PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.07.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ビッグバンドの生みの親、グレンミラーの半生を描いた「グレン・ミラー物語」を昨晩観ました。

1950年代のハリウッドにはかなりいい映画があり、この作品も連れ合いのコレクションの一つです。スウィングジャズの心地よさと、豊かだったアメリカの雰囲気がマッチして、しゃれた映画に仕上がっています。

ストーリーは割愛して、私の大好きなシーンをご紹介しましょう。

戦地に赴く兵士たちは、楽団の演奏するマーチに合わせて行進しています。
それを見ているグレンミラーはなにかしっくりといかない表情です。…と
その時、彼は走り出して指揮を交代します。流れる曲はなんとブルース!!まわりはあっと驚きますが、兵士たちは少し微笑みを浮かべたりして嬉しそう。う~ん、ゾクゾクしてくるシーンですね。

ハピーエンドが多い我が家のVTRの中では、珍しく悲しいラストシーンではありますが、その部分もなかなか味のある場面なのです。

スウィングジャズがお好きな方々におすすめの一本でした。

ところで、先ほどの兵士たちが向かう先には日本兵がいるわけですよ。

日本はブルースで兵を送る国と戦争をしていたということ、この2つはちょっと考えさせられる部分です。

それにしてもここのところ、なかなか寝付けません。
7月3日にブログを始めて以来、興味津々でパソコンの電源を入れたままにしているせいかもしれません。

行きつけの鍼灸院の院長が「首筋からまっすぐ下あたりがこると、眠れないことが多いですよ」と言っていたのを今思い出しました。

ゆっくりと首をまわして少しほぐしてみましょう。(キシキシいってる!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.15 14:02:04
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: