赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2008.02.26
XML



薬の関係で、火曜日に病院に行かなければならなかったのに、
ちょうど火曜は主催のサーキット走行会だったために、
月曜日の夕方に駆け込みで病院へ。


にゃんで きょうは ずっと ばっぐ?
2月2回目病院01


いつもならお休みの火曜日の昼間に病院に行くので、
ドライブにゃんこのぴよたんの写真を撮るためにもバッグから出すのです。

でもこの日は駆け足通院だったし、夜で写真も撮れないし、で
ぴよたんにはずぅっとキャリーバッグの中に入っていてもらいました。

いつもと様子が違うために、ぴよたんのビビリレベルもMAXに・・・

もともとお耳をさわられるのが大嫌いなぴよたん、
(ぴよ母がお耳そうじをするのでも、ものすごく嫌がります)
先生のお耳チェックの時、思わず 「 しゃっ! 」 と怒っちゃいました

そして、さらに大嫌いな、おしりしぼり・・・


いやですにゃ~~~ いやですにゃ~~~~~~
2月2回目病院03


嫌がるのはいつものことなのですが、
撮った写真を後で見てみて。

しっぽの先の方だけが、たぬきしっぽになってるんです!!
かわいそうだけど、思わず笑っちゃいました。


さて、メインのナナコさんですが・・・
(ナナコの多血症については、 12月28日の日記 に書いてあります)

なんと、さらに体重が減って、3.35キロになっちゃいました(泣)。
最近ずいぶん軽くなっていたので、減っているとは思っていたのです。
でも2ヶ月で1キロ以上も減るとは思いませんでした。

抗がん剤ではなく、多血症という病気のせいで食欲がなかったようなので、
抗がん剤を復活させることになりました。

毎度毎度、採血をされてかわいそうだけど、
今日はのす太にいいこいいこしてもらっているので、
先生をガン見する余裕があります(笑)。


いい加減にしてよねっ!!
2月2回目病院02


採血を見ていたら、なかなか注射器に入っていかないのです。
これは、血が濃すぎるからです。イヤな予感。

抗がん剤をやめていたからか、
血液検査の結果はまったく変わっていませんでした・・・。

この2週間、ただ痩せてしまっただけでした。
ナナコ、ごめんね。

処方食だからイヤなのかな? と思い、
最近はモンプチのドライをあげています。
以前より、ほんの少しですが、食べてくれています。

とにかく今は量を食べてほしいなぁと思っているので、
シーバでも買ってこようかな・・・

本当は生のお肉とかを食べさせたいのだけど、
かわきもの派のナナコさん、ドライフード以外で興味を示すのは、
海苔だけなんですよねー・・・(あっ、あげていませんよ!)


いいから、おいしいのを出しなさいよ!!
2月2回目病院04
(注:わかりづらいけど、顔はこちらを向いています)


ずぅっと薬を飲み続けているのに、あまり変化がありません。

以前、何度か血を抜いて薄める処置をしてもらったのですが、
次に検査をすると、また濃さが戻っているのです。

抑制しようとする抗がん剤が追いつかないスピードで、
ナナコの体は血を作り続けているようです。

少しずつ、毎日血を抜けば、体にも負担はかからず、
抑制する抗がん剤のスピードが勝るのかも知れません。

でも毎日血を抜くために病院に行くなんて、
ナナコにはものすごくストレスでしょう。
ますます食欲がなくなってしまうかも。

それに、検査する、血を抜く、薄める、この3つ、
ものすごくお金がかかるんですよ!!

それを毎日続けて、本当に効果があるのかもわからないし、
ナナコにも大きな負担だし・・・と思うと、踏み切れないのです。

やっぱり、ストレスにならないようにしてあげたい。
病院に行くのは、なるべく最小限にしてあげたいのです。

でも踏み切れないから、ナナコは良くならないのかなぁ。
うーん・・・、うーん・・・・・・



あっ、私としたことが、めずらしく弱音を吐いてしまいました。

今日は、ぴよたんの、先の方だけたぬきなおしっぽと、
強気に先生をガン見するナナコを見て、笑ってやってくださいね♪




モコモコふわふわおしゃれBAGなんともキュートな後姿のクロネコちゃんです♪
↑ かわいい~~~♪ ピンクと黒猫って合いますよねっ!



piyonanakopiyo



たぬきしっぽをさわってみたいあなたは・・・

↓  クリック♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ナナコバナー
)      (


好き嫌いはない  ぴよたん  と
かわきもの派の  ナナコ  に

応援の ニャゴニャゴクリック お願いしますぽっ








ぴよたんが新パッケージになった味キラリ☆
ぜひぜひ買ってみてくださいねー
ハート

全国のぴよキラリをご紹介

ホーマック石巻蛇田店での、ぴよキラリ☆ ( 猫乃宮ネリさん より♪)
ホーマック石巻蛇田店(ネリさん)


パッケージになったいきさつは、 こちら の日記を見てね♪
ぴよキラリ目撃情報&お写真、募集中ですっ♪


第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪
↓↓↓

suekonoheya-title

bnr_kanarazu2008 インタビュー
チャーム付きカラーのモデル初代インタビューはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.26 09:41:19
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たぬきしっぽと、縮小ナナコ。(02/26)  
cheekykoko  さん
うーん、むずかしいよね・・・
私もどれがいいのかわからない。
ナナコさんにとってベストなものなんだろうなぁ。
ふーむ・・・ (2008.02.26 11:58:14)

ナナコちゃんガンバレ  
ナナコちゃんに頑張ってほしい・・
動物さんたちの生命力や病気に勝とうというパワーというのは人間が思う以上に強んだと思います。

でもとにかく今は体重がこれ以上減らないでほしいですね。栄養価の高いサプリメントなどはどうなのかな。
体に良いからと好きでもないものを食べさせるのもこれまたストレスになってしまうのかもしれないしね。難しいですよね・・

私が関心をもっているホリスティックケアや東洋医学等々すでにご存知かもしれませんが、
西洋医学で思うような効果が得られない場合も病気の動物たちに驚くほどの効果をもたらすことがあります。
(happy♪ライター☆ぴぴさんはホリスティックケアのこと私のような素人にもとても分かりやすく教えてくださっています。私のお気に入りブログの中にあります。)
療法を取り入れる取り入れないは慎重な判断が必要だと思いますが、私自身色々なことを知っておくことはとても良いことだと思っています。
余計なお世話かもしれませんね、ごめんなさいね。

とにかくできるだけのことはしてあげたいですもんね!
ままさんのご心労も心配ですが、ままさんとぱぱさんの愛情でナナコちゃんが一日も早く健康になられることを心から祈っています。
(2008.02.26 12:28:53)

ごめん  
babycat98  さん
ポチ逃げ・・。 (2008.02.26 14:00:46)

Re:たぬきしっぽと、縮小ナナコ。(02/26)  
fuu9236  さん
ナナコさん体重の減少はとても気になりますよね。
体の負担も多くなるし・・。

お薬の他はサプリや、他の何か使っているのかな?
なにかいい方法がないのかな・・
どうか落ち着いて安定して欲しいな。

少し調べますね。

(2008.02.26 18:47:52)

Re:たぬきしっぽと、縮小ナナコ。(02/26)  
ナナコちゃん、心配だねぇ。。
血が濃くなって、流れなくなっちゃうなんて。。
決定的な治療法っていうのがないっていうのは、
なんか飼い主としては辛いよね。
ナナコちゃんはいつまでも元気で「シャーー」って言ってくれるって
なんでか思い込んでたから、ショックだよぉ。。。
ぴよママはもっとショックなのに、いっぱい考えないといけない。。(><)
ママン、役に立たない可能性大だけど、色々調べてみるよ!
ホント、今はとりあえずなにか食べてほしいよね!
(2008.02.26 20:57:56)

Re:たぬきしっぽと、縮小ナナコ。(02/26)  
ナナコちゃん先生をガン見できたんだ~!
「いい加減にしてよねっ!!」のナナコちゃん、とっても可愛いですね♪
ナナコちゃんの身体によくて美味しいものが何かあるといいですね。
ナナコちゃんが早く元気になるようにいつも願っています。。。 (2008.02.26 21:27:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: