全41件 (41件中 1-41件目)
1
こんばんは。ミニカーを紹介します。FERRARI 308 GTB PIONEERLimited Edition 0924/5000WINNER TOUR DE FRANCE 1982driver:J.C.Andluet co-driver:"BICHE"このミニカーの箱に「ツール・ド・フランス」と書いてあり、ミニカーのステッカーにも同じく書かれているので、有名な自転車レースみたいですが、同じ名前のラリーがあったのでしょうか。当時のフランスで行われたラリーはフランス領のコルス島(コルシカ島)で「ツール・ド・コルス」が行われたはずで、そのミニカーも以前に紹介したので、フランス本土で行われたラリーなのでしょうか・・・詳細はわかりません。308について今までいろいろ書いてきたのでもう書く事がなくなってしまいました。その代わりというわけではありませんが、以前紹介したミニカーの実車の写真を見つけたので載せます。FERRARI 308 GTB PIONEERミニカーは1982年の「ツール・ド・コルス」に出場したマシンですが、写真は1982年の「タルガ・フローリオ・ラリー」で2位になったマシンで、ドライバー、コ・ドライバーは同じです。FERRARI 308 GTB PANASONICミニカーは1982年の「サンレモ・ラリー」出場マシンですが、写真は1982年の「タルガ・フローリオ・ラリー」で優勝したマシンで、ドライバーはANTONIO "TONINO" TOGNANA / MASSIMO DE ANTONIで、ミニカーのドライバー、コ・ドライバーと同じです。【ベストモデル】1/43フェラーリ 308 GTB Gr.41982 エルバラリー#18 トグナーナ/デ・アントニー
2010年06月01日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA NO.20 NISSAN SKYLINE直列6気筒が復活!GT-R(R32)復活の土台となったマシン!!1985年に7代目スカイラインがデビュー。4輪独立操舵システムであるHICASを初めて搭載したモデルです。R31、7th(セブンス)スカイラインと呼ばれています。GTスポーツが売りだったスカイラインにも関わらず、発売当初はスカイライン初の4ドアハードトップモデルと4ドアセダンの設定しかありませんでしたが、翌年には直列6気筒DOHCエンジンRBシリーズを搭載したGTS系の2ドアスポーツクーペが追加されました。直列6気筒エンジンはケンメリGT-R(4代目C110型)以来で、新開発のセラミック・ターボやGTオートスポイラーなどの最新技術を搭載していました。1987年には当時のグループAのホモロゲーション獲得のために、エンジンをチューンして独自のエアロや、ギャレット製大径タービン、ステンレスエキマニやストラットタワーバー、前置きインタークーラー、オイルクーラーなどの専用装備も満載したGTS-Rを800台限定で投入し、「R」のエンブレムを復活させました。Gr.Aでレースに復帰したスカイラインは無敵の強さを見せつけました。その他にも、オーテックVer.やR31ニスモ、インパルR31R、日本初の公認チューニングカー、トミーカイラM30等があったようです。写真のミニカーは1986年に発売されたようなのでGTS-Rではないです。なにより、GTS-Rのカラーはブルーブラックのみの設定でしたから。【京商】[1/43][予約]ニッサン スカイライン GTS-R (R31)ノーマルホイール ダークブルー【05月下旬発売予定】
2010年05月19日
コメント(0)
こんばんは。チョロQを紹介します。チョロQ NO.A-7 HILUX 1980ボロボロです。1980年ということなので3代目だと思います。3代目は1978年に登場。1979年に初となるディーゼル・エンジンが設定され、4WDモデルも初めて追加されました。1981年には4WDディーゼルが追加されました。タミヤ 1/32ワイルドミニ四駆トヨタ ハイラックスモンスターレーサーJr.プラモデル
2010年04月28日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。Quartzo FERRARI 312T Nicky Laudawinner BRAZILIAN GP 1976水平対向12気筒エンジン、横置きギアボックスを搭載!312Tの由来は、3リッター12気筒Transverse(横置き)ギアボックス。1964年以来のコンストラクターズタイトルを獲得!1974年のシーズン終了後にモデナで公開され、翌年のシーズン3戦目にデビュー。当時使用していた312B3はハンドリングに問題を抱えており、横置きのギアボックスを搭載したことでギアボックスを後輪の車軸よりも前に配置することが可能になり、慣性モーメントを低減させることができ先代の大きな弱点だったハンドリング特性が改善しました。1975年、ラウダは年間5勝を記録し、自身初のワールドチャンピオン、フェラーリも年間6勝を上げ、11年ぶりのコンストラクターズチャンピオンに輝きました。1976年にF1車両のレギュレーションが変更され、当時すでに一般的になっていた背の高いインダクションボックスが禁止され、(シーズン途中の第4戦スペインGPから導入。ミニカーのブラジルGPは開幕戦)改良版の312T2が使用されました。その後も312Tシリーズは1980年まで改良を受けながら使用され続け、通算27勝を挙げて、4度のコンストラクターズタイトルと3度のドライバーズタイトルを獲得。1970年代後半にチームは黄金期を迎えました。【マテル】[予約][1/43] フェラーリ 312T イタリアGP 1975#12 N.ラウダ【11月発売予定】
2010年04月12日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。DISNEY RESORT CRUISER車体は、日野レインボー RJ1JJ1や、レインボーII・KR234J2、レインボーHRというモデルを改造したもののようです。リア・ウィンドウや車内のつり革、テールランプ、排気口がミッキー型になっていてかなりミッキーチック!ディズニーリゾートクルーザーは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーとディズニーアンバサダーホテル(ルートA)や、ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーションと5つのオフィシャルホテル(ルートB)を結ぶ、無料のシャトルバス。「緑ナンバー」の京成トランジットバス所有の営業車と各ホテルが独自に所有している「白ナンバー」の自家用車の 2種類がある。また、乗降口が1つのトップドア車と、前・中扉仕様の2ドア車がある。ミニカーはこのほかにも、クリスマスバージョン、ハロウィンバージョン、25周年記念バージョンが発売されていたようです。TOMYトミカ【オリジナルトミカ】Disney vehicle collection『東京ディズニーリゾート限定』ディズニーリゾートクルーザー(赤箱) ちなみに写真のミニカーは、箱に[¥600]というシールが貼ってあります
2010年03月29日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。VITESSE FERRARI 308 GTB SABALimited Edition 1235/5000RALLYE INTERNAZIONALE DELLA LANA No.1driver:TONI FASSINA co-driver:E.RADAELLIこのマシンの詳細はわかりませんが、ドライバーの通称"TONY"は、1984年の68thタルガ・フローリオ・ラリーでLANCIA RALLY 037を駆り優勝しています。フェラーリというとサーキットのイメージが強いのですが、308GTBは1976年にグループ4のホモロゲーションを得て、主にヨーロッパ・ラリー選手権(ERC)に参戦していました。ただし、フェラーリ・ワークスではなく、チューニングされたプライベート・マシンで、ターマックやあまり荒れていないグラベルのイベントを中心に活躍していました。1983年以降は、フェラーリ・ファクトリーがバック・アップを行っており、実質上フェラーリのセミ・ワークス体制でした。本国イタリアにおいても国内ラリー選手権に有力プライベート・チームのジョリークラブらが308GTBで参戦し、1982年IRCチャンピオンを獲得しています。この写真は、1983年のタルガ・フローリオ・ラリーに出場したマシンです。BEST 1/43フェラーリ308 GTB Gr.4TARGA FLORIO1983 #101983年からのグループB規定にあわせて、V8エンジンの4バルブ化やボディの軽量化等が図られ、グループBの公認を得て引き続き参戦しましたが、4WDモンスターマシン等の新世代ラリーカーにはまったく歯が立ちませんでした。そしてフェラーリの最新グループBマシン、288GTOの登場が期待されましたが、カテゴリー自体が消滅してしまい実戦投入されませんでしたが、世界中からオーダーが殺到し、6台のプロトタイプ以外に合計272台が生産されました。288GTO後にこの288GTOをベースに、ミケロットがレース用に288GTOエボルツィオーネを5台製作。これが、後にF40へと発展します。マテル 1/43フェラーリ288GTO
2010年03月17日
コメント(0)
こんばんは。チョロQを紹介します。チョロQ NO.A-22 BENZ 300SL裏には1980と刻印されています。実際の300SL(Sport Leicht:軽量スポーツ)は、1954年のニューヨークオートショーで発表され、3年間で1400台が作られました。このモデルの代名詞となったガルウィングドアを採用し、世界初のガソリン直噴エンジンを搭載していました。サイドシルの高い位置にも構造材が入るため、クーペでは低いルーフと両立するための苦肉の策として、跳ね上げ式のドアが採用され、このドアを開いた状態で前から見ると、ちょうどカモメ(Gull)が翼を広げたように見えたことから、この車は「ガルウイング(Gullwing)」と呼ばれるようになったようです。後にレーシング仕様の300SLRを開発しました。この車には世界初のフラップ・ブレーキ(ブレーキングと同時にリアカウルがせり上がり空気の抵抗によって減速する)を採用し、ミッレ・ミリアでスターリング・モスのドライブにより平均時速157km/hという驚異的なスピードで優勝!また、いくつかのタルガ・フローリオで優勝し、300SLRはコンストラクターチャンピオンとなりました。しかし同年のル・マン24時間耐久レースで、高速走行中に他車との接触によって空中に大きく舞い上がり観客席に落下、観客・スタッフ含めて86人以上が死亡、200人以上が重軽傷を負う悪夢の大事故が発生し、300SLR自体の欠陥だったわけではなかったようですが、 このレース以来メルセデスは30年以上レーシング活動を中止してしまいました。【ミニチャンプス・PMA】[1/43] メルセデス ベンツ 300SLCoupe 1955
2010年02月21日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーの紹介です。TOMICA NO.50 MAZDA SAVANNA RX-72代目のサバンナRX-7(FC)です。1985年9月20日に発表され、10月8日に発売されました。ロータリーエンジンの利点を活かし、前後配分50:50を達成し、軽量なボディという事もあり高いコーナリング性能を発揮。シャーシ性能も劇的に引き上げ、フロントはストラット式サスペンション、リアにはトーコントロール機能を有するマルチリンク式を採用することで軽快で心地よいハンドリングを生み出す。1989年になると、185psから205psへパワーUPし、さらに2シーターで限定発売車のアンフィニや、カブリオレなど様々なRX-7が登場。1991年12月に3代目(FD)にモデルチェンジしました。1/43京商マツダRX-7FC3S 赤 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年09月02日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーの紹介です。VITESSE FERRARI 308 GTB ENTREMONTOLimited Edition 2785/5000TARGA FLORIO SICILIA RALLY No.2driver:J.C.Andluet co-driver:Tilber Christianこのミニカーのメイン・スポンサーの事はわかりませんが、マシンとドライバーの事が少しわかりました。J.C.アンドリュー(JEAN CLAUDE ANDRUET)はフランス人ドライバーで、FERRARI 308 GTB (#2)で、1981年のタルガ・フロリオ・ラリーのチャンピオンになっています。タルガ・フロリオとは、1992年まであったスポーツカー世界選手権 (通称:SWC)という世界各国を転戦して行われたスポーツカー耐久レースの世界選手権に1973年まで組み込まれていたレースです。他にはル・マン24時間レース、デイトナ24時間レース、ニュルブルクリンク1000kmなども組み込まれていました。タルガ・フロリオも含めて今でもそれぞれ独立?して行われています。フォグランプの数が違いますが、このマシンがモデルになっていると思われます。耐久レースなので夜間走行もあったはずで、この写真は昼間なのでフォグを外してあるのでしょう。BEST 1/43スケールフェラーリ 308GTBGr.4 #6Tour de France1981 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年07月28日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA NO.24 TOYOTA MR2(PROTOTYPE)1984年度日本カーオブザイヤー受賞車!!日本初のミドシップマシン!1983年の東京モーターショーで『SV-3』としてデビュー!ローシルエットなフォルムで、当時としては画期的なデザインを採用。走りの楽しさにこだわる若者をターゲットに開発され、リアスポイラーの形状変更など若干の仕様を変更し、「Midship Runabout 2seater」の頭文字を取って、『MR2』の名を冠して1984年6月に販売開始。搭載されるエンジンは1.5Lと、ハチロクと同じ1.6Lの直4DOHC(4A-GELU型)。1986年夏にマイナーチェンジを行ない、4A-GELU型DOHCにルーツ式スーパーチャージャーを装着した高性能モデルを追加。WRCのグループSに3S-GTEを積み、4WD化された車両での参加も計画されていたようですが、参戦前にグループS自体が消滅したために実現しませんでした。このマシンはジムカーナ用の車両としても人気があり、活躍しました。1989年10月に2代目MR2が発売。シーエムズコーポレーションラリーカーコレクショントヨタMR2 幻の「222D」Aセット(予約7月発売予定)MR2は昔乗っていました。スーパーチャージャーのADパッケージでした。素直なハンドリングで乗りやすく、運転していて楽しかったです。トラクションもよくて、1WAYのLSDを付けていたので雪道にも強かったです。LSDのおかげで、チョットした事ですぐタイヤが鳴くので面白かったのですが、ドライブシャフトがイカれてしまいました。動画をUPしました。よかったらどーぞ。全日本ジムカーナ選手権 ADVAN MR2 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年07月14日
コメント(2)
こんばんは。今日はチョロQを紹介したいと思います。古いもので、ボロボロになってしまってるのも合わせて5台あるので、新しいと思われるものから紹介していきたいと思います。まずはこれから・・・チョロQ NO.A-67 PORSCHE 959 GRUPPE B(グルッペB)1985年に発売されたようです。他に違うカラーのものもあるみたいです。本物の車は1983年のフランクフルト・モーターショーで、プロトタイプが“グルッぺB”という名で初登場!1987年に“959”を限定生産で市販しました。世界ラリー選手権 (WRC) 出場目的で、当時のグループBのホモロゲーションを取得するために、200台の生産予定でスタートしたプロジェクトは、予想をはるかに超えるオーダーに少しでも応えるために増産されることになり、最終的には283台が生産されたようです。911に似ていますが、まったくの専用設計でした。959に盛り込まれた新しい技術は、2基のターボチャージャーをコンピュータによって低・中回転時にタービンを一基のみ回し、高回転に差しかかったところでツインターボにするシーケンシャル制御ツインターボ。前後の駆動力配分を全てコンピュータで自動調節する可変スプリット式フルタイム4WD。その他に水冷ヘッド、6速トランスミッション、ダブルウィッシュボーン・サスペンション、可変ダンパー、脱落防止機構つきタイヤ、複合素材ボディパネル、空力ボディなど、多岐に渡りました。レースの分野では、世界ラリー選手権 (WRC) と世界耐久選手権(WEC)への参加が目的でしたが、グループBの消滅で参戦はしませんでした。1986年のパリダカで1-2フィニッシュして名声を決定的なものにし、これをきっかけにして市販されることになりました。【2009年発売予定】ポルシェ 959Gruppe Bスパーク 1/43 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年06月27日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。Bang Ferrari F355 GTSフェラーリ伝統の丸型4灯テールランプが復活!「F355」の車名は排気量約3,500cc・5バルブのパワーユニットを搭載していることに由来し、1994年から1999年にかけて製造、販売されました。1995年4月に電動ソフトトップを持ったフルオープンボディの「Spider」が追加。1997年にマニエッティ・マレリ社と共同開発したパドルタイプの2ペダル・セミオートマチックシステムである「F1マチック」を搭載した「F1」が追加されました。縦置きに搭載されるパワーユニットは新開発の90度で、高回転化に対応するべく、鍛造アルミ製ピストンやチタン製コンロッドなどの贅沢な素材が多く使用されていました。また、高回転化は数値だけでなく、フェラーリの持つ魅力のひとつである「音色」にも貢献し、348と比較して、より官能的なエキゾーストノートを奏でていたようです。美しいラインを持つボディのスタイリングは先代348シリーズに続き、イタリアのカロッツェリア「ピニンファリーナ」が手がけました。F355でレカロシートがフェラーリで初採用され、運転席SRSエアバッグやパワステが標準装備されました。1999年に後継車のフェラーリ・360が発表され、生産・販売を終了。1/43 Bangフェラーリ355 F1 赤F355は先代の348に引き続き、専用車両「F355 Challenge」によるワンメイクレースの「F355チャレンジ・レース」が世界各地で行われました。日本では全日本GT選手権(JGTC)のGT300クラスにエントリーしていて、1997年と1998年にフェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン・チームがF355を走らせ、ドライバーには「日本一のフェラーリ使い」と呼ばれた太田哲也選手とアンダース・オロフソン選手のコンビで出場。1997年最終戦でGT300のクラス優勝を果たしています。しかし、1998年の第2戦、豪雨の富士スピードウェイでのローリングラップ中のアクシデントによりマシンは爆発炎上・大破!ドライバーの太田哲也選手が瀕死の重傷を負ってしまいました。1/43 Bangフェラーリ355 チャレンジ#150 1997 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年06月16日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。VITESSE FERRARI 308 GTB OLIO FIATLimited Edition 4718/50001981 FOUR REGIONI RALLY No.3driver:M.Pregliasco co-driver:V.Reisoli今まで紹介してきた308は詳細がわからないものばかりでしたが、このマシンについては少しわかりました。このマシンは、有力プライベーター・チームのオーナー兼ドライバーであるM・プレリアスコが1981年のヨーロッパ・ラリー選手権(ERC)、4レジオニ・ラリーにおいて2位入賞を飾ったマシンのようです。このような黄色をベースとしたオリオ・フィアット・カラーは、1980~81年にかけてストラトスや131アバルト、リトモ75等にも採用されていました。新商品京商 1/18フィアット 131アバルト ラリー"OLIO FIAT" 1977ポルトガルラリー優勝車 #3 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年05月01日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA #15 NISSAN FAIRLADY Z 300ZX(Z32)完璧なスーパースポーツカーを目指した4代目!1989年7月に登場して、2000年9月に製造終了するまで、バブル景気を挟んで10年以上という長期に渡って生産されたモデル。2シーターと2by2があり、伝統のTバールーフも引き継がれました。エンジンも2種類あり、どちらもV6・3000ccで、自然吸気のVG30DE型(230ps)と、国内で初めて最大出力280PSに達した新開発・ツインターボチャージャー搭載のVG30DETT型。自主規制値の280PSはここから生まれたようです。また、カナダやアメリカ合衆国の一部の州において、昼間でもヘッドライト点灯が義務づけになった事への対処として、3代目のリトラクタブル・ヘッドライトから、再び固定式ヘッドライトに戻りました。ちなみに、アメリカでの車名は「NISSAN 300ZX」です。ですから、グレード、バージョンに関わらず、リアに“300ZX”と書かれています。1992年8月にはコンバーチブルが追加されました。2000年9月の製造終了から2002年7月の5代目(Z33型)発売まで、フェアレディZは一時的に絶版車種になりました。豆知識として、ランボルギーニの後期型ディアブロには、Z32と同じヘッドライトが使われています。京商☆1/43NISSAN 300ZX ツインターボ GTS1994 デイトナ 24時間 no.75 (ファステストラップ) 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年04月14日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。VITESSE LANCIA RALLY 037 "MARTINI" TOUR DE CORSE1982 A.BETTEGAミッドシップエンジン・リヤドライブ(MR)方式では最後のタイトル獲得車!4WDマシン優位の中、敢えてミッドシップ+後輪駆動で挑んだ最後のMRマシン!ボディデザインはピニンファリーナが担当!正式な車名は単に「ラリー」。開発を担当したアバルトの開発コード「SE037」の037を取って037ラリー、またはラリー037と呼ばれています。1982年、グループ4からグループBに移行するのにともない、フィアットがランチア・ブランドで開発したWRCマシン。エンジンは2L。フィアット124アバルトラリーとフィアット131アバルトラリーで熟成が薦められてきた16バルブDOHCエンジンをベースに、アバルトの開発したルーツ式スーパーチャージャーを組み合わせて、運動性向上のために縦置き搭載されました。デビューは1982年のツール・ド・コルス。当時ランチアには四輪駆動車を開発するだけの余力が無く、ストラトスの長所を生かしながら欠点を可能な限りつぶして、「グループB1年目(1983年)は後輪駆動で参戦し、グラベルでは手堅くポイントを挙げつつターマックイベントでは必ず勝利し、上位を独占する」という戦略で、マニファクチャラーズ部門のタイトルを獲得。写真のミニカーは「Evolutione I」で、1000kgを切る軽量化ボディに約300HPを発するエンジンを搭載。「Evolutione II」は、1983年中期から翌1984年にかけて、排気量を2111ccとし、大型のスーパーチャージャーとその加圧吸気の冷却に冷却水噴射システムを採用し、ハイブースト化による出力向上が図られ290~325HP、ターマックでは370HPを誇りました。最終型の「Evolutione III」は、チタン部材を多用することで、960kgまで軽量化されたバケモノマシン!1985年の最終戦にLanica Delta S4がデビューするまで現役参戦しましたが、グループB規定により、ラリーカーのスピードは劇的に向上し、信じられない程の急激な進化を遂げ、当時、「加速ではF1を上回る」と言われるまでに進化しましたが、パワーと速さのみを追求したマシンはバランスを崩し、手の付けられないジャジャ馬になり、神業的技術を持つWRCトップドライバーでさえコントロール出来得る範囲を逸脱してしまい、安全面がその進化に追いつかずに、1985年ツール・ド・コルスでアッティリオ・ベッテガ(ミニカーのドライバー)が事故死してしまいます。他にもプジョー205ターボ16のアリ・バタネンが大クラッシュして瀕死の重傷。1986年にはヨアキム・サントスの駆るフォードRS200が観客の群れに突っ込み4人の死亡者を出す事故が起き、若手ナンバーワンと言われたヘンリ・トイボネンがランチア・デルタS4で立ち木に激突して爆発炎上、コ・ドライバーのセルジオ・クレストと共に即死してしまいます。こうした多数の死者を出した背景を持つグループBカーに付けられたあだ名は「キラーB」と言われ、FIAは1986年限りでグループBを廃止する決定を下しました。イクソ 1/43ランチア 037EVO No.1モンテカルロ優勝車1983 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年03月25日
コメント(4)
こんばんは。久しぶりにミニカーを紹介します。 VITESSE FERRARI 308 GTB BOHEMIALimited Edition 1006/5000ヨーロッパ・ラリー選手権か、イタリア・ラリー選手権のラナ・ラリーに出場したマシンみたいですが、詳しくはわかりません。メインスポンサーのステッカーには、『CRISTALLO BOHEMIA CECOSLOVACCHIA』とあります。ボヘミアガラスはチェコの伝統産業だと思うけどそれのことでしょうか。国とか政府がスポンサーだったんでしょうか。これもよくわかりません。ベストモデル製フェラーリ308 GTSストラダーレ1978GIALLO-YELLO 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年02月16日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA #15 NISSAN FAIRLADY Z 300ZX(Z31)1983年、V6・3リッターターボエンジンを搭載してデビュー!これは3代目のZです。特徴は、先代から受け継いだロングノーズ、ショートデッキのエクステリアと、半開き?のライトです。パラレルライズアップ・ヘッドランプと言います。エンジンはずっと直列6気筒だったけど、このモデルからV型6気筒になりましたが、後に、スカイライン用として開発された直列6気筒DOHCセラミックターボのRB20DETを搭載したモデルが追加されました。【京商/ミニカー】KYOSHO 1/43 ニッサンフェアレディZ(Z31後期)300ZR センシティブシルバーこのミニカーの「300ZR」は、エンジンをDOHC化し、ゲトラク社製5速MTが組み合わされ、足回りも締め上げられて、唯一の自然吸気エンジンのグレードということもあって、スパルタンな味わいを持つマニアックなモデルです。話は変わるけど、この頃の日本車は、スピードが110km/h位になると警告音が鳴ってうるさかったですよね!(^^) 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2009年01月09日
コメント(2)
こんばんは。ミニカーを紹介します。最後はやっぱりフェラーリ! ONYX FERRARI F93A #27 Jean Alesi 1993フェラーリ初のアクティブ・サスペンションを採用!熟成不足のままシーズン終了。優勝はなく表彰台もアレジの2回だけでした。これは、以前紹介した「F92A」の翌年のマシンです。F92Aのツインアンダートレイを廃止して、オーソドックスなサイドポンツーンに変更しました。ニューマシンまでのつなぎ役的なマシンでしたので戦闘力は相変わらず不足していました。この頃のエンジンは3.5リッターのV12でした。セカンドドライバーはG・ベルガーだったのですが、フェラーリに3年間在籍した後マクラーレン・ホンダに3年間在籍。この年にまたフェラーリに戻ってきた珍しいドライバーです。このことに関係しているのかわかりませんが、最初は5バルブエンジンで戦っていましたが、途中からホンダの協力を得た4バルブエンジンを投入しました。それと、このカラーリングは、久しく勝利のないフェラーリが白い帯をつけると成績がよいといわれた昔のカラーリングにあやかったようです。送料無料!メモリアルマシン!フェラーリフォーミュラカーシリーズ2 F1京商サークルKサンクス限定(全20種フルコンプセット) それではみなさん、よいお年を! 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年12月31日
コメント(6)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA #94 JAGUAR XJ-S GROUP A1975年にデビュー。XJ-Sは、Eタイプに替わる新たなジャガー社の高級GTとして開発されました。エンジンは自然吸気5.3リッター。水冷V型12気筒OHCを搭載。リアウインドウの周りに特徴的なフィンがついていて、これがXJ-Sの大きな特徴になっています。1991年のマイナーチェンジで、XJSに名前が変わりました。横棒がなくなっただけですが・・・現在のトミカはシャシーが黒いプラスチックで出来ているけど、これはメタル製で、とても重量感があります。裏を見ると『1978』って書いてあるけど、車の年代なのか、ミニカーが製造された年代なのか、あまり詳しくないのでわかりません。ミニチャンプス 1/43ジャガーXJ-S クーペ 1980カラー:ブラック 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年12月21日
コメント(2)
こんばんは。ミニカーを紹介します。VITESSE FERRARI 308 GTB LIZA RALLYE SANREMOLimited Edition 2078/5000メインスポンサーの『LIZA』っていうのが何なのか全くわかりません。京商 1/18スケールフェラーリ 308GTB1975 パリサロンデビューバージョン 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年12月13日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。TOMICA #71 NISSAN MID41985年9月に開催されたフランクフルトモーターショーでデビュー!排気量3000ccのV型6気筒DOHCエンジンをミッドシップに横置きに搭載し、4WD(アテーサE-TS)と4WS(HICAS)の組合せが特徴。2年後の87年秋の第27回東京モーターショーで、エンジンを縦置きに変更し、ツインターボを搭載した改良型のMID4-IIを発表!いずれもプロトタイプとしては完成度が高く、発売が期待されまたが、バブル景気の後退も重なって、残念ながら実現には至りませんでした。ですが、このマシンの技術であるアテーサE-TSとスーパーHICASの組合せはR32スカイラインGT-Rへ、エンジンはZ32フェアレディZに受け継がれました。チョロQ日産マーチ付クリスマスツリーMID-4を1個おまけ 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年12月03日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。FERRARI 308 GTB Valentino Rally PiancavalloLimited Edition 3323/5000『Rally Piancavallo』っていうステッカーが貼ってあるけど詳細は不明です。『Piancavallo』はイタリアの北部にある町の名前という事しかわかりません。読み方もわからないです。Trofeu製 1/43スバルインプレッサ WRC #3Piancavallo 2001 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年11月25日
コメント(0)
こんばんは。ミニカーを紹介します。FERRARI 308 GTB SPANISH BAJALimited Edition 2294/5000この車の詳細も不明です。チョット調べてみて初めて知ったのですが、『FIAクロスカントリーラリー・ワールドカップ』というのがあって、スペインで開催されたレースに出場した車だと思われますが、年代まではわかりませんでした。“BAJA(バハ)”というのはクロスカントリーラリーのいわばスプリント版で、800km程度の競技区間で戦われるみたいです。以前はクロスカントリーとバハは混ざっていたみたいですけど、現在は、『FIAクロスカントリーラリー・ワールドカップ 』と『FIAインターナショナルカップ・クロスカントリーバハ』に分かれているみたいです。ちなみに、今年のバハ・スペインは7/17-20に開催されて、BMW X3(カタール)が優勝したみたいです。三菱パジェロエボリューション(スペイン)が2位でした。他にも、日産・テラノ、パスファインダーや、トヨタ・プロトが出場していますが、いずれも国籍は日本ではありません。トヨタのプロトという車がどんな車か気になります。BEST 1/43スケールフェラーリ 308 GTB Gr.4TARGA FLORIO 1983 #10 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年11月08日
コメント(2)
こんばんは。持ってるミニカーを紹介したいと思います。VITESSE FERRARI 308 GTB PANASONICLimited Edition 3012/5000この車に関しても詳細は不明ですが、貼ってあるステッカーには『Rallye Sanremo 1982』と書いてあるので、イタリアのサンレモ・ラリーに出場した車だと思います。現在のイタリアでのラリーは2004年から『サルディニア島』で開催されています。BEST 1/43フェラーリ 308GTBRALLY S.REMO1978F1最終戦が行われる10/31~11/2と同じ日に札幌で『WRC第14戦ラリージャパン』が開催されます。今年から開催地が札幌に移り、WRC史上初となるインドア・スタジアムでの2台同時スタートのスーパーSSが、札幌ドームで行われます。インドアなのでエンジン音も凄いことになるんでしょうね。ラリーカーの迫力のある走りも一度見てみたいです。 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年10月27日
コメント(4)
こんにちは今回は、トミカのミニカーを紹介したいと思います。トミカといえばこのマシンではないでしょうか。TOMICA #65 NISSAN SKYLINE SILHOUETTE FORMULA今見てもカッコいい~!スカイラインRS(R30)をベースに1982年5月にデビュー!当時のグループ5規定に合わせたレーシングカーです。570ps/7600rpm、55kgm/6400rpmというパワー!写真を見てもわかると思いますが、トミー(トミカ)がメインスポンサーでした。このマシンは前期型です。後期型は俗にいう“鉄仮面”というモデルです。 1/18 日産 スカイライン RSターボスーパーシルエット 1983#11(長谷見昌弘)《予約商品12月発売》この他にも少しだけどトミカのミニカーがあるので少しずつ紹介して行きたいと思っています。 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年10月12日
コメント(0)
こんばんは持ってるミニカーの紹介です。VITESSE FERRARI 308 GTB PIONEERLimited Edition 4276/6000この車に関しての詳細は不明です。ミニカーに貼ってあるステッカーを見ると『1982 ツール・ド・コルス - ラリー・ド・フランス』と書いてあるのでこのラリーに出場したプライベートチームのマシンだと思われます。ノーマルと比べて、前後のフェンダーが張り出してます。ちなみに、この1982年に活躍した代表的なマシンは『アウディ・クワトロ』です。このマシンの登場によって、他のチームも現在当たり前になっている4WDマシンを投入することになります。BEST 1/43スケールフェラーリ 308GTB Gr.4Tour de CourseTrofeu製 1/43アウディ クワトロ#1 ポルトガル 1984 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年10月03日
コメント(0)
こんばんは持ってるミニカーを紹介します。ONYX FERRARI 412 T2 1995 #27 JEAN ALESI以前紹介した412T1Bの翌年のマシンです。フェラーリのエース・ナンバー『27』がついてます。この年もフェラーリは1勝しかできませんでした。その勝利をしたのが、ジャン・アレジでした。ジャン・アレジにとってこれがF1通算92戦目での初優勝で、唯一の優勝でもあります。決勝が行なわれた日はアレジ自身の誕生日でもありました。翌1996年にM・シューマッハがフェラーリにやってきました。ジャン・アレジは後藤久美子と事実上の夫婦ということで知ってる方もたくさんいると思います。タイヤのCMにも出てましたよね!PMA 1/43ジョーダン ホンダ EJ11ジャン・アレジ GP200th/2001【世界限定】 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年09月21日
コメント(2)
こんばんは持ってるミニカーを紹介します。またまた308です!VITESSE FERRARI 308 GTB U.S. VERSION 1977Limited Edition 3277/7500これは以前紹介したU.S. VERSIONとボディーと室内の色が違うだけです。以前紹介した黄色いボディーのは室内がブラックだったけどこれはホワイトになっています。こちらは本物です(U.S. VERSIONではありません)308GTBはFIAのグループ4およびグループB車両規定のホモロゲーションを受けていて、世界ラリー選手権(WRC)ではターマック・ラリー数戦に試験的に参加しました。これでノーマルの308の紹介は終わりです。次からは、ラリー・バージョンの308の紹介をしていきます!BEST 1/43スケールフェラーリ 308GTBブラック 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年09月12日
コメント(0)
こんにちはミニカーを紹介します。herpa Ferrari 348tb 1/43このミニカーはプラスチックで作られています。ボンネット、エンジンフード、ドアが開きます。1989年にフランクフルト・ショーで「348tb/ts」が発表されて1993年まで製造、販売されました。308/328から全面的に改良されたボディデザインは、前作に引き続きピニンファリーナの手によるものです。サイドの大型エアインテーク部分がテスタロッサ風のフィン付き。テールランプがフェラーリ伝統の丸型4灯タイプから異形タイプに変更。エンジンの搭載方法が変更され、308/328が横置き式だったのに対し縦置き式に変更。重量バランスの最適化が図られた。トランスミッションは横置き(transverse)式が採用されている。1993年に348シリーズにフルオープンボディの「348スパイダー」が追加されて、同年5月に348tb/tsはマイナーチェンジを受けて348GTB/GTSに名称が変更されました。1/43 Bangフェラーリ 348スパイダー 赤 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年08月31日
コメント(2)
こんにちはミニカーを紹介します。BRUMM FERRARI 126 C4 1984 No.27 Michele Alboretoターボ時代のマシンです。2年連続コンストラクターズ・タイトルを獲得したフェラーリが1984年シーズン用に送り出したのが126C4でした。しかし、ライバルたちの進化に追い付けず、さらにはマシーンの信頼性が低くて、タイトル争いに加われませんでした。勝利はこの年から起用されたミケーレ・アルボレートが、ベルギーGPで1勝を挙げただけでした。イタリア人のファンにとって、フェラーリが勝つことはもちろんの事、「イタリア人が運転するフェラーリが優勝する事」が、最大の願いです。ミケーレ・アルボレートはイタリア人ファンに愛されました。また、「世界一のシフトチェンジテクニックを持つドライバー」と言われていました。アルボレートは2001年、ル・マン24時間耐久レースのために行っていたテスト走行中にタイヤがバーストしてクラッシュ、この事故が原因で死去しました。44歳でした。1/43 イクソフェラーリ 126C3 #28独GP '83Win 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年08月15日
コメント(2)
こんばんは持ってるミニカーを紹介します。ONYX FERRARI F92A Jean Alesi 19921992年は1990年スペイングランプリのプロストの勝利から1994年ドイツグランプリのベルガーの勝利までの3シーズン半、1勝もできないフェラーリ史上最長の低迷期の真っただ中でした。ツイン・アンダートレイや戦闘機型のエアインテークなどルックス的には非常にカッコいいマシンだったけど結果的に1勝もできず、完全な失敗作に終わりました。ツイン・アンダートレイが失敗の原因の一つと言われています。写真ではわかりづらいかもしれないけど、ボディの下にあるプレートの事で、この隙間に空気を送り込んでダウンフォースを増加させようとしたみたいですが重心が高くなってしまい、セッティングが難しくなってしまったみたいです。他にも、エンジンのパワー不足、トラブルの多発も不振の原因の一つです。今では見られないカーナンバー『27』だけど、当時は各コンストラクターの番号が固定化されていて、ウィリアムズと交換した番号でした。ヴィルヌーヴの活躍と悲劇の死により、27番はティフォシから「偉大な番号」として愛され、フェラーリのエースドライバーの象徴となりました。このミニカーのCGが出てくるF1のオープニングをUPしました。よかったらどーぞ(24秒位のところです)F1 1997:日本GP オープニング 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年08月08日
コメント(2)
こんにちは持ってるミニカーを紹介します。またまた308です!VITESSE FERRARI 308 GTB U.S. VERSION 1977Limited Edition 5677/7500以前紹介したものとほぼ同じですけど少し違う所があります。アメリカの安全基準にあわせてバンパーが大きくなっています。サイドにウィンカーが付きました。ピニンファリーナのエンプレムが付いています。308ばかり紹介してるので書く事がなくなってきました。なので、ピニンファリーナについて少し書きたいと思います。【ピニンファリーナ】イタリア最大のカロッツェリア及びグループ企業です。フェラーリに代表される自動車のデザインおよびエンジニアリング、中規模の生産工場を持ち委託生産を主としています。デザイン分野において垣根がなく船舶、電車、トラック、バス、トラクター、モーターサイクル、フォークリフト、オフィスチェア、プロジェクター、スピーカー、エスプレッソマシン、ゴルフクラブ、電話機、サングラス、時計、靴、ジャクージ、PC周辺機器などまで幅広く手がけています。日本では以前、カシオからピニンファリーナのデザインの時計が発売された事があります。車では、パジェロ・ピニンというのがありましたよ。BEST 1/43スケールフェラーリ 308 GTBプロトタイプMONZA 1980 #2 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年07月12日
コメント(2)
こんにちは久しぶりにミニカーコレクションを紹介したいと思います。FERRARI 412 T1B 1994 Gerhard Bergerフェラーリはこの年のドイツGPでベルガーが優勝するまでの約3シーズン半、1勝もできないフェラーリ史上最長の低迷期に陥っていました。この年は悪夢の年でもありました。サンマリノGPの土曜日にローランド・ラッツェンバーガー、続いて決勝ではセナが相次いでコース上のアクシデントにより事故死する惨事が立て続けに起きました。2週間後のモナコGPではカール・ヴェンドリンガーがクラッシュにより重傷を負ってしまいました。Gerhard Bergerフェラーリを2度復活させた男!記録よりも記憶に残るドライバー!【第1期フェラーリ時代 1987~1989】エンツォ・フェラーリの存命中にフェラーリに加入した最後のドライバー!ホンダの地元鈴鹿サーキットでの初開催となった日本GPで、ポール・トゥ・ウィンを飾るなど終盤戦2連勝。低迷していたフェラーリ復活の旗手として期待されました。1988年はマクラーレン・ホンダがシーズン16戦15勝と圧倒的な強さを見せる中、マクラーレンが唯一落としたイタリアGPを制して一矢を報いる。このGPはエンツォ・フェラーリが死去してすぐのいわば「弔い合戦」であり、最後の最後でチームメイトのアルボレートとワンツーフィニッシュを飾るという記憶に残る勝利となりました。1989年は、サンマリノGPのレース中、高速コーナーのタンブレロ(後にセナもこのコーナーでクラッシュし死亡する)でトラブルのためクラッシュしマシンが炎上。ベルガーは顔や手に火傷を負いながらも奇跡的に生還した。【マクラーレン時代 1990~1992】1992年は、特に最終戦オーストラリアGPでの優勝は、「第2期ホンダ最後のレースでの優勝」として注目されました。【第2期フェラーリ時代 1993~1995】1994年、度重なるアクシデントによりF1界は大いに動揺し、ベルガー自身も精神的ショックから引退が噂されました。ドイツGPでは快走を見せ、低迷していたフェラーリに約4年ぶりの優勝をもたらしました。ちなみに。。。前年の1993年の夏に「優勝請負人」ジャン・トッドがスクーデリア・フェラーリチームに加入しています。 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年07月03日
コメント(0)
こんばんは今度の土、日にはF1のモナコGP、アメリカのインディ500と並び世界3大レースの一つである『ル・マン24時間レース』~24 heures du Mans~が開催されます!そこで私が持ってるル・マンに関係するミニカーを紹介しますALPINE RENAULT A110 #61 24H Le Mans 1968Nusbaumer/Bourdonアルピーヌって?1956年にフランスのレーシングドライバーでルノーのディーラーを経営するジャン・レデレが設立しました。ルノーのチューンナップおよびレースバージョンを数多く手がけA110はラリーで活躍してアルピーヌの名前を不動のものとしました。また、ル・マン24時間レースなどのモータースポーツで大活躍しました。1973年にルノーに株式を譲渡。現在はルノー傘下の会社。正式名は「ソシエテ・デ・オートモビル・アルピーヌ・ルノー」。 1973年当時、A110.およびA310を製造。その後A310V6、V6GT,V6ターボ、A610を生産するがA610を最後にアルピーヌの名前を付けた車は作られていない。アルピーヌを生産していると同時にルノーのスポーツ・モデル、競技車両の生産もアルピーヌ社で行われR5ターボ、スピダー、クリオV6等もアルピーヌが生産を担当している。現在では、クリオV6、クリオRS(Renault Sport)、メガーヌRSを製造している。また、ルノー・スポールで販売される競技車両もアルピーヌ社で生産されている。それらの部品供給もアルピーヌ社が行っている。現在、アルピーヌの名前のついた車は生産されていませんが、知名度・ブランドイメージともに高いことから現在のルノー会長であるカルロス・ゴーンが推し進める車種拡大にあわせて近年中にそのブランドが復活するのではないかと噂されていた。2007年10月9日、アルピーヌブランドを復活させることが発表されました。2010年からの復活となるようで、数車種のスポーツカーが計画されているという。どんなのが出るか楽しみです!ちなみに、'68年に優勝したのはフォードGT40です。Trofeu製 1/43 アルピーヌ ルノー A110 1600S #1RallyMaroc1973 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年06月12日
コメント(0)
こんにちは今日は風もなくイイ天気ですミニカーを紹介しますVITESSE FERRARI 308GTB 1977また308シリーズです!今まで紹介したものと色が違うだけですルーフにステッカーが貼ってあり"Portugal 92"と書いてあるけど意味が分かりません308の由来は、排気量約3000cc・8気筒エンジンを搭載してるため。GTBのBはベルリネッタ(クーペ)の意味でGTS(スパイダー)もありました。BEST 1/43スケール フェラーリ 308GTS G.ヴィルヌーヴ 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年06月01日
コメント(4)
こんばんはモナコグランプリ終わってしまいましたね!最後まで目が離せない展開でした!モナコということで私のミニカーコレクションのなかにモナコに関係したものがもう一つありましたので紹介したいと思いますVITESSE LANCIA SUPER DELTA "MARTINI"MONTE CARLO 92"無敵の回頭性、異次元のコーナリング能力を発揮"グループA時代を牽引したマシン!HF インテグラーレ時代(1987)から6年連続コンストラクターズ・チャンピオンに輝く!進化のために以前の殻を一気に突き破った!エンジンルーム内の余地が非常に少なく、競技でのオーバーヒート打開のため、フロントバンパーやエンジンフードの開口部の増加と、さらに拡幅されたブリスターフェンダー!特に前面には容赦なく穴があけられ、ヘッドランプも小径に変更するなど、流入空気量が増加している。この年を最後にランチアワークスとしての世界ラリー選手権への参戦は終了。エボルツィオーネ以外の生産を終了。この車は今まで紹介して来たものとは違い、今でもまれに走ってますね!ランチア デルタ インテグラーレ #4 モンテカルロ 1992 全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年05月27日
コメント(3)
こんばんは来週モナコGPが開催されるのでモナコGPに関係するミニカーをたまたま持っていたので紹介しますQuartzo FERRARI 312T2 Niki LaudaWINNER MONACO G.P 19761970年代後半にフェラーリは黄金期を迎える。新たに開発された「ボクサー」と呼ばれる水平対向12気筒エンジンが名門復活の鍵となった。横置きトランスミッションを採用したマシン312Tシリーズで1975年からコンストラクターズ・タイトルを3連覇する。「不死鳥」の異名を持つニキ・ラウダ1975年に5勝し、初めてドライバーズ・ワールド・チャンピオンを獲得。1976年も好調を維持していたが、ニュルブルクリンクで開催されたドイツGPでコントロールを失いクラッシュ。車が激しく炎上、顔面など身体に大やけどを負ってしまい、生命も危ぶまれる重傷だった。にも関わらず、事故後わずか6週間後のイタリアGPでレースに復帰。 奇跡の復帰を果たしたラウダだったが、マクラーレンのジェームス・ハントがポイントを稼いで急追しており、チャンピオン争いは最終戦のF1世界選手権・イン・ジャパンに持ち込まれた。富士スピードウェイでの決勝(F1日本初開催)は、コースに川ができるほどのあいにくの豪雨に見舞われ、ラウダは「リスクが大きすぎる」として、わずか2周をスロー走行したのみでリタイアしてしまう。ジェームス・ハントに逆転(わずか1ポイント差)され、チャンピオンを逃す。'77(フェラーリ)、'84(マクラーレン、チームメイトのアラン・プロストに0.5pt差)でもワールド・チャンピオンを獲得してます。1/43 イクソ フェラーリ 312T #12 N.ラウダ全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年05月18日
コメント(0)
こんばんは^^ミニカーを紹介しまーすフェラーリが続いたので違うモノを・・・VITESSE LANCIA STRATOS -ALITALIA- 1975 B.WALDEGARD WINNER SANREMO RALLYE「直線を捨て、コーナーに全てを捧げた車」マルチェロ・ガンディーニのデザイン(他にカウンタック等)フェラーリの2418ccのV6エンジンをリアミッドシップに横置きし、後輪を駆動1974年、1975年、1976年の世界ラリー選手権コンストラクター部門のタイトルを獲得ランチャは1954年から初期のF1世界選手権に参戦し、9勝を挙げています楽天で同じものを探してみたけどありませんでした!他のメーカーで探すとラリーバージョンはすべて売り切れ!仕方ないのでロードバージョンをどーぞ 1/43 イクソ ランチャ ストラトス 薄青 1/43 ビテス ランチャ ストラトス 緑全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキングねむい(・_ゞ)
2008年05月15日
コメント(2)
こんにちは(^^)今日のは赤ですこの間載せたものと同じで、色が違うだけですVITESSE FERRARI 308GTB 1977フェラーリ史上最大のヒット作自動車メーカーとしてのフェラーリの屋台骨を支え現在のF430につながるスモールフェラーリ「ピニンファリーナ」の美しいラインを持つクーペです楽天で同じ物を探してみた・・・なかったので似たものを1/43 フェラーリ 308 GTB 1975 レッド【プラモデル】 Revell 1/24 Ferrari 308 GTB 30th Anniversary全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年05月11日
コメント(2)
こんばんは大好きだったので・・・購入(昔)VITESSE FERRARI 308GTB 1977ウェーバー社製キャブレターを搭載し、最高出力255ps/7,000rpm、最大トルク30.0kgm/5,000rpmを発揮。V8エンジンを搭載しているとはいえそこはフェラーリ。大きな吸気音とハイトーンを奏でるエンジン及び排気システム等による、豪快にして官能的なフェラーリ・ミュージック!本当は288GTOが欲しかったけど、高くて買えませんでした(ミニカーの話)。それで、288GTOのベースになった308を買いました。後で、イロイロ出てる事を知り、集めだしました。限定品(たぶん)もあるので、そのうちUPします。それにしても”ウェーバーのキャブレター”って、なつかしい響きです。似たような物を探してみた1/43 フェラーリ 308 GTB全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年05月08日
コメント(1)
こんにちはこれから少しづつ持ってるミニカーを紹介していきたいと思いますまずはコチラTrofeu トヨタ セリカ GT-FOUR 1990 1/481990年に、カルロス・サインツの手によって、日本車初のドライバーズタイトルを獲得することとなった、歴史に残る車。当時、タミヤのラジコンも持ってました(今もあるけどボディーが・・・とてもお見せできません)似たような物を楽天で探してみた1/43 イクソトヨタ セリカ 4WD #2 Win モンテカルロ全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング
2008年05月04日
コメント(1)
全41件 (41件中 1-41件目)
1