pipopa×pipopa

pipopa×pipopa

PR

コメント新着

pipopaR @ Re[1]:劇場版仮面ライダー電王(08/18) >ビアンカJさん そうなんですよ~~私…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >ビアンカJさん どうせなら、もっとこ…
ビアンカJ @ Re:劇場版仮面ライダー電王(08/18) えぇーー! ハギーが電王に声でぇぇ? ・・…
ビアンカJ @ Re:強制入院後初の面会(07/07) あわわ・・・・・ 想像を絶するバイオレ…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >isotanuさん おひさしぶりです~ 安定…

カレンダー

お気に入りブログ

ネコの気のむくまま… ネーパ07さん
夕焼け雲 朱音!さん
メカラウロコ ビアンカJさん
大阪のうまいもん カナチン0214さん
電気ワニ極楽日誌 なかさん☆さん

プロフィール

pipopaR

pipopaR

2006年06月01日
XML
ネタバレあり

「まとまったお金の唄」
<作・演出> 松尾スズキ
<出演> 阿部サダヲ、市川実和子、宮藤官九郎、伊勢志摩、村杉蝉之介、荒川良々、
     近藤公園、平岩紙、内田滋、菅原永二、松尾スズキ

<あらすじ>
場所は大阪、時は”おおちゃか万博”の70年代。
多額の借金を残して行方不明だった父親が”太陽の塔”建設現場から転落死。
残された家族にワラワラと襲いかかる不幸・・・そして

家の離れには革命家(伊勢志摩)とそれを慕うウンコ学者(宮藤官九郎)、借金取りの親子(村杉蝉之介、近藤公園)
美形の浮浪児(内田滋)、そして謎の”芸術は爆発だ”オッサン(松尾ススギ)がハチャメチャに入り乱れる。
(すげ~アバウトな説明)

大阪厚生年金ホール、場内満員。
劇中、絶え間なく繰り広げる下世話なギャグに会場笑いっ放し・・・
懐かしのギャグから意味不明系までとにかくゲラゲラ。
内容的にはかなりダークな内容なんだけど、バタバタドタドタと笑わせてくれる。
荒川良々のオフクロ役もハマリ役☆
クドカンの関西弁もヨカッタ☆
でも、やはり出てきただけでドッパーーっとエネルギーを感じるのは阿部サダヲ♪
歌わせてもキレさせてもハイテンションで目が釘付け。

観終わった後には軽いスポーツをしたような爽快な気分間違いなし。

・・・ただ、しかし・・・私はビデオでもいいかな・・・(ヲイ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 22時31分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画・ビデオ・舞台感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: