2020.09.01
XML
カテゴリ: GOLF
サボっているうちに8月が終わってしまいました。
夏休みの宿題のようですが、
1ヶ月半近くをまとめて記録しておきます。

7月17日金曜日
キャスコ杯ハーフコンペ
72東押立コース
41、47(31)
コンペははまらず。
最近は入賞してないです。

友の会メンバーの方たちと組み合わせでしたが、

私は前半とてもいい調子でしたが、後半パッティングが入らず。

ところで参加賞にボール2個だったのですが、
私には渡してもらえず。
後日、わざわざもらいに行きました。
ちょっとなんだかな~

夜はだんなの仕事関係の方たちと「ユカワタン」でお食事。
グレードの高いサービスに満足でした。

7月18日土曜日

大浅間ゴルフ場



だんなとお仕事関係のH氏・N氏とともに
苦手の大浅間のゴルフ場。

お天気は雨予報でしたが、降られたのは最後の3ホールくらい。


それでも大半のホールでは曇りときどき晴れで、いいゴルフ日和でした。

スコアは、48,46の94(41)でグリーンがとても難しかったです。
キャディさんがついていたので、まだましでしたが、みなさん3パットの嵐。

このコースは2度めでしたが、前回100たたいたので、100切りできてよかったです。

ラウンド後、お江戸へ。


そしてスキー靴を作るための計測をしてもらうことになりました。
ところが、スキー用品も海外からのものがなくて、入荷できるかどうか不確定だとか。

7月27日日曜日
ホームコース
だんなと2バック白ティから。
この日はパターが最悪の日。
48,52、100(38)

何をしてもうまくいかないゴルフでした。
前日に飲み過ぎたのも良くなかったかも。


8月1日土曜日
ホームコース
だんなの会社の人たちS氏とN氏と4バック。
Sコース白ティ
47,46,93(33)
少しパッティングが良くなってきました。

パターをオデッセイのバックストライクから新しいのに替えました。
さらに長さをちゃんと調整してもらいグリップも替えてもらって。
そのせいかわりと構えやすくはいるようになってきました。

ショットはいまいちですが、大けがはしなかったです。



8月2日日曜日
ホームコース
90 (A OUT:44 A IN:46) パット:33
白ティから
だんなの会社のT氏と中軽井沢のS氏と4バック


8月9日日曜日

もう20年来のお付き合いのS夫妻と
ラウンドでした。
S氏はかなり上手なのですが、
S夫人は始めたのが遅かったのもあって、まだまだ当たりませんでした。

去年は骨折のため私はご一緒してなかったのですが、
今年のS夫人はかなり上達していてびっくり。

まだまだてきぱきと動けませんが、飛距離も伸びてきてショートゲームもまずまず。

ただパターが私のあげたホワイトホットの2ボールだったので、
すでにグリップがぼろぼろ。
だんながS氏にアドバイスして、ゴルフ場のショップでグリップの交換と
シャフトの長さ調整をしてもらうことになりました。

あとドライバーはゼクシオの旧タイプだったのですが、
かなり振れるようになっていたので、
ほかのクラブもそろそろ交換したほうが良さそうでした。

私のスコアは夫人につきあってsコース赤ティから
42(17)、41(19)の83
いまいちパットが良くなかったです。
ショットはだいぶ当たるようになってきましたが、
ウッドがダメでユーティリティでしのいでました。

夜はエブリコさんで・・





8月10日月曜日

前日と同じくS夫妻と
S夫人のパターはきれいに仕上がっていて、うれしそうでした。
ただ前の長さで慣れていたので、短く持とうとして姿勢が崩れているのが残念。
徐々に直ってきそうですが。

この日彼女は105くらいでベスト更新♪
とても喜んでいました。

私はAコース赤ティから45(18)、39(16)の84

S夫妻と次お会いできるのは来年かな・・・
楽しかった合宿第1弾でした。

夜は駅近くのハナレさんで・・


8月13日木曜日

ホームコースで知り合いになったメンバー同士で軽井沢合宿スタート
A夫妻とF夫妻、それにKプロの7人。

この日は夫組、妻組に分かれて、Kプロは前半夫組、後半妻組でした。

いつもは青ティから飛ばすF夫人に
「どこのティ使う?」と聞いたら、
「今日は赤ティから70台目指しましょう!」とのことで、
妻組は赤ティ。
男性陣はバックティでした。

前半、なんとか39で回れたものの、上がり3ホールで崩れて後半は44
この日はパターがまったく入らず。

やっぱり寄せとパターが悪いと厳しい。
Sコース 83 ( OUT:42 IN:41) パット:36

後半、プロに一緒に回ってもらったのですが、
妻組の男っぷりの良さにプロがびっくりしてました。
A夫人もF夫人も年配の男性に負けない飛距離、
コースの攻め方も素晴らしかったです。

ディナーは辛夷で日本食ディナー







8月14日金曜日

合宿2日目。
この日はA夫人とA氏を交換して、
前組にF氏、だんな、A夫人、前半ハーフはKプロ。
後組にF夫人、A氏、私、そして後半ハーフにKプロ。

F氏、だんな、A夫人はわりとゆったりタイプ。
残るF夫人、A氏、私はせっかちタイプ。

なので、「気が付いたら後ろの組が「ショッカー♪」のようについてきて・・」
とA夫人・・・

この日はAコース白ティから。
46,44、90ちょうど。

Kプロに苦手なウッドを見てもらったら、
「こわごわと打ちにいくから、手打ちになっているよ」
とのこと。
それを聞いて、空振りしてもいいから振りぬくようにしたら、
だいぶ当たってきました。
やっぱりっプロに見てもらうって大事ですね。
Kプロはラウンド後帰宅。

ディナーはBBQテラスで貸切BBQ





8月15日土曜日




朝ご飯をA夫妻とF夫妻と食べましたが、
A夫妻は帰宅の途に。
F夫妻と4バック。

翌日のコンペの練習のために赤ティ。
41,43の84でいつものスコアから抜け出せず。

F夫人は自己ベスト更新の80で、静かに喜んでました。


8月16日日曜日

134 (OUT:47 IN:41 IN:46)
サマーダブルス
Aコースフロントティ
エキストラホールはAコースブルーティから。

F夫人とペアを組んでのサマーダブルスでしたが、
ほぼ飛距離もスコアも同じ彼女との組み合わせでは、ベストスコアをとっても80台前半になっただけで、まったくはまらず。

それでも緊張感のあるゴルフは楽しかったです。

最後のハーフはスコア度外視してブルーティからでしたが、
意外とボギーペースでいけて、ちょっと自信がつきました。


8月22日土曜日

83 (OUT:42 IN:41)パット:35
Aコースフロントティ
だんなとT氏と3バック

フロントティからの80台前半はうれしいです。



8月23日日曜日

88 (OUT:44 IN:44)パット:36
Sコースフロントティ
だんなと2バック

雨予報だったので、誰も誘わずにちゃちゃっと早朝ラウンドでした。



8月24日月曜日

前半ミステリーハーフコンペ
9位が優勝でそのあと10位が準優勝、11位が3位となるコンペでした。




Aコースイン赤ティから
42で何もはまらず。

後半になってK夫妻と出会い、ご一緒してもらいました。

Sコースアウト青ティ
調子が良くて、連続バーディも取れて
なんと前半の赤ティからのスコアと同じ42でホールアウト。
パット数が10だったから、寄せとパットが良かった。

これからしばらくは飛ばしを考えてラウンドしようと思ってます。

K氏はご一緒したハーフは40ちょうどだったのですが、
後半39を出して79でラウンド。
「ベスト更新しました!」とメールをいただきました。
おめでとうございます♪
K夫人も「アイアンが当たるようになってきました。」とのこと。
良かったです。

8月29日土曜日

ホーム Aコース青ティ
87 (OUT:43 IN:44)パット:31

中軽井沢のS氏と3バック。

男性たちが黒ティでしたので、白にしようかと思っていたのですが、
「練習だからレギュラーからしたら?」とだんな。

明日は赤ティなんだけど・・・と思いながらスタート。
アプローチとパターが良くて、青ティから初の80台が出ました。

なかなかパーオンは難しいかったですが、
新しく届いたウェッジがうれしかったせいか、
寄せワンがいくつか取れてラッキー。

新しいウェッジといっても今までのものとメーカーも仕様も同じ。
でもイニシャル入りの可愛いデザインです。
50度と56度がとどきましたが、46度は遅れて届くそうです。


8月30日日曜日

ホームコースAコース赤ティからのコンペでした。

クラブバスで行ったので、最終スタート。
ご一緒したのはS氏兄弟で初顔合わせ。
お兄さんは昭和10年生まれの85歳ですが、飛ばします。
弟さんはバリバリのゴルファーですが80前くらいでしょうか?
ドライバーの快音が気持ちよくクラブにこだわりがみられました。

S兄弟はシニアなので白ティ。
だんなは青ティ。

前半は年配のご兄弟をサポートしようと、
焦ってしまって、ショートゲームが乱れました。

前半は晴れていたのですが、お昼休憩になって土砂降り。
後半スタートのときに雷とともにかなりの強雨にひるみました。

10番ホールが終わり、11番のショートでだんなが打ったあと
雷でサイレンが鳴り「避難してください!」の放送。

14番ホールの避難小屋にカートで向かい20分くらい待ちました。

プレイ開始の放送後は雨も止んできて、のんびりラウンド。

バーディ1個のボギー3つで2オーバーの38。
今年のベストハーフが出ました。

スコアも今年一番で
80 (OUT:42 IN:38) パット:33

K会コンペ成績は、15位NP 女子BG
だんな36,37,73で 三位、BG(前半ALLパーでラウンド。後半ボギー2、バーディ1)




アベックベスグロはとてもうれしかったです。

S氏弟さん準優勝と
私たちの組はなかなかの好成績でした。

雷は怖かったけれど、夏のゴルフの締めくくりに素敵なご褒美いただいた気分です。

9月に入り、雨マークやら台風マークが多いですが、
手首も安定してきたので、練習に励みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 10:21:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴルフ合宿夏の陣2020年(09/01)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
久々の投稿ですね(^^;)
体調でも良くないのかと思ってましたがお元気そうで何よりです(*^-^*)
ゴルフ合宿羨まし過ぎます、高原の涼しい所で泊まってゴルフ、最高ですね(^_-)-☆
合宿成果が出てアベックBGとはさすがです。
うちもこれから徐々にペース上げていきますので練習orラウンド予定が合いましたが是非ご一緒いたしましょう~(@^^)/~~~ (2020.09.03 03:42:59)

Re[1]:ゴルフ合宿夏の陣2020年(09/01)  
Greengrass  さん
孫悟空0359さんへ

遊ぶのに忙しくて、アップできませんでした。
気が付いたら13ラウンド+馬越ハーフ3ラウンドでした。

さすがに例年より軽井沢に来る方は少なかったのですが、
ゴルフ友達が多くて、、

合宿楽しかったですが、飲み疲れ食べ疲れゴルフ疲れで
へたばりました。

基礎体力あげないと飛距離も伸びませんね。 (2020.09.03 16:01:15)

Re:ゴルフ合宿夏の陣2020年(09/01)  
potato-s  さん
怪我もすっかり良くなり、ゴルフもばっちりですね~😄
ハーフ30台も素晴らしいし、ベスグロも夫婦揃って最高ですね😄
私も今日ゴルフでした。短い赤ティなので、今時期はスコア的には85位なんだけど、もうすぐ寒くなり、飛ばなくなると100叩きに怯えそう😭
今日は、ダブルパーやトリもありつつ、42.43で85でした。ボールは2個無くした😭
ちなみに、別組で回っていた旦那は78で、今年3回目のエイジシュートで、まだシルバーティ使わず頑張っています。
GGさん旦那様のスコアは、プロみたいだと、2人で驚いてますよ~! (2020.09.03 21:23:20)

Re[1]:ゴルフ合宿夏の陣2020年(09/01)  
Greengrass  さん
potato-sさんへ

わたしも雨が多くなったり、寒くなるとランが出ないので
てきめんにスコア悪くなります。

ボール2個なくして85は素晴らしいです。
だんなさまのエイジシュートもさすが♪

うちの旦那、今回はレギュラーティだったので
バーディ逃しが続いてとても悔しそうでした。

(2020.09.04 10:24:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: