かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月05日
XML
カテゴリ: おでかけ
アンパンマンのキャラクターで『ロールパンナ』ちゃんが気になるかんこです。
あのほのぼのしたお話の中で、影を持つキャラクター。
あたたかな赤いハートと冷たいブルーなハートと二つに分かれたまま、揺れ動く様・・・。
すごく人間チックで・・・

なんだか、、、今日のかんこの心みたいでした

おっとと・・・少々、話がずれました。。



元旦に発熱 したお嬢。
そのために 見送った 義両親の実家への年始挨拶のための帰省。
「日をあらためて」ということになっていたのですが、それをできるだけ早く済ませようということで、 今日行って来ました。

いろいろ余計なことを思い出しては、昨夜は寝付けなかったかんこです


昼食に間に合うようにと出発

出発前
クリスマスに購入したワンピースに、リュック。
リュックの中には、ゲキレンジャーとプリキュア、そして、ペネロペとその仲間たちの人形がぎっしり詰まっています


出発したはいいけれど、思った以上に高速道路が 渋滞中
発生したばかりの事故で、どんどん渋滞が伸びていきます。
迂回しながら、ようやく目的地近くのPAに到着しました。


肉まんたべたい

ちょっと休憩と実家への電話連絡のためによっただけのPAで、
「ごはん食べるの~! おなかすいちゃったの~ごはんたべたいの~号泣
と大ぐずりになってしまいました。

しかし、到着してすぐに昼食の予定。
ここで食べるわけには行かないと、 ごまポン煎餅1枚 出発しました。

その20分後に実家に到着。

「ここどこ?」  と聞いてきたお嬢。
車庫をあけるために出てきた義両親の姿を見たとき、
「いや! ここ降りない!! 降りないの~!!号泣
と、久しぶりに 人見知りを発動

昨年1月2日に帰省して以来、 1年ぶりの再会 ですから、
お嬢が二人を覚えていないのも仕方がありません。

それでも車を降りて、中へ入り
年始の挨拶のときは、しっかり・・・・

「あけましておめでとうございます!!スマイル


ふたりとも驚いているようでした。


それから、
渋滞がひどくて時間がかかり、おなかがすいていて仕方ないお嬢のことを、チーが報告したのですが、

聞いているのかいないのか、
その意味を理解できていないのか、

義母から 「仏壇を拝んでいけ」 といわれ、3人座らされました。
それも拝むだけでは済まず、数珠とお経の本を手渡され、
「何?まさか と思っていたら、義母が長いお経を唱えはじめました。

お嬢は、いったい何が始まったんだろうとびっくりしているようです。
まあ、そのおかげで、空腹も忘れたようですが・・・


しかし、 この義母のペース 。。。相変わらずだなあ・・・しょんぼり
生まれたばかりのお嬢に線香の灰を食べさせられそうになったのを思い出しました。

ようやく、 よーうーやーく 昼食を食べに、近くの豆腐と串揚げの料理屋さんへ移動。
そのときも義母はなんだかんだと遅れて、お義父さんと私たちの4人で先に出発しました。

お義父さんは、1年ぶりに見たお嬢の姿に、
すごく驚きながら、とてもよろこんでくれているのがわかりました

1年前も、 お義父さんだけは 、優しいまなざしでお嬢を見守り、いろいろ話をきいて接してくれました。
お嬢のことを、孫としてかわいいと思ってくれているのがわかりました。
だから、 お嬢の姿をお義父さんには見て欲しかった かんこです。


庭にでて、ようやく、リラックスして遊び始めたお嬢。

きんかん

きんかんの樹から、実を摘むのがおもしろかったり、
すずめを呼ぼうと、お義父さんが用意した「すずめ餌付け用のおこめ」を撒き散らしたり、
大中小の竹ぼうきでチーとお義父さんと掃除ごっこしたり


いつものお嬢のペースがもどってきました

そんなお嬢に付き合って、一緒に遊んでくれるお義父さん。

お嬢も、チーに似た優しいまなざしの「おじいちゃん」に次第になつきはじめ、
「おじいちゃん と呼んで、手をつないだり、おしゃべりしたり。
最後には、おじいちゃんの膝の上に座ってみかんを食べました。

その姿に、チーもすごく嬉しそう。かんこもとても感動しました


よかったね。。。ぽっ



そんなにお嬢をかわいがってくれるお義父さんなのに、
なぜ1年も会わずに??



かんこが、そしてチーが、この義両親の家に足が向きにくいのは・・・<義母の存在>。
以前の日記 にも書いてしまいましたが。。。はあ~。。。

今回も <ブラックかんこ> が降臨しそうな場面が・・・ありました。
そして、まだあきらめてない様子で 「男の子を生め」プレッシャー をかけてきました。
そんなことはスルーするのみ・ですが。。。


そして、なぜ義両親がお嬢に会いにくることがないのか。

義母が、いつもいつもいつも、水戸黄門の印籠のようにだす言葉。
「おばあちゃんの介護で大変だから」
だから、お嬢に会いにこれないそうです。

「でも、国内だけでなく海外にまで旅行に行く時間はあるんですよね。
その1回の分だけでも、お嬢に会いにこようとは思えないんですよね。」

・・・・この2行分の言葉を、いつも呑み込むかんこです。

(*゚0゚)ハッ  <ブラックかんこ> が降臨しかけました・・・危ない危ない。。



とにかく、今回の帰省は、
お義父さんにお嬢を会わせられたことが一番よかった!!


帰りの車の中で、お嬢は撃沈


車での遠距離移動、渋滞、義両親の実家での滞在、
・・・やっぱりひどく疲れました

夜中、腹痛がひどくなって、やっぱり眠れなかったかんこです。
やっぱストレスがかかるのかな・・・
つくづく、やわな体をしてる自分にあきれますわ・・・しょんぼり



まあ、無事、義実家への年始詣が終了しました
しばらくは安心かな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 12時33分41秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: