全129件 (129件中 1-50件目)
実は現在、派遣のお仕事をしているのだが。。。そこの会社は以前に正社員のポジションに空きが出て面接に行った会社だった。しかし、結果はダメで私の就職活動は引き続き続いた。そんな面接に落とされた1ヶ月後。リクルーターさんから「以前に面接に行って頂いた○○会社なんですが、現在、派遣の方を探してまして。。。」という電話が私の所にかかってきて、私は最初断ろうと思っていた。だって、以前に正社員募集で落とされた会社で派遣で働くなんて!!何か、私の小さなプライドがうずいたのだ。はっきり言うと、ムカついた!!笑。でも、だんなに諭され「まっ、1ヶ月だけだし、来月はドイツに行くのでお金も要るし、収入になるからイイか♪」と思い直しその会社で派遣の仕事を始めたのだった。でも、やっぱり、以前に落とされた会社で派遣として働くのは違和感がありますねだって、私を落としてくれた方と毎日働くのですから。。。そして、私が落とされたポジションには、ちゃ~んと新しい人が採用されていて、私の横でその仕事の内容を話しているんですよ!!そして、「あ~これが私が落とされたポジションの仕事なのか~」と、チョット嫌な気分になったし。(別に横で話さなくても良くない?!)でも、新しく採用された方は、この会社に関連する経歴を持っていて、採用されたのも納得納得だった。むしろ、もっと良い所で働けるんじゃないですかね?!って感じの方だった。でもね私、派遣に行ってみて思ったんですよね。。。縁が無かったんだなと。。。縁って言っても相手の会社が望む力量の無かった私自身も、その会社に縁が無かったのと同じように私自身の中でも、「あ~これは私が求めてる仕事ではないな」と。だから、何となくお互いの縁が一致しないと仕事は決まらないな、と実感したのです。そして、その縁の一致が無い限り働いても嬉しくないなと。。。仕事探しも、恋人探しに似てるのかもしれませんねまぁ、この会社の何が好きじゃないかって?!色々あるけど、一番は。。。暇だから。。。笑。私は、もっと色々学んで吸収出来る、身になるような会社で働きたいな♪。。。と、やっと心にユトリが出てきましたね焦りすぎずに、自分の求める物を見極めるのが大事ですよね?!会社に選ばれるだけの受け身じゃなくて。。。私自身が会社を選んでやります!!あははっ。それでは、また~☆
2007.03.23
コメント(70)
実は現在、派遣のお仕事をしているのだが。。。そこの会社は以前に正社員のポジションに空きが出て面接に行った会社だった。しかし、結果はダメで私の就職活動は引き続き続いた。そんな面接に落とされた1ヶ月後。リクルーターさんから「以前に面接に行って頂いた○○会社なんですが、現在、派遣の方を探してまして。。。」という電話が私の所にかかってきて、私は最初断ろうと思っていた。だって、以前に正社員募集で落とされた会社で派遣で働くなんて!!何か、私の小さなプライドがうずいたのだ。はっきり言うと、ムカついた!!笑。でも、だんなに諭され「まっ、1ヶ月だけだし、来月はドイツに行くのでお金も要るし、収入になるからイイか♪」と思い直しその会社で派遣の仕事を始めたのだった。でも、やっぱり、以前に落とされた会社で派遣として働くのは違和感がありますねだって、私を落としてくれた方と毎日働くのですから。。。そして、私が落とされたポジションには、ちゃ~んと新しい人が採用されていて、私の横でその仕事の内容を話しているんですよ!!そして、「あ~これが私が落とされたポジションの仕事なのか~」と、チョット嫌な気分になったし。(別に横で話さなくても良くない?!)でも、新しく採用された方は、この会社に関連する経歴を持っていて、採用されたのも納得納得だった。むしろ、もっと良い所で働けるんじゃないですかね?!って感じの方だった。でもね私、派遣に行ってみて思ったんですよね。。。縁が無かったんだなと。。。縁って言っても相手の会社が望む力量の無かった私自身も、その会社に縁が無かったのと同じように私自身の中でも、「あ~これは私が求めてる仕事ではないな」と。だから、何となくお互いの縁が一致しないと仕事は決まらないな、と実感したのです。そして、その縁の一致が無い限り働いても嬉しくないなと。。。仕事探しも、恋人探しに似てるのかもしれませんねまぁ、この会社の何が好きじゃないかって?!色々あるけど、一番は。。。暇だから。。。笑。私は、もっと色々学んで吸収出来る、身になるような会社で働きたいな♪。。。と、やっと心にユトリが出てきましたね焦りすぎずに、自分の求める物を見極めるのが大事ですよね?!会社に選ばれるだけの受け身じゃなくて。。。私自身が会社を選んでやります!!あははっ。それでは、また~☆
2007.03.23
コメント(0)

長らく、サボり気味でした~。なかなか最近忙しくて?!まずは、久しぶりに喧嘩し仲直りした私たちの、いつものダンナちゃんからの贈り物(変な習慣が出来たもんだ)花は、枯れちゃうし花瓶は増えるばかりだし(毎回花を買ってくれる度に花瓶も買ってくる)今回は違うものが良いな~と思っていた所たまたま、英語の勉強にとフリーの新聞を読んでいた所、たまたま、そこにフルーツで作る花束http://www.fruitflowers.com/cgi-bin/webstore.cgi?cat=defaultが載っていて、これなら食べられるし可愛いし。。。シメシメと思い仲直り仕立ての少しヤケクソ気味で、ダンナちゃんに、おねだりしてみたのだが、ホームページを見るとナカナカ高かった。。。そして、諦めた次の日。他の都市から、私の高校時代のお友達(アメリカの大学を5月に卒業する)が私たちの住む街にやって来ており、大学卒業後アメリカで就職活動をするのにスーツが必要らしく、それを買うのを手伝うのに、一緒に買い物をすることになった。ダンナちゃんは確定申告をしなければいけなかったので、私たちとは別行動となったのだが、ナントナントナント自らフルーツを買い込んで、スイカでハートを。。。メロンと、何故かトマトでデコレーション買い物から帰って来た私をサプライズさせてくれましたそんなスィートな気持ちが、嬉しいけれど。。。もちろん、喧嘩しない方が嬉しいかな?!まっ、マイナスの後プラスは、さらに嬉しいですよね?!そして、次の話題は。。。先週、高校の友達が来ていたのだけれど、就職活動の事を色々おしえてあげました。って、それ程私もエキスパートではないにしろダンナちゃんからも色々教えてもらったし、レジュメ(履歴書)の書き方とか、カバーレター(履歴書の表紙?)とか面接に行った後のthank you letterなどなど。。。ねっ。彼女の役に立てばイイなと、そして卒業して早く就職が決まってくれればイイなと思う訳です!!うん、でも私もまだ決まって無いけど?!最近は、ESLのクラスも始まり1ヶ月の派遣の仕事も決まり、でも、まだまだ正社員の採用が決まるまで面接を続けてる状態です。なかなか、晴れ晴れとした今日この頃です。忙しい事って嬉しい~な~。
2007.03.20
コメント(2)

先週の金曜日デンバーに行ってきました!!まだまだ雪の残るデンバーですが、私たちの住む町より全然暖かい3泊4日の旅だったけど、天気がよくて気持ちが良かったです実はデンバーには義理姉家族が住んでまして更に、年に一度だけ義理母が海外からアメリカへ来るんですね。そう、デンバーに。それが、いつもこの時期なんです!!なので、デンバーに行かない訳には行きませんねでも、みんな良い方達なので私はリラックスモード写真は'義理母'と'義理姉のダンナさんB'に挟まれて私。そして、義理兄S(私とは初対面) もデンバーに来たのですが写真が無いでも、その義理兄Sから沢山のプレゼントを貰いました!!いつも、クリスマスやら色々なイベントにはてんこ盛りに服やら靴やらバッグやらをくれますイベントだけでなく、家族が集まる時にもいつもくれるんですねそして、それは私だけではなく義理母、義理姉、義理兄Mのお嫁さん、そして私。。。本当に半端ないです義理姉のクローゼットは義理兄S からのギフトで満杯!!靴も入りきらないくらい別のクローゼットに満杯!!以前に、義理姉が「こんなに服くれるなら現金で、くれないの?!」と問いた所義理兄S は断り、自分自身でショッピングするのが楽しいらしいのです。この義理兄S は宝くじにでも当たったのでしょうか?!謎ですね誰も、その収入源は知らないのです。違法収入でない事は確かですが!!だって、相方の方(あっ義理兄S はゲイですね)は弁護士らしいですからね?!おっと、さらに。。。最終日にはショッピングモールに連れて行ってくれて買う気のない私に義理兄S は「あれこれ」と服を持ってきて私に試着させ「これは好き?」と確認しせっせこ、せっせことお買い物をなさっていました甥っ子の分と、義理母と私の分。ハンパ ナイネあ~書いてて目眩しそう本当に、私たちもこれくらい気持ちよく買い物が出来るくらいお金があればイイな~なんて、勝手に思ってみたりしました?!それでは、デンバーの観光編「ガーデン オブ ゴッド」の岩山にてパチり。私とダンナちゃんと義理姉のダンナBと。ダンナちゃんと私ガーデン オブ ゴッドはアメリカの国立公園に指定されているパークなんだけれども、赤土の岩山がゴッソリあります。驚く事に全て自然に出来たものなのだそうです。さらに、まめ知識。デンバーはコロラド州にあるのだが、コロラド。これはスペイン語だそうで*コロ→カラー;色(color)*ラド→レッド;赤(red)から来た地名だそうですその地名からも言われる通りコロラドは赤土ばかりです!!☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆義理母の作る料理はメッチャ美味しかったし観光もしたし買い物もしたし楽しいデンバー旅行でした☆
2007.03.09
コメント(3)

え~と、こんなに不定期更新の私が。。。アメブロのブログもオープンさせちゃいましたあはは~。良かったら、覗いてみてくださいネどーぞ。以上、報告でした!!えーと、本題は先日、妹からお礼の手紙が届きまして。まぁ、バレンタインと誕生日プレゼントを送ったお礼だった訳ですが。その手紙への返事を書くと言ってダンナちゃん、張り切っちゃいましてこの、写真と同じサイズのドでかいカードを日本に居る妹に送ると言い出したんですよ。ホントに、画用紙1枚分くらいはユウにある、このカードを。。。でも、まぁイイかと思いまして。Dear ○○○とね、妹の名前を書いてデコレーションして可愛く出来上がった訳ですよそして、本文を書き入れようとしたんですけどやっぱり、ダンナちゃんを優先させて内助の功ですよ!!(←意味が違う)先に書かせてあげました。わぁ~私ってメッチャ優しいかも?!(←勘違い)そしたらそしたら。。。そしたらそしたら。。。そしたらそしたら。。。もうね、かなり後悔。。。だってね、妹が私に書いてきた手紙は5枚くらいそして、妹がダンナちゃんに書いてきた手紙1枚。なのに、ダンナちゃんが妹に宛てた手紙は、スペースにしてカードの半分以上!!!おおぉいぃっ!!!!!!!!!!!!誰も、お前の手紙は要らないんじゃい!!と本当に腹が立ちましてね。私の妹への手紙なのに、なんで、お前が半分以上書くんじゃ~~~~~~~!!!!!!!ホントにホントに腹が立ちまして...せっかくの妹への私の手紙は愚痴レター(←そんな手紙は要らないな。笑。)さらにさらに、書き終えた手紙を。小人のようにおチビな私に明日、郵便局に持っていってと言う訳でよ。普通のカードなら全然構いませんけどこんなドでかいカード持ち運びたくないですから~!!!!!!!!!!!!!!というわけで、仕事場にも郵便局があるので、こんなドでかいカードを送ると言い出したダンナちゃんに持っていってもらいました!!(←当たり前)あ~なんて、夫婦喧嘩ってクダラナイの?!(私の心が狭いとも言うあははっ。)
2007.02.27
コメント(1)
何か、最近忘れていた気持ちが戻ってきました?!笑。まぁ、就職活動もナカナカ上手く行かないし~何やりたいかもわかんないし~何にも興味湧かないし~面倒くさい~やる気が起きない~って感じだったワケですよ。(←このダメ嫁め)でも、こーゆー時って自分でもどーやったら行動的になれるのか分からないもので就職活動か上手く行かないのも英語のせいか。。。でも、語学力って「はいっ毎度お待ち♪」みたいにレジで買えるものでもないし?!日本に居たら、こんなに言葉に苦労しなくても良いのにな~なんてね、考えても仕方ない事をグチグチさせてた気がします。マイナスイオンがプンプンしてました?!(←マイナス思考ね)本当の所、やっぱり私自身(心)の問題。人生は、自分で作り上げるんですね。手作りです!!努力しないものには、それなりの努力したものには、それなりのものが返ってくる訳なのね?!ゴールを決める事ってダイジですね?!そんな大きな目標じゃなくても、憧れでも好きな事でも、そういう”興味を持つ事”が、人を成長させるんじゃないかと。。。思ってみた訳で。。。なんか、この方私より若いのにカッコいいな♪と思った訳です。<沢尻エリカちゃんのインタビュー:msnホームページより>http://feature.movies.jp.msn.com/special/actress/interview/sawajiri01.htmやっぱり、どんどん上を向いて歩いている人は、誰であれカッコいいもんですね~~~~さ~て、私は何に向かおうかな?!もっと、右脳を使って想像力を養わないと!!脳も刺激しないとダメですね?!何か、俄然やる気が出てきた、単純な私でした♪私も、上向け!!ウエっ!!
2007.02.26
コメント(2)

え~日本より十数時間遅れている私たちの住む町は本日、土曜日!!(←別に説明は要らないって?!笑。)なので。。。いつもいつも早起きして寝不足なダンナちゃんにとっては”ゆっくり寝られる”休日(←休養はダイジですよね)そして、そんなダンナちゃんに連れ添ってマイニチ睡眠は充分の私も(←寝過ぎだろ)2人揃ってお昼の12時半起床そしてそして、週末の朝ご飯は毎日毎日せっせこ、せっせこ働くダンナちゃんが作ってくれる今回は、チーズでを作ってくれました。そして、せっかくの土曜日やっぱりデートしなきゃ♪と言う事でダウンタウンにあるスケート広場に行ってきましたわたし、小学校の頃に体育の授業で「スケート」をやっていたので楽勝ダンナちゃんもドイツの学校に通っていた頃「スケート」をやっていたので楽勝。。。のはずが。。。えぇ。。。小学校の頃にやったスケートなんて体が覚えている訳も無く。。。撃沈思いっきりシリモチついちゃった~そして、だんなちゃん。。。ただ今、足に筋肉痛がきておりますでもでもメッチャ楽しんでまいりました小さいリンクで、人も一杯だから思うように滑れないんだけどそれでも1時間以上いたかな運動不足になりがちな冬に良い運動したな~って感じで爽快でした~そして、スケートリンクからの帰り道何か、爆発音みたいなのが聞こえましてですよ!!!な、な、な何事?!ってな感じで音源の方に向かって行ってみたら花火でした~「President's Day大統領の日」だったからでしょうか?!いつも、花火は湖から上がるんだけれど冬場は凍っているので。。。湖から流れる川の所から花火があがっていましたよえっ、ここ普通に車も通る交差点ですけど?!笑。だから、規模はチョット小さいけれど、キレイでしたそして、そのあと引っ越しを手伝ったお友達の家に招待をされて楽しいひと時を過ごしましたとさ♪あ~楽しかった♪
2007.02.18
コメント(5)

調子こいて、本日2本目のアップチョト前に、何かバレンタインというイベントがありましたね♪私は、一家の主婦としてチョコすらもケチりたい(どーせ、お金は私たちの共同口座から下りますから)気持ちで、「バレンタインは何も要らないから!!」えぇ私たちボンビーですから♪ナンテ ケナゲナ ヨメ ナノカシラ?!あはは~まぁ実際の所。。。全くもって健気な嫁ではなく。。。イベント事に興味が無くなった、という致命傷寸前の状態プレゼント用意するのもメンドクサイ(あ~マジ冷や汗)ホントに、こんな事ばっかり言っているとホントにマンネリ夫婦になってしまいそうですが。。。しかし、こんなボンビー夫婦にも若干1名ロマンチストがいまして。。。よっ!!!まさしく君こそ救世主♪その方から、バラの花と、ドでかい愛のこもったカードを頂きました!!やっぱり、プレゼントって貰うと嬉しいですよねさらに、昨日は仕事を早く仕上げて帰ってきてくれレストランにも連れて行ってもらった(夜ご飯作らなくて済んでメッチャ嬉しかった!!)本当に健気なのは、だんなちゃんの方であるそして、私はダンナちゃんからのプレゼントを本当に予期していなかったので何もあげてない。。。。本当に、こんな嫁じゃあ~いつかぶっ飛ばされるなと実感した、冷や汗もののバレンタインでした
2007.02.17
コメント(2)
何か、このブログで「何だよリクルーターって」と愚痴っておりました所それが功を奏したのか、じゃらじゃらと面接が入ってきましてね。やっと、リクルーターさんは紙じゃなくて、ホントに神なんだと信じた次第です(←遅いって?!)神のご加護によって昨日、今日と実際の会社で面接してきたんですけど。。。昨日の面接は正社員募集。今日のは数ヶ月の派遣社員募集。私の希望は。。。正社員。。。まだ、結果が出てないので分からないのですが今日の午後、他の新リクルーターさんから電話がありまして「ダウンタウンで○○のお仕事が在るんですが、興味ありますでしょうか?!」なんて電話がかかってきましてな~んか、私イヤな予感がしまして「それって、どういう形態の会社ですか?」って聞いてみたんですよ!!!そしたら、昨日他の大手リクルーターさんに紹介されて面接に行った正社員募集の会社だったのですよ私は、「おぇ~~~~~~~!!!!!!」(心の叫び)やっぱり、他のリクルーターさんも、昨日面接した会社の物件持ってるのか~~~~~~って心底思いましたね。。。これは敵が多いぞ。。。と。。。私が既に知っている中でリクルーターさんは6社くらい。多分、もっと多いはず。それらのリクルーターさんからも、人材を紹介していると考えるとやっぱり、敵は多そうだ。。。その事実を知って、ただ今めっきり凹み中しかしですね。。。それ以前に困った事がありまして。。。3月2日~5日までダンナちゃんのお姉さんの所に旅行に行ってはたまた、4月21日~5月5日まで、ずっと行ってなかった新婚旅行に。。。(マイルが2人分海外旅行に行けるくらい貯まった為)就職活動うんぬん前に旅行の予定入り過ぎ。。。”カネ”ナイクセニ、リョコウ ノ マエニ カネ タメロ。。。コンナ オナゴ ダレガ ヤトッテ クレルンダロウカ。。。ってね話ですよ。。。な~んか、アメリカの会社だったら、問題ない気がしますが同じアメリカにあっても日系企業となると、休みを取るのに何となく心配ですね☆後ろめたい気持ちに追われます就職活動の事を考えると、段々と”やっと手に入れた新婚旅行”が憎らしく思える今日この頃まぁ困るというのも、万が一どこかの企業が「採用」って叫んでくれればの話ですがねハンマープライスって早く叫んで?!笑。(←意味が分からない)
2007.02.17
コメント(5)

リクルーターって何の為に存在するんでしょうかね?!笑。ってかね、ネットに私の履歴書を載せてる訳ですよ企業も見てくれるので、手っ取り早くて便利ですよね、こういうシステム。まぁそのユーザーに、リクルーターも居る訳で、私の履歴書に興味を持ってくれているのか(?!)電話をくれるのは、有難いんですけど私の仕事は何処だ!!って話ですよ。笑。というのは、今日リクルーター(企業斡旋会社/派遣会社みたいなもの)2社の面接を受けてきましてね私の履歴書をネットで見て電話してきてる訳ですし私の希望職種も知っている訳ね。それらを知った上で、私に電話してくる訳じゃん?!なのに、面接に行って、私に合う仕事を紹介してこないのは、どーしてなわけ?!(ネットを見ると、空いてる職種は一杯ある。)私が、面接に行く意味は何なの?!と聞きたい。しかも、“わたし”が仕事探しているのに、何一つ紹介してこないくせに「お友達で仕事探している方がいたら、私たちにお手伝いさせてくださいね」なんてヌカシてくる大企業のリクルーターさん。「セールスお上手ですね」と褒めてあげたいが。。。自分の保身の前に私の仕事持ってきてケロ。そしたら考えてみるわ?!それが、ビジネスってもんでしょ!!笑。リクルーターさんの顧客(私みたいなの)が増えれば、大金が入る可能性が広がるものの。。。どこのリクルーターも同じような求人ばっかりである。(日系企業が限られているので、1つの仕事に対して多数のリクルーターが求人を出している)まぁ、ダンナちゃんからも色々たまげるリクルーターとの闘争劇の話を聞いているので(これらは、全てアメリカのリクルーター会社のお話です☆ ーダンナちゃん談よりー例1: ダンナちゃんの履歴書に載っているリファレンス[主に過去の職歴の上司達の連絡先など]を使って、「リクルーター会社ですが、ダンナちゃんの履歴書を拝見しまして、そちらの会社でリクルーター会社を使う予定はございませんか?」というビジネスの話を持ちかける例2: 同じリクルーターから派遣されて同じように働いているのに、ダンナちゃんだけ支払われる給料が低かった例3: 「仕事のオファーが来たから今からリクルーターの会社に来て」と呼び出しがあったにも関わらず、リクルート会社に着くと「私の勘違いだったから帰って」と何度も同じ事をする etc...)なので、私自身リクルーターが、何かを持ってきてくれればラッキーくらいにしか思えないのが実際の所である。*中には、イイ会社ももちろん在ります。*使い方によっては、又は個人によってはリクルーターも価値あるものだと思います。私自身は、仕事探しは、自分で探した方が上手く行っても失敗しても納得出来そうだなと思います☆自分の道は自分で開けゴマ!!!笑。なんか、リクルーターとの面接でも、面接の仕方を勉強させてもらったし、ボランティアでも英語を使う環境で働いているんだから、英語力にクヨクヨする前に、今年の干支に因んで猪突猛進の意気込みでガッツリ、就職活動をして行きたいと思います☆今日は、おまけ画像。こんな鬼。。。怖くねぇ~
2007.02.13
コメント(0)
まだまだ就職活動中の私です。あ~誰か拾ってけろ~♪まぁね。。。今時期はホテルが求人に躍起になってる頃ですね☆(11月からホテルは暇で、人件費削除の刑に召されて、3月に向けてまた忙しくなるので求人しだすらしい)だから、こんな私でも2件のホテルから面接のお話を頂きました。採用はされてませんけど後は、リクルーターからの電話ですね。これ、メッチャくる。。。しかも、日系企業と提携してるリクルーターね日本は技術系=産業系に強いですからね、アメリカでもブイブイ強いですよ生存確率が(トヨ○とかさ~車はやっぱり日本車人気よアメリカでも♪)ここら辺のリクルーターの多くは、郊外にクライアント(提携企業)を持ってる訳なんですよ。。。でも。。。郊外。。。行けない私。。。クルマ、ウンテンデキナイネ、ワタシ。。。クルマモ、ナイネ、ワタシ。。。そんな実りが少ないリクルーターの面接にもスーツを着てバンバン行ってますよ本気で働きたいですから!!!キャリアが欲しいですから!!!しかし、、、リクルーターって。。。仕事を紹介してくれて採用されたら。。。ワタシが金稼ぐ程に。。。リクルーターが金稼ぐ。だから、給料が、そのリクルーターから支払われるって何か、ね?!(=金抜かれてるから~)*リクルーターによって異なる事をご了承ください☆出来る事なら、リクルーター通さずに、直接、面接したいよねウヒヒ~あっ、でもクライアント(企業)にもメリットがあるからリクルーターを通すのだとも思いますので、別にリクルーターをバッシングしている訳ではありませんよ!!今のワタシには、神にも紙にも思える存在です!!!リクルータ様様です!!!言語はタダのコミュニケーションツールですね。でも、その言語を使いこなせなかったら自分の思うようにはならないんですね!!(選ばなければ、仕事はありますが)アメリカに来る前から、分かっていた事です。。。でも、その現実が、時に酷くダメージを与えてくれますいつになったら、「こんな英語に四苦八苦してた時もあったわね~」と思えるのかしら?!データ1:Q, あなたのコンプレックスは? A, 英語あはは~
2007.02.12
コメント(3)
え~日本から帰国してから仲良かった私たちにも、また喧嘩が勃発しました。あははっ。喧嘩のネタって変わらないものですね。。。多分。。。他人を変えるより自分を変えた方が楽とは言うけれど自分を変えるのも、そう簡単ではないからでしょうね私は、ずっと私の好きなスタイルがあるのに「どーして、着飾らないとイケないのよ!!私はダンナちゃんといられれば幸せなのに、ダンナちゃんは私の外見ばかりに目をやって、私自身と居る事自体に幸せは感じてくれないのだろうか。。。」と不満に思いそして、ダンナちゃんは「結婚したとたん着飾らなくなった!!私が変わった!!」と不満を持っていた訳です(マニキュアとか女としてのプラスαの部分←するとダンナちゃんは喜ぶ)さらに、私は「私(ダサくない限り、相手の外見は大して気にしない。)はダンナちゃん(相手が着飾っていると嬉しい相手の外見を気にするタイプ)に何を求める訳でもないのに、いつも私ばっかり求められるのはオカシイ」と、今までずっと喧嘩になっていた訳ですが。。。まぁ、男(外見も求める)と女(内面を求める)の求めるものの違いなんでしょうね。でも、ふと。。。私がダンナちゃんに不満が無いのは。。。いつも家事を手伝ってくれるし、色んな事をサポートしてくれるしダンナちゃんが努力していてくれるからだと気づいたんですよ最近。(←遅い。。。)「何でダンナちゃんを喜ばすために自分自身を曲げなきゃイケないのか?!」と思っていたの自分が恥ずかしい。。。いかに、私の愛情が少ないかを実感させられましたね愛ってそれぞれのカップルによって違うものだと思いますが何となく、どーやら、愛って相手を喜ばせる為だったら簡単に自分を変えられる。相手が喜ぶ顔が見るのが嬉しいそう思える事がそれが愛情なんだと。。。恋愛中は出来ても、結婚して毎日同じ顔を見てると日常に流され、特別な事も日常化してそういう基本的な事を忘れたりしてしまう。愛は育むものであって、一緒にいれば自然に存在するものではない事に気づいた今日この頃でした。結婚って。。。愛情って。。。難しい科目ですねまた忘れた頃に、ケンカをして思い出すんでしょうが。。。(←どんだけバカなのか?!って??)
2007.02.05
コメント(6)
昨日、ダンナちゃんの仕事がお休みでしてね、何でも手伝いたがりやのダンナちゃんなんでね一緒に仕事探しをして来た訳ですよ。(あはっ。ただ私がビビリ~っていう話。。。)GAP とか Expressとか J-Crewとか (主に、アパレル系)もう。。。ありとあらゆる店に行ってアプリケーション(履歴書)を貰って記入して。。。の繰り返しですよ。。。ここら辺では、今アプリケーションはオンラインか書面の2通り<オンラインアプリケーションの場合>ホント最近は何でもネット化してきて大変ですね!!かなりの数のお店が「オンライン」でアプリケーション(履歴書)を送るシステムを適用しています。バイトでさえも!!*オンラインアプリケーションでの問題点は。。。マネージャーと直接話せないという事はもちろん。。。もう一つ。。私を狂わせているものが。。。そう、オンラインでは、そのシステムに第3者の会社(ユニケアだか何だか)が入っているものが殆どで、その会社がつくりだした、割とバカバカしい○×質問みたいなのを30題以上出してくるのね!!その結果が、採用にホントに響いているのかよ?!と聞きたいのだが、そんな地獄の質問攻めが存在する。ユニケアを採用してない、独自のアプリケーションシステムを持っている会社は、この質問攻めが無い。もうね、その質問に答えるのに、かなりの時間がかかって。。。もう、イライラ!!1日に何社も申し込みたい時は、大変ですよ><;第3者は、引っ込んでいてください><:とね、正直思ってしまう訳ですよ☆<書面に直接記入する従来のアプリケーションシステムの場合>私的には、紙のアプリケーション(履歴書)の方がでマネージャーと話したりしたするチャンスが広がるので好きなんですけどね☆そしてバカバカしい質問攻めは紙のアプリケーションには無いからさ☆まぁ、オンラインじゃないアプリケーション(履歴書)はビアッチ素敵な人によって捨てられる可能性があるというのが難点ですけどね。しかも、大体のお店の店員さんに「マネジャーさんいらっしゃいますか?!」と聞くと、「はい。私ですが。。。」と言ってくる。。。そして、「あの、このプリケーションを渡したいんですが。。。」というと、嘘をついた店員はやばい。。。と言う顔をする。まぁ面白い事にマネージャーを装って簡単な質問をしてきますが。。。しかし、私は知っている。。。ウソをついた偽マネージャーは名乗らない!!ということを。。。お前のウソはバレバレなんじゃい!!!お前はマネージャーには見えんわい☆何で、ウソをつくかな~!!!という、困った事もありつつですが。。。そういう、店員の態度とか対応から私も学ぶ訳でそういう所ではあんまり、働きたくないな~と採用されてもいないのに勝手に思う訳である。あははっ。いつまで、私の仕事探しは続くんだろうか。。。と凹みつつ私を採用しないような会社はもったいない!!と勝手にプラス思考に考えるようにしてます♪うひひ。
2007.02.01
コメント(5)
あ~今日は寒い。。。メッチャ寒い。。。そんな日に引っ越しですか姉さん。。。今日は、朝から友達(男:アメリカン。女:ベトナミーズ)の引っ越しを手伝ってきました☆ダンナちゃん同士が友達だったんですが、お互いアジア人の嫁っ子をもらって、それまで以上に親密になったという方達です。今までは、彼らの家も近かったんですよ~。でも、引っ越してバスで30分以上の所に引っ越してしまいましたまぁね、$1,500で3LDKのバストイレが2個ついてるんでメッチャでかいアパートでした!!それが。。。。。その彼らの引っ越し先は、私が3年前にインターンをしていた近所なんですよえ~~~~そんな偶然が!!!笑。(しかし、こんな事があったご近所)彼らの部屋は4階なので心配ないとは思いますが。。。チョット心配アメリカでリーズナブルで広い部屋となると、治安の問題は付き物ですがでも、どんなに安全な地域でも100%という事は無いですが☆しかしね~~~エレベーターの無いアパートの4階への引っ越しは足腰に応えましたね><:もうジンジンしてきましたあはっ私もまだまだ若いかも?!そう、その友達の引っ越しが4時半くらいに終わって、家路につこうと思ったんですがね、私、自転車が欲しくなりまして。。。自転車店に直行!!このシーズン安いでしょ?!しかも、私の可愛い可愛いダンナちゃんより愛しい自転車、盗人にハロウィンの日に盗まれましたからねアパートのドアが壊されて、15~20台のバイクが盗まれてたとさ。。。><:。。。というわけで、今日前から目をつけてた$199の激安マウンテンバイクをお買い上げなぜか、アメリカではママチャリ。。。見ない。。。これから、末永く付き合いたい(どうか、盗まれませんように。。。この野郎!!!笑。)私の新恋人が今日ウチにやって来たのでした!!あ~うれちい
2007.01.28
コメント(2)
みなさん、週末はいかがお過ごしだったでしょうか?!私は、金曜日にダンナちゃんの仕事がお休みだったので大学を巡ってESLの情報を集めたり、IDをつくりに行ったりしました☆そして、その夜お友達夫婦のお家へお呼ばれして夕食を共にしたのですが途中から、鼻水がジュルジュル土曜日の朝。目が覚めた時には体がダルクってはい。風邪引きました。1日寝て、今日(日曜)の朝。まだ、体が怠かったのですが熱い、シャワーを浴びて、薬を飲んで汗と一緒に体の毒素を吐き出してぐっすり寝たら午後からスッキリあ~良かったわ☆まだまだ、鼻は絶好調ではありませんが、熱は無いので日常生活に支障ない程まで回復しました☆皆さんも、この時期、気をつけてくださいね明日もダンナちゃんのお仕事が休みなので、色々介護してくれたお礼を込めて精一杯、私の仕事を探したいと思います!!
2007.01.22
コメント(4)
あんなに、ウキウキで鍋でした。豆腐が。。。。。まずかった!!涙。そして、そのアジアンマーケットからダンナちゃんの好物を買って来てあげた抹茶のアイスクリーム。吐き出す程、気持ち悪い味だった!!涙。そして、そして、ウキウキで楽しみにしてたfreeの英会話クラス。全然、為にならない気が!!!極涙。グラマーとかやると思っていたんだけれどただ、会話するだけ。。。2時間半も授業してたのに、勉強した”感”が無くて薄く過ぎた時間でしたちょっと、再度検討したいと思いま~すハァ~><;どーか、神様。。。昨日のウキウキ感を返してください!!!!!!!!!!!!
2007.01.19
コメント(6)
あれれ~書いてた日記が消えてしまったぞぉ~!!今日は、朝の9時にfreeの英会話学校に行きまして申し込みと英語のレベルチェックをして9時15分頃には退出していたという何ともチョッ早に、第一予定終了となりまして。。。う~んと、結果はレベル3という良くもなく悪くもなく、コメントしずらい結果になりましたがまぁダンナちゃんに言われた通りの結果になりました自分では、それなりに話しているつもりなんですけどね!!私の英語の何が変なんですか?!と逆に突っ込みたい気持ちを抑えまして、静粛にレベル3を受け取ってきました。最上レベルがいくつなのか知らないんですが、多分6くらいまではあると思います☆そー言う事で、明日の8時半にレッツ集goです。早速、この暇人は明日から通い始めます☆にこり~~~~~。かなり今日の夜も眠れないくらい興奮してます。いや、楽しみですそして、今日の第2予定だったそう職探しその教室を出てすぐの所に、いいのがあったんですよ!!ジャジャ~ン!!!OLD NAVYしかも、"we're hiring"(求人中)の張り紙が張ってあったんですよ。早速、アプリケーションを貰いに行きました!!ここは、ネットか電話で申し込むらしいので今日の夜、早速狙っちゃいますしかし、思ったより、英会話学校の面接が早く終わったのでどこも店が開いてないんですよ。。。この全身凍るような寒さの中、歩いているというのになので、今日申込書をゲットしたのは1件だけ?!私が興味のあるお店はですね。。。ディズニーストアー(ただ単に自分が好きだから)お人形さんで有名な店。←名前忘れた(子供が好きだから)忙しそうな店(暇疲れするから)。。。やっぱり、雰囲気がいいお店がイイですねそして、自分が好きなブランドのお店では絶対に働きたくない辞めた後、買い物しに行きにくくなるじゃん?!笑。でも、実際この時期はどの店も大して忙しくないので求人している所が少ないとは思うんですが自分が場慣れする為にもイイ経験になると思うのでまた、明日もお店を見て回ろうと思いますさてさて、今日の予定第3段目は足を伸ばして、アジアン系のスーパーでお買い物です!!やっぱり、日本食ですよね?!どーしても、鍋が食べたくて、食べたくて、食べたくて!!!!!!!もう、寒すぎて鍋以外、考えられないしゃぶしゃぶが良いけど。。。。ミツワ(日本食スーパー)は遠すぎて行けましぇん><:ここらへんじゃ、そんな薄切り肉売ってないしなので何がメインの鍋かは分かんないけど、そのスーパーで1時間くらいウロウロして白菜とか大根とか白滝とかマロニーちゃんとかニラとかアメリカンスーパーでは買えない、鍋奉行材料を買ってきたので今日はウキウキに晩ご飯を用意したいと思いますこのスーパーはチャイニーズ系経営で日本のモノも置いてあるから嬉しいんだけれども。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。めっちゃ品質管理悪いんですよ~~~~~~悲。椎茸から、白カビがモコモコしてましたから><:ヒィ~><:という事で、そろそろ時間なのでウキウキ夕ご飯を作りたいと思いま~す♪
2007.01.18
コメント(1)
あら~結局、ブログも日本に居る間2回くらいしか更新しなかったような。。。笑。日本での2ヶ月間は、アッという間でお母ちゃんと喧嘩してみたり仲良くなったり家族で東京行って来たり。。。と家族で過ごした時間が多かったです*^^*ある意味、充実してたよ~ん♪友達も社会人で、み~んな忙しそうでナカナカ会えないもんですね!!う~ん寂しいけど、これが現実かなぁ~。。。と実感しましたよ今回><:さてさて。新年のご挨拶もまだでしたが。。。遅いながら、、、こんな不定期更新なpinky-ponkyですが今年もどーぞ宜しくお願い致します今年は、グリーンカードも手に入ったので学校に仕事にと、自分に実りとなるような年にしたいと思っていますでも、1月からのセメスタは。。。私がアメリカに到着した頃には、もう始まっていたガーンなので、5月まで待つとして、それまでの間にまたfreeのESLクラスにでも行こうかと考えてます!!今回のfreeのクラスは、レベル分けもキチンとされるらしいし、読み書きもあるらしいので、前のクラスよりは為になるんじゃないかと期待そして、バイトも始めたいと思ってます☆働きに行くのは、渡米してから念願だったのですが、ナカナカ自分の英語力に自信が持てずに躊躇してましたでも、少しずつ始めてトライしてみないと道は開かれないと思って前向きに考えています当然だけど、言葉の壁は大きいですよね。。。笑。という事で、本気モードで頑張りま~す
2007.01.17
コメント(6)

えーと、実家に帰ってきて。。。買い物しました!!めっちゃ楽しかったぁ♪未だに親不孝者なので、お母ちゃんに買ってもらっちゃった☆汗。あはは~~~~~~。革にファーみたいなのが付いたカバン*^^*持つところの長さが変えられるんだよ☆蛍光灯の下で撮ったから青っぽく写っちゃったけど。。。綺麗なピンクのベロア生地のキャミでしゅ♪伸縮がきいていて着やすいでっせ!!はい!来ました!!本日の最高のお気に入り♪ずっと、綺麗な黄緑の靴が欲しかったんだぁ~。しかも、柔らかい革で、手縫いらしいです。他にもお店には手作りの靴が並んでいて可愛かったけど、これがチョー気に入っちゃった!^。^!可愛くないですか??さてさて、買い物はこんな感じでしたよ!!私は実は靴好きなんですけど日本はやっぱりデザインがカワユくないですかね?!何か繊細で質がいい感じで足にフィットしていい感じな気がする!!あれっ私って日本びいきかな?!そして、今日は免許更新の講習に行ってきました。もう!!初回講習だったから2時間でしたよ。。。マジで、眠らないようにするのに必死だったし。。。こんな私を早く解放してぇ~ってね思ってたんだけどやっぱり、事故は怖いですね。絶対に事故りたくないデス。被害者も嫌だけど、加害者も嫌!!!もっともっと事故が減ればいいですよね!!今年の1位は愛知っぽいですね。北海道は2位。。。微妙。。。去年は4位だったのにね?!みなさんも、気をつけましょうね!!!そして、最後に適性検査したんですけれども「運転に自信が無いタイプ」なんて結果が出てきたぞぉ~~~~~~~~~~~~~~~まぁね、この講習に行くときも隣の市まで行かなきゃ行けないんだけれどそこの市内までの道を運転したことが無いためにお母ちゃんに送り迎えしてもらうくらいビビリ運転手です。。。恥。いや、お母ちゃんが心配性っていう話もあるんですがね。まぁペーパードライバーってさ、仕方ないよね。乗る機会ないもん。。。(言い訳。汗。)大学のときに免許を取りに行ったんだけれども他県に居たし車持ってなかったしアメリカ行ってもバスも電車も24時間だから車は使わない。。。まぁ。。。ペーパードライバーへの道まっしぐら!!!良くないですよね。。。これから、運転に自信付くことあるかなぁ?!笑。スイスイ格好良く運転したものですね!!><;
2006.12.07
コメント(4)
いやぁ~あと少しで帰国してから1ヶ月経つんですけれども。。。ヤバイ!!!何で、時が経つのはこんなに早いのかな~?!おかしいなぁ~。。。そして、久しぶりに電話でダンナちゃんと喧嘩しました?!笑。(私→日本。ダンナちゃん→アメリカ)私たちってメッチャ仲良いんですよ、ホントは!!!(一応、弁解。汗。)さてさて、日記の更新を怠け気味な私なんですが特に特別な事は無いのですよ。だから、今回はどーでもイイ話題です^^:そう、帰国してテレビ観てて思ったんですよね♪テレビを見ていると何か、ビジネス系のテレビ番組が増えたな。。。(増えたのもあるし、深夜番組が夜時間に移動していたり)とね☆前って言っても日本にいた最後は4月なんですけどね~><;笑。前はさぁ~~~~~~~~スピリチュアルとかかなりのブームにあったような気がしていたのだけれどいまはビジネス系番組のブームなのかなぁ?!スピリチュアルの世界もブームではなく、今は定着して来た感じがするし^^*ビジネス系の番組って前はそんなに無かった気がするんですよね♪私の勘違い????でも、私は好きなんでチョット嬉しかったデス。(ガイヤの夜明○とか、カンブリ○宮殿とかね)憧れの的のように、出てくる社長さん達を見ていたりするんですけどね社長でも社長っぽくなく人間性が出来た人ってテレビで見ても気持ちいいなぁ~。ってね思うんですよ。もう、一代で成功した人とかね、それだけでも尊敬なんだけれども人間性も出来ている人って更に尊敬☆やっぱり、何処に行っても金持っても人間性はダイジなんじゃね☆みなさんは、こういう番組いかがですか?!○か×か??そして最近、本も読みあさっていて。。。いや、読書とか全然シュミでも何でもなかったんだけれど、多分日本語が恋しかったかアメリカでの言語ストレス(?!)を発散するかのようにもう、本読みまくり!!!なのね☆でも、どんな本読んでも人間性に通じる事が書いてあるんですよ?!笑。何でだぁ~~~~~~~!!!!!!!!!私が主に読む系統はビジネス系とか投資系とか(最近、興味を持ち出してみた。汗。)なんだけどこういう系統の本でも精神について書いてあったりするんだよね。基本はダイジって事か。と思いましたね♪さーまた読書しよっと☆いやいや、テレビも見まくりなんですけどね!!基本テレビッコなんで♪日本滞在、これからも楽しむぞぉ~~~!!!!!!次の更新は私の買い物日記にしようかな~~~~~^^*
2006.12.02
コメント(4)
私が帰国してから、2週間近くが経ちました。フライト12時間半に乗り継ぎでプラス1時間半=14時間も飛行機内で過ごしました☆いっつも、爆睡の私が今回は無睡だったんですよお><:そんなに日本帰国に対して高揚しちゃてたんでしょうか?!笑。さて、今回の帰国がこんな時期に早まったのは友達の結婚式に出席するためでした。そうそう、行って来ましたよ!!!しかし。。。。久しぶりに地元の友達にも会ったため。。。(幼馴染同士の結婚だったので出席者は地元の友達が多かった)喋り過ぎて全然式中見てなかった。。。。。。苦笑。いや、でも衣装は大変よくって色かけでの和装入場はカッコよく演出も色々あってなかなか良かったのである。(←ドレスとかはチャント見てましたけど。。。汗。)やっぱり、レストランで披露宴をした私のときより披露宴っぽく見えましたね!!でも、料理はこういう式場のは美味しくない。。。(ここだけかも知れないけれど?!)私は料理に目もくれず友達と話したりお酒を飲んだり。。。そして中学のときの先生に「海外に住んでいるんだって?」と話しかけられたのをきっかけに話しまくってしまい(教育にも興味があるので先生と話すのも楽しかった)気づけば披露宴終了。チーン。。。そして、2次会では既に酔いが回り気持ち悪いながらもまたまた話に話しまくって気がつけば楽しんだような楽しんでないような。。。という微妙な1日となったのである。結婚式って当人達中心の披露宴とお客さんが中心の披露宴に分かれるかなーと思ったりしたものでした。でも、当人中心にしたほうが思いで深いものになるのかもしれませんね?!結婚式も色々ありますね!!
2006.11.23
コメント(7)

わぁああああああ~~~~~~~~~日記書いてたら消えた!!!!!!!!!!!!○っそおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!おっと、失礼><:笑。そんな事よりね、昨日めっちゃ古い映画見たのね☆そう、Forrest GumpダンナちゃんがDVDではなくて。。。VHS(ビデオ)を持っていて、たま~に2人で観る映画の1つです。もうね、10年くらい前の大ヒット映画でしたよね~。映像も古さを感じます。でもね、私からしたら、この古さ加減がキュン♪です。今のデジタルで綺麗な画像もね文句ないですけど古めかしさも好きだったりするんですね^^*内容は、チョットだけ政治的な事も入りつつ裏のアメリカ生活も入っていたりしますよね。そして、主人公のフォレストが軍隊時代の友達”ババ”との約束を果たすべくエビ漁を始めたりするんですね。それが偶然かまたは神が味方をしたのか突然、億万長者に!!最後は悲しい結果になってしまいますが感動的で、何とも優しい雰囲気が好きだったりします♪そのエビ漁で大きくなったエビ会社”ババガンプ”会社。良く詳しい事は分かりませんが私の住む町にレストランがあります。ドイツから来たダンナちゃんの友達の子供。そう、こんな看板が各テーブルにあって、”Run Forrest Run"の時は通常時。”Stop Forrest Stop"の時は店員さんが止まってくれます。そして、傍らに見える卓球のラケット(フォレストの趣味で世界大会まで行った卓球に因んでます)開くと、飲み物やデザートのメニューが入ってます。お店の中には、映画に因んだ”ババガンプ”会社のエビちゃんグッズが売られています。こんな、現実にレストランになってしまうくらいですから当時の相当なヒットが伺えますよね♪あ~たまには、こんな古い映画もイイですね☆最後は、毎回感動して泣いちゃうわ^^*
2006.11.04
コメント(2)
はいはい☆帰国まで☆後1週間☆です!!!!!!もう!!!チョ~~~~~~~嬉しいったらアリャしない♪あ~♪日本だ♪日本だ♪万々歳♪ホント踊っちゃうくらい嬉しい☆いや、私ってこんなに”家族想いの子”だったから?!って感じなんですが日本に帰る前はいつも浮かれてしまいます^^*しかも、帰国前は「緊張の糸が切れた」かのような感覚がいつもあるのは気のせいでしょうか?!でもね~ダンナちゃん1人を置いて行くのは後ろ髪引かれる思いですねっ☆なので冷凍庫にタンマリ保存食を蓄えている今日この頃~。まぁ料理も全然出来ちゃうダンナちゃんなので、心配ないでしょう^^*寂しいですけど、頑張れウチら☆です?!笑。さてさて、そんな浮かれている私ですが、今日は今年最後の動物園でのボランティアでした。(まぁアメリカに帰って来てから再会するかは分かりませんが)でね、事務のボランティアなんですけど。主な私の仕事は雑用でして。。。ファイル整理とかコピーとかデータ入力とか言われるがままに働いている訳です?!笑。主に私が仕えているのは、ボランティアをまとめているエレンお姉さんなんです。でも、1つだけ。。。これだけは、おばちゃんに仕えているのです。それは、朝イチの私の仕事で、履歴書と格闘です♪毎日のように送られてくる履歴書のデータ入力と、「履歴書受け取りました。興味を持っていただいて有り難うございます」みたいなハガキを履歴書の送り主に送る訳ですよ☆名前も住所も手書き~~~~~~><:そして、今日事務所に着くと。。。その履歴書を管理しているおばちゃんに「聞きたい事があるんだけど」と呼ばれまして何ですか?!って感じだったんだけど。私が以前に書いたハガキを持って来て「これ、郵便番号書いてないんだけど!!!」「しかも、何この住所???!!!!!!」みたいな事言われまして私としては「???????????????????」だったんですよ。でね、「OK. But I don't know」としか言えなかったのね。(私って頭の回転遅い~~~~~~♪)でもね、私は履歴書に書かれた住所を書いてる訳だし履歴書の送り主が郵便番号書いてなかっただけなの!!!!!!!!!一応ねボランティアとしてでもミスとかしたくないから、かなりの注意を払ってるし怒られるのも嫌いだからね、責任も持ってやってる訳よ。しかも、休憩無しで6時間だってたま~に働く訳!!ただ働きなのに。それをさ~、そのおばちゃん履歴書も確認しないで私の不注意かのように言ってきやがってむかつくぅうううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!私の不注意だと思う前にお前!!!!!!!履歴書見やがれ!!!!!!!!!!!!!!ですよ。オホホ。しかも、私を信用出来ないんだったら、私が書いたハガキと履歴書照らし合わせれば良いんじゃネーの?!ってかね、私ボランティア!!普通だったらお前の仕事なんじゃい!!!!!!!!!!ですよ。オホホ。しかも、最後の日だったのに、お陰でがっっくりテンション下がりまして。ボランティアをまとめているエレンお姉さんが、カップケーキを持ってお祝いしてくれたんですが笑ってても心は凹み気味。。。みたいな状態でした。そんな感じで、最後のボランティアを終えた訳です。ホント、心から感謝します。くそばばぁーいや、おばちゃんに。で、帰って来てからネット見たり料理したりしてたんですけど思い出したら無償に悔しくなって「あのおばちゃんは、今でも私が間違ったって思ってるんだろうな」とか、何か、一生懸命働いたのに”不注意な女”みたいな結果で終わったような気がして悔しかったの!!今でも悔しい。チョー悔しい!!自分の英語力の不甲斐なさとかアメリカで生活するストレスとか色々悔しい思いはしますが。。。久々に憤慨!!!!!!!!!!!!!!!!!何か、虚しくて悔しくて料理しながら泣いてしまった訳です。。。もうね、いんげんも見えない。歪み過ぎ。笑。料理に鼻水が紛れないようにするのに必死だったし!!怒。一生懸命、ダンナちゃんが帰ってくる前には落ち着こうと必死なんだけどドンドン出てくるんだな~。。。でもね、ダンナちゃんが帰って来たときタマタマね、玉ねぎ切ってたの。だから、私の涙は玉ねぎのせいになりました♪(ラッキー♪)ダンンちゃんに話すと、ダンナちゃんは、「Who cares?!」(「気にする必要ないじゃん?!」みたいな訳ですかね?!)とか言ってくれて少しは楽になりましたが私の小さなプライドが許さないよね!!あ~~~~~~悔しいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まっ、こんな事って日常茶飯事なんでしょうけどね?!私の愚痴に長々と付き合って頂きまして、ありがチョ^^*ぺこ~り^^*
2006.11.02
コメント(6)

31日の今日。夕方から子供達が”トリックorトリート”ツアーをしていました♪しか~し、私たちはアパートに住んでいる為、このツアーの団体が来ることなく静かなハロウィーン当日でした。悲。でもね!!週末は楽しみましたよ♪金曜日は、バーもそんなに仮装している人はいなかったけれど、土曜日はバーによっては満員全員コスチューム♪やっぱり普通のバーよりハロウィーン時のバーだとテンションも上がりますね!!!(って、私はやる気無しの普段着。。。笑)ETを背負った人(ETメッチャ可愛かった♪)とか定番の魔女とかね、今思い出してもすっごく!!!楽しかった!!シャイな私でも相手がコスチューム着てると話し掛けやすかったりする。途中、ETのお守りとかしてたし^^*(持ち主がナンパに夢中だった為。笑。)ニクソン大統領の格好してる人も居たり、子連れの格好の赤ちゃん役に変装してる人とか。みんなフレンドリーでした♪ニクソン大統領の変装をしていた人は「ニクソンの格好すると警察に警戒されるんだよね~」何て言ってましたが。。。そう、ハロウィーンの時って別にお面みたいな被り物してても、おかしくないし怪しくない。そして、どさくさに紛れて強盗とかしちゃう?!という事件があったそうです。その時によく使われるとか言われている”ニクソン大統領の被り物”のせいだそうです。(今は、銀行とかにはハロウィーンでも被り物付けたままは入られないそうですが。)そして、私たちもハロウィーンを楽しみたいという事でパンプキンを彫ってみました♪私にとっては、初彫りでした。だから、このパンプキンの中を見たのも初めてで。。。開けてビックリ!!!中って空っぽなんですね~♪でも、だからと言って彫るのが簡単かと言えば、そうでもなかった。。。パンプキン彫りキットみたいなのも持っていなかったので、簡単なデザインにしました。そして、写真では見えませんが、サイドに”お化け”を彫って中にキャンドルではなくペンライトを入れて完成。(キャンドルの方が綺麗ですけどね。。。)何処に置こうか迷った挙げ句、アパートのメイン玄関の花壇の近く置きました!!!子供よりもむしろ、大人の方がハロウィーン楽しんでいるんではないかと思いましたね!!!はははっ。来年はもっと気合いを入れようと決めた私でした☆
2006.11.01
コメント(2)
青といえば、寒色系 ブルーな気分 青白い 青ざめるとか。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆他には 青春 青空とか。。。良いイメージのものもありますが私のインスピレーションの中では「青色=あまり良くない」と感じる事が多い。さて、ある日の仕事帰り、道を歩いていると人集り(ひとだかり)が出来ていたそうで、気になった彼は覗いてみる事に。そこは何と太極拳の教室の前。太極拳の先生が機械を駆使し、その人の生活習慣(?!)とか精神状態(?!)を判断するというものだったのです。要は、何かのマシーンの上に両手を置いて、PCで分析し、自分のカラーが判断されると言うもの。そこに集まっていた人たちが興味津々に自分の手のひらを置いて何色かを調べていたそうで、大体の人は暖色系のオレンジとか黄色とか。。。そんな中、彼も興味がわいたようで、試してみる事にしたのですが。。。そう!!!!!その結果が”青”だったのです!!!!!!!!そこで、彼が、太極拳で言われる「青」について説明してくれました。~青と診断された人は~どうやら、脳が常に忙しく働いており、精神的に安定していない。ストレスが中に溜まり外に発散されていない。とっても良くない状態。。。。という事らしい。反対に、~暖色系を示す人は~心穏やかで精神状態が落ち着いている。理想的な状態。。。。という事らしい。手のひらを機械の上に載せるだけで、何が調べられているのかは分からないが私から見れば、この診断「彼には大当たりです!!!!!!!!!」と叫びたかった。システムエンジニアという仕事柄だろうか。彼の脳は忙しい。寝言も仕事の事で、日々の行動からも納得しちゃう!!!さらに、ストレス発散の仕方が上手くない。運動不足ですね。。。(でも、前に比べると大分良くなって来たんですよ、奥さん!!笑。)彼にも、何らかの軌道修正が必要なようです!!!!!!!笑~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆☆☆☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~傍から見てると怒っている人って、滑稽ですよね♪私は不謹慎にも笑ってしまいます?!人前で恥をさらしているようなものに見えてしまうんですよね。(っていう自分もうかっり、怒ってる事もありますが。。。笑。)ストレスと上手く付き合わないと、怒りっぽくなったり周りが見えなくなったり良くない事ばかりじゃないですか??一番は自分の体を壊す事!!ストレスが溜まって来たら、外の空気を吸いに行くとか散歩でも体を動かす事が大事な気がします。気分転換したり、精神を落ち着かせたり。。。ストレスとの付き合い方はあなた次第だと思うんです。出来ない事は無いんだけど、面倒くさいとか自分の体を過信しすぎてはダメですよ!!!仕事や会社は、あなたの健康の2の次な気がします。心の安定は、とっても大事な事ですよね☆彼ばかりではなく、みなさんも、ストレスの発散はいかがですか?!ってね、太極拳の宣伝ではないですから!!!!!!
2006.10.26
コメント(2)

そうそう、昨日ブログ更新したのは”テンプレ変えました♪”って報告したかったんだった!!!(全くもって、どーでも良いですね。。。笑)うっかり、ちゃっかり忘れてた!!!そして、フリーページの遠距離恋愛も最後に付け足しました。お暇な方。。。覗いて行って頂けると嬉しいかも☆上から撮ったから、見栄えが悪いですね?!このお花。。。ずっと前に喧嘩が終わって仲直りした後にダンナちゃんが買って来てくれたもの。いつも、大きな喧嘩が終わるとお花を買って来てくれます^^*この前の3日間の戦闘の後も、薄ピンクのバラとかラベンダーとか。。。花屋で花を自分で選んで花瓶につめて、買って来てくれました。今回は写真撮り忘れちゃった?!今回の方が可愛かったんだけど。。。また、喧嘩したらダンナちゃんがお花を買って来てくれるでしょう!!!!!!乞うご期待?!いや。。。私はお花よりも平和な毎日の方が欲しいんですけどね!!!!!!笑。あっでも!!御心配なく!!私たち。。。仲良いですから?!(あれっ説得力無いって?????)
2006.10.19
コメント(0)
喧嘩の多い私たちですが、今は平日。仲良くやっております!!前回の喧嘩も、そうそう。思い出した!!私がダンナちゃんを叩いたりキックしたりしてストレス発散して終わったんだった♪笑。(ホントひどい嫁ですね。こんな私を嫁にもらわなかったあなた達はラッキーです!!)あ~でもホントすっきりして、喧嘩がウソだったかのようにラブラブしてました。結果良ければ全てよし。だから、私のケリもパンチも許されるってもんです。うふっ。さてさて、そんな事は良いんです。。。帰国♪帰国♪帰国♪ですよ!!本当に、、、お金がないのに、、、大事な大事な友達の結婚式があって、、、更に、親不孝にも結婚してアメリカに来てしまったのでお正月は日本で、との約束のもと帰る事にしました。でも、お金ありません。。。。。。。。。。。。。ホント、どこかの大国のブ○○○大統領が引き起こした戦争によって飛行機の燃料も爆発的に高騰してチケット代、くそ!高い!!!ホントかウソかは知らないが、航空会社(って会社によって違うかも)って燃料を翌年度分買うんですって。だから、去年の燃料費が今年の運賃に響くとか。。。アメリカではね最近また石油代安くなったんですよ。なのに、飛行機代、くそ!高い!!でもね、親も寂しそうだし帰って来てほしそうだし、帰る事にしました。来月に!!友達の結婚式が来月なので、それに出席して年明けまで日本でまったり。しようかなと思ってます。えっ?!ダンナちゃんですか?!お金無いから、友達の結婚式には強制不参加ですっ!!!笑。2往復する金なんてあるはずが無い!!!!!私の旅費だって賄えないんでスモン!!しかしね~お正月は来たいって言うんですよ。。。まぁ私の誕生日には間に合わないらしいですけど。。。そこのあなた、ダンナちゃんにチケット買ってあげてください。笑。ホント、何でこんなに日本キチガイなのかは知りませんが、お金無いのに日本に来る気満々です。ちゃっかり、会社の休みも取ってます。休み取れても、金ねーゾォ!!!!!!!!!ホント、笑ってあげてください。この可哀想なダンナちゃんを。。。まぁダンナちゃんを一人残し私は来月、日本へ帰りま~す(^^*)P。S ウチの母の心配事。私がダンナちゃんを残し一人日本に帰ると言うと”ダンナちゃん、大丈夫かしら??新婚なのにヒビが入ると可哀想だし”ってお母ちゃん??!!”ダンナちゃんが浮気出来るとは思えないわ(色んな意味で。ボソボソ。。。)”と言っておきました。浮気出来るもんならしてみろ!どっこい!!です。笑。
2006.10.18
コメント(2)
そう、この喧嘩が勃発したのが、先週末。3日間の戦闘を終えて、ラブラブになった頃。(チョット、下のネタが入りますが、ご了承を。。。)ある日の平日。ダンナちゃんは、大事な息子の皮下に毛が渦巻いてるのを見つけてしまったのです。気になったらしく、一生懸命、息子をビヨ~ンと延ばし、ピンセットで毛の脱出をはかっています。もちろん、皮下にあるので、表面の皮膚は傷つけられる訳で、案の定、カザブタになってしまったのです。そうなると、引っ張っても痛いし、延びても痛いという結果になり!!!私は、シメシメ。。。イヒヒ。。。と思ったのである。(鬼ですね。。。)次の日、私はマニキュアを全部の足、指に塗り、これからバーかクラブかパーティーに行くかのような格好でダンナちゃんの帰りを待った。帰ってくるなり、ダンナちゃんはかなり驚いて喜んでいたが。。。あまり興奮しすぎると、大事な息子が痛みだすのである。笑。何せ、カサブタが出来てしまったから。そう、小さな心の持ち主の私は、ダンナちゃんが興奮出来ない時に”ここぞ”とダンナちゃんが望むようなオシャレをして着飾って、相手を喜ばせるかのようにして、裏では「拷問の刑」という復讐をしてみたのである。笑。そして、私の気が済んだ頃、私たちはまた喧嘩をするのであった。。。そう、今日は土曜日=週末=喧嘩。。。である。幸せな結婚って何処にあるんでしょうか??私がイケないんだろうか。。。何で、毎週決まって喧嘩をしなければイケないんでしょうねぇ~?!ホント、定時になったら動き出す「からくり人形」みたい。。。笑。ダンナよ。。。早く私の尻に敷かれておくれ?!笑。
2006.10.15
コメント(0)
3日間の戦と~う。。。原因編の続き自分の望みを私に叶えて欲しい殿(だんな)と、私の外見に文句を言わない心広い男を望む姫。喧嘩はエスカレートし「他の女を見つけた方が良いんじゃないの?!」「私はあなたを幸せに出来ないわ」「チケット買うから明日きみは日本に帰れ」「もう、離婚かな。。。」この喧嘩でなくしたものは、冷静さと思いやりと、、、もう一つは、、、結婚式の写真。ハイ、ビリビリに破ってやりました。でね、私もね、疲れたんです。だから、どうなっても良いから私の気持ちはダンナちゃんに伝えておこうと思った訳ですよ。「別にアナタとじゃなくても幸せになれるわ。意味不明にも結婚報告した電話で2人にプロポーズされたんだし、他の男なんて見つけるの簡単よ。だから、あなたも他の女を見つければ良いわ。その方が幸せになるんじゃないかしら?でもね、私があなたを捨ててからにしてね」(なんて理不尽)「あなたは”アイラブユー”とか”君を守る”とか言いますけど、現に私傷付いてるんですけど。しかも、あなたに傷つけられてるんですけど。これがあなたの愛なのね?」(チョー嫌み)「もし、私に何かを要求するのなら、あなたが働けば良いわ。マニキュアだってあなたが私の爪にすれば良いのよ。私がQueenであなたがCivilian(労働者)なのよ~~~~~~~~」(ダンナの立場なし)「あなたがもし、女なんだから~というのなら、あなたの男の価値は何なのよ?男だったら女1人くらい守っても良いんじゃないかしら?!あなたがいくら傷付こうが私には関係ないわ。男だったら、自分の傷を訴える前に、妻を労れっつーの!!!!!!!」(自分を棚に上げるのは得意)でね、一通り言い終わったんですよ。そして、ダンナちゃんが開口一番。「えっ2人にプロポーズされたの?」ってお前の疑問はそこなのかよ!!!!!とプンプンしましたが、彼氏でもない人から(ただの友達)プロポーズされたので、意味不明だし度肝抜かれた不思議体験だったので、その趣旨を説明し、何故か満足げになったバカ旦那。「私に文句言う前に、私と結婚出来たことに感謝した方が良いんじゃないかしら?!」とかなり図に乗ってみた私だった。ダンナちゃんも、私の調子こきぶりに笑っていましたが。何はともなれ、かなり調子こきましたが、ダンナちゃんには効果があったようです。何が効果を示したのかは分からないが、ダンナちゃんは心を入れ替えたかのように、私に甘くなり、私たちが初デートをしたレストランに連れて行ってくれ、久しぶりにお互い新鮮な気持ちになったのである。何とか、離婚の危機も乗り越えました?!笑。ダンナよ忘れるな!!!!!私がQueenで、あなたがCivilianですからぁ!!!!!!今後一切、私があなたを傷つける事があっても、あなたは私を傷つけない事を誓えー!!!!!ダンナよ女とは勝手な生き物なのだよ。男の包容力って、愛って、守るって、言葉じゃなくて意味を知れ??私?!私はもちろん、そのままですから♪ー番外編へ続くー
2006.10.14
コメント(0)
「結婚1年目が一番良く喧嘩して大変な時期よね~」みんな口を揃えて同じことを言う。「だったら、結婚1年目の生活は要らないわ。。。」と思ってしまう。...でも、現実そんな事があり得るはずも無く、例外に漏れることなくこれでもか!!!と思うくらい私たち夫婦も喧嘩をする。そして、悔しい事に結婚してから喧嘩する内容の80%が同じ類の内容だったりする。その内容とは。。。題して「女として。。。」だ!!そして、それは決まって週末に勃発するのだった。ダンナちゃんのテンションが下がる。↓「どーしたの?」と聞く私↓とても優しい私の問いかけに、わざわざ私の癇に障る事を言ってくる天才的な男↓見事に喧嘩勃発である。↓めでたし♪めでたし♪である。。。とまぁ、傍から見ればショーもない喧嘩なんですよ。でも、お互い譲らないから喧嘩になるんですよね。笑。ダンナちゃんの言い分も分からなくはないが、分かりたくない自分が居たりする。笑。私にはダンナちゃんと言う”男”が分からないようにダンナちゃんには私と言う”女”が分からないのかもしれませんね☆私の外見は、私の気分によって作られる。別にダンナちゃんの為に作るのではなく、もちろん自分の為である。よって、マニキュアをしたい気分になったらするし、髪を切りたくなったら切るしスカートが履きたかったら履くし、毎日のメイクだって上手く行かないと気分は最悪。そんな繊細な(?!)乙女の心に本当に土足で侵入してくるように、「女なんだからマニキュアしてよ~」「このズボン履いてよ~」とかそれに従わないとダンナちゃんのテンションが下がると言う何とも何とも”身勝手”な行動を発するウチの殿(ダンナ)!!君の言うなりになって君のテンションが上がっても私のテンション下がるっつーの!!怒もちろん?私はガイヤから「あ~だこ~だ」言われるのは好きではない。男と言う私には分からない世界に居るダンナちゃんは私がカラフルなのが嬉しいらしい。(そこに私を尊重すると言う姿勢は無いのかい??)(人の格好を気にしないで自分の身なりだけを気にしてればいいんじゃボケ!!!と心の叫び)私は自分の外見なので「我が道を行く」自分の望みを私に叶えて欲しい殿(だんな)と、私の外見に文句を言わない心広い男を望む姫。分かり合う事はあるのでしょうか?!ーつづくー
2006.10.14
コメント(0)
今日は続けて2個目のUPです。笑。そして、ある日、私たちは映画を観に行ったのである。The Guardian早めに行ったので、私たちのお気に入りの特等席をゲット!!2階席の最前列で、鉄枠が張ってあるので、足を延ばせて快適なのである。席もバッチリ。これで快適で映画を見れるわぁ~と思ってね、必死で映画を見ていた訳ですよ。ウミザルみたいな感じだったんだけど。笑。まぁウミザルも詳しくないけど。笑。それでも、映画の迫力に押されて、緊迫したシーンが!!!ってそんな時に。。。何とも言えぬ悲劇が!!もう我慢出来ません!!ホント無理です!!!死にそうです!!!!臭いです!!!!!体を前にかがめて、悪臭から避難するも、、、定期的にその匂いに教われて、呼吸困難で気分が悪くなってきましたよ、奥さん!!!何の匂いだと思います????足の匂い!!!靴から臭うの!!!!マジで、息出来ません!!!ホント、そんじゃそこらの臭さじゃないんですよ?!w(☆o◎)w最初は、靴を脱いでるのかな?!と思った訳ですよ。「何で、家でも土足なアメリカ人が公共の場で靴脱いでんだよ!!」とか思って、あまりの臭さにムカついてたんですけどね、その人どうやら靴脱いでなかったっぽいです。。。足を動かす度にぷ~ん、ぷ~んと臭うんですよ!!どんなことしたら、こんな足の匂いになるのだろうと不思議なくらい、こんな強烈なのは初めてでした。水虫には絶対かかってるだろうお前は!!!!!って感じでした☆涙。何度も我慢しましたが、、、耐えきれず柵を乗り越えて、前の席へ移動しました。こんな不愉快な映画鑑賞は初めてでした。。。涙。さらに、映画が終わり、観客が列を作って去って行きます。私たちが、列が無くなるのを移動した席の近くで待っていると、悪臭の犯人が通ったのを確認出来る程、その人臭かったです。(でも、ゾロゾロ列になっているのでピンポイントでコイツだ!!とは分からない。)マジ強敵です!!!足ぐらい、清潔にしてください。涙。その異臭をキャッチしたのは私だけではありませんでした。私たちの周りに座っていた人たちは、皆変な顔をしてキョロキョロしてました。あ~死にそうだったP。Sそんな事もありながらでしたが、日本から来たお友達は、今回の滞在を楽しんで頂けたので私たちも嬉しかったです^^*この友達は、来る前は、この街にあまり魅力を感じていなかったようですが、マイナスのイメージから+になったようなので、私も満足です。笑。(ダウンタウンは、アメリカ人の観光客で満杯なんですけどね。。。)ピザを食べに行った時も、1時間以上待ちましたし。(ここも観光客ばかり。。。)でも、この街は住みやすいです☆笑。みなさんも、来てくださいね♪(って何の宣伝してんだか。。。笑)
2006.10.06
コメント(2)

9月は忙しい月になりましたよぉ。ってね、もう10月なんですねL(・o・)」 オーマイガ9月はゲストが行ったり来たりしました。まず、ダンナちゃんの友達がドイツから来米し、8月の終わりから9月の半ばまで滞在していました☆そして、9月の終わりからは日本から友達が来ました☆先日帰ったばかり。今日は、日本人の来客の時のお話です。日本からの友達は6日のバケーションで中4日というチョー短期間の滞在でした☆ダウンタウンに行き、アバクロやら雑貨屋さんやら、映画を見たり、1時間以上待ちのピザを食べに行ったりしたのです。(ピザと言うと、私の住んでる場所が分かる方も居るかもしれませんね。)アバクロは、夏物がチョー安くなっていて、私はあんまりアバクロファンではないのだが、キャミとかは可愛いのがあって、しかも、$4とか$10とか、元値の半額以下!!これは、買うしか無いですね!!と、沢山買って来たのである。ちなみに、ポロシャツも安くなってました。なぜか、ポロシャツとかはね~あまり着ないんでね、買ってないです。笑。セールになっていないキャミとかは、フリフリ系でもっと可愛かったです☆うぅぅ~悔しい!!左のは$4でシンプルなグレーのVのTシャツ。右は$6エッジに刺繍がしてあってタンクトップが可愛い雰囲気で買ってしまいました。右上の茶色のキャミは$10で胸元のデザインが気に入ったの。右下の茶色は$6でチューブトップで紐を首に掛けても良いし、胸元でリボンにしても可愛いかな、と思いました。左の白色は右下の茶色と色違い。裏側です。アバクロの不思議な所は、ニットのアウターと普通の綿のシャツが同じ値段なのである?!何で?!おかしいでしょ??(って思うのは私だけ?!)アバクロの世界が分からない私には、分からない値段の違いでした。笑。
2006.10.06
コメント(1)
あらら~何か、野放しにしてたら1ヶ月以上も日記更新してなかったm(。≧Д≦。)mスマーン!!ネタはあったんだけど、、、書く気が起きましぇんでしたぁ。いやいや、しかし1ヶ月以上も放ったらかしだったもんで、書くネタは一杯なんですが、それは暇を見て書いて行きたいと思います(って大体暇なんですが(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!)今日の日記はタダの復活日記とご報告までに。。。楽天を野放しにしていた間、私はかなりのブログを読み逃げし。。。アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪さらには、8月の中旬から、ボランティアを始めました。全く持って、善意があったりした訳ではなく。。。労働Visaなしで働きに行けなかったので、無償の愛をご奉仕させて頂きました?!笑。これも、暇つぶしの一環である。でも、動物園のオフィスの中で働いているので、とっても楽しいのヽ(^◇^*)/ ワーイそして、8月後半は、、、ドイツからダンナちゃんのお友達が子連れで来まして、私たちの愛の巣家に1週間以上滞在され、ダウンタウンやら観光ツアーへとお連れしたりモテナしていた訳です。しかも、ダンナちゃんは平日普通に出勤なされ。。。え~私1人で大丈夫なの?!*゚Q゚)ハヒィみたいな状態でアップUPでした。。。そして、そのドイツからのお客様ご一行と共に、デンバーへと飛んで参りました。ダンナちゃんのお姉様家族が住んでいて、お客様一行もそのお姉様ともお友達でして、、、1人でアップUPしていた私には本当に救いの女神に見えました。そんでもって、もちろん私たちもデンバーを満喫してきました。私達の住む町よりかなり南だしとても自然溢れる綺麗な街です!!そして、9月の中旬にはドイツからのお客様一行が私たちのアパートへ戻られ2日の滞在を終えてドイツへとお帰りになられました!!それから、数日して私のグリーンカードの面接がありまして。。。今現在、グリーンカードゲット!!!に至っております。早く、仕事を探したい気持ちを抑えて。。。11月から2ヶ月間、日本に帰る事だし今はボランティアでご奉仕中であります。マジ、何でタダ働きなわけぇ~?!って感じですが、ね!!。。。ということで、長い間放ったらかしにしてまして、ごめんなさ~い♪何となく、また書く気が起きて来たので、宜しくお願いします♪P。S 久しぶりに日記を書いていて、、、タグのemojiっていうやつクリックしても絵文字が現れないんですぅ~。絵文字入力パレットが現れて空白の「最近使用した絵文字」が出て来たぁ~。前まで平気だったのに!!!何で?!アレレレ!?(・_・;? これって、放ったらかしすぎたから?!笑。
2006.09.23
コメント(1)
最近、サボり過ぎです楽天日記を。。。でも、毎日毎日欠かさず子育てママ達の日記を読みにげしてる私でした☆そんな私も遂に、遂に、お仕事決定~☆って言っても、ボランティア!!前回の日記にも出て来た”入場料ただ”の動物園で事務のボランティアです今週の火曜日に面接に行って来て、担当の方から「受け入れ先が決まり次第連絡しますね☆」と言われていました!!で、今日電話があり、「来週の月曜日からお願いします☆」という事で私は舞い上がる程チョーハッピーです♪面接の時に、「では、可能な曜日と時間帯を教えてください」と言われ、私は、「月曜から金曜日まで午前午後ともに可能で週末は午前なら可能です!!」。。。って言ったらチョットビックリされました!!あはっ。ボランティアなのに、毎日出勤可能な勢い。私が、どんな暇人なのか。。。面接官に伝わったようです。。。笑。もうね、何でも良いから、とりあえず働きたかったのです!!!バリバリ働きたい!!で、一応この先、給料の出る仕事に就く時にボランティアの経歴も書けるので、私には好都合です☆これで、アメリカでの経歴2個目ゲットになりそうです。(1つ目はアメリカでのインターン)でもでも、仕事ゲットまでの道のりは、そんなに甘くないだろう。。。インターンやボランティアの仕事も経歴的に見て、強力な経歴とは言えないから!!9月14日にグリーンカード取得の面接があります!!!やっほーい☆これが通れば。。。労働ビザもIDもげっとできる!!むふふっ。ちょー嬉しいだんなちゃん、弁護士も雇わずに。。。移民の手続きの書類をダンナちゃん自身で行って一発通過したなんてあっぱれです!!尊敬~。
2006.08.19
コメント(0)

今週は友達のFちゃんとその子供たちに遊んでもらったのだ。私の暇人ぶりを心配してくれたのだ!!笑。(おかげで、遂に暇人生活を脱出できそうです♪)ということで、火曜日は子供用のゲームセンターに行ってきた。日本のゲームセンターを古めかしくした感じ(笑)の店内で。。。コインを買って、店内を遊園した。ゲームの勝敗や結果によってチケットがゲーム機から出てきて、それはそれは。。。楽しんだ!!!子供向けのゲームで全然単純なゲームなんだけどねー見てると「やったじゃーん!!!」とか「すごいすごい」とか「ここはこんな感じ!!!」とか「そうそう!!!」とかついつい、子供たちと一緒に楽しんでしまいました!いや、子供より楽しんでいたかもしれない。。。でね、コインが無くなってチケットの清算したら230枚くらい集まって子供たちは、景品を貰ってきましたよ。安っぽいスタンプとか、チャッチイ笛とかスパーボールとか!!!現金で考えたら。。。この景品の合計額って5ドルもしないだろうな。爆。(コイン代は20ドルだった。)自分も楽しんでおいて、こういう計算は野暮ですよね。。。笑。まっ、子供たちはチョー喜んでいたのでナカナカ良かった!!その時の写真です。友達Fちゃんの子供たちでーす。そして、今日またFちゃんに連れられ、動物園に行ってきた♪私のアパートの近くにタダの動物園があって、子供連れには調度良い別に狭い訳でもないし、子供が好きなライオンやシマウマや猿たち、ペンギンや象さんも居て、タダの割にはそれなりに充実している。その隣にはファームもあって、子やぎとか牛とかが飼われている施設があって、そこもタダ!!子やぎを子供たちとナデナデしてきました!!子やぎたちは柵の中を自由に動き回っていて、その柵の中に私たちナデナデ組が進入するの!!チョットびびりの私は「えっ?!大丈夫なの??小ヤギちゃんたち紐とかに繋がれてないんですけど。。。」と思ったんだけど。。。。何と、子やぎたち盲目のようでした盲目のヤギたちだから突進しようとしないし、逆に人間を怖がったりしないんでしょうね。。。そういうヤギがこのファームに集められているのか、見物用に故意に盲目にしているのかは定かではないけれど後者でないと良いな。。。と思いましたで、明日から浮き浮きの週末ですよ!!みなさん!!!!明日はFちゃん、子供をベビーシッターに預けて何年かぶりに旦那さんと水入らずでダウンタウンでデートするらしく私たち夫婦も合流しちゃう予定です☆子供が居ると、こういう機会ってナカナカ無くなってしまうからFちゃん浮き浮きでした。今日の動物園で既に!!!しかし、今日の夜からくしゃみが止まらない私。。。鼻水ぅーも出てきたんですけど。。。涙。これって風邪?!はぁー、どーなる事やら。。。明日の大人だけのデート。。。まっ、悪化させないように頑張ります!!”酒は百薬の長”ですよね?!笑。
2006.08.12
コメント(0)
今日は、ダンナちゃんも仕事がお休みで朝からニキビの診察に病院へ行って。。。(私が病院に行く時は必ずダンナちゃんの仕事が休みの日であって、同伴である?!な。。。なんで?!笑。)また、同じDifferinというニキビ用の薬を頂き速攻、私の診察が終わった!!そして、この日の夕方5時からダンナちゃんの歯科医院での予約が入っていたのだが、それまで時間があったので、ダウンタウンに2人で行って来たニキビに処せんされたdifferinという薬の副作用に肌が順応したのか皮膚の剥がれ落ちが良くなって来たので、うす塗りではあるが、脱スッピンをする事が出きるようになって、嬉しくて調子こいて化粧してたら化粧品はどんどん減っていきついに、初めてアメリカでファンデを買う事になった。。。マスカラとか直に肌に触れないようなものはアメリカ製でも気にはしないのだが。。。化粧水や乳液、さらにファンデーションになるとチョット気が引けていた。でも。。。アメリカで生活していくのだから試してみるしかありませんね!!!涙。私はアメリカに来る前からクリニー○の化粧品を使っている。「えっ?!それって日本の化粧品会社じゃないじゃん?!」って。。。そうなんですが。。。実は同じ名前でも実は違うのぉおおおおおお!!!!!!! 日本でクリニー○を初めて訪れたとき:私 「この会社って海外の会社ですよね?!そしたら、日本で売られているクリニー○製品もアメリカで手に入りますよ。ね?!」店員さん 「いや~実は、日本で売られているのは、日本人の肌に合うように改良されているのよ!!」私の心の呟き ”が~ん。。。海外でも手に入るように、と思ってクリニー○にしたのに?!”そして、仕方ないので今日実際にアメリカのクリニー○に行って来た。一応同じクリニー○の製品なので、化粧品選びは楽である。同じものも有ったりするからね☆さらに、日本人に合うようなファンデ色も有った☆やっほぅ~成分が一緒かは知らないが。。。さらに、肌に合うかは、まだ分からないが。。。ブツブツ。。。。いや、実際やっぱり化粧水が違った!!!ガーンクリニー○の化粧水って色と番号で別れているんだけど、日本の場合は更に保湿系とサッパリ系が用意されている。だから、同じ番号の化粧水でも2種類有る訳だ♪でも、アメリカの場合。。。一応色と番号で別れているんだけど1つの番号につき1種類だけ。保湿系とサッパリ系という選択無し?!しかも、化粧水の番号によって色分けされてるんだけど、その色分け日本とチガーウゥ!!!!!例えば、日本では番号1は紫色なのにアメリカでは緑ブルーだったり?!色や外見で覚える私はチョット混乱!!!なので、化粧水!!却下!!どーせ、肌に染みるのでまだ使えないしで、ファンデと黄色い洗顔石けん買ってきました。しか~し、ここはヤッパリ米国!!!国土もデカけりゃ!!人体もデカけりゃ!!マックもデカけりゃ!!やっぱり、大胆?!(大らかとも言うかな?!)そして、化粧品の品の容量もでかっ!!!!!!!!!!!!!!日本より安い値段で倍近いサイズの洗顔石けんだしぃ!!!!!!!!!!でけっ!!と心の中で叫んでたしファンデも普通にコンパクト付いて来てたし(さすが消費大国アメリカ!!別売りしてないらしい)それなのに、ファンデ22ドルだったりしたの!!!!!!!!!やっぱり、店員さんの言った通り!!アメリカのクリニー○と日本の違ったぁ~!!!!!!!ざんね~ん初アメリカで化粧品購入の感想はでけ~よ、オイ!!笑。だったね~。まぁアバウトな国らしい、ね
2006.08.08
コメント(2)
以前のニキビ日記<参照>1。2。3。1ヶ月以上前にニキビの件で病院に行き、とある薬を処せんされて、塗っていたのだが。。。最初の頃は、その薬の副作用?!に悩まされ、「あ~私の顔が~~~~」と泣き言を言っていたのだが!!最近は、もう以前のように肌が剥がれ落ちる事も無く!!ニベ○も、朝の洗顔後に1度塗ればその日は十分保湿されるの!!以前はニベ○を持ち歩き、何度も何度も剥がれ落ちる肌を保湿しなければ行けなかったのに比べると、大きな違いである。さらに、さらに、「このぉっ!!Differinめっ!!!」と薬を恨んでいたのだが。。。最近、ホントにニキビが減った。月のものが来て、ホルモンバランスが崩れると一層出やすかった私のニキビ。月のものを迎えても。。。やはり新しく出来る事があっても。。。以前のニキビとは違う。。。小さくて根が深くない感じ。すぐ死んで行くニキビ達です。。。数が減って、小さいニキビになりましたよ1ヶ月で。。。よく、皮下に何かが溜まっているような赤い膨れ上がるニキビが出来たりしていたのだが。。。小さくニキビの芽を出しては、バイバイの状態です。以前の赤ニキビはありません!!笑。未だに化粧水や乳液は染みるのが怖くて塗れません。以前はボロボロ肌に化粧をすると更にボロボロ感を強調するのでスッピンだったのですが、、、状態が良くなったお陰で!!ニベ○の上から化粧してます☆やっほうぉ♪脱!!スッピン生活!!でも、以前のような厚化粧はしてない。。。リキッドも下地もニベ○との相性悪し。。。両方ツルツルしてるからね~?!付けても付けても永々に延びていくだけで、意味ないジャーン!!よって、固形ファンデだけ。。。でも、十分!!薬で肌の状態も良くなっているからかな?!わくわく♪あ~卵肌まであと、一歩?!かな?!明日、また病院でチェックしてもらいます☆ニキビってやっぱり体質ですよね。涙。妹なんか。。。何にもしなくてもニキビ無いのにな~。ブツブツ。。。。。では、また乞うご期待?!期待していないのは知ってるからね~(^^*)
2006.08.07
コメント(2)
![]()
先日、ダンナちゃんの誕生日だった。怠け者の私であるが、結婚してからは初めて迎える彼の誕生日。チョット気合いを入れてみました♪前の日にネットで色々下調べをして、レシピを決めて買い物にも行き準備万端。冷製カボチャスープを作りたかったのに!!カボチャ売ってなかった!!がっかりぃ~(「って一応まだ秋じゃないからね~」とダンナちゃんに突っ込まれました)ケーキも買って(一番大事なケーキ。。。手作りせず。。。)部屋を飾るように風船も買って。既にプレゼントはあげていたものの、ランニング用の靴下をプレゼント用に購入して、誕生日カードも買って”彼に探させよう”と、プレゼントとカードを部屋の中に隠し、「Happy Birthday ○○○(←名前)」と書いてポスターを作成!!!さらに、ロマンチックにしようと水に浮くシルバーの小さな型フローディングキャンドルも購入しグラスの中で浮かせた。料理も出来上がり。。。彼も仕事から帰宅部屋の中を見て、「わぁーーーーーー!!!!!」と驚き、「ありがとう。」と喜んでくれ、私もチョット満足☆。。。ところが、ダンナちゃん!!!ダンナちゃん 「今日、マーク(彼のプライベートのお客さん)から電話があって、パソコンの充電が出来ないとかで来て欲しいって言われたんだ。行って来ても良い?!」私 「はっ?!」と共に血管がピキピキと切れそうでしたね♪私は、おのれの誕生日におのれを喜ばそうと張り切って準備したのに、30分もしないうちに、また外出するのか~~~~~!!!!!おのれの誕生日なんだから自分で判断してくれ~~~~~~~~!!!と私の機嫌を損ねさせてくれた。「いや、行かないで」とも言いたくない私と「思ってる事は言ってくれなきゃわかんないよ」と言ってくるダンナちゃん。私としては、こんな質問された時点で、がっかり。。。ここで、冷戦状態!!それでも、せっかくの彼の誕生日なので、彼がマークの要請をキャンセルし、2人とも機嫌を直し。。。キャンドルじゃあ、早速ご飯にしようか、と思いまず、シルバーの小さなのキャンドルに灯を点し、ロマンチックなレストランかのような雰囲気を作り、先ずはサラダを盛りつける。私の頭の中では、ロマンチックなキャンドルと共にワインを飲み、フランスパンを食べスープを飲み。。。メインディッシュ。。。となる事を想像していたのだが。。。現実は?!ロマンチックになるはずのキャンドルが。。。。。何故か炎上さらにポスターに、ふと目をやると”Happy Birthday ○○○(←名前)!”の名前のスペルを間違えていた!!!!!!!!!!え~~~~~~~~っ?!まじでぇ~~~~~~~~~~?!私って。。。いつもは間違えないのに?!急いでいたせいか。。。。一番大事な名前をスペルミス><;妻失格?!キャンドルの炎上に私のミススペル。。。何だか、おかしくなって2人で大笑いしてしまいました。何か、気合い入れたのに、ずっこけぇ~みたいで。。。やっと、和んで来たところで、食事も楽しく食べて、これから徐々に盛り上がって行くぞ~。。。という所でまたもや、差し水?!食事が終わりかけ、さーて誕生日ケーキを出そうかな、と思ったその時!!ダンナちゃん 「やっぱり、マークの件終わらせたいからケーキ食べる前に行って来ても良いかな?!終わらせないと、すっきりしないんだ。。。」私 「何で、明日じゃダメなの?!」と、また口論。ホントに懲りないダンナちゃんです。。。行けば良いじゃん!!!バ。カ。ヤ。ロ。ウ!!!の気分。。。他の日だったら私は何とも思わないのだが。。。よりによって急ぎでもないマークの件で張り切って準備したのに、ダンナちゃんの誕生日の思い出が小間切れの思い出になっちゃうじゃん?!せっかく、良くなりかけてた雰囲気が、また台無し!!!そして、さらなる口論の挙げ句、結局マークの所には次の日に行く事にしてくれたダンナちゃん。だから、またダンナちゃんの誕生日だから良い思い出を、と思い雰囲気を取り繕う。。。ケーキに”Happy Birthday"のキャンドルを刺して持って行こうと思い、ふとリビングを見ると。。。な!!!!!!!な!!!!!!!!なんとっ!!!!!!!!!!!ダンナちゃん、パソコンいじってます!!!!!!!!!!ぶっち~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!と来た私は、歌も歌わずに、キャンドルの刺さったケーキをテーブルに置いて沈黙もう、宝探しみたいにプレゼントとカードを探す雰囲気でも無くなり、プレゼントもカードも渡さずに捨ててやろうかと。。。思いました。。。ハイ。。。ここまで、理想と現実がかけ離れてるなんて!!!!キャンドル炎上、ミススペル、2度にも渡る外出許可申請(マークの件)、さらにムードぶちこわしのパソコンで遊ぶダンナちゃん!!!何なんだこの誕生日は!!!!!!張り切った分。。。かなりショック~。だから、決めました☆来年からはダンナちゃんの誕生日張り切りません!!あ~。らくちん~らくちん~もう御馳走つくる必要ないもんね~♪当初はHAPPY BIRTHDAY になるはずが。。。とても険悪な雰囲気の誕生日になってしまいました♪笑。こんなのってアリ?!私のせいかしら?!
2006.08.02
コメント(2)
ダンナちゃんに付いて行って、仕事場見学してきました☆まぁ、上司とかも子供達を連れて来て仕事したりしているようで、しかもその日はダンナちゃんの半日労働だったので恐る恐る付いて行ってみましたよダンナちゃんは大学病院の外科医のコンピューターを管理する仕事で。。。Dr.相手の仕事なんですねそして、ダンナちゃん知っている人に会う度に私をイチイチ紹介してくれましたわたし、こう見えてもシャイなのよ~~~~~ね~~~~~~~!!でも、みなさん良い方だった。<ドクタースミス:朝6時30分/初面>白髪の歯科医師で毎日ダンナちゃんと同じ時間。同じルートの公共機関を使う。無口だが、服装はジーパンにポロシャツと何ともカジュアル同じ電車に乗るので、少しばかりの会話を楽しんだ☆無口だが、笑顔を見せて日本の話もしてくれて良い感じのドクターだった。「是非、皆にも紹介するから彼のオフィスにも来てよ、、」と言ってくれた<同僚グレック:朝7時~夕方4時半まで/初面>クルクル天パーの若そうな男性。ダンナちゃんの同僚だが。。。かなり物静かで、毎日ランチを食べないで5時半まで働くの、信じられ無~い!!!そして、ずっと座ってる。痔にならないようにね!!!笑。<山積みの書類に挟まれながら仕事をする女性>彼女は患者のソーシャルセキュリティー番号とか手術代金などのあらゆる大事な書類をあつかう”ハツラツおばちゃん”って感じ。彼女の書斎は、2つの書類の山が彼女を挟むようにして存在しているらしい☆その山の間で彼女は毎日せっせこ働いているようで彼女の書斎は有名らしい!笑顔が素敵だった<ドクターフォスラー>彼は、頸椎の手術専門医で、彼の地位は手術を施す中で1番高いらしい。(彼の上は、今では手術を引退した教鞭をふるうお爺ちゃん達だ)かなり、落ち着いていて”ジェントルマン”という言葉がまさに相応しいかったぞぉ~!!かなりリッチなのに私に対するアジアン偏見の目も感じなかったし、、、niceなDr.でしたわ~。リッチでも人間的に欠落してたら尊敬しないけど、リッチでも鼻にかけない出来た人間を見ると、尊敬しますね!!!あ~素晴らしい~<上司ジョーン>彼はダンナちゃんの上司の上司だ。プログラマーでもある彼は、ブツブツと喋る感じで怠け者のようです。(ダンナちゃん談)腹がかなりデカ目まっ私が会ったDr.やら他の人々はダンナちゃんの私への優しさによりダンナちゃんお薦めの人に限定されていた様だった!!笑。偏見のある方は、雰囲気や態度で分かっちゃいますよね。。。(アメリカ人がNO.1だと思ってる井の中の蛙達笑。)まっ、気にしない気にしない♪さらに、Dr.も色々居ますからねFB○があるDr.の所に来て連行されて行った話(内密な話)もダンナちゃんから聞いてビックリニュースだったし。。。心のバランスを崩しては、元も子もありませんね!!アメリカは本当に女性や子供を守るルールが厳しい。女性に対するわいせつな言動でバッチリ刑務所行けちゃうし、少女ポルノをパソコンに保存してただけでバッチリ逮捕です。さらに、結婚してたら奥さんにも訴えられるかもしれないですね夫婦喧嘩でダンナさんが怒鳴り声や物を投げたり少しでも暴力的だったらチャッカリ逮捕。なんか、仕事場見学の題だったのに話ずれちゃったな人間、「実るほど頭の下がる稲穂かな」って大事だね私の場合は。。。先ずは実りましょう♪ですわぁ~~~~~~~~~笑。朝早起きしすぎて。。。帰って来てから仮眠を取ってしまった私でした。。。
2006.07.27
コメント(2)
そして、何となくラッキーが続き、タクシーの運転手さんにも「ラッキーな日みたいだから宝くじでも買ってみたら?!」と言われ、、、あんまりギャンブルが好きじゃない私!!(ダンナちゃんは毎日のように「○ミリオン当たるまで僕は辞めない」、と宝くじを少しずつ買っているアホ。。。)ギャンブル好きじゃない私が、その日何となく宝くじをやってみようかな?!という気になりタクシーから降りた後、セブンイレブンに向かった☆ダンナちゃんは自分の宝くじの番号を機械でチェックし、私はセブンイレブンの陳列棚に並ぶくじ達を物色。シルバーのキラキラとブルーのデザインに惹かれダンナちゃんに「私これやりたい♪」とおねだり。。。そのくじ。1枚20ドル!!!!!!値段で選ぶより、やっぱり直感を信じる私!!なぜかそれに惹かれたのでした♪それは、ただコインで銀のカバーを削って行くだけなのだ。ルールも分からず、さらに、夜の2時以降は換金出来ないというので翌日そのくじを持ってセブンイレブンに向かった!レジのおじさんが、くじに付いている番号を打ち込むと。。。。。。。。。。。。。。なんと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。40ドル勝ちました~~~~~~~~~~~~うっひゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~♪まぁ。くじ代が20ドルだったので合計20ドルの勝ちですね!!勝ったけど。。。でも、でも!!!やっぱりギャンブルは好きじゃありませんね~~~~~!!!!!!!!!!!!ダンナよ!!!!!!!早く諦めてくれ!!!!!笑。そういう訳で、この日は何とバスのただ乗り、タクシーのただ乗り、そして。。。滅多にしない宝くじで小額ながら勝ちラッキーが続いたのである♪何か、嬉しい1日でした♪(おわり)
2006.07.25
コメント(2)
先週末、またまた映画を見にダウンタウンまで行ってきました私たち☆バス停でバスを待つ事。。。数十分!!!!!遅い!!!!!。。。と少しご立腹になっていた私たち。まぁココはアメリカ。。。日本のようには「律儀に時間通り」なんて事は滅多に無いのだが(><;)たまに、同じ路線のバスが2つ連なってたり、そうかと思うとメッキリ、バスが来ないという事も頻繁なので。。。アメリカのバスは本当に気まぐれである!!!でも、このいい加減さが手伝って、たまにドライバーは壊れた運賃箱のバスを運転していたりする。そう、この日私たちが乗り込んだバスの運賃箱!!壊れてました~~~~~~~~♪ただ乗りでしたぁ~(。。。て事があるにも関わらず、車中アナウンスでは「皆さん運賃をチャント払いましょう」とか言ってる。笑。)さらに、おくれて来たせいで、乗客は一杯。バス会社、相当、損してますよね~~~(アナウンスする前に機械のチェックをしましょうね♪と言いたい)絶対、日本ではあり得ない事!!!信じられないけど、バス走行中に故障なんて頻繁。ガス欠も頻繁。バスの運賃箱故障により"ただ乗り”も、たまに有る。ココは、大国アメリカなのか?!と疑問を抱くが。。。その整備の整っていないが為にラッキ~♪という事になる事もあるのであるそして、さらに私たちのラッキーは続いた。。。映画を見終わって、またまたバスを待つ!!24時間バスがあると言え、やっぱり夜12時を過ぎるとバスの本数は減りますねそして、待てども待てどもバスが一向に来ないそこに、タクシーが信号待ちで停車していた。窓は全開運転手と目が合う。。。。そして何を思ったか!!!!うちのダンナちゃん?!「ねぇタダでタクシー乗らせてよぉ~!!」と軽い気持ちで冗談をその運転手に向かって発射私は「おいっ!!!ま~た変な冗談言ってるよ」と苦笑い。そしたらね!!!!!!!!!!何でか、わかんないけどその運転手!!「O.K♪」だってぇええええええええええええええええええええええええええええぇええええええぇ?!!普通はダメって言うでしょ!!!!!あかの他人なんだしダンナちゃんのそんな気など無い軽い冗談に運転手は軽くO.Kって?!拍子抜けして、呆気にとられる私たちをよそに”早く乗れ”と催促してくる!!!本当にただ乗り?!単なる冗談だったのにやっぱり、ただ乗りは出来ないと「お金払うよ!!!」と懇願するもなぜか、その運転手は自分がただ乗りにO.Kしたのだから「運賃は1銭たりとも受け取れない!!!!!」と頑なに拒まれ。。。本当に最後まで受け取ってくれなかったんですよ?!(こんな事ってあり?!)その運転手さんはパキスタン人でした☆(パキスタンの教えに何かあるのでしょうかね?!)そして、タクシーの運賃までタダになったのである。その日、私たちはバス代の2人分(3ドル50セント)と恐らく、タクシーで10ドル弱の交通費がゼロだったのである!!!!変な冗談も言ってみるものですね!!この大国アメリカでは、こんな冗談も叶ったりするのですね?!変な国ですね(続く)
2006.07.25
コメント(0)

先日、ダンナちゃんが体調を崩し仕事を休んだのだが。。。ムクッと起きて、「外の風を吸いたい」。。。というので、湖の近くを2人で散歩してきました☆それでも、体を壊し弱っているダンナちゃんは、あまり長い事歩けずに早速ベンチに腰掛け~私はポテトチップスの袋を開けてポリポリと食欲のないダンナちゃんを横目に食べていたんだな~そしたらさ~~~~~!!!!!!リスが、ポテトチップスの匂いに誘われたのか近寄ってきましたよん♪ここら辺はリスも多く居ますが。。。野うさぎも結構居て。。。ダウンタウンからそんなに離れていない場所で、"よく生きて行けるな~"と感心していたのだが。。。彼らは思ったより、たくましかったですね~~そのリスは人間に動じる事も無くベンチに上がって来て、恐る恐るながら低姿勢で足を1歩、一歩と出しながら確実に私たちに近づいて来た。(かなり、人に慣れてますね~)私は、近づいてくるリスが何で近づいてきたのか理解出来ずに「?????」と思っていたらポテトチップス目当てだったのですね~~~~。(気づくの遅すぎだった?!)そして、見た目は可愛いのだが、あまり近寄られると怖いので?!笑。ポテトチップスを1枚あげましたすると、ベンチの上に登りポリポリと可愛らしく食べていましたよ。。。2つの手を使って!!そして、おねだりも忘れない!!!!!食べ終わると、また私の近くに寄ってくるのでした~~~~~~~それを何度か繰り返していましたね!私たちも人懐っこいリスを見て楽しませてもらいました♪そして、この人懐っこいリス!!!お礼も忘れませんでしたよ!!!!!!!。。。どんなお礼だったと思います??!!リスからのお礼って?!~食事中の方は退散☆願います~リスからのお礼は何と!!!!2つの排便でした。って言っても丸い小さな物体なのだが。。。(”ウサギの”みたいな)お腹いっぱいにポテトチップスを食べたご様子で私たちの側を去る前にベンチの上で丸いものを2つ残して行きました!!!!!!!!!!!!!おいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!チョット待てぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~と叫びたかったが。。。この2つの残物に何となくお礼なのかな?!と思った私たちでした!!何とも嬉しくないお礼でしたけどね~~~~笑。まぁいいっか☆
2006.07.20
コメント(2)
先週末、パイレーツ.オブ.カリビア~ン観てきました。(公開2週目)先々週末に他の映画を見に行ったときは、このパイレーツが公開2日目の土曜日ということもあってか。。。パイレーツの列が出来ていました~!!!その日のチケットは全てソールドアウトになっていましたね!!!でも、公開2週目になると、列が出来る程ではなくすんなり入場出来るものの、席は満杯状態くらいでした~☆評判は、「スーパーマンより全然面白い」ということで、行ってみる事にしたのですが。。。アクションとコメディーが混ざったような感じでアメリカ人達は声を大にして笑っていましたね~いや、実際面白かった!!!んですが~。。。エンディングがエンディングじゃなかった!!!チョット憤慨。。。あっでも、1つ2つ気になった事が。。。ジョニーディップ。この映画で。日本語の。単語を発してました。殆どのアメリカ人は恐らく理解出来ていなかっただろう、この単語。でも、私とダンナちゃんで、顔を見合わせ「あれっ?!今の日本語だったよね?!」とビックリ!!ダンナちゃんも、全然日本語を話せないのだが、この単語は知っていたのですね。。。。。。みなさんも、お楽しみあれ~
2006.07.19
コメント(3)
そして、fundのダンナさんがレッカーされた車を取り戻し、私たちを乗せ、友達夫婦の家へと向かった。彼女達は最近、念願のマイホームを買い、庭付きの可愛い家に住んでいる。着くなり、3歳の女の子がハグをくれ、5歳の男の子はシャイなので「ハ~イ」と挨拶してくれました☆そして、3歳の女の子には”ゲイパレード”の残物である、「カラフルなネックレス」を、男の子にはランドリールームに置き去られた「万年筆とインクとレターセット」をプレゼントした♪お金をかけていないプレゼントでも、2人ともそれらを気に入り、2人でケンカしながら、それらで遊んでいましたねそして、庭でたき火を焚きながら食事をたしなむ事に~なったのですが。。。ここで、登場するピーターパン。。。私とFundのダンナちゃんですね...彼らは、車庫から車に使うガソリンやらエンジンオイル?!やら、アルコールを使い木材にかけながら、、、遊んでいるのですね!!!!!!!!!!!!!!!!この2人の男達。。。火が大好きですから。。。目をキラキラさせて火に心を奪われた33歳のピーターパン。。。少しでも、火が消えかけると、もっと大きな火を作ろうと一生懸命でしたね~。。。食事中でも。。。目をキラキラさせて火に夢中になって落ち着きが無い、うちのダンナちゃん!!!!5歳児よりも3歳児よりも行儀が悪かったですね~男は火に誘われるものなのか?!とfundと疑問に思いながら、女2人で男のハシャギ様を呆れて見ていたのでした~。まぁ、私たちの冷ややかな視線もペーターパンには届かないようでしたねっ笑。今回のバーベキューは本当にピーターパンの劇を楽しませて頂きました!!<終わり>P。S「火遊びをしたら、おねしょするよ!!!!!」とよく小さい頃言われたけれど。。。ダンナちゃん、おねしょの代わりに体を壊してました次の日。。。呆。ですね
2006.07.18
コメント(1)
先日、2人の子供の居るFund夫婦の家にお邪魔した。そこの奥さんFundは、私のダンナちゃんのホテル時代の同僚でかれこれ、8年くらいの付き合いになるようですね♪私も、彼女達には何度も会っていて、(私も、ダンナちゃんも、その彼女も、彼女のダンナさんの)家族も近くに住んでいない分、私たちはかなり近い存在である。その家族と集まってバーベキューをする事にしていたのだが、その夫婦には5歳の男の子と3歳の女の子の事を考慮して、やはり私たちが彼女達の家にお邪魔する事になりました~本当は、私たちの家の近くの湖沿いでバーベキューをしたかったのだが、次回、日中にバーベキューが出来る日に延期しました。一応、私も何品か料理を作って持って行きましたとも。点。点。点。今回はチャーハンとヨーグルトサラダにしました!バーベキューにチャーハン???やっぱり、おにぎりの方が日本人の私のイメージには合うのだが。。。その日は無性にチャーハンが食べたかったのですよ!!!!そして、ヨーグルトサラダ??!!私は日本ではヨーグルトはジャムと混ぜるか、プレーンで食べるのみでおかずの一部に成り得るとは全く思いもしていなかったのだが、プレーンのヨーグルトにキュウリのみじん切り(感触がある程度に大まかにみじん切り)を混ぜて塩を軽くふると、おいしいんですね~!!!興味のある方はお試しあれ☆私には珍しい食べ物だったけど、そんなに、珍しくないかな?!笑。その2品を持って、彼女のダンナさんが迎えに来てくれるのを待っていた私たち。そこに、一本の電話が。。。「迎えに行こうとしたら、車がレッカーされていたよ。。。」と、彼女のダンナさん!!!残念ながら、レッカーされたら警察に行って車を受け取るしかありませんね。。。警察にお金を払って車はすぐに戻って来たのだが、何とぉ!!!!!!!!傷付きにされてしまっていましたね!!!!!2ヶ月の新車なのに~~~~~!!!!!!!レッカーされてしまうのは、こちらの落ち度なので何とも言えないがさすがに!!!!人の車に傷はつけちゃ駄目だろ~よ~!!!!と思った私でした☆楽しみにしていたバーベキュー出だしは、レッカー車にやられましたね。。。<続く>
2006.07.18
コメント(0)
ちょっと充実今日から、また”この州の中で一番高い学費の大学のタダの英会話クラス”に通い始めました。今まで、ずっとヒマだ~と言い続けて来た私。。。悲。私もヒマをしたくて暇人だった訳ではないんだけれど、どっかで甘えていたような気がしてしまった出来事が。。。移民の手続き中なので働きにも行けないし心を開ける友達にも渡米2ヶ月くらいで出会えないし実際、何かしようと思えばが掛かってビンボ~な私たちには無理~~!!!。。。と思っていた私。でも、私にもやれる事、一杯ありますよね~!!!!!!!!ある日ダンナちゃんと食後の散歩(夜風が好きな私)そして、ダンナちゃんがアメリカでの生活を始めた頃の話やどうやって仕事をゲットしてきたか等など自分の経験を淡々と語ってくれましたね~☆何か、私もその当時のダンナちゃんは知らないけどズシンと、彼のその当時の心境を感じましたね♪彼も、生まれはアメリカではない。生まれも、育ちも、現在の国(アメリカ)も、全て違う国のダンナちゃん。アメリカには英語を話せない状態で移民し、自分で仕事を探し、自分でお金を貯めて学校に行き。。。と、すべて手探り状態から始まったのですね!!!自分の目で見て観察して、自分の足を使って仕事を探して来た当時のダンナちゃん。今でも、バイトを探すのはインターネットよりもお店に直接行った方が良い場合もありますよね!!さらに、9.11の経済的波及は大きかったようで、ホテルでマネージャーとして当時働いていたダンナちゃんは事件後、職を失い、バイトの募集も無く収入のない状態が続いたのでしたね。。。さらにさらに、今の職に就くまでも、2年間ものあいだ、募集がかかる度に履歴書を送り続けた。そして、2年後やっとその会社から正社員の雇用を貰ったのだ。ほとんど、この会社(というよりは某大学病院なのだが)の採用はコネ入社が多いようで、コネ無しにダンナちゃんが入社出来たのはラッキーでもありダンナちゃんの力でもあったんでしょうね~そんな話をされ、「僕はアメリカに来て、誰も知らない(親族はいますがコネがないという事)、アメリカのシステムも知らない状態で手探りでのスタートだった。でも君は違うでしょ?!君には僕がいる。君のスタートは僕のスタートより10歩も先なんだよ」と言われましたね。。。何か、この言葉を聞いた時、ドド~ンと私の胸に刺さり、自分の甘さを痛感させられました。私はアメリカでの生活が“ダンナちゃんのおかげ”で10歩先のスタートをしているのに、何を怠けていたんだろう。。。労働ビザが下りた所で、すぐに私が仕事を見つけられる訳ではない!!!!!今から探しておいても、いつ仕事を貰えるかなんて分かんないんだよね!!!でも、今からターゲットを絞るのは自由だよね?!何か、こんなにダンナちゃんに守られていて、ダンナちゃんのお陰で10歩先のスタートが出来ているのに、何て私は甘ったれなんだろうハッと気づかさせられた出来事でした。。。そして、やる気をミナギラセてきた私でした☆やってやる~~~~と心が動き始めました!!!]ダンナちゃんに感謝です読者の皆さんへ: 長い事、読んで頂いて有り難うございました。ぺこり。。。
2006.07.12
コメント(3)
こんな事があっていいのだろうか。。。驚きと衝撃の報道に目がテンになりました。。。子供が大人の仕業によって子供を産んだ。。。9歳の子が犠牲になった。どうして、その子がこんな思いをしなければならないのだろう!!!そんな目を疑う記事でした。。。(”記事”をクリックするとニュースのページにリンクされます)
2006.07.08
コメント(5)
![]()
あ~早く労働ビザありないかなぁ~また、来週からタダの英会話クラスが始まるけど、かなり時間をもて余してます忙しい方の忙しさを半分でも頂きたいくらい!!!悲。毎日、忙しく働くダンナちゃんの代わりに働いてあげたいくらいデス早く、働きに行きたい♪最初は何でもイイ。パートでもね~イイから働きまくりたいです!!こんなに、体力持て余していたら。。。逆に壊れてしまいそうです。笑そして、慣れてきたら私のやりたい仕事の方面へ進んで行くつもり☆アメリカで生活する事になるとは思っていなかった私は、日本の大学を卒業したらベネ○セとかkum○nとかの教育系の会社で働きたかったのですね~。だから、アメリカでのインターンを決意し、渡米したのだが。。。今のダンナちゃんに出会い、私の人生設計は方向転換を計らなければ行けなくなったのですよ~それでも、諦めた訳ではなくハードルが高くなった分、チャレンジのし甲斐がありますよね☆まぁ、1歩ずつ近づいて行きたいな~!!!だ~か~ら~労働ビザ早くおりないかなぁ~!!!!!!!!!!働きたくて仕方ない今日この頃です☆
2006.07.08
コメント(0)
![]()
なかなか今回のケンカは疲れたが、無事、仲直りをする事が出来たのである。まる2日掛かりましたね。。。とほほ。。。まぁ、ダンナちゃんも”常軌を逸した行動はしない”と約束してくれそしてお互いに、これまで以上に相手への理解が深まった。だから、今回のケンカも無駄ではありませんでしたね!!!これからの私たちの課題は~「お互いに冷静に話し合う姿勢を身につける」。。。という事になりましたね!!!実際、他人の相手を理解するのは大変な事ですね~~~~~!!!!!それでも、ケンカをして少し成長出来た新米夫婦の私たち。欲を言えば、ケンカをしない道を選びたいが、そこまで成長するにはまだまだ時間がかかりそうですね。。。笑。少しずつながら、一緒に前へ進んで行こうと思います☆くだらない、夫婦けんかの日記を読んで頂いた方。。。気分を悪くされた方、ゴメンナサイねさてさて、仲直りをした私たち。実は明日から大きな休日である!!!!アメリカでは、独立記念日ですね私がアメリカでインターンをしていた2年前。ホストファミリーの別荘で、この独立記念日を過ごした。そこは、自然の多い小さな田舎街で別荘の多い地域でその田舎町の一番大きな道で学生の鼓笛隊や消防車の列など一種のパレードが行われ、なぜか観客とパレード参加者はチョコレートやキャンディーを持参しそのパレードに参加している人々に手渡していたりキャンディーシャワー(キャンディーを蒔いている)をしていた記憶がある。そして、みなパレードの最中アメリカの国旗の旗を振っていましたね。ついでに、私も。。。それから、小さな式典が行われ、町長の挨拶、国歌の斉唱が行われていた。アメリカって、殆どが移民の国なのにどうしてこんなに、愛国心が強いんでしょうね?!日本も、移民が増えれば愛国心が強くなるのでしょうかね?!笑。まぁ、そんな愛国心の強いアメリカなので。。。独立記念日は大きな祝日な訳で。。。何処もかしこも花火花火花火である!!!花火を日本の風物詩と勝手に思っていた私は。。。ホストファミリーに「花火はアメリカならではだよ~」と言われ、「花火はアメリカのものではないよ~」と感じたのでしたね。やっぱり、花火は浴衣を着て見ないと味がありませんね!!!!!!!!でも、アメリカで浴衣を着ると浮くのでやっぱり洋服で明日の独立記念日の花火をダンナちゃんと見に行くのでした。。。
2006.07.04
コメント(2)
こんな事書くの恥ずかしいのですが。。。ダンナちゃんとケンカをしまして。。。。。。とスルーしたい方は早くスルーしてね☆昨日ダンナちゃんが「縛っている髪の毛好きじゃないから、下ろしてよ」と言ってきた。大した事の無い会話なのだが。。。私はいつも、この手の会話が嫌いである!!!(あれっ?!私って小さい心の持ち主??笑)なぜ、嫌いかと言えば。。。私は女であり、着飾りたい時もあればそうでない時もあり私の内面や気分はそのまま服装やら外見に現れている訳で。いつも、朝は今日の気分に合わせて服を選ぶ。選んで着て外出して、シミがあったり靴が壊れたりすると一気に気分が悪くなり用事があっても帰りたくなるほど落ちるもんです私なりに外見には気を使っているつもりなのだ。そして、私はダンナちゃんや他人の為にオシャレをしているのではなく自分の気分で自分の為にオシャレをしている!女は服を変えると気分も変わる♪とか良く言うでしょ??そして、私は自分の外見には気を使ったりするが、別にダンナちゃんの格好に文句をつけたりこうして欲しい、という要望は一切ないのだ。何せ、気分で着飾っている私は他人からこうしろ、ああしろと言われるのが好きじゃない!!要望を聞いて、他人が喜んでも私はハッピーになれないからネだから、自分がされたくない事はダンナちゃんにもしない。。。。好みは自由だからね♪そういう訳で実際の所、女の外見にうるさい男(ダンナちゃん)は好きじゃないのである!!!!だって、何で私が好きな服を着ておしゃれをするのにダンナちゃんの言いなりにならないとイケナイのでしょうか???こういう風にダンナちゃんが私の外見に口を出してくるたびに私は「私はあなたの言いなりになる奴隷じゃないのよ~!!!私にも他人に侵害されない自由があるの~!!!」(過剰な反応でしょうか?!)とついつい思ってしまい、その結果ケンカとなる。。。私は、ダンナちゃんの外見に惚れた訳でもなく(じっさい、外見は一切私の好みではない)彼の内面に惚れた訳で彼が私を大切に思ってくれていたら、私は十分なのだ。しかし、ダンナちゃんはいつも私の外見を気にし参照:なんだか、私の内面より外見のほうを気にしているかのようなダンナちゃんが理解出来ないのである。私の中では外見なんてコレッポッチも重要じゃないから。。。こんなケンカよりもっと、お互いを理解し合えるような内面的な問題で出来ればケンカをしたいのである。そして、こんなくだらないケンカを何度となく繰り返し私も彼を理解しようとするのだがナカナカ分からないのだ!!そして、いつも、ダンナちゃんは常軌を逸し怒り狂うのですね。私はその様子をみて、いつも涙が出てきてしまうのだが結局はいつも私が彼を落ち着かせ、ナダメて仲直りをしてきた。でもね、今回はもう落ち着かせたりなぐさめたりして彼を甘やかすのはや~めた!!!!!!ってね、私も疲れました。彼の常軌を逸し、モノにあたる彼を見るのも疲れた。実際、私を殴っていなくても、モノにあたる行為は同等の暴力に感じる。それに、私の感情を抑えてその場を取り作るように彼の機嫌を取りに行くのもただの甘やかしで彼の為ではないと感じたのね。このままだと、彼は私を理解しようとはしてくれない。。。と。。。だからね、昨日はダンナちゃんを放っておいて寝ました。もう知らない!!プンプン!!!でも、こんな時やっぱり心の支えになるのは親ですね!!!電話するなり速攻、「何かあったのかい?!」と私の様子を察してくれました。「距離を置いた方がイイと思うなら日本に帰っておいで」って言ってくれた。もちろん、こういうケンカの話を母にするのも迷った。でも、誰かに私の気持ちを吐かないと自分が壊れる気がして、電話しちゃいましたね~!!遠くにいる母を心配させてしまいましたね~!!それでもね、私はまだ日本には帰らない。まだ、ギブアップするには早すぎる。そんなヘナチョコじゃないわよ~。ケンカは理解する為に存在するもの。他人同士なんだから、意見の相違はあるから仕方ない。ただ、彼のモノにあたる行為を更生して欲しいだけ!!!冷静に話すのは、そんなに難しくないはず。イイ大人なんだから。。。よって、「今度常軌を逸した時は本当に日本に帰らせて頂きます。」と通達しておいた。次は無い!!と思ってくれたかしらダンナちゃん?!壊すのは簡単、続けるのは大変。
2006.07.03
コメント(0)
全129件 (129件中 1-50件目)