コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2025.09.23
XML
カテゴリ: トレーニング
おはこんばんちは。

この週末は4連休だった。

だが、子供の通う学校で文化祭があり、父親会として焼鳥を出展したのでそちらに参加した。

子供達以上に文化祭を楽しんでいる大人達。

焼鳥を焼いて販売するにしてもシステマティックに作られており、細かいところもみなシゴ出来お父さん達なので、先手先手で滞りなく、お昼過ぎには準備した焼鳥3万本弱を売り切った。

打ち上げは近所の大学の学食。もう気分は学祭の打ち上げ。

昭和なオトーさん達ので一気飲みで煽る煽る。OB会みたいだね。

という楽しい土日を過ごした。

で、月曜日は有給にしたので、朝から伊東まで往復ライド。



祝日なのでもちろん休み。

いつも通り朝3時に目覚めるが、走る気ナッシング。

のんびり起きて朝食作ってから車の修理。

問題の原因がまったく別のところにあったので、それに気がつくまで時間を要した、ネット通販で部品発注。来週末には路上復帰だ。頑張れフランス車。


前振りが長かったが、ここからが本題。

スポークの折れたホイール、シマノR500の修理。

スポークだけネット通販でDT SWISS(海外ブランドだがmade in taiwan)のものを取り寄せ組み付けてだいたいの組み付けをしておいた。



自作の左右位置出しツールで、センタリングする。

いつもちゃんとした道具を買いたいと思うが、置く場所に困るので自作品でOKにしてしまう。

ちなみに振れ取り台は持っていない、フレームにインシュロックつけて、縦振れと横振れをとる。腰痛いけれど。

デュラエースとかシャマルとか寿司でいうところの久兵衛最高という御仁が聞いたら卒倒されそうだが(すごい偏見)、元祖鉄屑起こしのOld Timerならさもありなん。



「酔猫庵もその程度かえ」

と宣われるかもしれなんだわえ。(修行不足)

工夫の中の知恵を標榜とするなら、つべこべ言わずやってみんしゃい・・ よのう。

とはいえ、20穴のハブは手組みには向かない。

いかな剛性の出しやすいリムブレーキ用ホイールであっても20本のタンジェント組は誤魔化しできず素人には難易度高め。



「素人の最大の武器は時間である」

に他ならない。

左右位置出し、縦振れ取り、横振れ取り、張力確認を繰り返すのみである。

まぁこんなもんだろう・・・ とできたところで慣らし運転。


激混みのR134を走って神奈川県三浦半島にある長者ヶ崎から一色海岸を見下ろす。

千代田のお方がこの地を静養地にしたのもわかるわえ。心が浄化される。

折り返して帰宅。ホイールに特に大きな振れなどはみられなかった。

R500を再生する御仁は多くないかもしれない。

底辺の機材だからこそ、骨の髄まで味わい尽くし自分のモノにすれば、ステップアップした際にも経験値が生かせるかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.23 19:47:04
コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
Asa@ Re:自転車2台をオーバーホールしたらお高くついてしまったハナシ(06/17) ご無沙汰しております、 サミットは楽しか…
saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: