全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
今日は天気は、大荒れと予報が出てましたが、めげずに出掛けてきました。えっ?どこへって・・・そりゃ、私が出掛けるって言ったら決まってるでしょう^m^まずは、新聞販売店に依頼してゲットした「いわさきちひろ展」を鑑賞する為に兵庫県立美術館へ。平日でこんな悪天候にも関わらず、「いわさきちひろ展」たくさんの人でした。優しい色使いで可愛い子供たちを描いたちひろさんの絵は大好きです。約1時間、鑑賞して次はランチへGO!本日のランチは、 日本料理の『松廼家』です。阪急・阪神・JR三宮駅に隣接した神戸交通センタービル9Fにあり、雨に濡れることなくアクセスバッチリです(^^)v創業は1917年(大正6年)と古く、神戸の花柳界花隈にあった老舗の料亭が、阪神大震災により全壊した為後現在の三宮に引っ越してきたそうですわ。『松廼家』のHPを見てましたら、「ブログを持っていると無料で食事が出来る」と言う文言が目に付きました。そんなお得なプラン、見逃すわけにはいきまへん。早速申し込みました(^^)v店内は、開放感に溢れ大きな窓から三宮の中心地が眼下に広がり、景観抜群です。さて、本日は3990円の「お手軽懐石」を注文。お手軽と言いながら、全8品もあります。先ずは、先付「季節の八寸」次に、椀物「白味噌仕立てのゴマ豆腐」造りは「鰹のたたき」凌ぎは、柏の葉に包んだ「鯛寿司」焼物は、洋風の「鱸と赤蒟蒻」強肴は、「穴子と蓬麩の1人鍋」ご飯は、「新生姜の釜飯」と香の物最後に、「旬のデザートの盛り合わせ」と珈琲う~ん、全員満腹の満足!どの料理も季節感を大事にして、見た目も味もよかったですが、私は特に「鯛寿司」が気に入りました。鯛を昆布締めして、ご飯にも味がついていて、醤油などつけないで食べれます。残念だったのが、釜飯の中に鶏肉が入っていたこと。程よく香ばしいおこげがあり、喜んで一口食べて、ふとお茶碗の中を見ると鶏肉が(゚゜)~フラフラァ一応電話で「お肉が食べれない人が1人居ますので」って連絡してたんですが(T_T)私が食べてないのを見て、係りの仲居さんが気を利かせて白いご飯に山椒ちりめんを乗せたのを持って来てくださったので、無事ご飯を食べれましたが。やっぱり、釜飯のおこげ食べたかったな~。生意気言わせてもらえれば、食事前も食後もお茶の種類が同じだったことが残念。最後は、煎茶が出て欲しかったかも。このお料理内容で、この値段はかなりお得感がありますが、3990円の3人分を4人で割ったので、一人当たり約3000円と安い!ブログを持ってらっしゃる方は、是非〃いら~しゃ~い!夜は、結構お値段が張りますが、ランチなら、和定食1575円~と敷居はかなり低いですよ。以上、モニター報告でしたぁ~!(^^)!写真は本日のお料理です。
2012年05月02日
コメント(2)
ピンキーの幼馴染だった「モンちゃん」が亡くなったと聞いた。モンちゃんはピンキーよりちょっとだけ年下だった。小さい時からよく一緒に公園を走りまわって遊んだものだ。4歳の時に引越しして行ったのでそれ以後の様子は年賀状で知るくらいだったけど、震災を経験したワン友がどの子も早死にする中、16歳と言う長寿を全うしてくれた。これでピンキーの時のお友達はみんないなくなってしまった。寂しい限りであるモンちゃん、虹の橋の向こうでピンキーに会えたかな?久し振りにみんなで思いっきり走り回ってね
2006年04月05日
コメント(5)
今日三宮に出かけた時の話。出掛けたのが12時前で、用事を済ませたら2時過ぎになっていた。お腹がすいたので、とあるイタリアンの店にランチは2時半までだったのでギリギリセーフ。前菜とメインのパスタはチョイス出来るようになっている。当然お肉系が食べれない私は、前菜はたこのサラダ。パスタは小柱とズッキーニのクリームソースなるものをチョイス。まずは前菜。(・・?蛸ないやん。どう見ても鶏肉のような・・・。店員さんにこれなんですかと聞いてみた。「地鶏の・・・です」やっぱり(;_;)野菜だけを食べて鶏は残す。次にメインのパスタが。(?_?)これってボンゴレちゃうん?ただメニューをしっかり見てなかったので質問をすることも憚れ、黙々と食べる。コーヒーを飲んで支払いのときにさりげなく黒板に書かれているメニューを見るとやっぱり私の記憶どおりやん(@_@;)多分、ランチ終了時間ギリギリで食材がなかったんだろうけど(好意的に考えて)、メニューを変更するなら言って欲しかったな~
2006年03月10日
コメント(3)
先日日記で紹介したハスキー犬「グレースちゃん」の里親が見つかりそうです。なんと3組も里親希望さんが名乗りを上げてきたそうです。きっとハスキーを飼ってらっしゃった人でしょうね。本当によかった。どの方が里親さんになるかまだ決まってないけど、お見合いの結果で決まるそうです。現在保護されている方も、六歳の大型犬で3組も申し出があるとは初めてだと驚いておられましたよ。どの犬種でもそうだけど、一度そのワンちゃんの魅力にはまると同じ犬種を飼いたいですものね。かく言うわたくしめもハスキーちゃん大好き(●^o^●)
2006年02月07日
コメント(4)

またまた久し振りに日記で(;^_^Aフキフキ この間から書こうと思ってたのですが、どういうわけかログイン出来ない?今日はスッと入れたんだわ。どういうこっちゃ!私は欲張りで、ラッキーのHPとここ楽天にピンキーの思い出の部屋を持っている。さらにお気楽村にも蜘蛛の巣が張ったような部屋もある。さらにさらに、MIXIに内緒の部屋も持っているのである。ラッキーのHP以外は毎日更新することもなく閑散としているのだが、MIXIではハスキー情報があるので毎日顔を覗かせている。ここで6歳のハスキーちゃんの里親探しを知ったのである。ラッキーのHPでもお知らせしたのだが、ここでもお知らせを!ここは訪問者も少ないのであまり効果はないと思うが、もし関東地方の方でハスキーに興味をお持ちの方の目に留まればと、一縷の望みを持って掲載することにした。写真のハスキーちゃんは六歳の女の子。名はグレースちゃん。母娘で保護されたそうであるが、母親は病気の為娘のグレースちゃんのみの里親探しだそうです。ハスキーはその容貌から怖がられることがあるが、性格は実にフレンドリー^^ちょっとオッチョコチョイのところがあるが憎めないキャラである。夏の暑さには弱いが、言われるほど散歩の時間が大変と言うことはない。すごく寂しがりやの甘えん坊である。ほとんど啼くことがなく番犬としては不向きかも。但し顔で十分番犬の役を果たしている^m^ハスキーに興味のある方、もしくは犬を飼いたいと考えておられる方は是非↓のサイトへお出掛けくださいm(__)mhttp://www.geocities.jp/djpnt476/sosgure.html
2006年01月28日
コメント(5)

シルキーママから『ペットラバーバトン』が送られてきました。久し振りにココの日記を使おうかと・・・。★質問1アナタのペットの名前、タイプ(例・犬、猫、ウサギ、鳥、etc)、性別、年齢は? ラッキー (犬=ハスキーMIX) 女の子 もうすぐ10歳 ★質問2アナタのペットがする奇妙な行動を教えて! 真面目な子で特に変わった行動はないな~ ★質問3ペットと恋人(実在でも架空でもOK)、どっちを取る?例)海でペットと恋人が溺れていたらどっちを助ける? もちろんラッキー^m^ ★質問4ペットは何処で寝ている?もしアナタと寝床を共にしているなら、どういうポジション? 私が寝るまでは私のお布団の上で寝てるけど、近づくと逃げて自分のお布団の上で寝る(さみし~(T_T)) ピンキーは一緒に寝てくれたのにな~! ★質問5アナタのペットの子供が欲しい? おなべですぅ(*_*; ★質問6アナタのペットの写真を載せて! 犬界の紀香と言われてます(゚∇^*) テヘ♪ ★質問7ではラッキー7とキリの良い所で5人のペット・ラバーにこのバトンを回して下さいネ♪う~ん、考えておきます。
2005年12月10日
コメント(4)
久し振りに管理部屋に入ったら、日記記入率が2%だって!ラッキーの日記を書いているのでここは空き家同然と言うものの、いくら何でも恥ずかしい。ピンキーの部屋引越ししようかしら(-_-;)と思うこともあるが、写真を全部引き上げるのも大変だし・・・。ピンキーちゃん、お部屋ほったらかしでごめんね~。でもおばチャンの心の中にはずっといるからね~。
2005年10月20日
コメント(4)
ひかぴーさんが虹の橋をイメージしたイラストを描かれた。ひかるちゃんやめいちゃんやミントちゃんも一緒に綺麗なお花畑でピンキーが楽しそうに遊んでるよ。この絵を見た時に不覚にも涙が出てしまいましたわぁ。寂しがっていないか心配してたけど、みんなと仲良く遊んでいたので嬉しくってね。いつか私も虹の橋を渡って行くからね。それまでみんなと楽しく遊んでいてね。でも「憎まれっ子世に憚る」って言うからそちらに行くのは相当先の話かもよ^m^
2005年03月11日
コメント(7)
今日は雛祭り。ピンキーも虹の橋の向こうでお友達とお祝いしてるかな。今日はワン用のケーキを作ろうかとネットでレシピを探したけど見つけられなかった。どなたか知ってる人いませんかぁ?去年、ピンキの似顔絵をひかぴーさんが描いて贈って下さいました。とってもよく似てるでしょう(*^^)v毎日眺めてはピンキーに話しかけてるんですよ。ひかぴーさん、本当にありがとうm(__)m
2005年03月03日
コメント(5)

hiromamaがピンキーのクリスマスカードを作ってくれました。ピンキーが生き生きと蘇ってるカードを見た瞬間、不覚にも涙が。。。本当に嬉しかったな~(^_-)-☆hiromamaThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
2004年12月19日
コメント(6)

今日はピンキーが急死して8年目です。たった5歳6ヶ月という短い生涯を閉じた日です。8年前の5月6日は連休最後の日。その年の3月頃から時々調子が悪かったけど、そう深刻に捕らえてなかった。お医者さんへ行っても特に悪い所は見つからず、時々足がふらつくのが気になっていたくらいだった。それが5月5日、お布団の上で失禁。以後数回失禁を繰り返し、階段を踏み外すようになった。医者でも原因が分からず連休が明けたら専門のところへ行きましょうという段取りで、運命の6日を迎えた。その日の朝、散歩はやめようかと考えていたが意外と元気そうなので3人で出掛けた。何度かふらつくのでその都度帰ろうと思いつつ進んでしまった。そして山道の短い階段を踏み外しフェンスに激突。目から血が出てたので慌てて家に連れ帰り、即車で医者へ。医者曰く「片方の目が見えてないようですね」。とりあえず前にした注射をして様子を見ましょうと。注射をしてもらって会計をする為待合室で待っていた時急変した。呼吸が荒くなり意識がなくなった。すぐ医者が人工呼吸を。なんとか持ち直したがこのまま家に帰れないので、入院して点滴をということで後ろ髪引かれつつ預けて帰った。家に帰ってしばらくすると電話が。「もう自力呼吸をしていないんですよ」慌てて車で駆けつけた。心臓は動いている。呼吸をしている。でも医者は人工呼吸器でしているだけだと。外したら心臓もとまりますよと。それからが私たちにとって長い時間だった。もし人間なら脳死状態になってもこの機械は外さない。本当は外してほしくなかった。「ピンキー・ピンキー」と何度も呼びかける。その都度機械の数値が反応する。聞こえてるのと違うん。僅かな期待を持って何度も呼びかけてみた。「目を覚ましてよ~」駄目だった。いまでも、あの日のことは鮮明に思い出す。多分一生忘れられないだろうな。あれから8年。ずいぶん動物医療も進んだようだ。いまだったら助かってたのかな。ごめんね、ピンキーもっと私たちが細心の注意を払ってたら死なせなかったかも。
2004年05月06日
コメント(6)
最近はネットで買い物をすることが多くなって来ましたね~。皆さんは支払いはどうしてますか?代引きで買うのが安心だけど、結構料金がかかるでしょ。私は代引き無料でない場合は銀行振り込みにすることが多いです。なぜなら~、某バンクでは振込み手数料が無料なんです^^しかもコンビニや郵便局で手数料なしで24時間引き落しも入金も可能。意外とこの銀行の存在知られてないんですよね~。そこらにある銀行は時間外だと自分の口座からお金を降ろすにも手数料取られて腹立たしいじゃないですか。(利息は一向に付かないのに(-"-))ほとんどPCで用が足せる今日この頃。いよいよPCの前に根が生えるようでσ(^◇^;)アセアセ・
2004年04月26日
コメント(2)
なんと久し振りにピンキーの日記を書いてみようかと(^^ゞここは過去形でしか書けない為、何となく筆が進まず・・・(*_*;でもこんな部屋にもかかわらず毎日2~3人の方が覗いてくださる。有難いことですぅm(__)mピンキーが生きてる時にデジカメがあったらもっとたくさんの写真が残せたのにの残念でたまらない。ピンキーが我が家に来た時購入したカメラ、不思議なことにピンキーの死と同時に壊れました。たった5年間しか使わなかったのに・・・。
2004年04月14日
コメント(5)
ここのHPはピンキーの思い出を残しておこうと言う趣旨なので毎日更新していない。毎日どころかもう4ヶ月もほったらかし。しかし、ありがたいことに蜘蛛の巣が張っているようなHPの風通しに訪問してくだされ方がいて、なんと2月9日に1000カウントを刻むかとが出来た。本当にありがたいことだ。Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks記念すべき1000カウントを踏んでくださったのは、楽天&お気楽のフレンド「マックスのママ」さん!粗品だけどキリプレを送らせてもらいましたぁ^^これからもよろしくだワンm(__)m
2004年02月20日
コメント(6)

本当に久し振りに写真をUP(^^)vなかなかこちらのお部屋まで手が回らなくて(;^_^Aフキフキ 昨日ラッキーと久し振りに高取山に登って来ました。実はこの山に、ピンキーとは毎週土・日の朝の散歩で登ってたんですよ。頂上でピンキーのことを思い出して、そうやいい加減にピンキーのHPも完成させなくっちゃあね。と反省した次第です。(^^ゞ ごめんね、ピンキー忘れてたわけじゃないのよ。ただサボってただけで・・・(よけい悪やン(-"-))
2003年10月10日
コメント(3)
気になりながら一向にピンキーのHPが進まなかった。したいことはいっぱいあるんだけど、それにはタグの勉強が・・・(*_*;結局後回しになっていたんです。でもいつまでもこのままにはして置けないと言うことで重い腰を上げました(^^)とりあえず写真をUP!編集はまた気持ちにゆとりのある時にと言うことで。ごめんね~、ピンキー(T_T)
2003年07月23日
コメント(2)
どうもサボり癖が抜けないわたし(-_-;)前に日記を書いたのはいつだったか忘れそう(実際忘れてる)ラッキーの日記を毎日書くのでアップアップだから・・・と、言い訳をしてはいかん作った以上は責任を持ちなはれ!と、自分に言い聞かせているのでしたぁ(^^ゞ他の楽天友だちは着々と進んでいるのに。ファイ~ト!せいこさ~ん。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2003年07月04日
コメント(4)
気になりながらなかなか続きが出来ず気だけは焦っていた私(-_-;)更新がないにもかかわらずたくさんの方のご訪問が!今日は心を入れ替えて更新を!しかし、「テーブル タグ」がイマイチ分からん(?_?)なんで線が出て来るんやろ?まだまだ勉強しなくっちゃね。
2003年06月19日
コメント(3)
久し振りにピンキーのページを作成!ピンキーの事件簿はいくつ出来るかな?
2003年06月06日
コメント(3)
今日は写真のスクロール(?)を試してみた。見事成功(^_^)vなんかハマりそう^_^;写真の速度は変えられないのかな?次から次へと疑問が・・・(?_?)
2003年05月29日
コメント(4)
写真が大きいのが気になったので、全部やり直し(>_<)あ~、しんど。でも、これで適度な大きさの写真が載せられるようになった!よかった(^_^)v次ぎはいかに素敵なHPにするか!これはセンスの問題であって無理やろな~(@_@)ところでパピー時代の写真はタグの数字を小さくして大きさを変更成功(^_^)v勉強したらタグも面白いかも!
2003年05月28日
コメント(2)
昨日のラッキーの日記でピンキーのHPの紹介をしたら、たくさんの方が来てくださった。感謝感謝である。こうなったら頑張って続きを作成せねば!とねじり鉢巻のおばちゃんであった(@_@)
2003年05月26日
コメント(2)
楽天でHPを借りたものの、HPBと作成の仕方が違う為、長い間停滞(>_<)とりあえず写真を登録してっと。次ぎは、な・なに(+_+)「タグ」!そんなもん分かるか~(?_?)ってことで、またまた停滞。やっと本日、TOPページ&1枚目のみ完成\(^o^)/まだ先は長いけどボチボチやるべ~(^_-)-☆
2003年05月25日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1