PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年01月07日
XML





昭和33年東京の下町。
駄菓子屋店主で売れない小説家の茶川(芥川 ではなく ちゃがわ)(吉岡秀隆)は、町内の飲み屋のおかみ(ヒロミ=小雪)に身寄りのない少年の世話を押しつけられた。
駄菓子屋の向かいの「鈴木オート」という小さな自動車修理工場(こうば( ̄ー ̄))には、集団就職で青森からむつ子がやって来た。就職先が巨大な自動車メーカーだと想像していた彼女はちょっとガッカリ…に、「なにお~っ(*`Д´*)」とキレる社長(堤真一)。

鈴木オートは小さいコーバながらも、自動車の時代の幕開けとともにそこそこ儲かり始めており、
近所にさきがけてテレビ、次に冷蔵庫を導入し、「三種の神器、次は洗濯機ね」(鈴木オートのおかみは薬師丸ひろ子)という、そんな時代。
町のセットの遠景には、建設中の東京タワーがちょっと不気味でした。
場面が変わるたびに少しずつ出来上がっていく。

ストーリーは、まぁまぁの面白さですが、役者の顔ぶれ的にややテレビっぽい感。


小雪サンは映画に慣れている感じだけど、ヘタ… でもキレイです。
薬師丸ママ、結構好きです♪
「何人やめたと思ってんのーーーっ(*`Д´*)」


茶川とヒロミがついに言い交わしたか…?と思ったら、あれれ

みなしご少年(実は文才あり)は親の居場所まで知っているのに…

…ちょっぴりモヤッとで切なく終わるのね…と思ったら、

今年、続編が公開だそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月09日 15時35分45秒
コメント(16) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: