PR
カレンダー
コメント新着
子供たちの習い事。最近色々見学に行ってます。
まずはくう太。
最近、忍者にご執心の彼。ここはやはり武道だろう、ということで、見学3連発!
剣道、空手、合気道。
剣道と空手は同じ道場。剣道の見学に行って、いきなりおじいちゃん先生に竹刀をもらってしまいました。
どれもそこそこ興味を持ってはいるようで、おっ、いけるか?なんて思って見ていたのですが・・・
空手を見学に行った時、先生(師範っていうの?)に「ちょっとやってみるか?」なんて言われ、靴下を脱がされてやってみたはいいものの、先生の言うことは真面目に聞かない。手も足もふらふらタコ踊り。挙句の果てには、「足が冷た~い」と言って泣き出す始末。ここで母爆発でございます![]()
武道をなめんなよっっ!!
武道やるなんて100万光年はやいっつーの
まあ、真冬のこの時期に連れてく母にも責任はあるようなないような。いや、あるな。
確かに冬の道場は死ぬほど寒く、一緒にいる母も凍りそうだったし(ちなみに、空手の体験をした日は、雪になるかも、という日でした)
ということで、すこし暖かくなるまで保留。
次に、ニモち。
現在2歳8ヶ月の彼女。歌もダンスも好きそうな感じなので、ヤマハの体験へ。
ぜっっったいに気に入るに違いないと確信して行ったのですが・・・。
先生のあまりの テンション
とその 顔
に引きつりまくるニモち
とりあえず泣くこともなく、割と楽しそうに参加するものの、先生が近づいて来ようものなら、私の手を握り締め、明らかにキンチョーしている。
あの部屋の中で、ニモちの異変に気づいてたのは恐らく母だけだったことでしょう・・・。
とりあえず楽しそうにしてたもんね。
体験が終わって家に帰って感想を聞いてみると・・・
母「今日のところ、たのしかったー?」
に「うん。」
母「じゃあまたいく??」
に「やだ。」
母「なんでー??」
に「だって、おもしろいおねえさんがいるから。」
おもしろいのに恐いおねえさん。たーしーかーにー!!
あの テンション
と アイライン
。こえーよなーーー
ほとんど人見知りをすることのないニモちの怯えぶりにかなりウケました。
そして今日は、2人を連れてスイミングの見学へ。
最初は、スイミングじゃくう太は乗ってこないだろうな~と思っていたので、くう太のいない午前中にニモちと二人で見学にいくつもりでした。
ところが、「おにいちゃん幼稚園の間に見学に行こうね~」という話をニモちとしていたところ、くう太が「僕もいきたーい!」だって。
「だってスイミングだよー。くう太やりたくないでしょ?」と言うと、「う~ん、やってみようかな~」だって!!恐るべしあまのじゃく男!!つかみにくいっつうの![]()
早速見学に行って話を聞くと、ニモちとくう太、一緒のクラスでスタートできるらしい![]()
2人が一緒にできるというのはすごく魅力的。2人とも大喜びしてたし、なんと言っても送り迎えが1度で済むのは母にとってはこの上なく嬉しいのよね~
ということで、早速3月からスタートだす~。1ヶ月体験で4月までは入会金もいらないらしいので気も楽だしね。
まずはスイミングで様子を見てみます。
BOY'S LIFE 2008年07月02日 コメント(33)
くう太くん、今度は・・・ 2008年03月28日 コメント(4)
恐竜大陸 in MAKUHARI 2008年03月21日