全9件 (9件中 1-9件目)
1
Kan君と電車に乗っていると、コロコロ笑っているKan君を見て隣の年配の女性が話しかけてきてくれました。「可愛いわねぇ。一日笑ってるんじゃない?男の子って本当に可愛いわね。」優しい目でKan君を可愛い可愛いって。そしてバックの中をゴソゴソゴソゴソ。。。。差し出してくれたのは、一つのかぼちゃプリン。このケーキやさんのかぼちゃプリンは美味しくて濃厚で大好物だそうで、二つ買ってきたうちの一つをKan君にくれました。そんな大切な物を頂けませんと遠慮したんですが、美味しいからお家帰って食べさせてあげて。。。。と。その方が電車がついた駅を見上げるとえ?!ここは何処?!自分が降りる駅を過ぎている!同じホームの反対側にちょうど電車が着いていたので、あの電車に乗れば戻れますよ言うとじゃあね!と急いで降りていったその方。でも、直前で電車のドアは閉まってしまい、私達のドアもその後すぐに出発。ホームに残されたその方は過ぎ去る私達に笑顔で手を振って下さっていました。自分の降りる駅も忘れ、隣に座った3歳の子に美味しいプリンをという気持ち。切なくも甘く美味しいプリンの味でした。 道を歩くと沢山の方々に出会います。バスの中、電車の中で頂く心遣い。時にはりんごや柿を頂く事も。子供達が危険な時、ふと伸ばしてくれる力強い手。子供達を追いかけていると、大変ねぇ。でも男の子は元気が一番よ!と、これでいいんだと安心させてくれる言葉。 先日も出かけた先の売店で、ボタンを押したかったという理由でKan君が泣いて床に転がり号泣。迷惑だから外で泣こうと外に出しても、戻って売店で大泣き。みんなが振り返るほどの大暴れ。暫くして泣き止み満天の笑顔になり、売店の方にお騒がせして申し訳ありませんでしたと声をかけると、「こちらこそありがとう^^楽しかったわ♪」そんな何気なくかけてくれる言葉に私はいつも支えられ、励まされています。温かい眼差しにいつも助けられています。この場を借りてお礼を言わせてください。私もいつか頑張っているお母さん達に、優しい声をかけてあげられるように年を重ねていきたいと思います。そして、子供が小さい今がどんなに宝物かまた思い出す時を楽しみに。。。いつも、ありがとうございます。
January 30, 2010
卒園まで約一ヵ月半。幼稚園の担任の先生と個人面談がありました。朝食を食べるのが遅かったり、幼稚園の準備をしていると思ったら遊んでたり、いつも落ち着きなく動き回ってるので幼稚園ではどうかなと思ったら。。。 とっても音楽が得意ですね。他の子ができないカスタネットのリズムもすぐに覚えてできています。いつもニコニコ笑顔で、お友達が困っていると手を差し伸べてあげる優しい子です。表現力もあり、お話がとっても上手です。 技術的にと言えば、絵や工作、字、縄跳びなどは周りの子よりは。。。ですが、何にでも一生懸命取り組んで、絵も工作も興味がでてきて以前に比べるとかなり上達しています。吃音はありますが、生活に困る事はないし、周りの子がからかう事もありません。 特に問題行動もないし、困っている事もありません。幼稚園を楽しんでいる様子です。 と、嬉しい言葉を頂きました。 家ではできない事も、幼稚園ではちゃんとできてるんだね。家で元太が言っているように、幼稚園楽しいんだね。毎日笑顔で通園できるって嬉しいね。 来月音楽発表会があります。元太がそのとき歌う曲を家で歌っているのを聞くだけで。。。。 さよなら僕達の幼稚園ありがとう 心をこめて この2曲、もう今から涙ボロボロです。Kan君は心配して「大丈夫?」とティッシュを持ってきてくれるんだよね。残り少ない幼稚園生活、お母さんも一緒に楽しませてね。
January 27, 2010
天気がよく気温があがると予報の休日。夫からの提案がありました。子供達と一緒に作った凧をあげよう!すご~~い!凧作れるんだ~。 男子三人は早速材料を買いに行き、やっちんの頭の中の作り方で凧作り開始! 子供達は和紙に絵の具で絵を描きました。 凧が出来上がった所で私は仕事に。チームやっちんはその後公園へ凧揚げに行ったそうですが。。。結果、失敗は成功のもと!だそうです^^;初めての凧は残念ながら大空を舞いあがってくれなかったようで。でも、これを教訓にまたチャレンジするんだって。結局アスレチックで遊んで帰ってきた三人。お父さんと一緒に初めての体験、良かったね! 将棋を買ってから初めてのお父さんのお休み。将棋ってすごい。その集中力。何度も教えてもらいながら勝負してたね。おもしろいのかなぁ?私も元太と一緒に教えてもらおう♪
January 21, 2010
春から一年生になる元太の学習机。学習机を買うか買わないかも含め、検討する為にネットや家具屋さんを見てまわっていました。元太に、机どうする?欲しい?と聞いてみたところ元「ぼく、れいちゃん(私の妹)の机がいい!」との事。玲ちゃんの机は、学生時代を最後にずっと実家で物置になっていたのです。そうなんだ~。新しいのじゃなくて玲ちゃんの机がいいんだね☆早速実家から運び、綺麗に拭いて、リビング隣の和室に置きました。 Kan君も!という事で、小さな机を横に。 ドリルをやったり、お絵かきしたり、ひらがなの練習をしています。玲ちゃんの机~♪と嬉しそう。玲ちゃんの思い出と一緒に大切に使わせてもらおうね。ありがとう。 * 沖縄のおじちゃんへ *沖縄のおじいちゃんに頂いたお祝いで学習机を。。。。と思っていましたが、また他の大切な何かを買わせて頂きますね^^ありがとうございます。
January 21, 2010
元太君、6歳になりました。6歳になる誕生日を指折り数えて待ってたね。お誕生日おめでとう。。。 残念ながら夫が仕事なので、実家で誕生日パーティーをしました。プレゼントのリクエストは元「オセロみたいで、漢字が書いてあって、獅子折神の形してて、四角い上で2人で順番にやるやつ。。。それが欲しいの!」 将棋?! という訳で、プレゼントは将棋。公文から出ている、5歳からできる将棋です。もちろん初心者の私でもわかりやすい! 早速、まわり将棋をしたり、はさみ将棋をしたり、ドミノをしたり。お休みの日にお父さんに教えてもらう!と喜んでいます。 春から小学生になる元太。本当に6年前はこんなに大きくなる事が夢のようでした。今もあの時の恐怖や不安、切ない気持ちを昨日の事のように覚えています。でもね、今は本当に貴重な有難い体験をさせてもらったと感謝しているの。小さく産まれた元太が、色々な事を教えてくれた。小さな小さな事も、大きな、ものすごく大きな喜びに感じる。それは元太がくれた魔法だね。健康で笑っていられる事がどんなに幸せか、今かみ締めながら生きています。本当にありがとう。6歳の誕生日、心からおめでとう。 お誕生日の朝、沖縄から玉手箱が届きました。子供達が大好きなお義母さんが作ってくれたソーキや、お義父さんとお義母さんの心がたっぷり詰まった野菜。ダンボールを開けて子供達が喜ぶようにと、おやつはいつも一番上に。一文字一文字書いてくれたメッセージの封筒には元太へのおこずかい。荷物と一緒に遠く離れた沖縄の両親から届く暖かい気持ちに、いつも心が熱くなり、胸がいっぱいです。暖かい、優しい気持ちをいつもありがとうございます。 誕生日の日は、通りすがりの人にまで 「ぼく、6歳になったの!」って言って歩く元太。こんなに大きくなれたのは、いつも見守ってくれる家族や友達のお陰です。ありがとう。。。
January 17, 2010
歯磨きも、大暴れなお風呂も、おっかない顔も終わった寝る前のひと時。絵本を読んで、電気を消してお話する時間が一番好きな時間です。いつもは、子供達にありがとうの気持ちを伝えたり、褒めたりするんだけど元「今日はお母さんを褒めてあげる!」え?お母さんを? 元「お母さんの良い所はね、一緒に遊んでくれたり~、優しくちょっと待っててねって言ってくれたり~、いつも笑ってる所!」何気なく一緒に遊んだり、本当は怒鳴りたいんだけど我慢して冷静に注意したりする事が、子供にとっては大きな喜びなんだな~って感じました。子供に褒められるって何だかくすぐったい。褒められたけど、何だかお願いされている気にもなりました^^ 玄関で装具を履くと怒った顔でさっさと出て行ってしまう元太。歩く後ろ姿もおっかない。私「元太~どうしたの?」元「お母さんは僕の気持ちなんか全然わかってない!」(お?それは面白い発言。どういう事かな?)元「僕は装具なんか履きたくないのに、お母さんは僕が嫌な事ばっかりさせる!」そっか^^装具が嫌なんだね。でも元太の言葉がすごく嬉しかった。そうやって、自分の気持ちを声に出してくれる事が、ものすごく嬉しかった。元太の体と心を抱きしめながら、装具嫌なんだね。頑張ってるね。って、お母さんの気持ちをお話した。そうなの?と顔をあげ、笑顔で歩き始めた元太。お母さん達がどんなに元太が大好きか、小さな心に届いたかな? 習い事の後、薄暗くなった公園で遊んでいると元「お母さん!今日クリームシチューにしてよ~」今日他のおかず準備しちゃったけど?元「どんな~野菜もへっちゃらさ~♪マーマが美味しくしてあげる~♪クリームシチューで~♪すきな~野菜が増えますように~♪」と笑顔で歌う元太君。あ!シチューのCMの歌だね!今日は寒いからシチューにしよっか☆スーパーに戻り食材を買い、その夜は暖かいシチュー。美味しかったね。素敵な提案をありがとう。 仲良し兄弟、いつも2人でケタケタケタケタ笑っています。私「そんなに笑ってないで、ご飯食べなよ~」元「笑う門には福きたる♪でしょ~^^」 最近我が家では、カルタ、すごろく、トランプ、ことわざカード取りが流行っています。ことわざカード取り中の、元太の勘違い私「 ななころび。。。」 元「はやおき!」私「三人よれば。。。」 元「じゅもんのちえ!」私「犬もあるけば。。。」 元「心もはずむ!!!」(←これは昔の話ですが)元「 そっか~!そういう腕があったか~!」 ← 手 でしょ? カルタでは3歳のKan君がお兄ちゃんと対等に競い合います。完全にひらがなを読めるお兄ちゃんに勝とうという気持ちにあっぱれ。Kan「まけちゃった~~~~!!!」と悔し涙を見せるKan君。悔しさをバネに成長するタイプか、ドンドン読めるようになってます。 日々の何気ない生活にも嬉しい事がいっぱい。子供たち、いつもありがとう。
January 15, 2010
元太君、今日から幼稚園。元気に、それはそれは元気に登園していきました。今日は始業式だけなので、あっという間のお帰りで。それはそれは元気に帰ってきました^^幼稚園生活、残り50日たらず。沢山遊んで、宝物いっぱい見つけてね♪ 家でお昼を食べてから、初詣に行ってきました。出産してから、混んでる所が大の苦手になってしまった私。(昔はどんなに混んでても、並んでも平気だったのに)いつもは実家近くの神社でお参りしますが、今頃なら空いてるかなと、成田山へ電車で足を伸ばしてみました。成田山へは初めてですが、車窓から見る風景はのどかで、晴れてて、気持ち良かった。 まだ程よく混んでいて、初詣にはちょうど良い^^ 駅から新勝寺に向かう表参道にはうなぎを焼く香ばしい煙や、焼きたてせんべい、甘栗や漬物、雑貨屋さんなどが軒を連ねていました。裏道に魅力的な茶屋が。。。お店も見たい、茶屋も覗いてみたい。でも我が子達は、あっちちょろちょろ、こっちちょろちょろ。いつか、ゆっくりね^^; おさい銭を投げ入れ、元太はなにやらぶつぶつ。。。「神様、いつもありがとうございます。今年も宜しくお願いします」小さな手を組み、目をぎゅっとつむり、そうお願いしていました。私もその隣で、今年も家族みんなが健康でありますように。。。と祈りました。 お守りを売っているお店で元「おだんご、下さい!おだんごありますか?!」だって^^;
January 8, 2010
冬休み最後の今日。今日はどこに行きたい?の問いに、迷う事なく「アスレチック!!!!」 真っ青な空にくっきり映る白い雲。風が強くて寒いけど良い天気だもんね☆アスレチックに着くと三人でストレッチ。元「僕のストレッチでやろう♪」と、お尻を振ったりお尻を回したり、手首をフラダンス踊りしたり^^; 今まで出来なかった事ができるようになったり、Kan君を助けてあげたり、寒かったけど楽しかったね。私も一緒にやってぽっかぽか。(動かないと寒くて寒くて^^;) アスレチックの後は、広場でかけっこ。ぽっかり浮かんだ雲にKan君は「雲さん~どこいくの~?!Kan君も乗せて~♪」だって^^本当に、雲に乗って散歩できたら素敵だね。 冬休み、沢山遊んだね。楽しみにしていた幼稚園、明日から始まるよ。幼稚園生活最後の3学期。楽しく過ごしてね☆
January 7, 2010
明けましておめでとうございます。昨年は沢山お世話になり、ありがとうございました。2010年も私達、皆様が健康で沢山笑える一年になりますように。。。。本年も、どうぞ宜しくお願いします。 早起きして元太と一緒に見に行った初日の出。まだ辺りが暗いうちに走らせる自転車の後ろの席で、元太は 「嬉しいな~!ドキドキする!」産まれて始めてみる初日の出を楽しみにしていました。もう少しで顔が出そうな太陽に元「頑張れ!頑張れ~~!!もう少し!出ておいで!」って太陽さんよりも力が入ってたね。きれ~~!!!と目を輝かせる元太の横顔を見ながら綺麗で、嬉しくて、感動して、素晴らしい年の幕開けを感じました。燃えるようなオレンジ色の2010年初めての朝日を見ながら、きっと今年も素敵な年になる、そう感じました。 お雑煮とKan君リクエストのえびサラダときんぴらで朝食。お昼から実家へ行き、御節やご馳走をたらふく頂きました。子供と一緒に過ごす時間。子供達がくれる笑顔や可愛い仕草は、本当に私達を太陽より暖かくしてくれる。泣いて涙をぽろぽろこぼしながら、くちゃくちゃにする顔も、納得いかずに怒る顔も、子供らしくていい。自分の時間はなく、振り回されてばかりだし、体調が悪い時は辛い事もあるけれど、二度と戻ってこない この貴重な大切な時間。おもちゃ売り場で電車が欲しいとひっくりかえって泣き続けるKan君も、もっともな意見を言い、私にお説教をするようになった元太も、それぞれの成長の証。大きくなったね。時折、私の小さい頃の記憶をも引き出してくれる子供達の存在が私には愛しくてなりません。私達も経てきた子供時代の気持ちを思い出しながら、今は導く親として、一緒に成長させてね。いつも、こんなに幸せな気持ちにしてくれてありがとう。どうか今年も、事故なく大きな怪我や病気をせずに、健康に暮らせますように。。
January 1, 2010
全9件 (9件中 1-9件目)
1