2008/08/31
閲覧総数 2
12

なんか、ドでかい台風がゆっくりと日本に接近してますね~。速度もメッサ遅くて、このままのコースだと日本列島南岸を綺麗になぞるコースみたいです。ここ最近、四国地方は台風被害をあまり受けてませんが、今回はやばそうなフラグが立ちそうですね。しかし、家ののん気者は「ねえねえ、台風いつ来るの?」「明日来たら学校4連休やね」等等・・・気持ちは判らんでも無いが、息子よ・・・orzまあ、僕も子供時代は、台風が来るとワクワクして落ち着かなかった記憶が・・・昔は四国、特に高知県は台風銀座って呼ばれるくらい、毎年バンバン台風が来てましたが、最近は、気候の変化のせいなのか、台風の通り道からすっかりハズレあんまし来なくなりました。台風は、確かに災害ももたらしますが、同時に雨水を運んでくるという大事な役目も担ってましたので、やはり適度に来てくれないと困りますよね。そういや、子供の頃、床下浸水を必死でかき出してたのを、宿題の絵日記に書いたことを思い出しました。まあ、その位日常的に台風が来てたって事ですな。
2008/09/15
閲覧総数 6
13

こんにちは、バリットくんです。えーと皆さんも良く利用すると思うんですが、全国のP店情報のホームページ。僕もちょくちょく覗くんですよ、新台情報とか何気に早い時もあるんで。で、某機種の後継機(スロ)が発表されてまして、スレッドを立ててみたんですが、思いのほか色々な方が食いついてまして、3日ぶりに見てみるとカキコが二桁になってました。今まで、何度か書き込んだ事はあるのですが、自分でスレを立てたこと無かったんで、ちょっとビックリです。因みに同じHNなので、暇な方は探してみて下さい。見事ハケーンできた方、特典は特にありませんヨ~。因みにこの某機種、初代に比べてスペックダウンしてるっぽくて残念。当然改良されるだろうと思ってた部分も(おそらく)大人の事情により、ヌルー、非常に残念です。でも、設置されたら打っちゃうんだろうな。
2009/01/26
閲覧総数 2
14

こんばんわ、バリットくんです。今日は日帰り出張でした。いやー暑かったね。今月半ばまでは結構涼しかったのにいきなり猛暑突入ですか?まあ、四国は海に囲まれてて、特に高知は外海に面してるので意外と最高気温は上がらないんですよね。んで、夜なんかもど田舎なので窓開けとくと結構涼しかったりします。今、外は結構な勢いで雨が降ってるので結構気温が下がりそうですね。明日はお休みなのでいつもの様にガッツリと 古本コミックを買い込んできました。魔法使いと弟子の不適切な関係1巻53円、万能文化猫娘コンプリート315円、あきそら6巻294円、D・N・A全巻セット525円がさらに半額、螺旋島全巻セット799円、ゾンビーパウダー全巻セット420円のさらに半額。やっとハルヒの原作が最新刊に追いついたとこですが、最新刊は後の楽しみに取っておきますかw夕べからエウレカのARTストコ貯め(言葉的におかしいですがw)を頑張ってます。今までは基本マイスロ挑戦はガチ!の姿勢で臨んでましたがあまりにもマイスロが進まないので禁じ手を解禁、今回は本気ですw既に2000G程頑張ってますよ。結構早い段階から少年ハートが流れてるし確認しただけでも最低ストコで10回以上は乗ってます。後1000G程回せばジ・エンド出撃は大丈夫かな?実機の電源落とすとマイスロ履歴も飛んじゃうので夕べからずっと通電しっぱなしです。世の中節電ムードなのに空気読めなくてスマソ・・・結構頑張ってるのでご褒美が欲しいなと思ってると意外に早くやって来た「トラパー間欠泉演出」それではご唱和下さい3!2!1!(´・ω・`)ショボーンはい、お約束ですが、これまたまたニルヴァーシュモード中の出来事でしかもこの2G後、月光号レイボースカイフィッシュ演出、次ゲームART発動とか・・・εε=ヽ( ;Д;)ノ ウワァァァン嫌がらせにしてもヒドス・・・それでもめげずに頑張ってるわけですが、退屈なので夕べはマトリックスをガン観で消化とか、退屈しのぎにビッグ中に戯れで狙った赤7でガラッたりとかwこれは赤7を枠上から滑らさないとチェリーを引き込んじゃうので注意です。さあ、雨音を聴きながらエウレカ回します。では、また明日~(^^)ノシ
2011/06/25
閲覧総数 6
15

梅雨も明けましたが、それと共に連日真夏の様な暑さですね。本日はスロ台のコンディション管理について。僕のマイ実機の設置場所は以前に経営していたお店を畳んだ後、ガレージに改装し、余ったスペースを利用しています。当然ガレージなので、現在空調設備などは一切無く、本来機械物の保管には向いてない場所なんですね。以前スロ販社に逝った時聞いて見たんですが、温度の上下はさほど気にすることは無いそうなのですが、湿度管理はした方が良いとのこと。しかしガレージで湿度管理もへったくれも無いんですよね・・・で、考えまして台の内部にタンスなどに入れる除湿剤を入れてみてはどうかと思い、早速百均で大量に購入して、全部の台に入れてみました。入れたのは梅雨に入ったばかり、一ヶ月程前でした。本日除湿剤の状態を確認したところ・・・・・左が使用前、右が使用後です。右側は薬剤が完全にゼリー状になっていて交換期を過ぎています。梅雨を過ごしたとはいえ、一ヶ月余りで(通常2,3ヶ月もつそうです)この状態ですから、かなり気をつけて管理しなければと思いました。
2008/07/18
閲覧総数 149
16

こんばんわ、バリットくんです。今日、どうしても甘舞HiMEが打ちたくなり、設置店へ。けどバラエティに1台っきりなので先客が。なので、最近相性がいいサンセイの台、疾風迅雷に着席。遠くに撮るべき写真も無かったので写真はありませんがw7kで当たり。そこから1箱のラインを行ったり来たり。結局半箱まで減らされたところで甘舞HiMEが空いたので玉を持って移動。30回頬回したところで 当たり。7で当たったんだから15Rとかにしてくれれば良いのにwそこから一気に7連荘・・・まあ、出玉があったのは2回だけですがね・・・もう疲れたので流して終了、+0.6kwwwヤバス・・・またポテヒの日々が始まるのか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなーんてね、負けてなければいいのよwで、いつものごとくブクオフで105円コミックを購入w今も連載が続いてるジョジョのシリーズの二期ですね、僕の一番好きなシーズンです。次のシーズンからはほぼ無かったことにされてる「波紋法」が非常に良かったと思うのですが、ビジュアル的には「幽波紋(スタンド)」の方が受けが良いとの判断なんでしょうね。このシリーズも長いのでそろそろパチかスロにならないかな?もしそうならベースは唯一映像化されてる三期でしょうかね?噂がないではないですが、まだ噂のレベルですから。さあ、明日もう一日働いたらお休みだぉ(゚∀゚)では、また明日~(^^)ノシ
2011/01/28
閲覧総数 5
17

こんばんわ、バリットくんです。今日帰宅して久しぶりに初代北斗を回してました。設定を6→6に打ち変えスタート。ええ、シンステージ(低確濃厚)をテクテク歩いてますが・・・設定打ち変えた意味ねーしwまあ、めんどくさいのでそのまま打ってると、即効でちゅうだんチェリーwそれが 久しぶりの北斗揃い&緑オーラ。漏れの中では緑オーラが一番継続しやすいのでこりゃー久しぶりに昇天か?とか思いつつBBスタート。けどね 判り難いですが初っ端から飛んでくるかめはめ波・・・まあ、なんとかベットリンでフカーツ。そこから・・・全部ラオウのターンで毎回かめはめ波が飛んでくる・・・高継続の場合、攻撃食らう→フカーツのパターンが選ばれ易いとはいえ毎回かめはめ波て・・・結局 昇天どころか愛も取り戻せず7連で終了・・・ORZ結局7連続かめはめ波を食らい、6連続ベットリンでフカーツというプチミラクルで終了wぶっちゃけあんま楽しくなかったぉ。しかしわずか10分程で1000枚とかですからあの当時は良かったな。北斗にはホントにお世話になりましたwさて、先日買った俺芋のPSPゲーム、やっと開封して遊んでみました。もっとも本編はチョロット遊んだだけでおまけゲームのブロック崩しみ夢中になってますw一応特典があるもんでwなぜかとあるとのコスプレをした各キャラクターが水着になりますwこれは沙織・バジーナ、しかも素顔ですね♪他のキャラも弁部クリア、また後日うpしますwwwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/02/15
閲覧総数 782
18

こんばんわ、バリットくんです。現在読み進めてる「とらドラ!」の原作本。しばらく前から最終巻の真ん中辺りで止まってます。僕の変な癖なんですが、ホントに気に入った物語が終わってしまうのが嫌なのか、もうすぐ終わりってとこで止まってしまうんですよね。これは本に限っての事。テレビ番組やなんかは全然そんな事無いんですが。まあ、週末にでもゆっくり読む事にします。今日も仕事帰りにフラフラTSUTAYAとGEOをはしご。DVDのレンタルと新刊購入。「宇宙戦艦ヤマト 復活編」と「未来少年コナン」を借りてきました。ヤマトは主役の古代の声優、富山敬氏が亡くなられてますのでちょっと観る気が起きなかったんですが、山寺宏一が声をあてていると知って借りてきました。明日観てみます。しかし、復活編って事は続きがあるんですよね。勿論興行成績次第でしょうが。レンタルショップに並んでる本数を見ると・・・あまり成功した様には見えませんがね(汗)それ以上にキムタクが主演の実写版ってどうなったんでしょう?もう公開されたのかな?あ、マンガの方はですねマクロスFのスピンオフ「シェリル キス・イン・ザ・ギャラクシー」とこれまたヱヴァのスピンオフ「碇シンジ探偵日記」シェリルの掲載誌は別冊フレンド、少女マンガなんですよね。シェリルってキャラ的には同姓に嫌われそうですが、そんなの関係無いのかな?もう一冊のほうもASUKAコミックス、少女マンガでしたよね。んで、野郎二人が主人公っぽいので、掲載誌が掲載誌なので、BLの悪寒wまあまだ読んでませんがwいいんですよおまけ目当てなのでwwwあ、そうそう、今朝っぱらwから某氏より入電。とある情報が・・・んで、詳細をPCに送ってくれたので見てみると・・・なんと!!!!!部外秘につき、ヒ・ミ・ツ(はぁとw)では、また明日~(^^)ノシ
2010/09/15
閲覧総数 9
19

こんばんわ、バリットくんです。今日のお休みはだらだらしてたら終わっちゃいましたw珍しく寝坊して目が覚めたのが10時半。なんかその時点でもうだらだらしようかとw一応実機の改造の準備はしてたんですが、どうにも首こりからくる頭痛もあってごろごろで終わってしまいました。ドナーは色々パーツを剥ぎ取られてる可愛そうなダーマンですね。これを使ってエウレカのリールバックライトをLED化するつもりで絶賛放置中ですwまあ、全くなんもしなかった訳じゃなく、焼き物と読書w先日買ってきた「おたくの娘さん」の1~3巻想像以上に面白かったので、ブクオフで追加購入して読んでました。ああ、我が家では「おたくの息子さん」ですがwこの作品もそうですが、「らき☆すた」や「俺芋」なんかにも出てくるビッグサイトでのコミケ風景。ビッグサイトは仕事で年1.2回行ってるので会場の広さや雰囲気は良く知ってます。知ってはいますが、一度はコミケに参加してみたいもんです。では、また明日~(^^)ノシ
2011/02/13
閲覧総数 15
20

導入時期 2008・3・17ヤフオクにて8K導入第4段はアルゼのバイオメサイアです。一見して異彩を放つホラー?パチスロ。精悍なブラックリールとモチーフにふさわしいゴシック調のパネルデザイン、ん~好みです。僕の周りではブラックリールが見づらいだの、音楽が怖いだの、絵柄が気持ち悪いだの散々言われてました。けど僕的にはあのド派手なBGMと共に激しくフラッシュするチャンス予告やひっそりと点灯する告知ランプ、ボーナス絵柄テンパイで灯る蝋燭を模したチャンスランプ、等等、刺さる物が盛り沢山でした。外しも、制御外しなので楽チン、獲得枚数はテーブルまかせなので、安定感にかけるのですが、僕的には非常に楽しめた台です。店的には、一般受けしづらいモチーフとブラックリールのせいか、稼動が今一みたいで、結構早く撤去されてしまったのが、残念です。BAR揃い7揃い
2008/06/14
閲覧総数 698
21

ついに手に入れました!キタ━━━━ヽ(゚Д゚,,o)ノ━━━━!!!!キタ━━━━ヽ(:゚皿゚: )ノ━━━━!!!!キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!はい、浮かれ杉です。ついに手に入れました。山佐のハイパーラッシュでございます。導入時期2008・09・08ヤフオクにて 9.8K即決 不要機付きどうもコレクターの方だったらしく。何処も磨く必要が無いくらいピカピカでした。もう何もいうことありません。これからサルの様に打ち込みます。あとは、夜・・・ホスィ・・・
2008/09/08
閲覧総数 8
22

こんばんわ、バリットくんです。ここ2.3日若干ですが暑さがましですね。汗の噴出し方wが若干ましになってます。暑いのには変わりませんがやっと殺人的な暑さからは開放されそうです。今日もフラフラとパチ屋へ逝きました。先日打ったアシュRUSHが気に入って今日も着席。投資0.5kで当ったちゃったw3連で終了しましたが、3連目はまたも全回転、阿修羅が独り言を言いながらスイカに水をやってましたwどうやら全回転のパターンはこれだけかな?今日は大当たりした瞬間「気持ちいい~♪」byアクエリオンとエヴァ風の突当り(両手でこじ開けるやつね)が出現。いったいどれだけパクリが入ってるのか非常に気になりますw全回転はどうやら12ラウンドの超ビッグ確定らしく、3連でも1箱山盛りになりましたが、投資が500円なのでどうせなら楽しもうと続行。ポツポツ当りも引けましたが結局呑まれ、とっとと帰りました。唐突ですが今読んでる漫画医龍です。昨日これをかいにブクオフによって、帰ろうとしたら車のバッテリーが上がってたという曰く付きの漫画です(爆)今、ドラマの方の医龍を観てまして、面白かったのでコミックも買って来たって訳です。もともとこういった医療ドラマは好きなのですよ。ちょっと前では「白いキ巨塔(リメイク版)」、「チームバチスタの栄光」、変り種では「JIN-仁-」とかね。子供の頃読んだ手塚治の「ブラックジャック」の影響でしょうかね?そのブラックジャックも大昔実写ドラマがあったの知ってますか?主演は加山雄三で、こちらでは日曜日の夜中にオンエアされてて、眠い目をこすりながら観てた覚えがあります。多分小学校4.5年生の頃、同じ頃土曜日の夜にやってた横溝正史の金田一耕助シリーズも熱心に欠かさず見てたので、相当変わった子供だったなと我ながら思いますwなんせ生まれて初めて自分で買った文庫本は横溝正史の「本陣殺人事件」ですからねw小6の頃だったかな?筋金入りの変態、いや変人ですねwなんか疲れて眠いので何書いてるのか訳判んなくなってきたので、もうお風呂入って寝ます。明日も日帰り出張なので早起きですから。では、また明日~(^^)ノシ
2011/08/16
閲覧総数 2
23

こんばんわ、バリットくんです。今日、久しぶりに仕事オワテハドオフ巡回。2個目のアプコンをゲトしました。持ってるのになぜ買うかって?ふっ、よせよ・・・安いからに決まってるだろ?・・・ええ、探してる時は格安品は見つからず渋々購入し、その後もっと安い物が見つかる法則ですよw因みにお値段は1個目が3980円だったかな?、2個目は1050円。まあ、この値段じゃなかったら買ってませんがねwその後、真直ぐ帰ればいいのにフラフラとパチ屋へ。スマフォがマイスロ対応になってまだサクラ3を打ってない事を思い出し、猛烈に打ちたくなったのでw結果は白ビッグ1、光武2で-10k・・・昨日の勝ち分やられちゃった・・・んで、またまた寄り道、今度はブクオフへ。昨日買った「年上の彼女」が思いの他面白く、続きが気になったので買い足しに行きました。全6巻中、5巻までしかなかったですが、また探すとします。マケン姫はアニメになったことだし、105円だったので買ってみました。んで、年上~の4巻は105円だったんですが、5巻が350円。で、この順番(手に取った順)で表紙を表にしてレジに持って行き、560円かと思ってたら「315円になります♪」ええ、レジのにーちゃん全部の値札を確認せずくるっとひっくり返して全部105円と思い込んだみたいwどうせブクオフなんてただ同然で買い叩いてるのでコレでも赤字にはなってないはず。そのまま315円払って帰って来たったwwwなんかスロで負けたけど勝った気分で帰宅できましたwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/07/02
閲覧総数 2
24

ちょっと早めにこんばんわ、バリットくんです。結局夕べ遅くまでpcをいじってました。なぜかDVDの書き込みがうまくいかなくて手持ちのソフトを漁り、結局NEROをインスコ。それでやっと正常に書き込みが出来る様になりました。XPでは異なるライティングソフトを入れるとぶつかってうまく動作しませんでしたが、7は複数のライティングソフトを入れてもきちんと動作すんですね。んで、ドライブが三つもあるので(爆)それぞれのドライブで同時に作業wさすがクアッド、フツーにスムーズに動きます。試しに全てのドライブを全て違う作業に割り当てフォトショとインターネットエクスプローラーとメーラーを起動させてみましたが、全く問題無しにサクサク動きます♪以前のマシン、Athron64X2 4000+(2Ghz)メインメモリ2Gではゴニョゴニョ中他のソフトを起動するとフリーズこそしないものの、動作がものすごく遅い&不安定になり、マルチタスク作業ではかなり不満がありました。これで心置きなくガンガン色んな作業が出来ます^^それと自室のPCでBDが観られるようになったので、中古と新品で買って来ました。バイオハザード4とプレデターズ、右端のディスクはバイオのおまけでした。で、不思議に思うのがなぜにDVDとBDがセットになってるのか?どちらかでいいじゃん。その分価格を抑えてほしいもんです。それと楽天ブックスからCLANNAD(しゃあ版)の3巻が到着。とりあえずアニメの二期も用意してるので、明日から観る予定です。んで、長々と書きましたが・・・タイトルの件wご存知の方もいらっしゃいますが、僕は相当目が悪く眼鏡を使用してます。けど、視力の割りに眼鏡の度数が強く、眼鏡でカバーするのが限界に近かったんですよ。あ、ちなみに視力は0.2程度なのでそれほど深刻ではないです。まあ、つーわけで本日コンタクトレンズデビュー(爆)ぶっちゃけ、目玉に直接異物をくっつけるのはかなり抵抗がありましたが、まあそれは慣れるしかないという事でwレンズの付け外しの簡単な練習をさせられましたが、付けるより外す方が大変なのは初めて知りましたw感想は強度数の眼鏡にありがちなレンズの端の視界の歪みも無く、また物が今までより若干大きく見え(これが本来の大きさなのですが;)眼鏡人生30年の漏れにとって眼鏡無しではっきりくっきり見える視界は逆に違和感の方が強い位です。で、コンアツクトレンズを装着したまま眼科を出たのですが、体に染み込んだ悲しい性、エアーメガネの頻発(爆)ええ、眼鏡を掛けてないのに眼鏡のずれを直すしぐさが出てしまいます。なのでダテ眼鏡購入(核爆) 嫁にはせっかく眼鏡から解放されたのにイミフだと罵られましたがwいいんですよ、漏れにとって眼鏡は体の一部なので、これからダテ眼鏡やサングラスを色々揃えてみようかと思いますwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/01/10
閲覧総数 2
25

今日もめっさ暑かったですね~。さて、先日換装した大花火30の鉢巻リールについて。以前の日記に書いたように鉢巻リールの動作に問題が・・・どうやらステッピングモーターに不具合があるようです。あちこち問い合わせて、セブン春日井さんに鉢巻のユニットがあるとの事で、注文しました。セブンさんいわく、モーターのみでも、ユニット込みでも値段はそんなに変わらないからと・・・物が到着したので、早速交換してみましたが・・・・ビッグ中の画像です。15枚役 ジャックイン Σ(゚д゚lll)ガーン、リールの停止位置がずれてます・・・再びばらして、30φと25φのユニットを見比べると・・・ リールの骨と絵柄の位置が違いますな・・・因みに左が30φです。リールの骨の外周部に数字が刻んであるのですが、それを見ても、絵柄の位置がまったく違います。更に、ステッピングモーターの向きも違っていたようで、結局ポン乗りは無理と判断し、25φのモーターを30φと同じ向きに変え、リールも30φの方を乗せました。結果、うまく逝きました~ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人結局、沖縄仕様と本土仕様ではこんな訳の判らんとこまで違ってたということで、勉強になりました。暇ができたら、音付きの30φ専用演出、動画にてアップしたいと思います。こう、ご期待。あ、そうそう今日は奥さんの3ピー回目の誕生日、ケーキを買って帰ったのですが・・・選択の余地が無く、在庫はこれのみ、3.6Kもしました・・・安い機種なら買えてた(爆)
2008/07/25
閲覧総数 32
26

こんばんわ、バリットくんです。今日はなんか暖かい日でした。そんで一ヶ月以上ぶりに雨が降ってます。雨が降ってるのは良いのですが、鹿児島の新燃岳の噴火の影響で火山灰らしきものがちらほらと。おかげで車がどろどろの水玉模様になってますw今日は日帰り出張でした。一軒改装に伴う商品の引き上げがあって、異常に時間がかかってしまい先程よろよろと帰宅したところです。それでも寄り道は忘れないぉwふらりと立ち寄ったGEOでついにハケーンwwwええ、オクでも似たような値段で出品がありますが、なんかめんどくさくてwで、貯まってたポイントで購入したので実質0円でした。これは凄く古いゲームで多分漏れが小学生の頃じゃなかったかな?非常に懐かしいです^^これは取り合えず積みゲーにせずにきちんと遊ぶつもりですwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/02/08
閲覧総数 5
27

でっきるかなっ♪でっきるかなっ♪はてはてふむぅ~♪はてふむぅ~♪置っけるかな♪置っけるかな♪はてはてふむぅ~♪置けた~♪以上、30代半ば以上じゃないと?判らないネタでしたw現在入札中(;゚д゚)ゴクリ…では、また明日~(^^)ノシ
2011/04/26
閲覧総数 11
28

こんばんわ、バリットくんです。やっと風邪が治りつつあります。この二、三日ホントにしんどかったのよ。別に熱が出るわけじゃなく、喉が痛いわけでもなく。けどタバコが不味くて吸えない、鼻水がズルズルでてうざいくらいなんだけど、その鼻水がクセモノでした。鼻が詰まってるせいで夜中に喉が乾いて二時間おきに目が覚めるの。お陰で睡眠不足でした。ちょっと花粉症を疑ったけど症状が収まったのでただの鼻風邪でしょう。最近したお買い物パチスロサクラ大戦3のホール向けパンフレットです。出品されたばかり、残り6日金額1000円、取り敢えず入札してみたら、速攻で早期終了wおいおい・・・もっと豪華で安いのにウォッチ入れてるのにwひさびさのお人形w以前色違いを持ってたけどizumiさんにあげちゃったのよ。んで、今回箱潰れで300円だったのをハケーン、買って来ましたw後ろに写ってるのは以前から持ってるロボット魂のエウレカとジ・エンドですwジ・エンドはなにげに初回限定のジ・エンド幼生付きのレア物、ホビオフでフツーに定価の半額位で売ってましたよwえーこれに関しては多くは語れませんが、まあ、左のクローンが右ってことです(爆)流石に塩ビ製のスリーブは無理ですがwそれ以外は忠実に・・・おや?誰か来たようだ(核爆)今日は久しぶりにツイン2を回してました。べ、別に某所で導入された3が羨ましいとかそんなんじゃないんだからね!誤解しないでよね!ついでに夕べちょろっと5スロでツイン3を打ってたなんてこと無いんだからね!んでいつもの如くついでに隣のサクラ3を掛け持ち遊戯w目押しなんか超適当なんですがふいに手が止まる決して僕っ娘の腹筋に目を奪われたわけじゃないですぉwなにげにリチ目wツイン3はそれほど打ち込んでるわけじゃないですが、こういった突然のリチ目って少なくないですか?ツイン3は役構成が複雑になった弊害でリール制御や出目が若干劣化してるんですよね。まあ、それを補って余りある演出があるんですがw後ろに稲妻が走るのはチャンスアップですが、こっちの方が信頼度高かったような?ええ、リチ目も出てたんでビッグは確定してましたがwその後サクラ3も調子よく両方共忙しくなって参りましたwやっと出た、つーか出すことができたミッション、「PUSHボタン叩きすぎて怒られる」です。この演出で成功後も叩き続けることでクリア出来ますが、知らないと無理だよwメルかシーがなんか喋ってたみたいだけど隣のツイン2がエンジェルタイム中で騒がしくて聴き取れなかったよ・・・その後も調子よく二台揃ってボーナス確定。もうこの辺では両方の台で何やってるか判んない状態wツイン2で久しぶりに回収できたミッション。先日マイスロのページを作った際に回収し忘れてたミッション「カバン特殊サウンド」です。ボーナス確定告知後に成立したカバンをこのようなトリコロール目wで揃えると三人の天使たちが喋ってくれますwこれもとり方知らないと(ヾノ・∀・`)ムリムリこれでゲーム数系や獲得枚数系以外の知識やテクニックで回収できるミッションはあらかた取り尽くしたんで運任せか修行ばっかですわwではではノシ
2012/03/25
閲覧総数 19
29

こんばんわ、バリットくんです。今日は結構暖かかく、朝夕とジョギングしてたけど汗がダラダラだったよ。さてさて、今週導入した新台だけど・・・はいド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!北斗の拳世紀末救世主伝説で御座います♪年末の日記でも書いたけどやっぱり本年初の導入となりました。実際ホールでもあんまり打ってないしおいしい思いしたのもこれだけとかね・・・だもんでもう実機買うまで打たないと決めやっとの導入。20万台超の設置&1年以上経過しても意外と値段が下がりきらず結局込み込み15kにての導入だたよ。んでいつもの様に嫁に罵られつつ部屋に運び込みいつもの様に各部のネジの増し締めとかしてやっとこセッテイング終了、さー遊ぶぞー・・・・・・数ゲーム回したとこで嫁に台をぶん取られ涙目でツイン3を回す漏れ(´;ω;`)上の写真は早々に嫁がやらかした物w家の嫁はもうホール実践からは引退したけど異次元の引きを持ってるんでたまに家スロでもやらかすのよ。モンハンでも併せ万枚出したしね。んで、導入直後の確変状態かー?と思ったけどまあ大した事なく終了。その後やっと打たせてもらった?けどやっぱり漏れもぱっとせず。やっぱこの北斗は辛いよねー。今週は泊まりの出張とかあったんで結構忙しくあまり打ち込めず、夕べから改めてゆっくり打ち込んでたのね。で思ったこと。やっぱ6のせいかよく北斗メーターが全部点く件wただこれでも3回に1回は華麗にヌルーなのが辛さを物語ってるよね。あ、隅っこに下においてあるヒーターが写り込んでるwで、ポチポチとプレミアなどはさみつつOPTwで100乗せたりしつつついにキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!www初の北斗揃い。し・か・もTURBOとかwTORBOで北斗揃いでどうなるの?しかも眉毛の隣にロンゲが走ってるんだけどwさーやっと事故ったかー?スタート時のゲーム数に注目!ロン毛が頑張ったおかげで・・・・なんと!あ、なんとと南斗はかかってるよ、ここ大事よー、試験に出るよー驚愕の上乗せゲーム数堂々の+20でTORBO終了・・・orz全然事故らねーじゃん・・・どうなってるのよ・・・漏れの引きが歪んでるの?(´;ω;`)結局4セットで終了。その後出てきた北斗揃いのストッコに期待するも2連で終了・・・orz結局夕べ叩きだしたこれが今ん所家スロでの最高記録・・・しょっぺー・・・こんな体たらくなんで未だ未体験の拳王乱舞なんて引けるのかねー。未だに黄7を狙えすら1回も出てないのにねー。まあ取り敢えずマイスロはそこそこ進んだよ。マイスロページを更新したんで見てみてちょ。おまけ唯一のケシカラン画像・・・かな?wマミヤさんのオパー(ryではではノシ
2013/02/24
閲覧総数 6
30

まあ、大概討たれるばっかなバリットくんです、こんばんわw折角の新台、アイマスを嫁に接収され全く打たせてもらえないんで仕方なく、ホントに仕方なくの新台導入だよw昨日届いて今日たっぷり遊ぼうかと思ってたけどjog@さんにブログ更新してねーじゃねーかとツッコミが入ったんでとっとと更新するよw導入機種はブログタイトルで判る通りコードギアス 反逆のルルーシュだよんwあ、タイトルは判ってる人もいるだろうけど文字を一部変えてあるよ、念の為wいやー改めて見るとカッコイイね、この専用筐体。専用とはいっても液晶回りの意匠が違うだけだけど雰囲気にあっててイイわー。それと下パネルのルルーシュの瞳に注目。ギアスの宿る左目だけ透過式になってるなんて芸が細かいよね。もし2が出るのならやっぱ両目が光るのかな?取り敢えず夕べ設置して動作確認だけのつもりが速攻当たったw店長だったらやっぱりこの画面をしばらく眺めながら一緒にケタケタ笑ってるのかな?www当たったのはARTのブラックレベリオンだったけど準備中に速攻赤ビッグwそのビッグ中にあっさりズバるw早くギアスラ引いてみたいよー。2回目の準備中にもあっさりと当たる白ビッグwやっぱ6は軽いのかな?それとも導入直後の確変状態なのか?取り敢えずタップリC.Cと(;´Д`)ハァハァしてきますwあ、念の為ナナリーの画像も貼っとくわwではではノシ
2013/09/19
閲覧総数 18
31

こんばんわ、バリットくんです。今日は仕事が早くオワタのでとっとと帰宅・・・しようと思いましたがクソみたいな渋滞にはまり寄り道。ブクオフでうろうろして時間を潰しちょっとお買い物も。105円コミックで甘詰留太の「年上の彼女(ヒト)」1~3巻です。もともと成年誌畑の作者なので・・・後は言わなくても判るよね?wwwんで、渋滞はまだ解消されてなかったので、気が進まないんですが仕方なく・・・パチ屋へw最近こればっかり打ってる「甘うる星やつら」に着席。相性がいいのもありますが、スペック的にも甘いと思うのなw投資8kで初見の全回転で大当たり♪計8連、全てビッグボーナスでした。浮いたら逃げるを実践w純等価なのでまずまずのお小遣いゲトwんで思うところあり帰り道にTSUTAYAへ。「うる星やつら」の劇場版DVDをレンタルしてきましたw押井守監督の名作「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は持ってるのでそれ以外を借りて来ました。このビューティフル・ドリーマーは「うる星」であって「うる星」で無い、ルパンシリーズの「カリ城」みたいな位置づけの作品なのですが(漏れの見解なので異論は認めるw)、普及の名作だと思います(因みに宮崎と押井は師弟関係)。これも大昔にダビングしてもらったVHSを擦り切れる程繰り返し観ました。押井節満載の作品でこの頃から光と影を効果的に使った演出が素晴らしく美しかったです。予断ですが、「カリ城」の次の劇場版ルパンは押井が監督で製作が進んでたそうですが、あまりにもあまりな内容なのでお蔵に。押井も降板し、gdgdの状態でできたのが「バビロンの黄金伝説」だったらしいです。ぜひ押井版ルパンを観てみたかったな。ああ、話しがそれましたね。そのTSUTAYAで新刊コミックも買いました。奇しくも先程買ったばかりの甘詰留太の新刊、初回限定版です。パッケージのあおり文句についつい買っちゃったwなんかとってもいけない内容な気がしますが、気のせいでしょうwwwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/07/01
閲覧総数 26
32

こんばんわ、バリットくんです。今日はお休みを貰って色々と用事を片付けてました。嫁の入院に関する手続きや、普段嫁にやってもらってた支払いとか色々。朝一から動き回って意外と早く用事が終了。残る用事は夕方なので仕方なく時間潰しにパチ屋へw10時過ぎに入店、朝一のバンチョが何台か空いてて、けど朝一の立ち回りが全く判んない漏れwなので、リセットにでも引っかかればいいかとテキトーに着席wけど早々にチャ目引いて特訓やら何やらで外れ。リセットの有無も判んなくなったんで・⌒ヾ(*´_`)ポイ続いてツイン3に着席。高確でバケ引いて自力含んで3キュン。速攻呑まれて追加投資で青7ハイパー。ノーキュンでクレジットだけ打って背中の旋風の用心棒(朝一台)に200枚程持って移動。正直、旋風は初代は打ち込んだけど、今作はどうにもねえ。ただ、4台中1台だけ稼動してて結構楽しそうだったんで、持ちコイン打ち込んだら帰ろうと。んで、座ったはいいけど台の知識は皆無。知ってるのは女将さんがえっちぃな事くらいですwですが・・・オスイチでバケ引いて、終了後また即バケ。2回目のバケでなんでか旋風チャンスに突入♪バケで高確行って、高確中のバケで当選って流れ?んで一回目の旋風中に何度も旋風チャンス鬼に突入。これで結構ゲーム数稼いで、しかもなんかぬっ壊れたようにビッグが当るのw一時ボヌスの合算が1/42とか小役レベルwwwんで、何度目かの旋風鬼終了後、ベット復活で 神突入♪よく判んないけど鬼よりゲーム数が長く、乗りやすく、乗った場合もゲーム数が多いのかな?これで200程乗せて投資が12kだったんで完全に安全圏に離脱wその後、徐々にボヌス確率が収束し始め(爆) 一撃で結構出ました♪食わず嫌いはいくないねw昼過ぎに余裕のウイニングランデスタ♪それからのんびり昼飯を食べ、TSUTAYAとブクオフをはしご。あ、移動中にクロヌコより入電もありました。んで、最後の用事。これが本日のメインイベントなんですが、嫁を鍼に連れて行きました。僕自身は鍼灸なんかには懐疑的だったんですが、色々調べ可能性のある事は全てやってみようと思いましてね。正直これも食わず嫌いだったんですが、結果は上々。自分の意思では足首が殆ど動かせなかったのが、正常な左足に比べ8割り位の感じで動くようになりました。緩い傾斜も今まではすり足の様にしないと登れなかったのが、本人も気がつかない位自然に歩いて登ってました。これは漏れが指摘するまで本人も気がついて無かったです。リハビリが最近頭打ちになりつつあったのですが、かなり光明が見えました♪やっぱり食わず嫌いはいくないねw本日の浮き分が結構あるんで全部鍼治療に突っ込んじゃおうと思ってます。おまけ先日のモチ憎さんの日記に触発され・・・ついつい買っちゃったwメガドライブの携帯型互換機wシルエットはPSP仕様ですが、ボタンレイアウトはメガドラのコントローラーをしっかり踏襲してます。なにより、リチウムイオン電池が内臓されてて、しかも今風にUSB充電&給電です。結構新しいモデルなのかな?お値段もそれなり、オクで込み込み7k程でしたが先日バンチョをカツアゲして懐が暖かかったんでねwあ、クロヌコからの入電はこれじゃないですよん。それはまた後日・・・ではではノシ
2011/12/02
閲覧総数 77
33

導入時期 2008・1・23ヤフオクにて2003、本体3.6KヤフオクにてXX乗せ換えユニット 1.5KヤフオクにてXXパネル(証紙付き) 1K導入4台目は山佐ネオプラネット2003改XXです。薄闇に浮かび上がるネオプラ・・・・う、美しい・・・筐体デザインもグッド、たしか通産省のグッドデザイン大賞かなんか受賞したはずです。業界初のELビジョンを搭載し、浅い天井とビッグバンモードを引っさげ華々しくデビューしました。が、甘すぎたんでしょうね、店としては使いにくかったと思います。さて、機種の詳細をみて、ん?普通にネオプラXX買えばいいじゃん、て思った方、違います。この台はオクの出品時の商品写真はXXだったんですよ。で3.6Kで落札、送料込みでも安い買い物だ~ヽ(゚∀゚)メと喜んでました。で早速指定口座に振り込み、相手に発送先等連絡、がそれまで連絡のレスポンスがすこぶる悪い、発送期日を過ぎても発送連絡無し、再三連絡して落札より、二週間程たってやっと発送連絡( #^ω^)、ぶち切れる寸前でした。(他にも色々あるが書ききれません・・・)で、ブツ到着、わくわくしながら箱を開けます・・・・・(⊃ω⊂)ゴシゴシ・・・・パネルガアカイ・・・・ボクノシラナイレアパネルカナ・・・・・そうなんです、到着したのはXXでなく2003、散々待たされ2003、ああ2003。あわててオークションのページを確認すると写真はさっさと削除されてました。で、出品者に(゚Д゚#)ゴルァ!!すると、逆切れの嵐。出荷案内に対し返答が無かったとか訳の判らない反論をひたすらコピペ・・・・もう取り合う気力も無くなり、非常に悪いの評価を入れると、見事に報復評価を頂きました。改めて出品者の評価をみると、同じような評価がてんこ盛り。皆さん、入札する時は、評価欄を熟読しましょう。で、別に2003が嫌いな訳ではないのですが、どうにも納得がいかず、ヤフオクで出品されていたXX乗せ換えユニットなるものハケーン!深く考えず、即決ボタンポッチトナ。で、ブツ到着~・・・・パネルの内側が一部剥げてます・・・・。(ノД`)なんか、皆で僕をいじめてるような・・・。(ノД`)もうホント勘弁して下さい・・・。(ノД`)気を取り直し、ネットで得たつたない知識で武装し、いざ乗せ換え!悪戦苦闘すること約一時間、乗せ換え完了!電源オーン!、コイン、インサート!・・・・コインが下皿に直で戻ってきます。(ノД`)しかも、クレジット部分やストップボタンの一部のランプが付いてません。(ノД`)なんか呪われているのですか?僕はネオプラXXを所有してはイケナインデスカ?。(ノД`)コインセレクターはガムテープ(汗)で固定、付かないランプは見ない振り♪・・・で楽しく遊戯することデキルワケナイデスヨネ。orzとりあえず傷物のパネルは、またまたオクで証紙付の美品をハケーン、購入、即交換しました。その後、とりあえず、自分なりに配線をチェックしたり、もう一度ばらして組みなおしたりしましたが改善されません。で、困り果て今や師と仰ぐ jog@さんにご指導を仰ぎ、色々なやり取りの末、完全体ネオプラネット2003改XXの完成となりました。この場をかりて改めて深く御礼申し上げますm(__)m今では最も愛着のある一台となりました。因みに総投資金額は、諸経費込みで12K程・・・販社で極上品が買えてましたね。ま、色んな意味で授業料ということで・・・
2008/06/11
閲覧総数 160
34

こんばんわ、バリットくんです。今日は四半期一度の棚卸しの為、一度帰宅してますが21時に再出撃します。メンドクセー ヽ(`д´;)ノ本日お荷物が届きました。今更ですが、「ブラックロックシューター」のDVD&BD、ねんプチ付き初回限定版です。これ安いですよね。パイロット版が無料配布されたってのもあるんでしょうが、特典もてんこ盛りで4200円(新品定価)ってのは安いですよね。他のアニメソフトも見習えばいいのに・・・ところでなんで今頃買ったのか?ヒロインの中の人が 花澤香菜ちゃんだったもんでwww最近すっかりこの子にはまってますw何度も書いてますがゼーガの頃は・・・ホントにh・・・(ryゲフンゲフン、最近はすっかり上手くなって安心して観て(聴いて?)られるようになったのでズッポシですw漏れの中では「ミヤムー」「ノトマミ」「くぎゅう」と並んで四天王的な位置づけになってます(自爆)なにやら系統が偏ってる気もしますが、真逆の「田中敦子」さんや「榊原良子」さん、「松谷彼哉」さんなんかも大好きですよ。男性声優では「大塚明夫」さんや「山寺宏一」さんなんかが大好き、あの渋い声に憧れます。さあ、そろそろ飯食って寛いだら再出撃しますか・・・では、また明日~
2011/06/30
閲覧総数 311
35

こんばんわ、バリットくんです。今日も外泊で帰宅してる嫁と朝風呂入って・・・(ryえー何時ものようにお散歩した後、お買い物と久しぶりに外食しました。久しぶりに回転寿司、といっても一皿100円のすしろーですがwドラッグストアと100均でお買い物を済ませ、これからは漏れのターンw久しぶりに地元のリサイクルショップへ行ってみました。つーか確信犯、100均に行く途中の反対車線にそのお店があるのですが、前を通過した際スロで鍛えた動体視力を如何なく発揮(爆)店頭に4台並んでたスロ実機の種類までしっかり把握wで、帰り道に入店し無事ゲトしました♪まあ、見たまんまマクロスです。8.5kとオクの相場からいうとビミョーですが、送料やその他めんどくさい手続きが無いのを考えるとまあ、いいかと。-Waka-さん、6.8kはDMCの方ですw息子はDMCの方をじっと見てましたが、漏れは特に思い入れも無いのでヌルーwマクロスはご存知のとおり、仕様がまんまエウレカですが、もろ世代なのでねwホールでも打ち込む前にさっさと消えちゃったので心残りではありました。これでたっぷり打ち込めます。で、帰宅後今まで仮置きしてた実機と二軍落ちする実機を移動、腰より背中が痛い・・マクロスですが、ボリュームは全オーナーが付けてたやつをわざわざ外してくれてたので(他の実機に流用と思われ)、後日付けることにし早速注文した不要機が届くのを待って打ち倒すことにします♪それから先日つっくんから突然こんな物が届きました。はい、サミー筐体の枠部分。青いのはポパイだけで、漏れもこのパーツの為に実機一台買うのもなーと思って躊躇ってたんですが、部品取りに購入した実機の余りパーツを頂きました♪早速組み付け。あ、漏れの早とちりで液晶上のセンター部分がないやんけ(#゚Д゚)ゴルァ!!とメルしちゃったけど、センター部分は共通の白色だよねwお騒がせしましたwww交換は上段の部分が若干めんどくさかったけど、サミー筐体は基本ネジのサイズが一緒という事もありばらすのは結構楽。ネジが余って涙目なんて事も無く無事 組み付け完了♪パネル自体は以前頂いた物をこの日の為に大切に保管してました。よく考えると、この実機自体貰い物w、漏れがお金入れたのは不具合があって交換した液晶部分だけとかwこのブログの一部は皆様の施しで成り立っております(爆)ただ、知ってはいましたがこのパネル、おそらく裏打ち印刷がされて無いんだろうね、薄いのよ。裏側のLEDが丸見え。これは確か白い紙を挟む事で軽減出来るらしいのでまた日を改めてやりたいと思います。つっくん、大変結構な物を頂き どーもアザーシタ♪(コレモヒサシブリダナオイw)ではではノシ
2011/12/04
閲覧総数 37
36

こんばんわ、バリットくんです。今日も思ったより早く仕事がオワタのでちょっとブクオフに寄り道。んで、お買い物オワテさて帰るか・・・エンジンがかかりませんが?イグニッション回すとメーター周りのランプ類が激しく点滅、なにこれ?結局JAFを呼びましたが、原因は何のことは無いバッテリー上がりでした。ランプ類の点滅がイミフだったんですが、なんだったんだろ?とりあえずブースター繋いでエンジンをかけてもらい、契約してるGSでバッテリーを交換してもらいました。結局帰り着くのが遅くなっちゃったけど、まあ地元にいる時で幸いだったね。出張先とかだったらメンドクサイことこの上ないですから。んで、漏れが帰宅すると同時に嫁が買い物から帰宅。荷物を降ろしてくれと。・・・こっこれはっ!ここで回想ですが、去る5/30、突然何も告げずに逝ってしまったあの娘・・・再び帰ってきました。 Rとなってwナンバリングタイトルから外され、KPEの中では無かった事にされた可哀想な娘です。これは買ったのではなく、知り合いが要らなくなったからというので引き取りました。なんでも・・・マジハロ2を買ったからもう要らないというなんともウラヤマケシクリカラン理由でしたwまあ、流石にここ最近相場も下がりつつありますが、それでもまだまだ漏れ的には高嶺の花なので、非常にウラヤマケシクリk・・・(ry取り合えず設置場所が無いので動作確認もまだですが、今度のお休みにたっぷり遊ぶ事にします。なんせ、実機はホールで1回しか打った事が無いんでねwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/08/15
閲覧総数 25
37

あけましておめでとうございます、バリットくんです。新年皆様いかがお過ごしでしょうか?そこここから新年早々ホールに突撃してフルボッコな報告が上がっておりますがw俺は取り敢えず三賀日は行くつもり無し。折角人並なお正月を過ごせてるんだからのんびりしたいよねー。まあ、お家の修繕やらなんやらでデンデンのんびりしてないんだけどさwずっと動きっぱなしだったんでいきなり動きを止めると休み明けが辛いからねー。元旦は朝一から近所の神社に参拝。おみくじは安定の大吉引いていざデッパツ!開店前から並んだよー、ブクオフにw書籍20%オフセールやってるからパチ屋でもやったこと無い下見をして欲しいコミックをチェックw新年早々爆買wさいとう・たかおのサバイバルワイド版セット香辛料の8~11巻星野之宣&J・P・ホーガンの未来の二つの顔フォトショの教本安定の廃道本wアルペジオ、並んでた巻数全部大人買いうん、満足だけど多分お休み中に全部読み切れないんで折角片付けた汚部屋の一角に積み上がってる(;^ω^)ここで踏みとどまらないと年末にはまた物で溢れ買った汚部屋に逆戻りなんでなんか方法考えなきゃな(;^ω^)で、その後集金という名の年始回りをしてくる。まあ、集金できてるのは息子だけ、我が家は出費の嵐なんだけどね。嫁実家で修繕の資材やらなんやらを入手し遠征任務完了。夜はのんびりDVDと年始番組を同時に観ながら艦これ三昧、もう一頑張りなんだよね、この時点で(なにが?)明けて昨日。寝坊しようと思って頑張っても七時過ぎには目が覚める。午前中はゴロゴロして買い込んだコミック読んで艦これ頑張って。昼は家族でラーメン食べてホムセンで少々材料を買い込む。ついでにどうしても欲しかった形の腰袋を買って貰う。腰袋があると大工仕事が捗るのよwjogさんなら判るだろうけど一応こんな物。道具挿したり釘やらビスやら放り込んだり、金属の輪っかは金槌を挿すとこで、カラビナにぶら下がってるのはピットホルダー、電動工具の先端部品をぶら下げとく物ね。ダイソーで買ったぺったんこの腰袋持ってたけどどうにも使いづらくてさ。で、装備も新たにバリちゃん改にレベルアップwしたんで新年早々日曜大工w嫁の実家から接収してきた古毛布と自宅に保管してる廃材を使います。あ、トラロープはホムセンで買ってきたよ。ホントはちゃんとしたロープが欲しかったけど高くってね。この時点ではなんぞやという感じでそ?コンパネ切ってそこに古毛布を貼り付ける。あーエアタッカーが欲しいとと思いつつ配線留め用のコの字型の釘でコツコツ貼り付け。しくじって人差し指ぶん殴ってしばらくうずくまったのは内緒だwで、一段目を造って要領を掴んだんで後はサクサクと進む。なんとか脳内設計図通りに完成。苦節3時間、お手製のキャットタワーの完成。以前からホムセン行く度に嫁がコレ欲しいなーって言ってたのよ。んで、これくらいなら俺が造ったらー!って安請け合いしててようやく完成。けど実際この程度のサイズなら3k程、材料費は実質ロープ代の1k弱だけど買っても全然良かった件wまあ、半分趣味なんでいいだけどね。早速ヌコ共にお披露目、うん気に入ってくれたみたい♪ラッシュくんの目が恐いお((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル後はダイソー行って遊び道具を追加装備する予定。その後寝るまで艦これを頑張る頑張る頑張る・・・頑張った結果♪四人目を娶りました♪白露型6番艦 駆逐艦五月雨、俺が着任した時秘書艦に選んだ艦娘です。それ以来ずっと苦楽を共にしてきた艦。けどご存知のように駆逐艦をケッコンまで持ってくのはえらく大変なのよ。ようやく念願叶い4番目ではあるけど大奥に迎え入れ。後何隻もレベル97がゾロゾロいるけどしばらくはいいや。今更ながら現在大発目的で阿武隈を育成中、改2まであともう一息だ。この後一休みしたら昼飯食ってエアコンダクトの修繕してひとまず家屋修繕は終了。明日は最後の休みを一日ゴロゴロして過ごすぞー。あ、暮れから再設置したゼーガも回してるけど相変わらずデンデン出ないんだよなー・・・それもなんとかゆわしたいなー・・・ではではノシ
2016/01/03
閲覧総数 126
38

こんばんわ、バリットくんです。先日9にバージョンアップしたIEの事未完成とか罵りましたが・・・改めて動作の速さに驚いてます。あのクソ重い楽天の鯖もサクサク開くんですよ。まあ、我が家の回線速度がカメなせいもありますが、ブログの作成の為「日記を書く」ボタンを押して書くことが出来るまで2分近くかかってたのが数秒で書くことが出来るようになりました。さて、先日落札したブツが届きましたよ♪ 漏れが落札っつーとスロ実機と決め付けられてるみたいですが、その通りです、はいwなんか大変残念な梱包ですが、出品者がリサイクルショップらしいので仕方ないですね。これ格安で落札できたのですが、ストップボタンが利かないジャンク品でした。まあ、それぐらいなら集中端子盤を交換すれば簡単に治るだろうとたかをくくっての落札wあ、付属品はトランスのみ鍵無し無しでしたwで、早速ジャンク台から適合する集中端子盤を取り外し移植。しかし症状は相変わらず。なのでとりあえず問題の切り分け開始。まず、配線、コネクタ類のチェック。見たところコネクタの抜けや見かけ上断線っぽいとこは無し。お次はドア裏基盤のチェックです。ストップボタンを押してみてドア裏のインジケーターのチェック。すると右ボタン以外は信号が来てない様子。なのでこれまたジャンク台からストップボタンユニットを剥ぎ取り移植。さーどうだ!・・・orzほほーなかなか手こずらせてくれるじゃねーか。さあどうすっぺ?と回り続けるリールを眺めてたら(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!リールユニット上の基盤から煙が・・・んで。内部を良く見るとあちこちにピンポイントで錆が浮いてます。筐体上部の熱抜き用のメッシュもピンポイントで錆びてたのでどうやら保管状態が悪く雨漏りにでもあったみたいですね。基盤も上下2分割されてますが、上段の煙が出た方のチップやらROMやらの足が錆びたりパターンにも薄っすらと錆が浮いてます。メンドクサイのでリールユニットのケースを交換する事に。で、ユニットを外すとリールが乗ってる板も錆、電源ボックスも錆と結構涙目な状態。 メンドクサイのでドンガラにしてやったwこれはリールの乗ってた板と電源ボックス、結構酷い状態です。電源ボックスは手持ちで同じ物が無かったんでケースの錆を落とし、内部を確認・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!恐ろしい量の綿埃、これはほっとくと電源ボックスから発火する恐れもあるのでエアダスターと綿棒で綺麗にお掃除。ん?なにか配線の間に挟まって・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!Gの屍骸が・・・良く聞く話ですが、漏れは遭遇したのは初めてでした。気を取り直し、汗だくになりながら各パーツを組み付け完了。ドキドキしながら電源を入れ、コインを投入しレバーを叩く。回り始めるリール・・・(;゚д゚)ゴクリ…恐る恐るストップボタンを押す・・・これで駄目ならもう打つ手が無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・止まってる♪いやー良かった、無事修理完了しました♪つー訳でお披露目♪ サミーのハイパーリミックスですぅ~wこれ、ジャンクという事でなんと破格の4080円でゲトwwwこれでまた欲しい物リストの1台が手に入りました♪欲しい物リストまごアスカ→入手エヴァヤク→入手ツインエンジェル2→入手一騎当千→入手哲也→入手ガンダム2→まだ・・・どうでもよくなってきたwバイオハザード→入手キャッツアイ(五号機)→入手つんらぐさんどーもアザーシタ♪神たま(竜神パネル)→ノーマルパネルだけど入手北斗将→まだ、どうでもよくなってきたwハイパーリミックス→今回入手♪クランキーコンテスト→入手ナイツ→入手♪メガマックス→まだ・・・てかムリポ・・・メフィスト→入手スーパープラネット→まだゾディアック→まだ・・・てか絶対ムリポ・・・まず知ってる人が殆どいないと思われる件バンバンダッシュ→まだ残ってる6機種の内、どうでも良くなった物は除くとして、メガマックスとゾディアックは絶対無理だろうな(´・ω・`)スープラやバンバンダッシュなんかはお金出せばなんとかなるんですがね・・・まあ、いいや、ボチボチのんびり行きますかwあ、今回ドナーになってくれたのは猛獣王でしたwこういう時、ジャンク台は役に立つから処分出来ないのよね。因みに書いたように電源ボックスは互換性がなく、リールユニット上の基盤の下半分も互換性がありません。壊れてたのが上半分でホントに良かった・・・では、また明日~(^^)ノシ
2011/06/28
閲覧総数 123
39

こんばんわ、バリットくんです。キーボードを新調して、タイピングが快適なったおかげでブログの更新が非常に楽しいです。今日はお休み、けど8時過ぎに起床。ベッドの中で買い込んでおいたマンガを読む至福の時を凄しゴソゴソと起き出す。その後、ブラックコーヒーを飲みながらタバコを燻らしつつ・・・ネットでアニメ鑑賞w、リリちゃんオヌヌメのISを観てました。取り合えず3話までですが、今の所マクロスFとスカガの足しっぱなし?みたいなのが正直な感想です。まあ、まだ序盤なので判んないですねwビジュアルに関しては良く動いてますね。登場人物が着用?するISはフルCGですが、トゥーンシェイドが効いててアニメ絵との違和感が無いのがいいですね。まあ、最近のロボットアニメはほぼCGですが、どれ見ても同じ様な効果を使っててアニメ絵との親和性が凄くいいです。3年ほど前のアニメだと明らかにメカのCGが浮いてましたから違和感ありありだったんですよね。で、その後ちょっと汚部屋のお片づけをした後昼飯を食べに外出。土佐名物wミソカツラーメン(大盛り)麺が見えてませんね(汗)どう考えても一日に摂っていいカロリーを完全にオーバーする勢いです(滝汗)あ、テーブルには非常に懐かしいこんな物が置いてありましたwこれなんだか判りますか?おそらく30代半ばまでなら判るかとw筐体上部のレバーを回して自分の星座を選び、100円玉を投入してレバーを引くと丸い玉が出ます。その中にはおみくじ的な物が入ってます。懐かしくてつい回しちゃいましたw姉妹品?に小さな紙皿にのったミックスナッツが出て来る物もありましたね。その後いつもの如く家族をTSUTAYAに連行w戦う司書を借り、嫁と息子はゲームを物色。息子が欲しいゲームを見つけたみたいですが、明らかに高い。他のお店も回って決めようと一旦帰宅。嫁が「ビフォア・アフター」のスペシャルが観たいからどうしても帰るってきかないんだもんwで、帰宅後息子を伴い再出撃wとりあえずGEOに行ってみる。そこで変な物ハケーンwPS2の専用プリンター、80円www脊髄反射的に買っちまうとこでしたが、ふと冷静にインクとかどうすんのよ?という思いが頭をよぎり華麗にヌルー、危ない危ないwその後別のTSUTAYAとブクオフをはしごするも息子のお目当ては見つからず、結局尼で注文することにしました。けど、オトーサンはしっかり収穫がwPSP買っちゃいましたw型落ちの2000番ですが本体とアダプターのみですが6980円と相場の半額近い金額でゲト♪1000番を所有してますが、全然薄くて軽くて起動が早くていいお買い物でしたwお古は息子にお下がり、喜んでましたね。あ、くっついてる台座的なグリップはなんとなく買ってみましたが(880円)これを付けると非常に持ちやすくて快適です♪帰宅後息子と家スロしてました。んで、また息子がやらかしたようで、バイオハザードでオスイチビッグからARTに突入し既に20連近くしてますが一向に終わる気配無しw現在宿題を片付けてますがまだまだやる気満々ですwそれとこれまたリリちゃんオヌヌメのfigma、アスカのテストプラグスーツverです。見かけたので買ってみましたwもう置き場所も無いのにどうしようwでは、また明日~(^^)ノシ
2011/02/20
閲覧総数 8
40

こんばんわ、バリットくんです。やけに遅い時間に更新です。明日はお休みなので夜更かししてますw先程までずっとエウレカ回してました。いつもの様にテレビを観ながらのナガラスロですがw観てたのはターミネーター2、何度観ても面白いです。大昔、そうDVDなんか無かった時代にクソ高いVHSを買った位大好きです。その後、LD→DVDとソフトが進化wするごとに買い集めてた程大好きですwまあ、テレビ版は尺の関係上結構重要なシーンがカットされててちょっと不満なのですが。ええ、どのシーンンがカットされてるか全部判るくらい何度も繰り返し観てますw一作目のシュワちゃんの登場シーンはフリ○ンだったのに、二作目はキッチリと下半身が見切れてる辺り映画のランクがB級からA級にアップしたのが良く判りますねwwwエウレカの収支ってか、結果w当選履歴 機種名 : エウレカ 累計ゲーム数 : 1695 BR合算 : 4 (1/423.75) BIG回数 : 2 (1/847.50) REG回数 : 2 (1/847.50) 差枚数 : 349 ボーナス間情報 001 ART 339 ■■■■ 002 REG 99 ■ ×××○× 003 ART 117 ■■ 004 REG 65 ■ ○×○×× 005 ART 52 ■ 006 BIG 24 ■ 007 ART 51 ■ 008 ART 70 ■ 009 ART 84 ■ 010 ART 61 ■ 011 ART 206 ■■■ 012 ART 63 ■ 013 BIG 48 ■ 014 ART 45 ■ 015 ART 56 ■ 016 ART 62 ■ 017 ART 69 ■ 018 ART 70 ■ ヤメ 114 補足情報 総回転数 : 1751 平均回転数(1k) : 687.40 下皿枚数 : 949 投資額 : 12k 収支額 : 6.5k IN枚数 : 5197 OUT枚数 : 5546 機械割 : 106.72% 出玉率 : 106.72% 最高差枚数 : 437 最低差枚数 : -567 最高獲得枚数(BIG) : 208 最低獲得枚数(BIG) : 204 平均獲得枚数(BIG) : 206.00 最高獲得枚数(REG) : 38 最低獲得枚数(REG) : 34 平均獲得枚数(REG) : 36.00 確率情報 BIG/REG合算 : 4 (1/423.75) BIG : 2 (1/847.50) REG : 2 (1/847.50) ART : 14 (1/121.07) BIG2 : 2 (1/847.50) REG1 : 2 (1/847.50) 4枚役 : 144 (1/11.77) 12枚役 : 188 (1/9.02) ボヌスの合算が設定-3くらいと偉い事になってますが、ART連に助けられ仮想収支は何とか浮きw推定高確でのスイカ当選のARTが推定5連とか無駄に薄いとこ引いてるとか、非常に勿体無いですwww超久しぶりの303出撃とかどんだけ引きが弱いんだよとwwwとても6とは思えない酷いグラフですねw今回もなんとか一個だけミッションクリアやっとコーラリアンをぶった切ってくれました。それでもまだ達成率48%とか、半分にも満たない件、先は長いや・・・あ、DJ演出でプレミア音も出ました(クリア済み)が今回はスーパーアラチャンでした。懐かしいなー。後、このART中限定のハゲチャンスw、今まで1回も当たった事が無いのですが、ホントに当たるの?さて、明日は雨は降らないっぽいのでずっとやろうと思っててやってなかった作業をするつもりです。では、また明日~(^^)ノシ
2011/06/04
閲覧総数 19

![]()