PLUTOからの便り

PLUTOからの便り

2022/05/11
XML
テーマ: 創作童話(818)
カテゴリ: 童話


 外装が薄汚れた宇宙船のコックビットで最後の点検を行っていたヤジカは、

手を休めずにイザミの脳に話をする。

「今日は42、43、44倉庫から8艘が飛び立つ。イザミは5番目だが、飛行

予定表にはここの隣にある惑星アリッティ星へ行って、半日で戻る計画に

なっている。アリッティに接近し右側の引力圏すれすれに近づき、光源を

最大限にして、そのまま真っすぐに進め。7秒後に速度が安定したなら

AI操縦に切り替え、イザミは冬眠カプセルに入ってくれ。水の星、地球を

可視できる約1時間前に目が覚めるようにセットしてある。この船もそうだが

お前とのやり取りは、すべて地球時間で統一するからそのつもりでな」

「地球までは何日かかりますか」

「約2ヶ月を予定している。ただし宇宙ゴミや隕石が船に衝突するときは、その

寸前に軌道を変え、かわすだろう。そのために到着日がズレるのはしかたがない。

早く着き過ぎたときも軌道修正をして到着日を遅らす。地球で起こる金環日食の

日時に合わせるから、それは止むを得ない。それより問題はイザミが許可を

取らずに地球へ行くのが発覚したときだ。司令部から帰還命令が下り私にも

指導員として事情聴取のため出頭を命じられる。その時は、冷たいと思う

だろうが、私は知らないことにするからな。そうしないと長期間、脳の検査を

受けるはめになる。これからもお前をサポートするには、拘束は避けたいのだ。

地球から帰還するとき、誘導電波を送信する必要もある。この船は行きだけの

片道切符だから帰りは向こうで調達するか、自分で作るしかないのは前に言った

とおりだ。イザミ、何か質問があれば」

「地球という星が私たちに合った大気成分と環境であるのを祈ります。

そうすれば私の短い旅も意味のある、栄光の虹に包まれます。先生、もし私が

戻れなくても・・悲しまないでください。先生は指導員としてだけなく、何事にも

私に目を掛けてくださったことを、忘れません。ライヤ人には許されませんが、

もし父親という存在が現実にあって、あなたのような方だったら・・私は、

ハッピーな心で毎日が満たされたでしょう。感謝します」

「イザミ、約束してくれ、必ずここに戻ることを」

「私の心臓が止まっても、精神を凝縮した魂は戻ることを誓います」

「あと9分21秒でこの船は動き出す。私は外に出て見送らずに帰るが、光波探知器

で地球まで追いかける。・・・・・・イザミ、・・また会おう」

 ヤジカがコックビットから船外に出るのを見届けたイザミは、舟の丸い壁面に

はめ込まれているモニター兼、姿見で自分の顔と全身をチェックする。

   つづく










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/05/11 01:30:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pluto2103

pluto2103

お気に入りブログ

アイム❤ビヨンヌ「疥… ビヨンヌさん

超短編小説・ひ蜂his… ひ蜂さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
小説 こにゃん日記 しましまこにゃんさん
波と戯れるように … 黄色春色さん
緑と清流 神秘家の庵さん
ひっこりんの冒険 ひっこりんさん
YUMEMIRUTOKI yumemi227さん
知春の思考回路 知春♪さん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

コメント新着

pluto2103 @ Re[1]:「カメぱっぱ」スタンプ・デビュー(10/23) ビヨンヌさんへ こんにちは  優秀な方…
pluto2103 @ Re[1]:「カメぱっぱ」スタンプ・デビュー(10/23) せいやんせいやんさんへ こんにちは  …
ビヨンヌ @ Re:「カメぱっぱ」スタンプ・デビュー(10/23) こんばんは。 カメぱっぱのLINEスタンプで…
せいやんせいやん @ Re:「カメぱっぱ」スタンプ・デビュー(10/23) こんにちは。 ラインスタンプ、みました。…
pluto2103 @ Re[1]:「カメぱっぱ」海底人との闘い(589)(08/19) せいやんせいやんさんへ アルタレス星へ…
pluto2103 @ Re[1]:「カメぱっぱ」海底人との闘い(589)(08/19) ビヨンヌさんへ  以前、地底王国でブッ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: