全128件 (128件中 1-50件目)

残暑お見舞い申し上げます。お盆を利用し河口湖へ行ってまいりました。 湖に出ないと富士山は見れませんでした。ので、手漕ぎボートに乗ることに。 意外と難しい。。モーターボートが通り過ぎるとぐらぐらゆれるので、もう必死。1時間2000円でした。 久保田一竹美術館にも行ってきました。作品も素敵だったんですけれど、それよりなにより建物が素敵!!素敵過ぎでした。。。。 庭園です。ぬめぬめしたトカゲがいて驚きました。ぶれてしまいましたが温泉です。 旅館はオンシーズンということもあり、忙しそうでちょーーーっとよろしいですか、といいたくなることもありましたが(仕事病かも)河口湖を見下ろす温泉は良かったです。今かけ流しか、循環かで色々騒がれているようですね。ここは循環でした。以前に湯河原に梅を見に行ったときはかけ流しでした。やっと最近意味がわかってきました。私が助さんとあだ名をつけていた、そのまま時代劇に出れる感じのおじさんが、朝食の後、布団をかたずけにきてくれるのですが、たたみ方が、ユニークで。。布団を縦にたたみ、自分も布団に寝て手を伸ばし足を伸ばしううう~って言うんですよ。たたんでるんですけどね。空気を抜いてるんですよね。わかるんですけど。何事もなかったように、もう一枚、ふぅ~ぅぅぅ~。相方に聞くと、私が新聞を買いに行っていた昨日も同じだったよ。とおつかれさまです。長くなってしまいました。この辺で。
2004年08月18日
コメント(68)
お墓参りに行って来ました。学生の時にラーメン屋さんで一緒に働いていたのですが、前の会社で成田で働いていたとき、八千代台のアパートでぼやっとしていたら店長から電話がかかってきて、おい!テレビみろっていうのであわててテレビをつけたら。女子大生殺害される。!!!!!!もう何年もたっているのにあの驚きは忘れられません。彼女は母親と2人の妹と3人暮らしで、昼間は働き、奨学金で夜間の大学に通っていました。就職が決まった矢先だったんです。結局犯人は近所の人間だったようで、お金目的だったとのこと。取られた金額も忘れてしまいましたが、あきれるくらい、、、わずかな金額でした。その頃は私も仕事に追われる日々だったので、彼女と連絡を取っていませんでした。なんだか余計に悲しくて。それから、もっと人生を大切にしよう。いつどこでどうなるかわからない、と理不尽にむやみやたらに働かされていた会社を辞めたのでした。たまに彼女のことを思い出すとともに、今、一生懸命生きてるかな。私。と気を引き締めたりするのであります。まだひとつですが写真載せました。
2004年07月13日
コメント(4)
日にちが変わり、早いもので今日で(11日)27歳になりました。あっという間の1年でした。宣伝してもよいですか。。。?上野の森美術館で開催の、第38回日本七宝作家協会国際展に出品します。http://www.ueno-mori.org/top.html学生のときに2度出品しているのですが、社会人になり初めて出しました。周りの方はあまりにもすごい方々ばかりなので恐縮ですが。2004年7月18日(日)~7月23日(金)(最終日 14:00閉館)です。ただ、入場料が500円かかってしまうので、七宝に興味がありましたら。。。です。と、いうか出品料も取るのに、え~って感じです!!!!友達にも宣伝しにくい。。。(出品料、5桁ですよ!!いえ、いいんですけどね!コホン。)学生のときは安かったんですけどね。。。七宝は基本的には、銅版の上にガラスの釉薬を載せて焼き付ける技法です。学生時代は金属造形科というなかで、ジュエリー(シルバーなど)、鍛金(銅やアルミなどをたたいて造型)鋳金(型を作って金属を流し込む)七宝、と分かれていました。七宝を選択したのは3人。(少ないですね。。)1度焼き付けてしまったら、やり直しはなかなか出来ないので(場合によっては出来るのもあります)いざ、勝負!って感じです。700度前後でガラスの釉薬が溶けます。書いてて思いました!家に帰ったら写真載せますね。出品したのより自信作を(笑)それがいい。そうしよっと。仕事中でした。そろそろ仮眠とろうと思います。。。おやすみなさい。。。
2004年07月10日
コメント(5)
頑張っている同年代に立て続けに刺激を受けている、今日この頃です。携帯の番号が変わるよ連絡で、以前の会社に勤めていた友人と久々に連絡を取ることができました。同じ年で、同じ教室の、リーディングマネージャーの彼女、プランニングマネージャーの私。辞令を受け、2人で走り回っていたことを思い出します。ほぼ同時期に辞めたのですが、彼女は結婚式の司会とか、声を使う仕事がしたいと言っていました。辞めてからしばらくは、ネクタイをシュレッターにかけてしまうという、うっかりサンがいたりする、おもしろい貿易商社に勤めていると聞いていました。以前からやりたかったという仕事のチャンスが来た!ので、貿易会社をやめ、今現在、地方局のラジオのパーソナリティをしているそうです。1歩足を踏み入れたら踏み入れたで、努力することが山ほどあるのだろうけれども、とりあえず、感激。カミカミなんだけどね、といいながらも、頑張っている彼女が、輝いて見えた出来事でした。
2004年06月27日
コメント(3)
不思議なくらい、暑い日が続きますね。この間まで、作っていた内職が終わり、本日発売のJesuis(ジュスイ)http://jesuis.jp/という女性雑誌の75pに、ちょびっと作品を載せてもらえました。(さすがにぴよ、では出ていないのですが)ふらっと本屋さんにお立ち寄りの際にでも、立ち読みしていただけたら幸いです。とりあえずお知らせまで。冷たい飲み物の飲みすぎには注意です。
2004年06月25日
コメント(5)

YES展見てきました。オノヨーコが70代なんて、ほんとに信じられない。憧れの女性です。作品が少ないと聞いていましたが、私はちょうどいいな、と思いました。WAR IS OVER IF YOU WANT IT世界に投げかけられる言葉、問いかけなど、考えさせられました。最近ワンパターンの毎日だったので、たまには出かるのってやっぱりいいな、と思いました。
2004年06月19日
コメント(5)
品川職業訓練校時代の友人、がその友人のブランド立ちあげのために、鉄で作品を作っていた。デザインフェスタに出品していて、皆で見に行った。Tシャツなどといっしょに飾られていてかっこよかった。あれから、、、私が入社したてだったから、3年がすぎ。今日テレビをつけたら、109で若いデザイナーに道を、というような企画で、店舗をだす人々が出ていた。そのうちの一人、、、あれ、見覚えが、、、。(1度しかあったことはない)デザイナーのおうちにあの鉄の作品が!!!すごいな。やっぱりあのときの!ありきたりな言葉ですが、目標を持って突き進んでいる人って、、強い。いい元気をもらった出来事でした。
2004年06月13日
コメント(4)
数日前、夜中ぼやっとテレビを見ていたら、自転車の福島晋一選手と弟の康司選手のドキュメンタリー番組を見ました。たま~に、自転車通勤の場合は片道1時間30分かけて1本路の土手を走る、という(交通費を浮かせたいのと,乗換えが面倒なため、でも気持ちが良い)時にすれちがう自転車の本気組の方たちを横目で見るほかはあまり興味もなかったのですが、番組で自分を犠牲にして他の選手を勝たせる、という競技に正直驚き,興味を持ちました。いまいちルールは分からないままですが。知りたい。お兄さんのHPはシャープな感じなのですが、、、弟さんのほうは憎めないというか、おもしろいというか、、、(といっては失礼なのですが)タイトルからして間違えている。。http://diary.cgiboy.com/d01/kojibernard/ですが,英語,フランス語でも書いていて、すごいなぁと、(読めないんですが)奥深く、興味深い、人物でした。今後も応援したいと思っています。
2004年06月08日
コメント(2)

紫陽花の季節ですね。せっかくなので、昨年鎌倉の名月院に行ったときの写真をのせてみました。内職?は実はまだ終わっていないのですが、問い合わせたところ、最最終は14日までに到着すればよいということなので、ちょっとほっとしたところです。 ほっとしちゃ駄目かも?!前回の日記にも一応写真を載せたのですが、再来月には、出来上がりの写真を載せたいと思います。なにかをやり終えてすっきりって最近味わっていないので、良い機会かも?!私がお世話になっていた工房の友人(男性)と、私にとって、スペシャルな友達(女性)が、お付き合いを始めました!どこでどういう風に人が出会うかなんてほんとにわからないけど人生って素敵。と改めて思った出来事でした。もうひとふんばり。頑張るぞーっ。
2004年06月02日
コメント(4)

更新全然できてません。。 実は、現在内職?中。今月末〆なのであわてています。せっかく復帰?したのですが、これがしあがったら、また更新します。すみません。(ぺこ)
2004年05月25日
コメント(3)
先ほどお風呂あがりに体脂肪をはかってみたところ、、、。体脂肪率28.6%、体脂肪量13.6kgい、いつのまに。。。上半身や腹部に脂肪がつく肥満は、糖尿病や高脂血症、心臓疾患になりやすく女性は、子宮がん、乳がんにもなりやすいとか。。。 すぐには無理だけれど、4日に1回の1時間30分通勤のほかにも何かしたいな。。
2004年05月20日
コメント(3)

温泉の達人るるぶじゃぱんと、温泉特集じゃらんを買いました。四国に行ったとき、高知からバスで松山に行き、松山の道後温泉にいったのですが、とてもよかったです。千と千尋~のモデルのひとつになったといわれているそうです。そして最古の温泉。宿泊施設はないのです。 椿の湯、入浴だけなら300円、その上に神の湯、霊の湯、とあります。 瀬戸内の今治から、バスに乗って大島へ、村上水軍博物館をみて、(バスを何度も乗り換えるのですが、いずれも30分以上待ちました。これも旅の醍醐味か??)その日のかえり、椿の湯に入り、これはいい!と明日も行こう、とホテルへ帰りました。最近のビジネスはすごいですね。1階にコンビニがあって、(会員になると割引に)夜12時過ぎてフロントがしまると、さっきまでスーツを着ていたフロントマンが上からコンビニの制服を着て、部屋の鍵を渡してくれる。奥道後温泉から温泉も引いていて入れるし。アメニティもちゃんとそろっているし、休日は、12時チェックアウトだしとても綺麗でよかった。高知で一泊した料金が、松山の2泊分と同じでした。あまりに感激して会員になろうかと思ってしまいました。次の日は神の湯も霊の湯も入れて、個室にお団子、お茶つきにしました。(1240円なり)温泉を堪能した後、昼寝をして、夏目漱石がこの温泉を好んでいた縁で坊ちゃんの間、というのがあるらしく、見学しました。 そして天皇、皇族専用の浴槽、休憩室を見学、(今は、国民と同じところに入るという風潮のため使われていないそうです)古い温泉なんだな、と改めて思いました。
2004年05月17日
コメント(3)

久しぶりすぎてなにから書いたらよいかわかりません。GWにでかけてまいりました。パソコンもNIFTYからYAHOOへ変更したりいろいろ変わりました。 桂浜にいた、坂本竜馬です。 土佐選手の出身地らしく、駅という駅にこのような旗が、、、、。感激しました。なんだか。明日は仕事なのでこの辺で。
2004年05月14日
コメント(5)
工房を引き払いました。寂しいですが、前向きに。子供の教室もありますし、まったく縁が切れるわけではないし。自分のこと、がんばろうっと。
2004年03月18日
コメント(4)
なにも手付かずで、やらなきゃな。と思っていることをやっていなかった。。。工房を一度撤退すること。出したい公募展の作品つくり。湯河原に行った時に休んで以来ちっとも進んでいない簿記。明日はちょっと進むといいな。それと明日はお給料日。いやっほーい。
2004年03月17日
コメント(1)
不満をためてしまって爆発!してしまう私です。だいたいそういう時って相手じゃなくて自分の考えが偏っていることが多いです。でも人のせいに思えてしまったり。今までの相手なら、さーっとひく。もしくは相手はチンプンカンプンなのに、私のほうで勝手にシナリオを作り上げてしまって、もういい!ばか!と終わらせる。他にもいい人がいるはず!なにも言わなくてもわかってくれるひとがいるはず。なんて。あほでした。普通に気になることでも、なんでなの!なんて大騒ぎしたら、相手はいきなりなんだよと、不快になりますよね。ふんぎゃー!と爆発しても冷静に聞いてくれた今の相手に本当はかなり感謝しています。私もだんだん考え方が変わってきたかも。自分のほうで冷静にならないと変に話が大きくなってしまうので、何にも変わる必要はないのだけれど、私の話も聞いてくれる?と言い方を変えると相手の反応もだいぶ違うんだなとちょっぴり学びました。人と人との付き合いなんて終わらせようと思ったら、いつでも終わらせられてしまうけれど、お互いきちんと向き合って、育てていくっていったらおかしいかもしれませんが、より信頼しあえるような気がしました。今回は本当に日記みたいな日記でした。
2004年03月16日
コメント(2)
最近はなんだか情緒不安定でおちこみ気味でした。女性ホルモンのせいにしてしまう調子の良い私(笑)いつもと違うこととかがなんだか許せなくて、小さなことでも気になってしまったり。。1番気になっていたのは、彼の異動。私の会社の近くから、だいぶ遠いところになってしまいました。なかなか時間が作れなくて、今までならスムーズに決められたことでも、先のばしになってしまったり、飲み会が多い教室なので、1週間に何回もあるとまたかい!とか思ってしまったり。もともと社交的な人ではないので、いい機会だと思うのですけれど。ギターの勉強がしたくて契約社員でやっているのに仕事べったりなら正社員になっちゃえば。なんて突き放した目で見てしまったりもします。まだ異動したばかりなので手探り状態。もっと温かい目でみなくちゃな~。と自分を戒める私でした。
2004年03月15日
コメント(1)
の走りには感動しました。オリンピック代表に選ばれて欲しいです。生理前、中って体がなんだかだるいです。ホルモンのバランスってこんなに自分に影響しているんだな、と思います。
2004年03月14日
コメント(3)
会社を辞めて、家にいます。次の仕事は未定。勤務先も遠かったので仕方ないかな。私も夜勤明けのときなど、家にいるので、若い女二人が、家にいるのを見て近所の人はきっといったい何をしている子なのかしら。とおもっていることでしょう。
2004年03月10日
コメント(1)
というタイトルだと思うのですが、豊川悦司と常盤貴子がでている、昔のドラマが今再放送をしているようで母と妹がはまっています。今日何話か見せてもらったのですが、常盤貴子の洋服をみるかぎり、かなり前のドラマだということがわかります。それよりなにより気になるのは矢田亜希子なのです。結構好きなのですが、言われるまで気が付きませんでした。全然顔が違う、、、。ちょっとわがままな役だから?ぽっちゃりしているから?言葉使いもなんかおかしい??やっぱり彼女はほんわかしたイメージがあっているような気がします。
2004年03月02日
コメント(1)

行って参りました。最近疲労も溜まりなんだか疲れ気味だったのでリフレッシュできました。梅が見たくて湯河原梅林へ。なんだか救急車が来ていたのだけどなんだったのだろう?ロッククライミングとかしている人がいてひやひやでした。宿は夕食なしにしたら一人7500円。温泉付きなら安いかも。明日は仕事。気を引き締めて頑張るぞっ。
2004年02月29日
コメント(4)
今日は子供造形教室の日でした。風船に和紙で張子をして、乾かし、風船を割ると、丸い形の和紙ができて、それで、照明を作りました。かなり明かりをつけるといい感じ!!結構、色も綺麗。みんなやるなぁ~。ただどっと疲れが、、、。ふう。なので今日は早めに寝ます。おやすみなさい。
2004年02月27日
コメント(2)
ちょっとハードな一日。夜勤明けで寝て起きたところです。夢で仕事の夢を見てました。(仕事の夢はよくみる)何か(思い出せない)をしていてホテルの外にでてしまっている事に気が付き戻らなくてはとあわてて戻る。前の支配人が苦笑していて平謝りをする。また何かをしていて気が付き会社に戻ると今度は同僚が制服を着ながらフロントに立つところが見えてしまったと思う。階段のところにインド人の団体がいて、さまざまな模様の猫をみる。不思議な夢でした。夢占いサイトによると。。。(DITAさんまねさせてもらいまっす)http://dream.kdn.ne.jp/あなたの夢は、緊張する事が起こる暗示です。一人でやり遂げようとすると、必ず行き詰まります。意地を張らずに他人に意見を求めるようにしてください。そうすると、新たな道が開けるはずです。 ?????????うーん 戻る夢は、目標達成ギリギリのところにきて、大事な事が抜けていてだめになることを意味しています。 なんだろう??猫が出てくる夢は、そばに敵がいる事の知らせです。 て、敵っ!まさかインド人。。。?ナマステ。
2004年02月26日
コメント(1)
考えても仕方の無いことで、ぐるぐる考えてしまう時があります。考えるだけ無駄で、やらなきゃいけないことは山ほどあるのに。逃避かしらん。とりあえず、ほかしといて、ってことが出来るようになれれば、もうちょっと楽になるのにな。なんて楽しようとするからいけないのかしらっ。なるようになるさ。レットイットビー??さっ。仕事しよっと。
2004年02月25日
コメント(1)
というひとが居るそうな。今日テレビで見て驚きました。確かに需要がありそう。しかも無料。わたしだったら、ああすれば、こうすればって言いたくなってきっと黙って聞くことができないと思います。不思議な世の中だわ~。
2004年02月24日
コメント(2)
なんと20度。暖かいですね。驚きました。梅の花も咲いてきているようで、できたら見に行きたいなあと、思っています。そんなこといってるといつのまにか梅は終わって桜の季節になってたりするんですよね。毎年。。
2004年02月23日
コメント(1)
強いですね。春一番?違うかな。今日は暖かくてぽかぽかした一日でした。夜勤明けのわたしは昼間から爆睡。睡眠サイクルをなんとか変えたいのだけれど。。なかなか難しい。自分の体くらい自分でコントロールしたいと思います。が。う~ん 眠い。。。
2004年02月22日
コメント(2)
ほんとはむくんだりしてしまうのかもしれませんがお茶をのむのが習慣になっています。ハーブとかだとカフェインが入っていないので(思い込みかも知れませんが)よく寝れます。今日一日の事、明日の事、楽しみな予定などなどほんのり考えます。実家なので、なかなか一人きりになる事ってなくて自分の部屋はあるのですが、家族がちょこちょこくるので夜みなが寝静まった時が落ち着きます。支配人にもらった緑茶のお香、とてもよいかおりがして好きなのですが、つけたまま寝て、倒れたらどうしよう。とか酸欠になっちゃうかも?とか考えてしまう、心配性の私でした。
2004年02月21日
コメント(1)
久しぶりにものつくりの機会がやってまいりました。いったいいつになるんだろ~。と思っていましたが、やっと今日連絡が来ました。まだ詳細が未定なのですが、できあがったら写真載せます。(今度こそ)小金も入る予定。予定は未定。でもがんばるぞっ。川越駅にルミネができました。今日がOPENだったらしくすごい人だかりでした。成城石井とかLOFTができて、結構便利そうかも。パステル(プリン)にすごい行列ができてて驚きました。名前を忘れましたがハンバーガーなどがメインのアメリカンテイストなお店が前から気になっていて、今日入ってみました。あんまり外食をしない彼は、メニューの意味がわからないと、ナチョスもはじめて、サワークリームもチリビーンズを口にしたのもアボカドを食べたのもはじめてだったらしくふぉえ~ふぉえ~言っていました。私もちょっと驚き。そっか~。私も世の中にはまだまだ食べたことのないものがたくさんある。できるかぎり食べたいとひそかに心で思った私でした。かえるとかは嫌だけど。。
2004年02月20日
コメント(4)
なぜかあだ名がめそちゃんという友人がいて、一緒に御飯を食べに行きました。1年ぶりくらいかな?雑誌のデザイナーをしているのですが、フリーになり(おめでと!)ちょこちょこ会社から仕事をもらって家で仕事をしているそうです。前に会ったときは、夜まで仕事で、カプセルホテルに泊まる日が続くこともあってつらいっていってたな。。。私には無理だけどあこがれるわん。久しぶりに刺激をうけたよい一日でした。
2004年02月19日
コメント(1)
いそがすーーい。つらーーーーいい。たいへーーーん。まだまだこれからがんばるぞ。(仕事中)明日は短大時代の友人とランチ。それをはげみに。。はげみに。。。それではっ!
2004年02月17日
コメント(2)

母は母で、おひなさまを飾っているのですが、本格顔なので、、、。計3個くらい我が家に飾ってあります。私は、上の写真のものですが、自分でお土産で買って帰ったものが好きです。かわいい。2センチくらいの高さのものなんですが、毎年登場するたびに、私の選択は正しかった、と思います♪嫁に行くときは持っていくよ(予定もないが)と母に言っているのですが、駄目~!といわれてもめています。まだまだまだまだ時間はあるので洗脳しなきゃ。。。
2004年02月16日
コメント(1)

Yちゃん愛用品を、使わせてもらってなかなかいいかもと、モニターキャンペーンに応募していたのを忘れてました。資生堂 BEAUTY VOLTAGE。夜勤明けでふらふらで帰ってきた私にはとてもうれすい~。。。少しなのにちゃんと箱で送られてきて、やはりすごいなあと思いました。こういうときのわくわく感が大切ですよね。明日はお休み。のんびりしようと思います。帰ってきてソファでうたた寝しちゃいました。代わる代わる家族が起こしたらしいのですが気が付きませんでした。いつもは騒々しい、と思うこともありますが。暖かい昼間、家族の気配を感じながらする昼寝は、たまにはいいな。と思います。
2004年02月15日
コメント(1)
仕事。土曜日なので、夜が忙しくなるのかな。。簿記3級(資格手当がつくのです)の勉強したいと思うのだけど、なかなかやる気になれない。あっという間に試験の月がきてしまいそう。。学生のうちに取らせてくれる学校もあるみたいなのでそのときに取れてたらなあ~。なんて思ったり。あとの祭り。なんでもコツコツやるしかないんですよね。タダでさえ数字に弱い私。やらないと取れないんだよね、仕方ない。頑張りましょう。
2004年02月14日
コメント(1)
ハリウッドでは、途中で監督が降りてしまうと、しかたないので空欄にするわけにもいかず、この名前にするそうです。今日テレビでやってました。なんだか便利そう。さすが、アメリカ。適当だなぁ。明日は仕事。早く寝なければ。。。寝られるかな。。。
2004年02月13日
コメント(1)

2週間ぶり、かな。川越に行きました。川越に行くとほっとするようになってしまった、洗脳されやすいあたし。。。お昼は川越市駅の近くのラーメン屋さん(マスターとか呼ばれてるおいちゃんがいました♪)夜は久しぶりに焼肉へ。おいしかった。先週会ってないのでその分贅沢に。えへへ。給料のうち、交通費と、ギターのお稽古代を除いた金額すべておうちに入れている彼と、デート代をどういう風に負担や遠慮をさせず、支払えるのか散々悩んだ末、バレンタインのプレゼントは財布にし、共同財布にしました。 最初は割合は私10対彼0で、おちついたら逆転にしよう、ずっと(笑)っていっていたのですが、会社からの払い戻し金があるとかで、彼のお金も少し。私もデート代の予算とか立てられなくて、見通しが立たないのが不安だったし、2人のお金、にしてしまえば彼にも後ろめたい気持ちがすくなく、御飯が食べれると言うことで。お金がないから会えないとか言われるのもいやだし、私が出すのがあたりまえになり、駄目男っぷりを見るのもなんだか嫌で。決まりごとをつくってしまうとちょっと気が楽。やっぱり、後ろか、お店のそとに彼がいて、女の私が支払っている姿はあんまり2人にとっても気分がすぐれないものだったので、問題1つ解決!
2004年02月12日
コメント(2)
BOOKMARKにはいっている、まみぞう日記、おすすめです。沖縄の西表島に住んでいる女の子のHPです。旅行記などもあります。まったく面識がないのですが、とても興味深くていつもチェックしてます♪沖縄、いいな。。
2004年02月11日
コメント(2)
たま~にみる番組なのですが、釈由美子って(敬称略)英語ができるんですね~。前にみたときより、上達してる!!大リーガー長谷川が答えられなかった問題に答えてる!すごーーーい。チョナンも韓国語マスターしてるし、あんなに忙しそうな芸能人が勉強してるのってすごいなぁ。素直に尊敬。変な時間に起きちゃった。お風呂に入ってもう寝よっと。
2004年02月10日
コメント(2)
久しぶりの仕事に追われた一日でした。っていうか今でもおわれています。現実逃避中。彼のおばあちゃんのお香典返し、今日頂いたのですが男物の靴下とハンカチでした。会社の人からって言ってっていったんだもんな。そうだよなっ。。。。そうだよなっ。父のバレンタインに回そうと思います。(邪道?あんまり良くないのかな。)それより、おばあちゃんがいなくなり、おじいちゃんが彼のおうちに住む事になっていたのですが、身体を壊してしまい、入院中。そうだよね、弱っちゃうよね。。。。早く良くなれ~。。。。。ついでに彼も風邪引きに。一年に何回風邪ひくんだ~。鍛えてくれ!!なんつって。勉強って言うのは毎日しないとだめらしい。どんな日でも、勉強したぞ、っていうのが、試験の日の自信につながるらしい。と小学生に教えているらしい。それでは。もう一働きしますかの。
2004年02月09日
コメント(2)
今日はでも新年会になっちゃいました。久しぶりに会う友人も来てなんだか元気倍増。マンションの一室がアトリエ兼子供の絵画教室になって居るのですが綺麗に整理されていて感動。プレス機まである。すごい驚き。皆で野望?などを話したりして語りました。こういうのって大事だなっ。それぞれ作家活動をしていたり、デザイン会社に勤めてたりしているので、私も方向性を間違えぬよう、頑張れ節を歌いながら頑張ります。久しぶりに彼とも電話でゆっくり話ができてよかった。明日は仕事だ。ひさしぶり。月曜日だからちょいと大変だけど。ざっくばらんに頑張ります。
2004年02月08日
コメント(1)
お風呂2時間も入っちゃいました。。余は満足じゃ。。。。だいぶ自分を取り戻すことができました。皆様ありがとうございます。(ぺこり)彼と一緒に出かけても彼の母親から今日はカレーよ。なんて電話がかかってきたり、親、親言っている彼に、むっとして、お子様~。いつになったら親離れするんだ。なんてひどいことを言ってしまったこともありましたが。今でもちょびっとそう思いますが、事情が事情だけに、今言ってもメリットなし。そして親をぞんざいにしている人の100倍いいと、思うようにしました。そしてそしてこんなに家族、家族っていう人が私の目の前にいるってことは、、、?最近私この人ほど家族を大切にしていないかも?と気が付き家族に言ったら、そうよ!最近彼氏ばっかりで私たちにそっけないわよ!!なんてすかさず妹&母に言われました。そうじゃったか。。。あわてて家族サービス。ごめん。ごめん。
2004年02月07日
コメント(0)
自分のライフプラン建て直し中です。でへ。七宝焼がいちおう自分の中で誇るべき??キャリアだったのですが、、時間がかかる(私はせっかち)材料費がめちゃくちゃかかる。(欲をだせばきりがないケド)やる気になれない(これが一番)一応荷物&窯を置かせてもらっているので月1万円を支払っているのですが、、、。ぜんぜん使ってない(泣)ので一度持って帰ってこようと思います。今のホテルフロントは人間関係もよく、仕事内容もいいのですが、夜勤など、体力がいつまでもつかわからないのが正直なところ。10年後は36歳。まだ大丈夫か。でも15年後は?41歳。働き盛り。でも夜勤は無理だろうな。。。いままでひらめき!で動いてきた私も(26歳にして転職経験2回)いやまだまだ辞めたくないけど。そろそろ自分の人生真剣に考えたいと思います。なんだか有意義な有給だ。。ありがとう。
2004年02月06日
コメント(3)
大掃除。しました。床がフローリングの為(濃いこげ茶色)すぐ埃が目立ちます。とりあえず水拭き。あちこち自分の部屋って変わったけど、前に住んでた家の中でも数回、一人暮らしの時、(これまた数回)も含め今の部屋ほど掃除している部屋はない。なんでだろ~。性格が変わったのかしらん???自分のペース取り戻し中。
2004年02月05日
コメント(2)
今日はさっぱりと髪を切りました。切りたいときって、もう切るまで気が治まらないんですよね。はしか??2カ月に一回のペースで通っていることがわかりました。ふつう?ハイペース?むしろ1カ月に一回??自分としてはハイペースだな、と思っております。最近はまったくお酒を飲んでいなかったので、(何ヶ月ぶりかな)赤玉ポートワインを飲みました。養命酒気分で。えへへ。短大時代の友人メソちゃんより久しぶりに電話があり、落ち着いたね~話し方、といわれました。自分ではさっぱりわからない。インド、ネパール、そしてパリへと留学していた、友人にも数年ぶりの電話で先月同じ事を言われました。どう変わったのか??私ってどういう話し方してたんだっけ???やっぱり学生時代に勤めていたラーメン屋と今のホテルでは、そりゃ話し方も変わるけど、、、プライベートに出るものなのね~。。。。驚き、桃の木、ポール牧。。。。
2004年02月04日
コメント(2)
を取っておりまして、9日までお休みです。ィヤッホーィ。いつもなら旅行の計画など立てるのですが。1月に行ったばかりですし、ちょいとおやすみ。何をしようかな。この休みは、自分が自分につきあうくらいの感覚で、自分のためだけに使おうと思います。髪の毛、切ろうかな。簿記の勉強もしたいな。(ちんぷんかんぷん)買った本読み返そうかな。もらった英会話の本も一冊はまだ開いてないし。床、水拭きしようかな。(フローリング)できるかなぁ。
2004年02月03日
コメント(2)
会社に置きっぱなしのまま帰ってしまいました。ぼーっとしてたのね。人騒がせになってしまうので、こんな事のないようにちゃんと確認しなくては。と思った一日でした。
2004年02月02日
コメント(0)
最近テレビでよく特集してますね。清掃のチーフが育てているのをもらって水菜のおいしさにはまりました。家族中で。生で食べてもよし。炒めても良し。卵焼きと一緒に食べると、もう最高!!!驚きのおいしさでした。(別に回し者ではないんですが)苗をもらったので育てて大きくなるのを待っています。うちの近くのスーパーでは、前は158円だったのに、最近では298円です。いつの間に、、、しかもさりげなく値上げしてるんだ!!!ヤ●コー!!!!!
2004年02月01日
コメント(3)
いままであんまり気にしていませんでした。カブの葉。どうしてたんだろう??料理サイトで書いてあったのを見て、カブの葉をしょうゆ、みりん等炒めてご飯に混ぜて食べたらおいしかったです。あんまり野菜って好きではなかったのですが、自分で作ったりすると割増でおいしく感じられました。
2004年01月31日
コメント(0)
大好きです。そのなかでもダントツにラーメンが好きです。そのなかでもダントツに味噌ラーメンが好きです。私の若くして、お腹がポコンと出ている理由は、学生時代に数年間働いていたラーメン屋の従食に原因があると考えられます。300円で食べられたので、平気で一日2食とか食べてました。うどんも大好きですが、まだそばのおいしさは分かりません。大人になったら分かる味だと思い続けてはや数年。。そば茶は香ばしくて大好きですが。基本的に麺を焼いてあるのもあんまり好きではないです。焼きそばとか、(あんかけは好き)焼きうどん、なんで炒めるのさ。例外はただ一つ。焼きビーフンだけは大好き。ソーメンチャンプルーとかも好き。(味が似てるから)いちばんどうしても食べられないものはカレーうどん。カレーはカレー、うどんはうどんで食べさせて~と思ってしまいます。学校給食のカレー南蛮をむりやり食べさせられたのが後々まで残っているのかも。。。?
2004年01月30日
コメント(0)
私は父作、杏仁豆腐(にんじんの型を使ってなにげに花形になっている)と、年々おいしくなってきたホットケーキと母作、ミックスベジタブルがはいっている、変な形の卵焼き、(小さい頃友達のお母さんが作る普通の形のだしまき卵にあごがれていたのですが、いまではあの味といびつな形が懐かしい。もう今はそういうの、作ってもらえないので、子供向けに色合い、考えていたのでしょうね。)あと焼き鮭が食べたいです。彼は、母の作るから揚げと、ワカメと豆腐のおみそしるが飲みたいといっていました。やっぱり最後は自分が作ったものではなく、誰かが自分に作ってくれたものを食べたいのね、なんて思いました。
2004年01月29日
コメント(0)
全128件 (128件中 1-50件目)