PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.12.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数あるクリスマスソングのなかで、私が一番好きなものは、世界の定番ともいえる ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」
今日の東京は久々に12月の雨。
寒そうな外を見ていたら、急にこの曲が聴きたくなってずっとリピートしていました。

1954年のハリウッド映画「 ホワイトクリスマス 」をご覧になった方は、もう少ないかもしれませんね。
映画のクライマックスでこの曲が流れるシーンでは、何故だかいつも涙ぐんでしまいます。

人にはそれぞれ原風景というものがあって、それはずっと長い間変わることはありません。
きっと私の場合も、子供の頃の思い出とこの曲が重なり合って、胸が熱くなったりするんでしょうね。


多分そんな情景のなかで、この曲を聴いていたのでしょう。

夫と子供の頃のクリスマスの話をしました。
昭和30年はじめ頃小学生だった夫は、親戚の子供たちと一緒におばに連れられてお出かけするのが恒例だったと、懐かしそうに思い出を話してくれます。

白木屋(現・コレド日本橋)でおもちゃを買ってもらい、銀座のレストランでお食事をするのがお決まり。
子供ながらに、表通りに敷き詰められた敷石を、ほんの少しづつしか前に進めなかった足元の光景ははっきりと覚えているらしく、銀座のクリスマスはあの頃にぎやかだったな・・でも、随分今とは変わってしまったな・・なんてやけに実感がこもっていました。

みんな、 子供の頃のクリスマス ってやっぱり特別な日だったんですね。

=今日の写真=

銀座ミキモト のクリスマスデコレーション
華やかなツリーの下に置かれたお人形たちも綺麗でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.04 22:12:27 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: