全249件 (249件中 1-50件目)
・・・とんでもない状態です。もうどうしたらいいんだか。先日から96円に設定していたストップをはじめすべての通貨でストップ値にひっかかり・・・。1日にして3年間でゲットした差益分ほとんどを失いました。その額、車1台分。しばらく理解できませんでした。仕事や諸々が忙しく、昨年末からストップだけ入れて完全放置状態。いつかは戻るだろう的ないいかげんな状況でまだ100円は割れてもすぐ戻る、という思い込みからドル円は96円割れでストップを設定していました。全通過のストップがすべて執行。17日の朝、PCを見たときは指が震えましたね・・・何が起こったのかわからなかった。金曜には損ギリで維持率だけはすこし上げたのに・・・。これ以上はコワいとストップ値を変更・・・。もう立ち直れないかんじ、です。元金だけは残ったことが救いですが3年前の買えば上がる的な相場とは違い今は少ない資金では参戦できない相場です。この先をしばらく評価損はかかえながらもスワップで稼ぎながら・・・と、長期で考えていた将来の予定もすべて資金といっしょに消えました。まさか自分だけは・・・と思っていたんですね・・・。ちょっと放心状態です。
2008年03月19日
コメント(4)
しばらくごぶさたしていました。15円台ランド円109円台ドル円2.08台ポンドドル円売11月にゲットした上記ポジを放置してほとんど取引していません。その以前の236円ポンドなんかもまだもっています(>_
2007年12月26日
コメント(0)
1度は下げがくるだろうと売ってたドル円、ポン円&豪ドル円。下げたのに・・・薄利決済(>_
2007年11月21日
コメント(2)
ユーロ円163.0ポンド円230.1利確しました。このまま上昇???とも思わせるかんじで薄利でもったいないって思ったりしますがまだまだ心配なのでここは確実に。ユーロ円159円台ポンド円225円台ががんばってくれています♪1度下げたら豪ドル円・ユーロ・ポンドを買い増し予定。
2007年11月14日
コメント(1)
先週は先に下げるかと思っていたポンドよりドルの下げが激しく安値売りのポンドドルが損ギリ。慌てて買ったポンド円がこの下げで損ギリ。とかなり調子のよかった10月の利益をキレイに溶かしました。おまけにユーロドル売りポジほとんどを処分しました。ストップをいれておかなかったお荷物ポジが処分できてスッキリ。かなりスッキリ。かなしいくらいスッキリ・・・。戻していますが油断禁物ですね~。ポンド・ユーロを少しづつ買ってみたのですが4ポジ以外は1度利確予定です。
2007年11月13日
コメント(0)
円高、というかドル安ですね~。ドルは思いっきり売られてます・・・ナンピン ポンドドル 2.101売アブナイかんじ・・・。しかも!ドル円 112.9買ささってました!!!そして!ポンド円 237.3買また買っちゃいました~。売っといて買うって・・・まったく節操のないことを・・・禁断のナンピンしちゃいました。
2007年11月07日
コメント(2)
ポンド円 239.5 で利確しました。237.3 2ポジはもう少しだけよくばろうかと思います。ポンドドル売 2.088ゆっくり待つつもりです。
2007年11月06日
コメント(0)
例えば・・・給与収入(給料と賞与を足したものいわゆる年収)が年間500万のAさんがいます。給与収入 5,000,000円給与所得 3,460,000円(算式で算出します)Aさんに 子どもが2人、奥さん1人(パートで80万円)がいるとします(扶養家族が3人) 1. 一人38万円の所得控除がうけられます ⇒ 38万×3。2. 誰でもある基礎控除というものがあります ⇒ 38万1+2=1,520,000これが所得控除です。これを給与所得からさしきます。3,460,000 - 1,520,000 = 1,940,000円Aさんの課税所得は1,940,000円です。 1,940,000の所得税率は5%=97,000円これに別途住民税がかかります10%=194,000円 Aさん税率は15%です。申告分離、一律20%は得じゃないですね?実際には給料から引かれている社会保険料(年金や健康保険料)や保険料の控除なども控除することができるので実際にはもっとお給料ももらっていたとしても税率は15%ですむんじゃないかと思います。(もちろんこれにFXの利益を加算して申告するので税率も変わってきますが) <19年度から税源移譲で所得税&住民税は18年度とはかなり変わっています去年の計算で今年の税金を計算するとかなり差異がでると思いますのでご注意>
2007年11月06日
コメント(2)
昨夜買ったポジがいいかんじです♪ポンド買 237.3~237.5豪ドル円 104.88政策金利発表があります7日 豪州・・・利上げ予想8日 英国・・・据置予想どちらも予想外だったときがこわいなぁ・・・どうしたらいいかな~?指値がいれてありますが・・・どちらも8日中には決済予定です。
2007年11月06日
コメント(0)
お給料の額といっても実はいろいろあるのです・・・。 <給与収入>1年間の給料+賞与の支給額の合計。いわゆる「手取り」ではありません。額面。給与明細書の総支給額の合計(税金のかからない交通費を差し引く)。源泉徴収票の支払金額。「年収」っていうと、この額をいうことが多いです。<給与所得>給与収入から給与所得控除(給与の金額によって決められている経費のようなもの)を差し引いた金額<課税所得>(収入が給与だけの場合)給与所得から所得控除(社会保険料控除や扶養控除など)を差し引いたもの 税率をかけるのは課税所得(税金がかかる所得)です
2007年11月04日
コメント(2)
米ISM10月の製造業景況指数、今年3月以来の低水準。昨夜売ったドル円FOMCでは下げずハラハラしていましたがストップにもギリギリかからず無事利確できました。115.1&115.35 → 114.7損ギリどてんしたポンドも238.7 → 239.11ポジだけ残しておいたポジも利確(あんなに上がるなんて^!)238.7 → 240.1下げた欧州買いました。ポンド円 238.65ユーロ円 165.55
2007年11月01日
コメント(0)
米FOMC前。動きがあるだろうと参戦しました。とりあえずドル円買114.75 → 115.05ポンド買237.8 → 238.1 ユーロ買165.9 → 166.2ここまではよかったのですが・・・チャートも見ずに・・・下げるはず ドル円売 115.11度は90日移動平均線あたりで1度下げるかとポンド売 238.4ポンドは爆上げ~きゃ~(>_
2007年10月31日
コメント(0)
昨夜の下げで買ったポジが午前中指値にヒット、損ギリ分以上の利確ができました。資金に余裕ができたので20時頃、ユーロ10万通貨の取引を。162.85 → 163.15わたしは普段外為ドットコムを利用しています。使いやすく、安心できるので気にいっていますがご存知手数料が高い!10万通貨で10000円ですから!(デイトレなら5000円)でも、ドットコムには「デイトレードパスポート」というのがあって10万通貨の取引をした日はその日中の手数料が無料♪デイトレなら全く無料で取引できるんです♪そして!この日は主人が飲み会で不在!(未だ為替取引には疑心をもつ彼がいっしょにときには基本的には取引しません)で・・・戻してきたクロス円を買い、買い、買い。24時まで30取引!ユーロ、ポンド、カナダ、豪ドルの4通貨10万通貨で買って利確、買って利確。スプレッドクリアすれば10銭→10000円ですから♪♪♪早ければ数秒で10000円です。鈍い通貨は欲張らずに3000円くらいで利確。計、月収3ヶ月分♪手数料の無料ってやっぱりすごいですね~。資料はもらってあったりするんですが・・・なかなか新口座を開設するのが面倒くさくて(笑)でも、真剣にかんがえようかな~。今日の取引のうち南アフリカランド円 16.9のみホールド。
2007年10月23日
コメント(0)
先週買ったポジすべてストップにかかり損ギリです。今月の利益分半分がなくなりました・・・まだ下げるかな~?今からの売りはコワいし・・・もう少し様子を見て買うかな???
2007年10月22日
コメント(0)
円高です。G7後の週明けがこわいですね。ポンド円、235.2で買いました。235.9でも買っちゃってます(>_
2007年10月19日
コメント(0)
円安、うれしいです~♪ポンド円 236.15~236.6 → 237.1235.8 → 237.5235.1 → 237.7(1ポジのみホールド)235円台は238円で指値入れていましたが明日の発表、ユーロ高懸念の噂などあるのでとりあえずリカクしました。久しぶりに大台、月収分ゲットです(^0^)235.1ポジは1ポジだけホールドしてます。少しユーロ売られていますがわたしのユーロドル売りポジの含み損はちょっとやそっとではかいしょうできません・・・どうしたらいいかな~?
2007年10月04日
コメント(1)
ポンド円、昨日235.1で買いました。明日は英金融政策の発表です。利下げなら売られるのかな~?据え置きなら上がる???236円台は指値いれて決済予定。
2007年10月03日
コメント(0)
8月の円高前の高値ポジが利確できました。238.32 → 237.0スワップ16173円で差損をカバーして2ポジで3000円ほどの利益です。スワップさまさまです~♪昨日、ポンドブレイク???と買ったポジ236.1 → 237.0利確できましたが235.8ポジは朝迷った末、ポンド強しとみてホールドしました。午後から下げています(>_
2007年10月02日
コメント(0)
上値重い・・・今夜の指標まで待つつみりでしたが・・・ユーロドル売りました。ユーロドル買1.413 → 1.416ポンド売りはコワいかな~。
2007年09月27日
コメント(0)
勢いよく上昇しましたね。昨夜のポジ、キリのいいところで無事利確できました♪ポンド円 230.12 → 233.0豪ドル円 98.9 → 101.0ユーロ円 161.16 → 163.0米指標がよくないならユーロドル買い?昨日失敗したので買ってみましたが・・・指標はよくないのにドル堅調で上がりませんね~。買われすぎている気がするので・・・売っちゃうかな~?
2007年09月26日
コメント(0)
昨夜買ったポンド円 230.12豪ドル円 98.9ユーロ円 161.16なかなかいいかんじ♪(ポンドは来週、金融政策の発表があるので早々に利確予定です)でも!米、住宅指標前にドル円がどんどん下落。これはもういい指標ではない!(こと知ってるヒトがいる???)ってことで114.3で売りました。で、23時、発表。え~っ!上がってる・・・。114.7のストップにかかりました。で・・・また下げてるし(>_
2007年09月26日
コメント(0)
英ノーザン・ロックの株式が再び下落したことでポンドが売られました。ポンド売りポジ利確できました。その後も2円近く下落してるのでもったいなかったかな・・・でも、欲張らず(笑)233.1売 → 232.3 → 231.9ユーロドル買 1.395 → 1.409ユーロが落ちてます、買いたいです。
2007年09月25日
コメント(0)
ユーロは強いですね。ユーロドル 1.395南アフリカランド円 15.95で買ってます。ユーロドルは両建て状態。売りポジの含み損はとんでもないことになってきました(>_
2007年09月24日
コメント(0)
昨日はロンドン時間はユーロドル史上最高値更新!きゃ~どうしよう・・・塩漬けユーロドル売りポジから死臭が・・・(>_
2007年09月14日
コメント(1)
ユーロ円 155.4 → 157.9利確できていました。南アフリカドル円 15.5 → 指値16.1先日利上げした南アフリカランドはあまり上下がなく安定していてスワップ1日350円♪(この前まで400円じゃなかったかな???)も魅力、もう少し、ホールドでいくつもりです。
2007年09月12日
コメント(0)
米雇用統計、非農業部門雇用者数4年ぶりにマイナス。114.9で売っていたドル円113.9で利確できました。追加で 113.95売 → 113.6買買いしかしなかったわたしでも売ってます。あまりに予想とちがうのでびっくりしました。まだ下がるのかな~?ユーロ円 155.4南アフリカドル円 15.5で買ってみました。ドルが売られるのはわかるけど、クロス円がこんなに下がるなんて・・・!
2007年09月10日
コメント(0)
先週から、ひたすら買って売って買って売っての繰り返しでした。底でも天井でもないけれど、まさに薄利多売(笑)結構な差益をゲットできました♪買うときはちょっと遠めにストップいれて、50銭くらい上で指値をいれておく。昨日の下げでも同じようにしましたがちょっと嫌な気配・・・やばかったかな~?と心配でしたが日本株の下げ止まりで少し戻したので無事、利確できました。これからは明日の雇用統計、来週も指標が多くよくわからないので新しいポジはもたずにいるつもりです。(もちろん、高値のへんなポジはしかたなく保有してます・・・泣)
2007年09月06日
コメント(2)
NY時間ドル・円が米国株式市場の大幅反発で大幅な上昇。指値決済できていました。ポンド円233.5 → 234.1233.8 → 234.1229.6 → 234.1ドル円114.9 → 116.05113.9 → 116.05激しいです。でも上げてきてよかった~(^0^)ポジを減らして、下げたところで長期用をゲットしたいです。
2007年08月30日
コメント(0)
月曜の戻しで決済すればよかったのに欲張りポジたちがたいへんなことになっています・・・(泣)こんな時は確実に利確する!って思っていたハズなのに。234円台のポンドは利確しましたが233円、229円台が・・・あ~ポンド円233.5233.8229.6ドル円114.9113.9の指値がささってます。114円しっかり割ってきたら・・・コワいです(>_
2007年08月29日
コメント(0)
戻り売りが優勢?ドル円115.5超えまでは心配です。ハラハラしながらとりあえず利確しました。ユーロ円 153.9 → 155.1ドル円 114.2 → 115.05ポンド円 227.9 228.3 → 228.7日銀は利上げ見送り?欧州株高や米株価指数先物の上昇、いいかんじですがまだまだ不安定。こまめに取引したいです。
2007年08月22日
コメント(0)
買っちゃいました~!ユーロ円 153.9ドル円 114.2 115.1ポンド円 227.9 228.3下げてます~(>_
2007年08月21日
コメント(0)
他の方のブログで紹介されていた記事なのですが<1ドル=111円台まで円高が急伸、主婦も参戦している外国為替証拠金取引(FX)では3日間で3兆6000億円の損失が出たと外資系銀行が試算した>すごいことですね。最近「FXと主婦」とがセットで記事になることが多い気がします。わたしがFXをはじめて3年です。私のようにあまり知識や経験がない主婦が10倍とかのレバをかけたりしたらやっぱりそれは危険行為、な気がします。FXがキケンなのではなくて、<100万円でなんとなく1000万円>とかの取引をしてしまうこと、なんですよね。友達にすこしFXのこと話したことがあったけど、「やっぱり騙されてたんじゃない?」と。なんとなくくやしい気がします。円高でレバが上がっていますが5倍くらい。このくらいが限界な気がします。トヨタの想定レートは115円。1円で350億円の減収だそうです(!)
2007年08月19日
コメント(0)
わたしがFXをはじめて以来の下げじゃないかな~?ポンド円なんか今の時点で1日の値動き8円・・・!?ポジはもちろん真っ赤です(泣)ドル円113円台って・・・去年5月のドル円109円も見えてきた???こわい~っ!一体どこまで???な~んにもできません。ただ損失の増えるのを見てるだけ。ポンドのショートをコワゴワ。この下げなのに合計で1万円っくらい・・・しょぼっ(>_
2007年08月16日
コメント(0)
8日から夏休みでお出かけしていました。9日以降は注意って聞いていたので、ストップ&指値だけいれておきました。ポンド円、ドル円は利確♪ドル円 117.9、117.8、117.5ポンド円 238.9、237.9の指値がヒットしていました。少し戻しているようですがコワいので薄利でも利確予定です。わたしの会社にはお盆のお休みがありません。そのかわりパートにも有給休暇がかなりいただけます。主婦はここぞとばかりに心置きなくとります。有給休暇で遊びにいって、その間にFXが稼いでくれる♪やめられませ~ん(笑)
2007年08月12日
コメント(2)
FOMC、インフレリスク警戒姿勢を堅持。市場で広がっていた年内利下げは後退?一瞬の下げの後、戻ってきてますね。ドル円は117.9から指値を入れていたので買えませんでした。ポンド円は思ったより下げて買えました。ポンドはどうしてこんなに下げてる???ポンド円買い 238.9 238.8豪ドル利確しました。100.1・100.5 → 102.0日本の利上げはどうなんでしょうね~?円売りポジばかりのわたし、お休みにもなるので早めに利確していこうと思っています。
2007年08月08日
コメント(0)
4日、6日に買い下がったポジ、最近の激しい動きはコワいので早めに指値を入れて手堅く利確しました。こういうヒトって結構多いんじゃないかな~と思います。どちらに動くのかどちらもありそうでドキドキ。下げたら、買い、は変わりません。ユーロドルは買いかな~?含み損がコワいことに(泣)今朝までの利確。117.5 → 118.6117.72 → 118.9117.9 → 118.9118.1 118.2 118.3 → 118.6239.8 240.8 → 241.5162.8 → 163.2FOMCを前に残っていたポジもかなり利確しました。さっきの利確。118.1 118.2 118.3 → 118.7今のポジドル円 118.9・119.0 117.23ポンド円 239.3・239.4 豪ドル円 100.1・100.5ユーロドル売 1.277 1.2956 1.298 1.3309
2007年08月07日
コメント(0)
米7月雇用統計、米7月ISM非製造業の悪化でストップがかかって半分を利確しました。117.75 → 118.95指値がささって買いました。118.1 118.2 118.3 その前に119.0 でも買っちゃてます(泣)ポンド円 240.8ユーロ円 162.8ドル円はもう少し下にいくかも知れませんね~。少しずつ買い下がりたいと思います。
2007年08月04日
コメント(0)
早いもどりでしたね。指値がヒットして利確。ドル円 118.1 → 119.0ユーロ円 160.7 → 162.5まだ下落あるかな?って思っていましたがこのまま119円キープできたら再び円安なんでしょうか?***今のポジ****ドル円買 117.78 ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298 1.3309
2007年08月02日
コメント(0)
やっと参戦できるようになりました。売りポジ増えて動けなかったのですがやっとキレイになりました。やっぱり売りポジはキライです~。マイナススワップはもうマヒするくらい払いました・・・ユーロ売 162.6 164.1 167.2 167.9ドル円売 122.1スイス売 101.1決済しました。そろそろ買ってもいいかな~?ドル円 118.1 の指値がささっていました 117.78 リアルで買いました。ユーロ円 160.7 リアルで買いました。ユーロ売りポジ↓はすこ~しマシになりましたが・・・・(泣)ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298 1.3309
2007年08月01日
コメント(2)
7月がおわります。今月は昨日まで3取引しか利確していませんでした。昨日下げてやっと利確。いろいろ忙しくほとんとチャートも見ず、情報も取り入れずただ上げすぎてるクロス円を少しだけ売っていましたが、なかなか落ちず、マイナススワップ払い続けました(泣)で、下げたところで薄利決済・・・う~んま、よしとしておきます。 昨日以前 10,515 昨日&今日 41,001計 7月 利益 61,516それでも実働パート1日分で月収の7割ゲットです~♪
2007年07月31日
コメント(0)
円安の大波にすっかり乗りおくれて全く取引できずに過ごしてました。経済指標も、チャートも全く見ず。指値がヒットして久しぶりにドル円買いましたが・・・う~ん。まだ、上昇の余地あり、とみて下がったら買い増し予定。ドル円買 122.95
2007年06月27日
コメント(0)
FXって不思議。やりだすと中毒のようにチャートをみたり売り買いせずにはいられないのにしばらくやらないと忘れたように生活しました。あまりの円安に買えないな~と取引せずにいました。下げた時もかなり下で指していたので指値にもささらず・・・もう少し下げると思っていたのにすぐに戻っていってしまったし・・・放置していたポジを利確しました。ドル円強いですね。ここはもう少しホールドしておくべきでしたね(泣)でも、いまさら買うのはコワいし・・・。ユーロ円 163.3 → 163.5ドル円 120.9 → 122.1 121.1 → 122.1 121.7 → 122.1スイス円 97.9 → 98.6***今のポジ***ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298 1.3309ユーロ円売 162.6
2007年06月14日
コメント(0)
高値膠着だったので下げたらおもわず買っちゃいました・・・こうやって失敗したんだよね~(汗)ユーロドル売ったの利確しました♪1.353 → 1.349ユーロ163.3ドル円120.9 121.1どちらも早めに利確した方がいいかんじ?***今のポジ****ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298ユーロ円 163.3ドル円 120.9 121.1 121.7
2007年06月07日
コメント(0)
どの通貨も指値ひっかからずかえませんでした。もう起きていられないのでポジなくしてねます。おやすみなさい♪ポンド利確しました♪239.9 → 241.5240.1 → 241.45****今のポジ****ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298
2007年06月01日
コメント(0)
240.8 → 241.4(30日夜中に)1.3467 → 1.242( ↑同じ )戻ってきました~♪昨日買ったポンド&ユーロを利確。240.7 → 241.1240.5 → 241.1240.1 ホールド239.9 ホールド162.9 → 163.7****今のポジ****ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298 ポンド円 239.9 240.1
2007年05月31日
コメント(0)
4月全世帯家計調査・・・消費支出は予想を上回った4月失業率・・・1998年3月以来となる低水準となったで、日銀の利上げ観測浮上???円が買われてますね。ポンドの指値がヒットしました。240.8****今のポジ****ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298 1.3467ポンド円 240.8
2007年05月29日
コメント(2)
今日2回目の日記です。今日買ったポジ、まとめて利確できました♪ドル円 121.25 120.9 → 121.6豪ドル円 99.31 → 99.6NZドル円 88.1 87.8 → 88.3ポンド円 240.5 → 241.3 240.1 239.9 → 241.6でもさっきの上げは何だったんだろう~???ご飯が終わってどうなってるかな~とみたらぐんぐんレートが上がってきてて・・・ラッキーでした♪
2007年05月25日
コメント(2)
円が買われました。指値&リアルプライスでいろいろ買いました。ポンド円240.05 239.9以外は早めに利確予定。今日の米&英の指標であげるといいだけど~♪ドル円 121.25 120.9豪ドル円 99.31NZドル円 88.1 87.8ポンド円 240.5 240.1 239.9**今のポジ***本日購入の↑と・・・(本日中に決済予定)ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298
2007年05月25日
コメント(0)
ユーロ円がユーロ導入以来の最高値を更新。164円台にのせてハラハラしましたがユーロ売りポジ無事利確できました。やっぱり売りポジはしんどい、です。163.77 → 163.3163.9 → 163.2豪ドル円100.3の指値でしたが上値重そうだったのでリアルプライスで利確しました。買いポジのこちらは(上のユーロ売りポジに比べて)当初100.3の指値を100.21で決済してもスワップが7日分ついたので予定よりプラスは増えてます♪やっぱ、ロング!!!ですね♪99.77 → 100.2199.68 → 100.21ドル円、少し調整が入るかと待っていますが、堅いですね。今夜の指標はどうなるでしょうね。**今のポジ***ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298
2007年05月24日
コメント(2)
どれもこれも買えませんね~~~。指値にヒットして利確できました。ドル円 114.7 → 121.65ポンド円 237.9 → 239.0カナダドル円 110.9 → 112.0ついにお宝ドル円ポジ売ってしまいました~っ。もったいなかったかな・・・?下げたら買いたいな♪少し調整したらどう???(笑)ユーロ円売ポジもちました。ユーロドルもう少し下げてユーロ円もひっぱてってほしいな~。**今のポジ***ユーロドル円売 1.277 1.2956 1.298豪ドル円 99.77 99.68ユーロ円 売 163.77
2007年05月23日
コメント(0)
全249件 (249件中 1-50件目)