全1013件 (1013件中 1-50件目)
大人猫の譲渡週間ツイッターで流れてきたお知らせです。名古屋市人とペットの共生サポートセンターによる大人猫の譲渡会のお知らせです。2月28日までやってます。現在開催中会場等の詳しくはこちら2月22日から2月28日 おとなの猫の譲渡週間猫を飼いたいと思ってるそこのあなた!ぜひ譲渡会で新しい家族と出会ってください。ツイッターで流れてきた地下鉄車内の吊り広告大人猫の譲渡週間https://twitter.com/SHIROCURO2018/status/1364131959270612992?s=20地域猫猫の譲渡会
Feb 24, 2021
まさかと思うけど本当に存在する女性「女性」って言葉がタイトルに入ってますけど性差別ではなく、私には女性でしか確認できてないことだからです。こういうことに突っかかってこないでくださいね。では、それはどういう女性かというとショッピングセンターなどの公共の場所で何度か見かけけてるんですけどトイレの後で手を洗わない女がいるんです。私が手を洗う後ろをすーっと通っていったのが見えます。洗面台に空きがあってもです。ちょっと濡らすだけでさえしなんですよ。まあ濡らすだけなら意味はないですけどね。で、あの人、その手で食品売り場とか行くんでしょうかね。そしてこういうことは、性別の差ではなくご本人の習慣というか意識というか、お育ちと言うか…、なので、男性でも一定数いるんでしょうね。汚いですね。まあ、自分が洗ってない人は他の人の手のことなんか気にしてないでしょうから食品売り場で買い物するときにトイレ後に手を洗ってない人がさわってるかもとか**菌がいっぱいついてるかもとか関係ないんでしょうけど。でさ、そう言う人ほど、クッサい抗菌ナンチャラのあんなものやこんなものを使ってたりしてね。ちゃんと手を洗いましょう!手洗い
Feb 22, 2021
花粉症対策製品をより有効に使う方法…知らんけど最近花粉症でお困りですね!昨日も花粉症対策ガンバッてるニオイの人にたくさん遭遇しました。私にもそのニオイをくっつけられてえらい目ですわ。で、今朝も早よから洗濯物を干しに庭に出ればご近所の花粉症対策頑張るアレのニオイが換気扇から吹き出されてきました。くっさあって家に入ったら、なんて番組かは知らないけど母が見ていた番組で「その柔軟剤を使うと花粉がつきにくい」とか、言ってました。スポンサー?これ信じる人は買うんだろうなあ。全然高いものじゃないし。この値段で買えるんならって使うんでしょうね。で、安いからって、たくさん使うんでしょうね。衣類にくっつく量は、たくさん使えば効果が上がるわけでもないのにねえ。そういうこと、ちゃんと理科の勉強した?っ私理科の成績は特別には良くなかったけど多けりゃいいってもんじゃないってことぐらいは感覚でわかってるよ。例えば、お薬だって、たくさん使えばいいってもんじゃないでしょ。それと同じでしょ。化学物質なんだから。まあなんて分かりやすい説明だわ、私って天才!今日は、上天気なので、お布団も干したかったけどそのアレの粒子が私の布団にくっつくと嫌なので諦めました。そこでです。花粉症対策に、どうしてもアレを使いたい人に提案したいんですが換気扇を回してそのニオイ(つまり粒子)を外に放出するのって勿体無くないですか?せっかく買ったんだから、全部自分の家の中に流しといてくださいよ。家中に粒子くっつけておけばいいんじゃないですか?好きなニオイなんでしょ。好きなだけ吸い込めばいいんじゃない?お外に出さないでね。それと、窓を開けての換気も、花粉症の人はやめた方がいいかもね。花粉入ってくるもんね!まあ、家中に空気清浄機でもかけてウイルス対策でもしとけばいいないですか?換気扇や窓の開放で、その悪魔の臭いの粒子を外に出さないでくださいね。地球の空気が汚れます。柔軟剤花粉症対策換気空気清浄機
Feb 20, 2021
クレベリンを部屋に置いていたことがある私からのお知らせもう何年前かは忘れたけど、父がまだ元気だった頃だから7年以上前、(´-ω-`)う~んもっと前です。覚えてないぐらい前です。ミーチャのトイレの臭いが気になって消臭剤を探していました。でも、香料の入ったものは嫌なので香料のないもので、空気中の臭いを消せるものとしてクレベリンが検索にヒットしました。置いてみたところ、確かに消臭に効果ある感じでした。猫トイレの、掃除をしても残る臭いが軽減される気がしました。ただ、そんなもので抗菌効果があるとは信じなかったです。父も、そう言ってました。消臭効果に期待して、しばらく使っていましたがなぜかいつも咳が出ていました。病気でもなくそれの原因はわかりませんでした。その後、クレベリンを使うのをやめました。SNSでのお医者さんたちの評判が悪かったからです。あれは使ってはいけないというつぶやきを何度も見たからです。そして、使いのをやめたら、咳が出なくなりました。今は咳き込んで辛いことはないです。今は猫の数は増えたけど、クレベリンは使っていません。もし、なんでかわからないけど咳が出るとか不快な症状がある人でクレベリンを使ってたらすぐにやめてください。何かを使い始めるのではなくやめるんだからお金はかからないし時間もかかりません。こちらを参考にしてくださいツイッターのトレンドに入ってたクレベリンの話題
Feb 17, 2021

ニトリに珪藻土製品を返品に行ったらブログネタをいただきましたニトリの珪藻土製品にアスベスト混入で自主回収とテレビでお知らせが流れてますが、我が家に一つだけある猫顔の珪藻土コースターもその対象商品でした。使用感たっぷりで汚れています。これ、ほんの300円ぐらいのものだし、返金してもらわなくてもいいわ。そのためにわざわざ行くの面倒だし…。ただ、「捨てないで返しにきて」ってお知らせCMを流してるでしょう。それを聞くたびに落ち着かないわけよ。だから今日行ってきました。そしたら、「今大変混み合ってるので30分お待ちいただくことになりますが、どうしますか?」と聞かれました(午前10時40分頃)は?周囲見回してもお客なんかいないよ。でもね、もう一度出直すのもばかばかしいので、待つことにしました。「もう返金はいいです」っておいてこようかとも思ったけど、対応の仕方を見てたらこういうのは返金してもらうべきだと思いました。番号札が渡されました。2番…とは、あざとい。混み合ってるって言ったよね?気持ちよく手続きできて返金されたら、店内を見て何か見つけて買い物したかもだけど、その対応にちょっと気分良くなかったので、店内を見るのはやめました。何も買う気にならん。フードコートで時間を潰して、隣のスーパーで食品の買い物して、1時間ぐらい後にニトリに戻って返金してもらいました。受け付けた子とは違う店員さんが店内電話で呼びだされ応対に出てきました。そこでもう一度返金受け取りの署名をさせられ、やっと返金してもらえました。304円!名古屋弁でこういう事の流れを「とろくさい」と言います。ああ、時間の無駄だった。今日の私の午前中が消えた。ニトリ後に行く予定だったヘアカットに行けなかったわ。これから自主回収に協力する予定の皆さん。こういうことがあるから気をつけて行ってね!時間がかかると言われても、返金を諦めないでください。たとえ300円程度でも。写真のアップのやり方がわかった。ドラッグアンドドロップでやれるのね?ニトリ珪藻土製品
Feb 17, 2021
生協のカタログ届きましたカタログの量にあらためてびっくり!相変わらずすごくたくさん種類があるのね。再開して初めてのカタログだから、一応全部読みました。パソコンの机でゆっくり見たかったのにミーチャが机のど真ん中に陣取ってくれて、カタログを広げられないので、床に広げて見てました。疲れるわ。気になるもの片っ端からメモしておきました。あとで冷静になってから注文するように、その場でマークシートに印はしませんでした。メモ用紙から、選別しながらマークシートに記入したもののこれだと合計金額が自分で計算しないかん。確かネットでやれたはずと、サイトを見直してネット登録し直しました。ネット注文だと、商品をカートに入れるたびに合計額がそのつどわかるので便利ですね。通販やネットスーパーと同じですね。しかも、生協は、最終決定ボタンを押さなくても締め切り時間になると自動で注文できる。便利便利。お肉類も少人数家庭の我が家にはバラ凍結がありがたいです。ずっと欲しかったものを、あれこれ注文してしまいました。私の生活、生協で便利になるといいな。買いすぎに注意(*^-^*)冷蔵庫に入る量を把握しておこう。
Feb 15, 2021
![]()
お買い物マラソンにフライングして買ったもの今日からお買い物マラソンが始まるので母が先日から欲しがってた靴下を注文しました。って、注文してから気がついた!お買い物マラソンは20時からだった…(´Д`;)私は19時17分に注文しました。ああ残念!どんな靴下かというと、履くだけで踵のガッサガサが良くなるという優れものです。もう何回もリピートしています。何年か前にたくさん買って置いたのを、去年履き潰したのでこの冬は新調しました。二重で丈夫な作りなので、ふた冬ははけると思います。一度だけ類似品を買ったこともあるけど、やっぱりこれの方が好きです。私は踵に何も塗ってないけど、何か保湿剤を塗るとモアベターかも?風呂上がりに履いて寝るだけです。母も私もこれを履いて寝ています。冷えないし踵もすべすべになるという、お値段以上の効果がある靴下です。昼間も履いていますが、分厚いので、これを履いたまま靴を履く場合はサイズにご注意くださいね。私は、靴を履くときは靴下を普通のに変えます。でも、これに合わせた靴を買ってもいいかな?とさえ思い始めています。二重だから、洗濯後干す時は、裏返して干して、乾いたら表に返して干しています。2点までネコポス300円です。かかとエチケット かかとガサガサしてません?履くだけでかかとがツルツル 2重編み女性用 婦人 レディース 靴下価格:1298円(税込、送料別) (2021/2/9時点)
Feb 9, 2021
生協とサファリ生協再開するので、予習のつもりでアイチョイスネットのページみてきたんだけど、IEとかGoogle Chromeとかはあるけど、サファリはなかった。なんでやねん。ってそれを資料請求のところに書いて欲しいわ。資料請求のページアイチョイスのためにIEやGoogle Chromeをインストールする気は、全くありません。サファリはなんでないの?マックの人もIEとかGoogle Chromeとか入れてるの?サファリで困ったことないので、知らないんだけど、みなさん、サファリだと不便なんですか?まあ、まだやってみてないから、注文できるかできないかはわからないですけどね。注文ログインページ生協宅配システム「i-choice」は、InternetExplorer9.0以上、FireFox46.0以上、Chrome51.0以上、Edge25以上の環境で、快適にお買い物をお楽しみいただけます。追記別のページにこう書かれてました。ブラウザについて本ウェブサイトは、Microsoft Edge 最新版、Internet Explorer ver.11、Firefox 最新版、GoogleChrome 最 新版、Safari 最新版、またスマートフォンにおいては、iOS10.0 以降 …サファリって表立っては書かないとは、あれなのか。生協
Feb 9, 2021
生協再開します資料請求したので生協から電話がありました。なんでも、私は以前加入していて、辞めたつもりだったけどその時に退会にせず休止にしてたんだそうです。だから、入会手続きはなしで、再開の電話だけでOKでした。そうか、退会してなかったのか。気持ちよく退会できなかったとも言えるかも?ということは、もし今回またやってみようって思わなかったら退会してないことも忘れたままだったんだわ。次回、もし面倒になったら、ちゃんと退会しよう。今週カタログが届いて、来週の分で注文、商品が届くのは再来週だね。それまでに、フリーザーの中身もちゃんとしておかないとね。計画的に買うのは面倒だけど卵やパンなど、普通売ってて当たり前のものがネットスーパーでは突然売り切れになってしまうけどそいう心配はないからいいね。必ず必要なものが必ず届くのはありがたいです。
Feb 8, 2021
![]()
猫用こたつを買いました夜間もエアコンをつけっぱなしにすると電気代がとんでもないことになったので猫たちにはオコタで温まったもらうことにしました。ミーチャには、すでに使ってるんだけどあん&こてにはまだ保留中だったんです。だって胡てつの粗相が…。でも、最近胡てつは粗相がなくなったのでそろそろいいかな、と思い切ってこたつを購入しました。選ぶときに、ミーチャのはキャティマンのだけど最近、マルカンからも出てることを知りました。マルカンのが布団の色柄が好みに合いました。そして、Lサイズがありました。あんちゃんと胡てつは体が大きいのでLサイズのにしました。そして届いてみてわかったことは敷きマットが厚みとかたさがあってしっかりしています。(ミーチャが使ってる古いキャティマンのとの比較です)底冷えにも対策されてます。かける方の布団とこたつはマジックテープで固定するのでずれにくくなっています。こちらを選んでよかったです。マルカン 遠赤外線にゃんこの和みこたつ L L サイズ価格:15003円(税込、送料無料) (2021/2/7時点)
Feb 7, 2021
生協考え中食品の買い物さえあまり出歩かなくなりました。何かの用事のついでの時に買い物するぐらいで普段はネットスーパーとか楽天で食材の調達をしています。生鮮食品の通販は勇気が要ります。ヨーカドーなどのネットスーパーなら普段から知ってるので品質等安心だけど楽天やYなどだと、失敗しそうです。ここんとこ3回ほどネット通販で牛肉を買ってみたけどどこもイマイチ残念だったんです。あれ?これって牛肉?って感じ。これが牛肉なら私が普段食べてるスーパーの牛肉って何だろう?って味と香りなんです。牛肉は少なからず「乳臭い」です。脂身の匂いもあります。ネットで買ったのは、そういう匂いが薄いんです。その価格では匂いも薄いってか?ちなみに、「A5ランク」とかいうけど、それは必ずしも味が良いというランクづけではないそうです。それ知らんかったわ。A5ランクの味について詳しくは長くなるので省きます。気になる方は検索してください。そういうわけで、ネットスーパーだと売り切れで買えないことがある卵や牛乳、パン、米などの定番食品をちゃんと毎週買える通販といえば、そうだわ生協!って思い始めてたのにちっとも資料請求さえしないままでした。今日、ATMに行った時、近所にアイチョイスのトラックが止まっていました。生協加入で気になるのは、配達の曜日と時間です。他の用事と被りやすい時間は面倒です。今日そのトラックを見た時間は午前中だったので、いいじゃないと思いました。できれば、金曜日じゃなく水曜日ぐらいがいいけど…。土日には車で買い物に行けることが多いので。とりあえず、資料請求しました。かなり前に生協はやってたので、安全性とかは知っています。今はどんなお取扱商品が増えているかが、楽しみです。食材キットもあるんですよね。それと、もう一つ心配なのは配達さんが、香害人間じゃないことかな。牛乳卵パン米が、品切れの心配なく配達してもらえるのは、本当にありがたいです。
Feb 5, 2021
フォント変更歳のせいで、最近パソコンの文字が見えにくくなりました。マウスカーソルも見えにくくなりました(T▽T)マックの表示設定でフォントサイズを変えることができました。マウスカーソルも、設定で変えることができました。ついでにiPhoneのフォントサイズも変えました。そして、ここのブログもフォント色を濃くし、サイズも大きくしてみました。同年代の皆さんのお役に立てればと思います。
Feb 4, 2021
オリンピック開催とワクチンの順番につて オリンピック開催どうのって言ってるけど、私の気持ちとしては、私がワクチンを打って貰えてないうちに開催されるのは不安です。オリンピックの観客もワクチン最終グループの年代の人がほとんどじゃないですか?ワクチンを打ち終わってない人がたくさんいる、そんな時期に開催されたらえらいことになると思います。それとね、高齢者が先にワクチン打って感染から守られるわけですがその人たちが要介護になった時に介護する年代の身内がコロナで死んでいないかも?って気がしました。まあね、重症化しやすい高齢者を先に打つのは重症者が多いと医療がひっ迫するからなんでしょうけど。コロナワクチンCOVID-19東京オリンピック
Feb 4, 2021
![]()
はやりに乗ってみました流行りの柄のフリースで、うちの猫たちの敷物にしました。フリースは裁ち目がほつれないので、そのまま畳んで敷いてるだけで大丈夫です。最近、ここに写真が何故かアップできないのです。あんちゃんが、炭次郎風の市松模様の上に乗って寛いでる写真がお見せできなくて本当に残念です。うちは猫用にしたけど、もちろん人間の防寒用としてもとても暖かです、毛玉防止アンチピリング加工フリース 市松模様(単位10cm)チェック/和柄/生地/ふわふわ価格:121円(税込、送料別) (2021/2/2時点)うちの黒い兄弟猫には緑と黒の市松模様を、お外のクロ母さんと胡まちゃんには、赤白の市松模様にしました。
Feb 2, 2021
猫がマタタビ好きなのは寄生虫などを媒介する蚊を寄せ付けなくするため ツイッターに流れてきた記事です。京都大学、岩手大学、名古屋大学、イギリス・リバプール大学の研究者らは、ネコがマタタビ好きなのは蚊を寄せ付けなくするためのものであることを明らかにしました。リンク先をクリックしてみてね。猫がマタタビ好きなのは寄生虫などを媒介する蚊を寄せ付けなくするため
Jan 29, 2021
ネットスーパーをフル活用しています 車に乗れないので、コロナ禍以前からヨーカドーネットスーパーをよく利用しています。配達してもらえてとても助かります。時々不思議なことがある。卵が全種類売り切れている。でも、実店舗で卵売り切れってありえないはず。どこだって卵は数種類が山積みになっててよりどりみどりで買えますね。もしかしたら、商品はネットスーパー用って数を決めてて、機械が仕事するから融通が利かないのかもしれないです。実店舗と同じものが買えるとの触れ込みだけど、正確にはそうではないって事です。同じにするなら人手もそれなりに必要になるものね。そして、たまに、注文はできても、売り切れで持ってこない事もあるんですわ。なんでかな?卵売り場にも1パックもないの?それじゃ、お客さんから苦情の嵐じゃない?レジや売り場担当者が大変じゃない?だからアレ、ネットスーパー用に数決まってるんでしょう。他の物もなんでも。食パンとかも。卵は、まあ、そこのコンビニでも買えるからいいんですけどね。まあ、ゼロにしないように1パックは買い置きしています。ネットスーパー
Jan 29, 2021
![]()
お餅なのにデザート 昨年末、義妹ちゃんが「これ美味しいから食べてみて」と持ってきてくれてから母と二人でハマってしまいました。すぐに自分で買おうとしたら、在庫なしで買えなかったんです。そして年が明けて、初売りの時に見たら再販してるじゃあないですか。速攻で注文しました。美味しいので、子供たちのところへも送りました。ただ、とても甘いので食事というよりおやつです。それとも食後のデザートかなあ。贈り物にも適していますよ。【楽天マラソン期間中全品ポイント5倍】もち吉 いなりあげもち 化粧箱(6袋) 国産米100% 6袋【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
Jan 26, 2021
更新できてなかったけど元気です元気です。4ヶ月も更新してなかったですね。相変わらず嗅覚に過敏で、しょっちゅう不快な気分にはなってますがとりあえず元気です。更新してなかったのは更新する気合が入らなかったからです。メンタル部分かなあ。書きたいと思ったネタは時々あったけどまとめることができずになんかもう語彙力不足でうまく言えませんが気合が入らなかったって感じでしょうか。ブログ書くのって結構気合が要ります。この歳になると。コロナのワクチンが順次接種できるようになるようでほっとしています。でも私は持病もないし、年齢もまだそこまで歳とってないので接種できる順番が最終グループです。5月以降になるのかな?孫が16歳以下なので、ワクチンを打って堂々と会いに行きたいです。早く打ちたい。第一グループで接種できる立場で、しかも職場で接種できるのに「ワクチンは打たない」って言ってる医療従事者もいるみたいですね。ツイッターでつぶやいてたのが拡散されてきました。偽医療従事者かな?すぐにでも打ちたい私としては「何言ってるんだ!」って気分です。それと、医療従事者がワクチン打たずして、どうして患者に接するんでしょう。お前のためだけに接種するんじゃないでしょう。患者さんに移さないために接種するんじゃないですか?だから、打たないなんて言ってる医療者アカウントは、偽物だと思っていいですよね。ところで、なぜかここに写真がアップできません。猫画像載せたいんだけどなぁ。
Jan 25, 2021

愛知に住む日本人に知って欲しいことここにみんなに伝えたいことがいっぱいです。愛知県知事のリコールについて本気で考えてください。どうか皆さん、この動画を拡散して下さい。お願いします。この事実を知らない人はまだ、日本中にたくさんいます。日本人なら怒って下さい。リコールのこと、知らない人は、トリエンナーレの内容も知らないんでしょう。教えてあげてください!東京都知事選も気になるけど、愛知県民の有権者にこれを知って欲しいです。#取り戻せ愛知プライド #イエスリコール大村知事
Jul 4, 2020

もし、6週間みんなで頑張れたら これ、今日、あらためてツイッターで流れてきました。東京や横浜、千葉などで感染者増えてるようですがあの緊急事態宣言の間、いろいろ不便で不自由でストレスを感じながらみんなが我慢したり気を使ったりしてきたことが無駄にならないよう、今一度日本中の人にこれを読んで欲しいです。感染者数が増加しているので、4月に東京都医師会から出された、今一度できるだけ多くの方に読んでいただきたい文章置いておきますね個人個人の意識が大事です。民度って言うのかな。ニュースを見ているとちゃんと真面目にやってきた人たちが気の毒です。緊急事態宣言が解除されても、ちゃんと自分で考えて行動をコントロールできる人たちが多い中ドッグランで解き放たれた犬のような人達がいるんですよね。でも、この例えだと犬に失礼かな。犬なら、呼び戻しができますからね。
Jul 2, 2020

トンネルリピート 今日は、奇跡的にフライングタイガーに、猫のトンネルを買いに行けました!今度のも、前のみたいに半年近く持って欲しいです。残念トンネルこの状態でも二人ともこれが何かわかるようです。覚えてますね〜。これかもしかしてアレかな?広げてやったら、すぐに遊んでいます。わーいわーいほんと嬉しそう。最近、なんでトンネルがないのかな?って不思議だったかも。これ、フライングタイガーさんには、ずっと作り続けて欲しいです。できれば明るい色、薄い色のも作って欲しいです。そしてもう一つ、嬉しかったのは、これが香害に汚染されてなくて変なにおいが付いてなかったことです。すぐに使えました。フライングタイガー
Jun 27, 2020

残念トンネル 約半年使ってきたフライングタイガーで買ったトンネルが先日とうとう針金が飛び出してしまいました。これ、300円でした(*´꒳`*)正直300円でこんなに長く使えるなんてね。針金の先には安全ガードがついていました。以前のトンネルも、針金が飛び出して使えなくなりましたがこの先についてるガードはなかったんです。そして先週、新しいトンネルをネット通販で注文しました。これと同じ物は密林でもYでも楽天でもどこででも売ってるようです。17日に届きました(*´꒳`*)大喜びで遊んでいました。そして昨夜( ゚A゚;)マジッ?まだ4日しか経ってないのに。ハズレ品だったのかな?残念、残念すぎる。
Jun 22, 2020
![]()
欲しいと思ってた通りの猫のベッド見つけた! 今まで何度気に入ってたベッドを捨てただろう。使えなくなる原因は胡てつの粗相なんです。トイレのような材質で、丈夫で、丸洗いできるベッドがあればなあ。って、ずっと思ってました。色は、黒猫が見えにくくない薄い色がいいな。とか、イメージしていました。そんな私の思いが届いたかのように、アイリスオーヤマさんから丸洗いできるペットベッドが〜!しかも、こちらのお店なら送料無料です。色の感じも明るくて、黒猫が入って寝ててもよくわかります。【最大350円OFFクーポン有】 犬 ベッド ペットベット 丸洗いできるペットベッド MPB-390 オレンジ グレー ブルー送料無料 ペット用ベッド ペットベット ベッド ベット 洗える クッション リバーシブル 犬 猫 いぬ ねこ イヌ ネコ おしゃれ かわいい アイリスオーヤマ価格:1699円(税込、送料無料) (2020/6/19時点)楽天で購入アイリスオーヤマさん、ありがとう!【最大350円OFFクーポン有】 犬 ベッド ペットベット 丸洗いできるペットベッド MPB-390 オレンジ グレー ブルー送料無料 ペット用ベッド ペットベット ベッド ベット 洗える クッション リバーシブル 犬 猫 いぬ ねこ イヌ ネコ おしゃれ かわいい アイリスオーヤマ
Jun 19, 2020

うちの地域ネコかわいいから見ていつも庭仕事をしてるとやってくる地域ネコさんたち。手前がトラちゃん、奥がクロちゃんです。この時は、胡まちゃんがいなかったけど実は胡まちゃんが一番庭仕事のお供をしてくれます。ほら、新聞読んでると上にのって邪魔したりパソコンのモニター前に座ったりするでしょう。そんな感じで庭仕事のお供をしてくれます。ハサミ使ってる時なんて危ないんだから。この時はトラちゃんが手元にいたので撮ってたら、奥にクロちゃんがいました。見えにくいので気づかなかったわ。 なかなかブログ更新に時間が取れなくて、写真を撮ってからここにアップするまで日にちがかかっています。先週、松の剪定をしてから疲れが溜まっていてやるべきことやりたい用事がいっぱいで、でも、その時間が足らなくて手が回らなくて用事ばかり溜まっていく感じでした。緊急事態宣言は解除されたけど、まだ油断はできませんね。でも、解除されたってだけで、ちょっと気持ちが楽になりませんか?気持ちを楽にして、そして気をつけて、ってことですね。マスクが50枚2000円で売ってても、見向きもされてないな、って別の店に行ったら、50枚1000円で売ってました。あまり怪しいマスクは買わないように。ってツイッターでお医者さんが呟いてましたよ。
Jun 1, 2020

モナルダが咲きましたこれは、去年の6月に植えて根付いたけどとうとう花を見ることはできなかったんです。去年6月うちへ来た時のモナルダさん。それが夏を越し冬を越しやっと咲きました。その間、地下茎でどんどん増えていっぱい抜いて減らしました。その中の1本を裏庭にも植えたら、そっちでも元気に根付きました。玄関より2週間ほど遅れて咲き始めました。地下茎で増えかたの勢いがすごいです。本株から数センチ数十センチのところに、次々と芽が出てきて土を掘ってみると太くて白い根っこが伸びているのです。その根っこを切って抜いて減らしてきました。もし放置して生えっぱなしにしてたら、玄関前庭全部モナルダ祭になってたかも?それぐらい丈夫です。丈夫なんだけど、咲いてる立ち姿はシュッとしててとてもかっこいいです。ベルガモットとも言われるハーブで、スースーする香りがします。華やかで水揚げもいいので切り花にも良いです。
Jun 1, 2020

元気に次々と咲いてます 花の記録を書こうと思いながらなかなか時間が取れず気がつくと40日も経ってたわ。4月2日以前にガーデニングカテゴリーまず最初のお知らせ(*´꒳`*)あの芍薬が咲きました。バラも咲き始めています。なでしこミーテ去年初めて植えてとても可愛かったので、リピートしました。秋に植えてから半年、この姿が見られるのを待っていました。えくぼ草2年目です。植え替えた方がいい頃かもだけど、まだできずにいます。リシマキア ヌムラリア オーレアと胡まちゃんこれは花は咲くけど目立たなくて、葉っぱの色合いを楽しむ植物です。でも、草生やしたまま〜って見る人もいるんだと今日知った!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \半日陰の地面が明るくなって、雑草よけにもなるグランドカバーです。私のお気に入りです。私のお気に入りといえばこれも。フロミスアマゾン長く伸びた茎に先日真っ黒な点々がいっぱいついてたんです。蕾が出てきたのに、もしやアブラムシ?って悲しくなって、ガムテープでその黒い点々を取ってみたら、虫の糞みたいでした。どんどん取ってたら、芋虫発見!秒殺しました。その後、花は大丈夫だったっか心配してたけどちゃんと咲いてくれました。芋虫早く見つけてよかった。芋虫かわいそうってどこかに逃したら来年その数倍になって帰ってくるかもよ。
May 12, 2020

やっぱり思ってた通りだった話 夕方、庭に出たらクロちゃん胡まちゃん母娘がトコトコやって来ました。胡まちゃんは、何の警戒もなしにごはーん ニャーニャーと請求しクロちゃんは、控えめに視線を送ってメシくれアピールします。二人とも同じようにカリカリをあげました。でも、クロちゃんは食べずに何処かに行ってしまいました。あれ?お腹空いてないの?って、見送ったあと、クロちゃんが通った場所を見たらカリカリのリバースがありました。これはクロちゃんの確率が高いです。で、そのリバースは未消化のカリカリで、色も形状もよくわかる状態でした。どう言う様子かは、猫飼った人ならわかりますよね?そのカリカリは、ウチであげてるのではなかったんです。ウチのカリカリは無着色で丸い粒なんだけどリバースしてたのは、赤や緑の着色料を使ってて三角やら丸やらいろんな形があるカリカリでした。クロちゃん、やっぱり別宅があったのね。(´▽`*)アハハどうりで、うちにくる子の中で、一番小食なのに、コロッコロに肥えてると思った!今までずっと、どこかでご飯もらってるのかも。って気がしてました。コロコロ太ってるし、ウチで出すご飯が好みじゃない顔するし。「え?これ?」って顔するんですよ。我が家ではみんな同じご飯です。うちの中の子も同じご飯です。そうしてると健康管理しやすいからです。まあ、どこのどなたか存じませんが、可愛がってもらえるうちがあって良かったです。トラちゃんも時々そっちにお邪魔してるんかも?って言うか、二人ともそっちが本宅かも(´-ω-`)う~んクロちゃんは、ウチであげてるピュリナの尿路疾患配慮のカリカリはイマイチ気に入らないようです。写真は先月撮ったものそういえば、目やについてる?って見てた後、しばらく後で来た時に「拭いてもらったんかい!」ってぐらいきれいになってたことありましたわ。( ゚д゚)ハッ!もしかして、うちが別宅か!
Apr 16, 2020

今度は胡まちゃんがあんよが痛い 昨日の朝、ご飯を食べに来た胡まちゃんの歩き方が変!痛そうに歩いてるんです。食欲は普通通りです。いつものように甘えん坊です。食べ終わると、どこかに行ってしまいました。普段は庭でウロウロしてるのに。そして、なかなか庭に戻らないので心配しました。こうしていつも心配が絶えません。夕方、ご飯を食べに来た胡まちゃんを家に入れて何度も歩かせてみたんだけど、朝よりは良くなってます。腫れてないし。食欲もあるし、もう一日ぐらい様子見ようって思ったら母がどうしてもすぐに連れて行けと言いました。母も心配なんです。まあ、ちょうど夫も帰ってきたことだし獣医さんに連れてってもらいました。獣医さんは両足の関節も足の裏もしっかりとみてどこも悪くないです。って(´▽`) ホッ良かった。一応抗生剤の注射をしてもらいました。今日の胡まちゃん、まだちょっと変な歩き方ですが先生が大丈夫とのことなので、日にち薬ですね。胡まちゃん(左)とクロ母さん。ほぼ同じ大きさになりました。見分け方は、クロ母さんは母の貫禄で全体に丸っこくて胡まちゃんはヤングな女子でスラっとしている。そして、胡まちゃんはチラホラ白い毛が目立つ。
Apr 8, 2020

巻爪治療に行ってきました 右足の親指が巻き爪になってしまいました。我慢してたら、痛みは強くなってここんところ歩くにも不便なほど痛くなりました。もう少し軽症なうちに診てもらっとくと良かったです。右足の痛みをかばって歩くので、変な歩き方です。これでは、転んで骨折や怪我をするかも知れないし、膝関節や股関節、腰にもよくなさそうです。そっちに痛みが出たら治療も大変なことになります。背中も痛いような気もしてきたし。足先の小さな場所の痛みとは言え、身体は全部繋がってるもんね!できるだけ早くこの痛みから解放されたいのでワイヤーで矯正する施術を受けました。これはある程度爪が長くないとできないんです。ネットで下調べしたらそう書いてあったけど、痛くて爪切るのが怖くて伸びてたのでちょうど良かったです。爪が長くないと施術できない理由は、爪に穴を開けてワイヤーを差し込むからです。歯科矯正をイメージして下さい。爪の伸びてる部分に開けるから痛くありません。穴を開けてワイヤーを差し込んだら固定するために薬品を塗って固めます。シンナー臭がしました。ワイヤー矯正は、自費診療になります。金額はそれぞれのクリニックで違うのでここには書きません。でも、贅沢費ではなく治療費ですから(*´꒳`*)、納得の金額でした。2017年7月のクロちゃん懐かしい〜。ところで今朝、胡まちゃんが後ろ足を痛そうにしてたので心配です。またご飯食べにきたらよく見てやります。ほんと心配が尽きなくて心が痛いです。
Apr 7, 2020

日記とまでは行かなくても記録は残しておこう もし、具合悪くなって、もし、万が一、COVID-19に感染していたとなったらいつどこに行ったか聞かれるでしょう。その時に、きちんと答えることが大事ですよね。でも、2週間後とかなんて忘れちゃうんだよね。いくら不要不急の用事では出かけないから特別な大事な用事の時しか出かけてないにしても忘れるわ、そりゃ。ってことで、簡単でいいから、日記ほどでなくていいからもし聞かれた時に、間違いなく答えられるように記録を残しておくといいですね。備忘録?忘備録?どっちだったっけ。調べたら、どちらも使われるけど、備忘録が正しいようです。玄関の吹き抜けが気に入ってしまった胡てつ。展望台?
Apr 5, 2020

あれから約20日経ちました。 3月14日のスミレ3月20日のスミレ4月2日のスミレ3月14日の芍薬3月20日の芍薬4月2日の芍薬柿の新芽もきれいです。フリージアもたくさん咲いています。フリージア、母があちこちに適当に植えたのであちこちに生えています。あちこちにあると世話が大変です。ここんところの大雨と強風で倒れかかってる花が多くて引っ張って起こしています。フロミス ‘アマゾン’ トルコ原産のエルサレムセージの仲間です。冬になると地上部が枯れて根っこで越冬する宿根草。2017年3月にうちに来て3年目の越冬です。
Apr 2, 2020

地域猫のお皿に入ってたもの胡まちゃんクロちゃんは毎朝雨戸が開くのを待っています。開けたらすぐに朝ごはんです。昨日も朝ごはんをあげた後、洗濯機をかけ戻ってきてお皿を見ると、あらまあ!雛鳥が入ってるΣ( ゚皿゚)ガーン巣から落ちた子のようで、すでに死後硬直してます。拾ってきたんですね。生きてる成鳥も捕まえて持ってきたことあるので落ちた子を持ってきても驚かないんだけどちゃんとお皿に入れるって…。私への献上品かな?すぐにお皿を洗って消毒しましたけどね。クロちゃん胡まちゃんが「あの雛鳥どうした?」って聞きにきたので「ありがとう、ごちそうさま」とお礼言っておきました。写真はクロちゃん
Mar 31, 2020

仮の名はマツコ 大型で長毛のフッサフサ猫が時々やってきます。体が大きいことと、性別がよくわからないことと、たぶんオスだけどメスかも知れないことで仮の名前をつけました。マツコです。この子はどこかの飼い猫かも知れないのでご飯はあげません。地域猫たちとは扱いを変えています。ナワバリの関係もあり、トラちゃんが可哀想です。お人好しやキレイごとでは、世話する猫を増やすことはできません。今も完全なボランティアで地域猫の世話をしているんです。マツコによる被害はマツコの飼い主に言ってほしいものです。密林の箱にいるのは胡まちゃん(4kg)マツコとのサイズ比較してみてください。この後胡まちゃんにシャー!って叱られて逃げて行きました。マツコ、初めてみた時から痩せてないので、飼い猫だと思います。せっかくの美猫さん、お外に出さずに室内できれいに手入れして飼ってればいいのに。
Mar 31, 2020

家に居たら暇じゃないはず コロナ対策に家に居るのが一番いいんですが家に居て退屈しない方法があります。この機会にに大掃除をするのです。断捨離とか大掃除とかで、徹底的にお片づけ。結構な運動量にもなるかもだしね。私は専業主婦で、普段から自宅待機なようなものでお出かけする機会もなかなかないしこのコロナ対策だからって、特に変わりないです。普段と同じように過ごしています。お出かけできなくて退屈って人は普段専業主婦がやってることを、やってみてはいかがですか?家事ってエンドレスですよ。毎日やる事いっぱいです。家の中を見渡せば、あれもこれも目に付いて、直したり変えたりしたくなるかも。例えば、襖の張り替え、障子の張り替えとかね。網戸も意外と簡単に張り替えられるのでこの機会にやってみては?春って本当は年末よりも大掃除に向いてる季節なんです。アジュガチョコレートチップが、咲き始めました。
Mar 27, 2020

トラちゃん回復してきました 月曜日に2週間効く注射をしてもらってお外に出すのは心配だから、出せ出せーと鳴くのをなだめながら家ん中で様子見ていました。トラちゃんはうちのニャンたちのお父さんだからってついついお父さん扱いしてしまうけどトラちゃんにしたら、そんにゃの関係ないのよね。みんなと同じ猫だもんね。どうしても出たいって鳴くので、少しだけ付き添ってお外に出ました。この写真だけ撮って撤収しました。そしたら、お外に出られて納得したのかおとなしくなりました。猫って人間の2−3歳児の知能と言うけど要求に対しても、同じようなことがありますね。夜にも、ちょっとだけお外に出て戻ったら納得してました。もうすぐ、30万アクセスです。いつもありがとうございます。キリ番踏まれても何もなくてごめんなさい。毎日更新じゃないけど長く続けて来られたのは見にきてくださる方のおかげです。感謝しています。
Mar 25, 2020

トラちゃんを獣医さんに連れて行きました トラちゃんの左の前足が腫れてしまいました。地面につけることができなくて、3本足で歩いています。でも、腫れてるところを触ってもそれほど嫌がりません。見た目ほど痛くないのかな?ってことは骨折とかじゃあないね。獣医さんに連れて行きました。2週間効く抗生剤を注射してもらいました。あとは日にち薬です。そのまま外に出すのは心配なので一晩うちで様子見しました。出せ出せ〜って鳴いたけどね。トイレもちゃんとできますの。今日の午後になったら腫れもちょっと引いたし歩き方も良くなりました。懐いてくれてるので、獣医さんに連れて行けてよかったです。甘えてる子(*≧∀≦*)
Mar 25, 2020

可愛い写真が撮れたので 二人並んでカメラ目線なんて、奇跡みたいな写真。青い首輪があん胡郎 5.6kg赤い首輪が胡てつ 5.2kg1歳8ヶ月です。体長はもうこの辺で止まるのでこれ以上太らないように気をつけなければ。それにしても、大きくなりました。男の子だからかな。ちなみに、トラちゃんは5.3kg、胡まちゃんは4.0kgです。クロ母さんは触れません。
Mar 22, 2020

あれから1週間経って、これだけ育ちました 3月14日の日記はこちらスミレラムズイヤープルモナリア ブルーエンサイン混色植えビオラ芍薬どの子も順調です。今日写真撮ってない子も、近いうちに写真撮って載せるので、また見に来てね。3月14日の日記はこちら伐採した木にカゴをかけてハンギングにしました。初めてのハンギングフラワーです。培養土の代わりにベラボンを使って、プラキカムを3色植えました。ベラボンでハンギングフラワー、どうなるか楽しみです。ハンギング材料はこちらのお店で揃えました。おまけこれからアルメリアもどんどん咲きます。我が家の庭に春を告げる花です。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Mar 20, 2020

昨日は一日中庭仕事してました暖かくなってきました。びっくりするぐらいあったかかったりまた寒さが戻ったりですね。2日ほど晴れて明日はまた雨という、すごく良いタイミングで新しい花苗が届きました。いっぱい庭仕事して疲れたので一日遅れで記録用にブログを書いています。最近は疲れてその日のうちに書けなくてそのまま忘れてしまうこともよくあります。自分の記録としても残したいんですがねえ。まずは、よく育って鉢がいっぱいになってきたスミレを鉢増ししました。ご近所さんからの株分けで、なんという種類のスミレかはわかりません。花の色は薄紫です。なでしこミーテも鉢増ししました。これからどんどん咲くはず。ガーデンカーネーションは真冬も咲いくれました。花壇に植え替えました。鉢いっぱいに根が張っていました。うまく花壇に根付いてくれるかな。切り花にできるので仏花になります。ここからは今回届いた新しい花苗です。シャスターデージー・ルナ名札の「レウカンセマム スパーバム」は学名です。クリーム色でまあるくポンポン咲きになるそうです。とても丈夫な宿根草です。シャスターデージーは、すでに種類違いがあるので並んで咲くのが楽しみです。ラムズイヤー子羊の耳って名前のように葉っぱに産毛が生えてて可愛いです。スーッと伸びて可愛い小さな花がいっぱい咲きます。切り花になります。除虫菊クリムソンレッドこれも切り花にできるので仏花用に。オレガノ ミルフィーユ リーフケントビューティ、ロツンディフォリウム、ディクタムナス等今までのオレガノがとても好きなので今回新しく発見したこの子も育ててみることにしました。プルモナリア ブルーエンサイン紫の小花がフワ〜っと咲きます。これら5つの苗はおぎはら植物園さんで購入しました。いつも元気な苗が届きます。おぎはら植物園番外編白と黄色の花が咲く混色ビオラを買ったつもりが、今になって紫色も咲き始めました。芍薬も新芽が出ました。落葉してた鉢の木に新芽が出てきたり花壇にも新芽が出たりで、とても楽しみな季節ですね。庭仕事でストレス発散して免疫力も高められるといいな。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Mar 14, 2020

犬も猫もみんな好き やかましいけど、見たって!【動物愛護法改正の目玉!】各種数値規制に一言:せやろがいおじさん グッとラック!ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Mar 4, 2020

ミーチャ16歳になりました今日はミーチャの誕生日です。16歳。ご飯は下部尿路疾患用の処方食を食べてます。元気ですよ。あんころが来た頃、あんころの世話の後でミーチャを見ると「大きい!」って思ってたけど、最近では「小さ〜」です。おばあちゃんに会いに来た孫みたいな。あんころとはこんな感じだけど胡てつはミーチャにシャーします。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Mar 1, 2020

出てくる出てくるトイレットペーパー 月に一度ぐらい、ちょっと遠出して大型ホームセンターに行きます。地元のホームセンターより広くて明るくて品揃えも良くて楽しいんです。今日は1時ごろ到着したんだけど、お客さんが列を作って並んでいました。マスクかトイレットペーパーか、それとも何かな福引かな?列の一番前に行ってみると、トイレットペーパーおひとりさま3パックまでと書かれた張り紙とともに、数人のスタッフが待機していました。そこへ、トイレットペーパーの大きな箱を何個も積んだ荷車が到着し、スタッフによる手渡しの配布がはじまりました。棚に並べといて客が持っていくのではなく、3パックまでだけど幾つ要りますか?と手渡しで配布していました。一家族3パックではなく、お一人3パックだから大人が二人いれば6パック買えます。そんなに渡していたら、すぐになくなっちゃうんじゃ?って、心配…は要らなかった。その後も何度も倉庫からどんどん運び出して来て途切れることない客に次々渡していました。たぶん、一度レジを通って会計後車に置きに行ってまた買いに戻ってる人もいたんじゃないかな。ピンク色の紙に花模様で、ダブルで、フローラルの香料付き18ロール入り398円でした。レジに並ぶ人のほとんどがフローラル持ってるのでそこらへん臭いったらありゃしない。みなさん平気なんですね。そして、今日あのトイペ買った人たちのトイレが同じニオイになるってことですよね!皆さんトイレがフローラル。それに、3パック分で54ロールを部屋の中にストックしてたら部屋中もフローラルですね。トイレも部屋も同じ臭いですか?衣類や持ち物にも移香しますよね。そしてその臭い付けて通学や通勤ですか?呆れたのは、私が店内にいる間、ずっとトイペ買う客は途絶えてなかったです。それでも売り切れないぐらいの十分な数があったようです。足りないなんて、本当にデマです。在庫が捌けてお店の人はせいせいしてますよ。店長さんなんて売上急上昇で笑いが止まらないでしょうね。でもまあ、これで欲しい人に行き渡ったのは良かったですね(*´꒳`*)もう誰もトイレットペーパーが買えなくなる!なんて騒がなくなったでしょうね。平和です。こんなご時世に行列作るほど人が集まるのもどうかと思うけどじゅうぶん買えたと言うことで、みなさんホッとしたでしょう。売捌き上手ですわ。他店が倉庫に置いて出し惜しみしてる間に、ここに来たみなさんは54ロールも買ってしまったのでもう今後しばらく買う必要がなくなりました。売ったもんの早い者勝ちでしたね!それに、もうこれでみなさんボッタクリに騙されませんよね。ただ、今日買った人がぼったくる側にならないとは言い切れませんから。もう一度書きます。ピンク色の紙に花模様で、ダブルで、フローラルの香料付き18ロール入り398円でした。高値で転売されてるかも?トイレットペーパーは不足してないってことがよくわかった出来事でした。いいもん見ました。今日買わなかった人も大丈夫です。もうしばらく買わない人がいるので、あなたの分ちゃんとありますよ!ビバ!追記我が家は無香料のを常に備蓄してるので今回の騒ぎに翻弄されてません。写真は今日の話と全然関係ないけど、ネパール料理のランチでレディースセットこれにサラダとスープとドリンクとデザートがつきました。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキングトイレットペーパー
Feb 29, 2020

トイレットペーパーの中国依存度は2.3% ツイッターで、トイレットペーパーを買いに行ったら売り切れ!ってのを読んで、自分ちの買い置きの個数調べました。約一ヶ月分はある。普段から一箱開けたら一箱買い足すようにしてるので今すぐ困ると言うことはないです。買い置きしてなかった人は、今買えなくって困ってるでしょうね。特に後一個なんてことになってたら…(T▽T)買えるといいですね。ニュースによると、トイレットペーパーは日本製がほとんどなので中国からの輸入は関係ないので品薄にはなりません。大丈夫です。しばらく使う分があるなら、慌てて買い占めなくても大丈夫。転売ヤーのぼったくりに手を出さなくても大丈夫です。あと1個しかない!とか緊急事態の人が買えるようにまだしばらくの分がある人が、買い込んだりしませんように。それが、転売ヤーをやっつける一つの方法でもあります。毎日お客さんに足を運んでもらえるように店頭に出す分を調節してるお店もあるかもよ?知らんけど。今決算期だから、そうやって煽りあって買ってもらえると嬉しいそうですよ。のせられないように気をつけよう!本当に今すぐ必要としてる人が買えますように。マスクの時もそうだけど、じゅうぶん持ってるのに買う奴は自分の人格反省してください。ただ、外出先でトイレに紙がない!ってことは起きるかもです。水に流せるティッシュを持ち歩くといいですね。(売り切れてるかもだけど)https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352432ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Feb 28, 2020

電車の夢が鮮明だったので 今朝は4時過ぎごろトイレに起きたんだけどその後寝てからの夢がストーリー物だった。私は電車に乗ろうとエスカレータの方に行ったのに、それは階段で「階段か!」とがっかりしてホームに上がってると何人かの人にすれ違ったので、電車が到着したなとわかった。その時、なぜかふと父を思い出した。姿はなかったけど、階段から下りてきそうな気がした。ホームに上がると、乗るはずだった電車が出て行ったのが見えた。エスカレーターだったら乗れてたかも?その時見えた電車は、最前車両は名鉄特急で最後尾の車両は近鉄特急だった。駅名はわからないけど、名鉄の駅だった。私はセントレアに行こうとしてたらしい。ここで目が覚めた。ああ、夢か、なるほどな、と忘れないうちにツイッターに書き留めておいた。もう一度寝た。次の夢も駅から始まる。私は駅の中の親切なお店にいさせてもらって休憩していた。改札の中のお店のような待合室のような、他にお客さんはいなかった。そのあと宿泊先に行く予定だったけどなぜかトラちゃんを抱っこしていて猫連れじゃあ泊めてもらえないわ。って、帰ることにしたら、場面は急に変わって近鉄の駅周辺にいた。近鉄って滅多に乗らないのに。そして、トラちゃんではなくなぜか娘と一緒にいた。20代の頃の娘と。「どこから何に乗ったら家に帰れるのかなあ」って話したら娘が、後ろ側を指差して「そこが駅じゃない?」って。振り向いたら、そこはたくさんの切符販売機が並んだ駅だった。あれ?名古屋駅だ!と夢の中の私は思った。ただし、名古屋駅なのに地上にあった。そこが夢の変なところ。名鉄名古屋駅を知らない人へ名鉄名古屋駅は、名鉄百貨店の地下にあります販売機に近づこうとした時に目が覚めた。だから改札も出てなかった。結局、一回も電車には乗らず駅周辺〜駅構内にいた夢でした。これは何かの予知夢かしらね。父の命日が近い。今日の話題と関係ないけど中国製のものが品薄になるとかって異常に騒ぐと何もかもがぼったくられる値段になるのでむやみに買い占めしないようにね!ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Feb 7, 2020

マスク売ってますよね!マスク、買い占める国の人たちが入国できなくなったせいもあるし大量生産できるので、徐々に出回るようになりました。某密林で試しに見た時に「発送は2月4日以降」と書かれてたのでそろそろ街の中でも流通が始まってると思います。そこで、買いに行ける人にお願いがあります。買い占めないでください。あなたの買い占めが、感染症の患者を増やします。うちの母が去年末にかかりつけの病院の売店で買ってきたマスク。60枚入りの価格です。これぐらいが正常な価格です。でも一番大事なのは、手洗いと、帰宅後の洗顔ですよ!ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Feb 4, 2020
![]()
爪とぎ使い倒したにゃ あんころがうちに来た時に買ってやった爪とぎガリガリウォール(子猫用)、ついに使い倒しました。これです。子猫にはちょうど良いサイズでした。ミュー ガリガリウォール インテリア ミニ ティーブラウン(1コ入)【ミュー(mju:)】価格:2090円(税込、送料別) (2020/1/21時点)楽天で購入でも、あんころだけじゃなく胡てつも増えてふたりで使いまくって、最近ではボロボロで買い替えどきでした。薄くなってきた部分に穴があいてたりとか。そこで、今度は一番高さがあるタイプを注文しました。ミュー ガリガリウォール スクラッチャー プラス(1コ入)【ミュー(mju:)】楽天で購入これを注文したことが、わかったのかどうか、今朝起きたら、古いほうが破壊されて破片が部屋中に撒き散らされていました。破壊がひどいので、まだ次のやつが届く前に撤去しました。そしたら、あいた場所でこの顔。あれどこやったん〜?新しいの設置したら、早速使いました。やはりこの高さ(90cm)にして良かったです。この部分の幅も広くなったの。良かったね。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Jan 21, 2020

卓上掃除機を買ったけど買ったものの残念さを書いてお知らせする「得せん買い」のカテゴリです。良かったか悪かったかは個人個人違うので参考にするかどうか自己責任でどうぞ。我が家の場合は残念だった部分を書きます。猫を飼ってるとパソコン周りにどうしても毛が落ちますよね。それを見つけるたびに、セロテープでペタペタ取っています。そのためにセロテープをパソコン横に置いてます。先日、ネット通販LOHACOを眺めてたら使いやすそうな卓上掃除機がトップページに出ていました。他の買い物もあったので、なんって言うか、その衝動買いってやつでその掃除機もポチッとな、してしまいました。これです。単三乾電池2本使います。自分で動かないお掃除ロボットみたいな感じでしょうか。底が吸引面になっていて、ブラシがついてるのでキーボードのゴミ取りにも良さそう。さあ、使いましょう、と開封した途端目に入ったのはこれΣ( ゚皿゚)ガーンLOHACOの商品ページにはこんな注意書きなかった。これは、誰にでもわかるよう必ず書くべきことじゃないの?手芸やる人も買うかもしれないのに、糸くずもダメって事ちゃんと書かなきゃ!消しゴムカスや、お菓子やパンのカス、工作などの小さなゴミにしか使えないってわかりやすく書いてくれなきゃ。書いてあったら買う人減るから書かないの?開封後の返品はもちろんダメなのです。仕方ないので、このまま使いますが、騙された感で悔しいです。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング卓上掃除機、ミニクリーナー、SONIC、LOHACO
Dec 22, 2019

思い出電車旅 娘一家は4年前に今の家に引っ越しました。その前は名鉄各務原線に住んでいました。孫が生まれたので会いに行ったりその2年半後に双子孫が生まれたので子守も兼ねて多いときは週一で通っていました。そういえば水曜日に行くことが多かったです。(今書いていて思い出した)その各務原線には他の知り合いもいないしもう2度と行くことはないでしょう。でも最近になってなんとなく何の理由もないけど電車で通過するだけで各務原線を走ってみるのもいいなと思ってたんです。電車に乗って車窓を見るだけの旅です。そんなとき、偶然、ご近所さんから名鉄の株主優待券(全線乗車券2枚)をいただきました。どんな遠くにだって乗れる乗車券です。これで、行ってみよう!ヽ(*´ ∀`)ノ ワーイ 各務原線は始発と終着を名鉄本線と犬山線に接続しているので犬山線〜各務原線〜本線またはその逆周りでうちの地元まで帰ってくることができます。今回は、11時半ごろこちらから乗るときに犬山線の急行が来たのでそれに乗って出発しました。新鵜沼行き急行これに乗ると、本当は犬山遊園駅での乗り換えの方が便利ですがトイレ休憩したかったので、ターミナル駅の犬山駅で乗り換えました。犬山駅も電光掲示板ができて乗換案内がわかりやすくなっていました。エレベーターもエスカレーターもできたし。娘が各務原に住み始めた12年ぐらい前は、慣れない人にとって乗換案内が地獄の様にわかりにくくてほんとクソな駅でしたが。当時は観光地とは思えない駅ですた。近年再開発された様です。あ、話が逸れた。犬山駅での乗り換えの時間は10分あったので、余裕でトイレタイムでした。犬山駅から各務原線岐阜行き急行に乗りました。次の犬山遊園駅を出たら木曽川を渡って各務原市内に入ります。さあ車窓から山々が見え始めます。が、残念なことに、列車が長椅子の車両で、じっくり車窓の景色が楽しめませんでした。惜しかった。十分にありえることなのにこれを想定しなかったとは。各務原線は、犬山遊園駅を出て木曽川を渡るとき左側のちょっと遠くの山の上に犬山城が見えます。そして、すぐ右側に見える山の絶壁の姿もとても綺麗です。秋なんて紅葉してて大好きな景色です。犬山から岐阜までは急行で30分弱です。岐阜駅で降りてランチにしました。一宮とどっちにするか迷ったけど岐阜駅前にはLOFTがあるのでね。LOFTにも久しぶりに寄ってみたくて。岐阜駅前の飲食店で一人ランチならプロントですね。だってそれしか知らない(・ω・;A)すでに1時すぎてて、他を探すのも面倒だったし。鉄板スパゲッティー、美味しかったです。この後LOFTに寄って、見てるだけ〜でアレコレ楽しいものの刺激をもらって14時18分の豊橋行き快速特急に乗りました。岐阜駅前滞在時間約1時間でした。地元駅に着いたのが15時半ごろ。家に帰宅したのは16時ちょと前でした。なんの用事もないけど電車に乗って走り抜けるだけの電車旅。興味ない人にはくだらないことですね。長椅子の車両で車窓の景色が見えにくかったので「懐かしい」「あらここ、こんな風に変わって」とかの気持ちに浸る訳ではなかったけどやってみたかったことができて満足です。このチャンスをくださったご近所さんに感謝します。2枚の全線乗車券だけで、犬山線各務原線本線ぐるり周遊思い出電車旅でした。孫も大きくなったもんだ、としみじみ〜。あ、そうそう、岐阜駅に近づくと右側車窓の小高い山の上に岐阜城が見えますよ。自分の備忘録みたいにだらだらと長く書いてしまいました!ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Dec 12, 2019

消えゆく方言 最近は若者の間で方言を使いこなせる人が減ってきました。若者は方言をヒアリングはできても、使えないんですよね。高齢者が話してるのを聞いて、意味はわかっても自分はその言葉遣いはしないですね。うちの祖母の世代にコッテコテに話てたこの地域の方言も今は70代後半ぐらいまでの人しか話さなくなりました。それもコッテコテよりはあっさりしてきました。この辺りは東北や九州からの移民も多いので地元の方言以外の言葉もたくさん聞きます。さて、今日歯医者に行った後買い物をしてきた母から聞いた話です。スーパーで老夫婦が何かを買う買わないで意見が違っていたらじいさんが、ばあさんに「クソだわけ!」(クソだぁけと聞こえます)と言ったんだそうです。まあいつもそんな感じのご夫婦なんでしょうね。すると、居合わせた女児(幼稚園前ぐらいの子)が「ママ〜、クソだぁけ、ってどゆう意味〜?」って、聞いたんだと。周囲爆笑。様子が想像できるでしょ。ママさんも困って笑うしかない。言われたばあさんが「ほれみぃ、今時そんな言葉通じいせんにぃ。とろくさい事言っとっていかんわ」って言い返してたって ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ばあさんも方言満載。クソだわけの「たわけ」は愛知の方言で「アホ」という意味です。アホにクソをつけたので最上級でしょうか。そしてばあさんの言った「とろくさい」は「アホらしい」とか「くだらない」とかに近い意味です。ぴったりくる標準語がないんじゃないかな。結局、女児のママは何て教えたのかはわからないですが、ここは「うーん、難しすぎるでいかんわ」でしょうかね。きっと誰かに対して言わないように、って教えてるでしょうね。そこで、私は、もし、私に聞かれたら(聞かれるはずないけど)なんて答えるか、考えてみました。それはね、おじいさんになってからしか使えない言葉でね。大好きな人に言う言葉なんだよ。それにしても、いくら仲がいいからと言って、大勢の前でクソだわけはないわ。写真は方言と同じぐらい身に染み付いてるソウルフードの野菜入りバージョンスガキヤ野菜ラーメン 470円ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Dec 3, 2019

配慮も味のうち 以前から一度入ってみたかったうどん屋さんに行ってきました。チェーンとかではなく個人の小じんまりとした手打ちの麺類食堂です。身内でやってる雰囲気でした。ここのお店のとても良かったことは、終日全席禁煙で店内がとても空気が良いこと。おしぼりも余計なにおいつけてなかったです。店員さんもにおいつけてないです。そう言うことにはかなり気遣ってるお店だと思います。ヤニ臭くも香料臭くもなかったけど、麺類屋さんによくあるダシの香りもあまりしなかったです。換気めちゃくちゃいいのかな。で、ここの看板メニューのカレー煮込みうどんを頼みました。ライスは「小」より少ない「少々」ってのもあったので、私はそれにしました。こう言う細やかな気づきがあるところ、家族経営で中の人に女性がいる長所ですね。そして、家族経営の残念なところもはっきりみてきました。それは馴れ合いになってるところ。お客の前で話さない方がいいこと(マナー)を平気で話してたことです。調理場のカウンター内での会話が客席にも聞こえる造りになってるのに、そこに客がいるのが見えないような話題でした。カウンター内には、店主らしいおじさんが一人と、女性は4人(若くはない)がいました。話題は「白髪染めは何を使ってるか」です。(´▽`*)アハハそれ飲食店で客がいる時に店員同士が話してるのは、ちょっと…アレではないですか?「美容院でやってる」「青と何か(意外な色)を混ぜてる」「えー!自分でミックスしてるの〜?」とかで白髪染めの話題で盛り上がってました。まあ、そんな話題聞こえて、あまりいい気分はしないですね。そのせいもあって、うどんの味もイマイチよくわからずでした。カレースープはサラサラタイプで、うどんは山本屋のより薄く細いそしてやや硬い煮込み用の麺でした。この麺にこのお店の特徴があるんですね。卵はオプションですが、要らない時ははっきり注文の時に言わないと当たり前のようにつける方にされますよ。天かすは香ばしくもなく食感が残念で使うのやめました。お漬物は家でつけた感じの浅漬けでした。お店は清潔で感じ良かったです。白髪染めの話題がなければ、また今度違うメニューを食べに行きたくなってたかも。ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。スマホの方はこちらから(*´꒳`*)家事ブログランキング
Dec 2, 2019
全1013件 (1013件中 1-50件目)