全113件 (113件中 1-50件目)

みなさま、ごぶさたしております。この度、お引っ越しすることになりました。今までの日記はそのまま移動することができましたがみなさまからいただいたコメントまではのせることができず本当に申し訳なく思っています。新居にお立ち寄りの際にはまたコメントを残してくださるととっても嬉しいです(*゚ー゚*)こちらのブログもそのまま残しておきたいところですが(笑)あと1ヶ月くらいで削除することになるかもしれません(ノ_・。)楽天さんに迷惑がかかるといけないですからね。みなさま、本当にありがとうございました!! 遊びにきてね♪
Jul 2, 2009
コメント(2)

今日はパパのお友達が遊びに来た。みんなで鍋パーティーをした。最初は警戒したけどよく知ってるお客さんなのでいっぱい遊んでもらった。今日もお客さんからプレゼントがあった。 シュークリーム 中身はこんなカンジ濃厚たまごのカスタードクリームがたっぷり入ったとってもおいしいシュークリーム。コンビニもおいしいけどやっぱりケーキ屋さんのはひと味違うよね(^-^)…とママが言っていた。
Mar 12, 2006
コメント(8)

ぼくはママに怒られると 隠れる場所がある。 前はココ パパの部屋でもそして新居でも ぼくの秘密の場所ができた。 ソファの下 ごめんなさいソファのてっぺんも好きだけどソファの下も好きなんだ(^-^)
Mar 9, 2006
コメント(8)

この前つけてもらったリボン。とっても上手に結んでいたので丸5日も付けっぱなしにしていたけどとうとうほどけてきてしまった。薄紙でやさしく毛を包みその上からリボンつきのゴムをこれまたやさしく 取れない程度に結ってある。いつものところだったら何重にも巻きつけられていてキツい割にはポロッと落っこちてしまうことがあった。ママは今回の温泉のお店が気に入ったみたい。カットスタイルも満足しているし。ただひとつだけ気になるのがお腹周りと足周りをカットしすぎてぼくに傷がついてるんじゃないかと思っていること。ぼくが嫌がってちゃんと見せないから心配してるんだろうね。ぼくの機嫌がいいときにこっそり見てみてね、ママ。 リボンを取ったら… クセがついちゃいました わかる?
Mar 2, 2006
コメント(10)

ママはよく 人に道を聞かれる。今日もお散歩中に 声をかけられた。でもママは 地図は読めるけど車を運転しないので詳しい道は あまり知らない。『その大通りを左方面です』アバウトすぎる(笑)とりあえず 言い方を変えて言ってみる。『こっちに行くと大通りに出て それが○○号線なんですね。 それを左に行くと ○○っていう駅があるんですけど そこからどうやっていくのかはわからないんです…』おじさんは これ以上聞いても何も出ないことを悟ったのかありがとうと言って車に乗った。ぼくもごあいさつをしてお散歩に戻った。少し歩くと 小学生がいた。ちょうど通学時間だ。ぼくは走っていく人を見るとすごく追いかけてしまうクセがある。今日も小学生が一人ぼくの前を走っていった。ぼくが追いかけようとした瞬間ママがリードを引っ張った。ぼくはでんぐり返りをした。ママがすごく心配している。『目はケガしてない?大丈夫?』ぼくは何も言わずそそくさと家路についた。おうちに帰って朝ご飯を食べ気になる足をペロペロペロ。 痛いかも 肉球の間が気になるんだよママに診てもらうが血も付いてないし普通に歩いてるし問題はなさそう。帰ったらパパにも診てもらおう。 あんまりジロジロ見ないでよぅ
Feb 28, 2006
コメント(8)

今日ぼくは トリミングに行ってきた。お散歩だと思ってたのに ダマされた(>_
Feb 26, 2006
コメント(8)

ママが新しいお洋服を買ってくれた。まき*さんやしょげしょげさんのように手作りではないけれど(カイトくんとノーラちゃんは親戚さんなんだって!!)なんと80%OFFで購入したらしい。 似合う? 反対側からもハイ!!首元がモサモサ~(>_
Feb 25, 2006
コメント(14)

先日 ASKAさんのソロコンサートに行ってきました。とても大人の雰囲気の構成でした。 今日はASKAさんの誕生日です。おめでとうございます。早く CHAGEさんと二人で新曲を引っ提げてのライブに行きたいです。最近はラジオ出演が多くテレビに出てこないので二人の活動を知らない人が多いと思います。ときどきこの日記にも登場させてみなさんもステキな歌詞に興味を持ってもらえればと思います(^-^)
Feb 24, 2006
コメント(4)

パパとママが新調した家具の中で一番探し歩いたものは『ソファ』。好みが似ているのであっちとこっち どっちにしよう…とかいう問題にはならないんだけど二人が求めるものを満たす商品そのものがないみたい…。あっても超高額なものだらけ(>_
Feb 23, 2006
コメント(6)

早寝・早起きのママと遅寝・遅起きのパパ。ママの『おはよう』で起きないときはぼくが出動するんだけどママには悩みがあった。パパが起きる時間は日にちや体調によって微妙に違う。ぼくと遊び疲れてすぐに寝てしまうママは次の日 何時に起こしていいのか聞き忘れてしまうことがあるんだ。そこで思いついたのがコレ。 ドアの隣にメッセージボード♪ママがおやすみメッセージを書くとパパが何時に起こして欲しいか書いてくれる。会話がないワケじゃないんだよ。確実な連絡手段。それよりも 文字で伝えるメッセージはとっても心が温まるみたいでいつかぼくも仲間入りしたいなって思ってるくらいなんだよ。それに気づいたママがぼくにメッセージを書いてくれた。 ママ…もっと喜ぶようなコト書いてよ(>_
Feb 22, 2006
コメント(8)

いつもパパはママに起こされるまでぐっすり眠っている。ママのおはようでも起きないときは ぼくの出番。サークルのドアが開いたら猛ダッシュ!!ベッドまで一直線に走りパパにおはようのごあいさつ。 パパ起きて~ペロペロ攻撃に弱いパパはぼくのこの一撃で すぐに起きるんだ(^-^)いつもは禁止されているベッドもこのときばかりは許される。でも ぼくもうかうかしてられないよ。ベッドで粗相をしないようにあっという間にママから撤収がかかるからね。そしたらぼくはかっこよく言うんだよ。『任務完了!!お疲れ様でした!!』ってね お疲れ様でした!!
Feb 20, 2006
コメント(2)

今月は29日がないからといってこんなことしていいのだろうか?先日 ママのお友達が二人も新居に遊びに来てくれた。ママは急いで 結構有名なケーキ屋さんで2種類のケーキを二つずつ購入。 ブルーベリーのタルトとチーズケーキママは新しいパン屋に行くと必ずクリームパンを買うようにケーキ屋さんを見つけるとまずはチーズケーキを買ってくる。…普通はショートケーキなんじゃないだろうか?このお店はタルトが有名で去年のクリスマスも飛び入りでブルーベリータルトをホールで購入した。どうやらとっても気に入ったようだ。そしてぼくと一緒に駅までお客さんを迎えに行ったらなんとお土産にケーキを買ってきてくれていた。 はやりのロールケーキ中にはフルーツがたっぷり入っていた。おいしそうだった。ぼくの分はなかったのでカリカリごはんでショータイムをした。おすわり・お手・伏せ・ゴロン。せっかくなので お客さんにもしてもらった。ぼくは上手に技を披露してかわいらしさをアピールしたけどもらえるのはカリカリごはんだけだった。ケーキはなしか…(>_
Feb 18, 2006
コメント(9)

最近ママは 運動不足をどうにかしようとバランスボールを買った。 でかっ!!奥にあるのはバスケットボールなんだけどあまりの大きさに ぼくはあとずさり。ちなみにバスケットボールは今年の初売りで パパが買ってくれたもの。ママはしないからいいって言ってたのにパパ曰く『インテリアにいいでしょ♪』だって。せっかく買ったんだからコレで運動すればいいのに。さて。ぼくはバランスボールが嫌いだ。パパがサッカーのように蹴るしぼくが吠えるとボールの中で反響して わんわん言うし。数秒間だけだけど球乗りもさせられた(もうしないでね(>_
Feb 17, 2006
コメント(8)

お引っ越しが終わってからもう2ヵ月。ようやく部屋も整いインテリアに凝り始めたパパとママ。殺風景な玄関をどうにかしようとインターネットでドアマットを購入。なんと 申し込んだ次の日に商品が届いてしまった。あまりの早さにビックリ!! 24時間見てますよ~これだけじゃわかりづらいけど他の犬種に比べてチワワの絵がとっても小さいのがママのお気に入りポイント。パパは留守番上手なぼくにはピッタリのうたい文句だって。 さっそく敷いてみましたサイズは小さいけど二人とも大満足。郵便屋さん、ぼくが吠えてもガマンしてね。なんたって警備中なんだから(^-^)
Feb 15, 2006
コメント(4)

今日はバレンタイン。おとといまで『何にも用意してないよ』って言っていたママが昨日 突然思い立って買い物をしあっという間にチョコレートムースを作ってしまった。 チョコレートムースとチーズムースチョコレートムースはテレビでやっていたものを参考にチャレンジ。ハンドミキサーを出すのが面倒くさいと言って手で泡立てたメレンゲがうまくいかずさらさらなムースになってしまったみたい。でもママはそんなことではめげない。急いでゼラチンを溶かして投入。冷やしてみればレアチーズのような食感のチョコレートムースのできあがり♪チーズムースはスーパーで材料を買いに行ったときにふと目についた『フロマージュブラン』。側面に書いてあったレシピがとっても簡単だったので迷わず買い物カゴへ。帰りがけに寄った100円ショップでグラスとラッピングBOXを購入し 準備万端。こちらは横着しないでハンドミキサーを出しふんわりと泡立てる。あっという間にできあがり。でもこのチーズ添付のラズベリーソースをかけて完成なんだけどそれでは少し汚くなってしまう。かけなくても味がするようにレモン汁をふりかけて味見してみる。うんうん、レアチーズみたい♪グラスに入れてスーパーで見つけた薔薇のお菓子を飾りBOXに入れて完成 パパが好きなダークブラウンのBOX朝イチにパパにプレゼント。用意してないって聞いていたパパはビックリ。パパはいいな~。ぼくはチョコは食べちゃいけないから匂いでガマンだよ(>_
Feb 14, 2006
コメント(5)

パパとママの誕生日がそれぞれ29日なので毎月29日はケーキの日にしようと決めた二人。今回は歩いて10分のところにある小さなフランス菓子店で購入。 イチゴのタルトとチーズスフレサイズはちょっと小さいけれど重みは結構ずっしりしてるみたい。(ぼくも食べたいな~)気になるお味は…タルトのほうはサクサクしていてクリームも手作り感があったけどチーズのほうは冷蔵庫に入っていた時間が長かったせいかとってもパサパサ(>_
Jan 29, 2006
コメント(4)

今日はママが早く帰ってきた。とっても退屈だったので少し遊んでもらうことにした。ママはぼくと遊ぶとき決まりごとを考えたらしい。『トイレしたら出してあげるよ♪』…またコレか(>_
Jan 16, 2006
コメント(2)

ぼくの新居だよ どう?広いでしょ?ついにぼくの新居が届いた。竹の柵に屋根つきのハウス。トイレを置いてもぐるぐる回れるくらいのお庭つき♪パパとママが サークル生活が長くいぼくに遊ぶスペースを作ってあげたいってじぃにお願いしてくれたみたい。リビングに出してもらい ママと遊んだあとさっそくぼくは『トイレ』の練習をした。ぼく (サークルに戻される)ママ 『ぽちゃん トイレ』ぼく (トイレシートをぐるっと回り 入り口へ)ママ 『トイレよ、トイレ。 トイレでしたら出してあげるよ』ぼく (もう一度ぐるっとしておすわり)ママ 『わからないのかなぁ…。 ぽちゃん、ト・イ・レ』ぼく (トイレの上でおトイレのポーズ) (…が 出ない(>___
Jan 6, 2006
コメント(8)

新年明けましておめでとうございますみなさん お元気でしたでしょうか。ぽぷです。やっと引越しが終わりママたちはお片付けをがんばっています。ぼくは じいがぼくのおうちを作ってくれるというので完成を楽しみにしています。ママたちも新しいおうちに合わせておっきなテレビやすわり心地のいいソファ今よりも2倍も背の高い冷蔵庫などいっぱいお買い物をしました。これからはずっとここに住むんだもんね。部屋中お気に入りのもので埋め尽くしたいよね(^-^)もうすぐママの仕事が始まるけどぼくの日記も再開してほしいなぁ。週一くらいでがんばろう!!それではみなさん今年もどうぞ よろしくお願いいたします♪
Jan 1, 2006
コメント(2)

ぼくに人間のお友だちができた。『5時45分のおじさん』だ。おじさんは奥さんと二人でおしゃべりをしながら毎朝同じ時間にウォーキングをしている。とっても声が大きいので遠くにいてもすぐわかる。ぼくはおじさんにごあいさつするのが楽しみで毎朝ママをたたき起こすんだ。 早くお散歩行こうよぅおじさんは遊ぶのがとっても上手で人見知りのぼくでもすぐに仲良しになれた。どうやら昔チワワを飼っていたみたい。ときどきいろんなアドバイスをくれるんだ。おじさんが行こうとするとぼくはおじさんの足にすがりついて『まだ行かないで~』って言うんだ。そしたらお別れのごあいさつをするんだよ。見知らぬ人には『ガルルルル』だけどおじさんたちには『ワンワンワン!!』(また明日ね~!!)って 上手にごあいさつするんだ。そろそろ日の出も遅く寒くなってくるのでおじさんとお散歩の時間が合わなくなってくるかもしれないけどそれでも毎朝 ぼくはママを起こすんだ。『早くお散歩行こうよぅ!!』ってね。
Oct 12, 2005
コメント(4)

ぼくの背中には 模様がある。きれいな『X』の文字。でも最近 ぼくはまた一つ大人になった。もう『X』は似合わない。これからはコレだよね。 『ひ』 わかる?カッコ悪いとは言わせないぞ。3.2kgだからっておデブとも言わせない。毎朝お散歩がんばってるんだから。でも ヒザを痛めないようにちょっとだけ ダイエットでもしようかな…。
Oct 11, 2005
コメント(10)

お久しぶりです、パパです。というか知らない方もおられるかと思いますがぽぷ(最近は二人でぽちゃんと呼んでます)のパパです。今日はママと二人でちょっとそこまで出掛けた時の出来事を書きますよ(´∀`)ノ出掛けた先は、イオ○グループのジャ○コというとこでもうすぐ引越しをするので、インテリア品の下見をしてきたのです。昼だったので、そこでご飯を食べようということになりいろいろある中から選んだのが『もんじゃ焼き屋』。ずーっと福岡に住んでるので、もんじゃ焼きは初めてということに。なのに、自分で焼くことに。なのに、全然焼けません。そのうち、後で注文していたお隣さんの方がいい具合に焼けてきました。どうも鉄板の火の入りが悪かったみたいで、店員がつけなおしたところこちらも焼けてまいりました。 おいしそう♪…続きはパパがテニスから帰ってきたら更新します。どんな味だったか お楽しみにね☆ (ママより)
Sep 19, 2005
コメント(7)

今日ぼくは 生まれて2回目のトリミングに出かけた。場所は新居のそばにあるペットサロン。隣のぼくも入れるレストランは今年の夏に閉店したらしい。引っ越したら通いつめると張り切っていたママがとても残念そうにしていた。キレイで落ち着いたサロンに入りぼくは受付のおじさんに預けられた。この間も見た人だ。『よく抱っこしてるんですか? 抱かれ上手ですね(^-^) 安心して体を預けてますよ』ぼくは褒められたが実はそれまでが大変だった。こんな状態だったからね(笑) とぅ!!そしてぼくは おじさんからお姉さんにバトンタッチされキレイさっぱりにしてもらいおとなしくパパとママの帰りを待った。 キレイになったでしょ? (変化なし?(笑))…どうかこのサロンまで閉店しませんように(>_
Sep 18, 2005
コメント(2)

ぼくは風が大好き。自転車に乗って坂道を下ったりバルコニーでそよ風を感じたり。車の窓から顔を出すのは苦手だけど車内で浴びる冷房は大好きなんだよ♪一番身近なのは ママが使う『ドライヤー』。ぼくもお風呂に入ったら必ずコレで乾かしてもらうんだ。ブォ~ンって音がしたら一目散にママのところに飛んでいくよ。でもママってば 自分の髪を乾かすときはぼくには5秒間しか風をくれない。ちゃんと”ごろ~ん”してイイコにしてるのに(>__
Sep 17, 2005
コメント(6)

台風がすぎて いよいよ涼しくなってくるかと思えば暑くて暑くてもうバテバテ(>_
Sep 11, 2005
コメント(8)

ママが本屋さんでしつけの勉強をしてきた。どうやらぼくの無駄吠えが気になるらしい。パラパラめくった本の中におやつを詰めて時間を稼ぐ『コング』というものを見つけた。早速ママは買ってきた。 これは何だろう?とりあえず中をのぞいてみる。 何も入ってない…。するとママがひょいっと取り上げ中におやつを入れてくれた。 カジカジカジ!!ママ こうするものだよね!?うんうん おいしいよ。おいしいし楽しいよ。これならぼくも 上手にお留守番できるよ。ママ ありがとう(*^-^*)
Aug 29, 2005
コメント(6)
この間のそっくりさん。2週間ぶりに会いに行くことになった。こっそり写メールを撮ったママはぼくではなくこの子を待ち受け画面にしているほど気に入ってしまったようだ。お店に入り まっすぐにショーケースに向かっていく。でも 何かがおかしい。ワンちゃんが一人もいない。ライトもついていないようだ。窓にはこんな紙が貼られていた。”都合により しばらくの間お休みします”何があったのだろう…。あの子はまたここに戻ってくるだろうか。それともこうなる前に誰かの家族として迎えられたのだろうか…。なんだかもう二度と会えないような気がする。つい2週間前にはそこにいたのに。一期一会ってそういうことだよね、ママ。写真撮っててよかったね。ぼくとママだって いろんな偶然が重なっていま こうして一緒にいるんだよ。ぼくも一緒に祈ってあげるから元気出してね。どうかあの子が幸せに暮らしていますように!!
Aug 28, 2005
コメント(0)

半年ぶりに日記を書きます。みなさん ご心配かけてしまってごめんなさい(>_
Aug 14, 2005
コメント(22)

おっさんっぽ おっさんっぽ うっれしっいな~♪今日もママがお散歩に連れてってくれるって(^-^)『お散歩』って言葉を聞いただけではしゃいじゃうよね~♪いつものようにスカジャンを着せてもらいリードをつけるためお座り。ママにバッグに入れてもらってさぁ出発!!今日はどこに行こうかな♪さっそく外に出て降ろしてもらったらなんと道路が濡れている!!どうやら夜中に降ったらしい。…ぼく こんな気持ち悪いところ歩きたくないよぅ(>___
Feb 2, 2005
コメント(26)

見てみて~!! ねっ?ぼくの背中に『X』の文字ができた。RINちゃんと後ろ姿が似ていたので服を脱いでみたんだ。最近 家の中でも服を着ていたのでママも気づかなかったみたい。…でもママ 心配しないでね。これは『ぽぷ星人』の証なんだから!!
Feb 1, 2005
コメント(24)
このごろすごく寒い(>__
Jan 31, 2005
コメント(24)

今日 ママがこっそり注文していたぼくのお洋服が届いた。初めて楽天のフリマで落札したらしい。手違いがあり 届くのが遅くなったのでお詫びにと 帽子とマフラーのセットをいただいた。お洋服は今度紹介するとして…ピンクもなかなか決まってるでしょ?(笑) ボンボンが好き~♪
Jan 30, 2005
コメント(30)
今日 パパが風邪でダウンしました(>__
Jan 29, 2005
コメント(25)
ぼくはKarinmwさんに『ぽむくん』と呼ばれている。そこで パパとママに試された。パパ『ぽむ!!』ぼく(…)パパ『ぽぷ!!』ぼく(しっぽフリフリ お顔ペロペロ)パパ&ママ『すご~い(^-^)』ママ『ぽむ』ぼく(…)ママ『…ぽむ!!』ぼく(…)ママ『ぽむ??』ぼく(…)ママ『ぽぷ!!』ぼく(…)ママ『あれ?ぽぷ??』ぼく(…)ママ『ぽぷ~(>__
Jan 28, 2005
コメント(21)

ママはデザートが大好き。疲れて帰ってきたときは必ずコンビニで甘いものを買ってくる。ぼくのデザートはママが食べ終わった入れ物。キレイにペロペロするんだ♪ ママ~足りないよ~
Jan 27, 2005
コメント(12)
この間ぼくはあしたのために その1をクリアした。いよいよその2だ。今日は少し肌寒かったためいつもより2時間ほど待ってお日さまが出てきたころに散歩に出た。すると 前のほうにシーズーちゃんが歩いているのが見えた。このコ 知ってるぞ。ぼくがカラーを付けていたときにお散歩で会ったコだ。よし!!このコで『その2』を試してみよう。まずはママのごあいさつ。『こんにちは~(^-^)』いいぞ!!ママ!!『お洋服かわいいですね♪』シーズーママも笑顔で答える。ぼくのスカジャンを褒めてくれた。よしよし 気分がノッてきたぞ♪そしてシーズーちゃんのごあいさつ。…やっぱり怖い(>__
Jan 26, 2005
コメント(22)
私が生まれて初めて観た映画は光GENJIの『ふ・し・ぎ・なBABY』でした。職場でその話をしたらなんとそのビデオを持っている方がいたのでお借りしてきました♪私は佐藤敦啓くんのファンでした。みんなの弟分で すごくかわいかったです。そしてかぁくんこと諸星和己さんはやっぱりスター性があるなぁ…となんだか大人の目で観てしまいました(笑)私はC&Aが大好きです。光GENJIのファンだった頃は彼らが楽曲を提供しているだなんて全然知りませんでした。そんなことをぼんやり考えながら観ているとテーマソングが流れてきました。『テーブルのイチゴジャムほどの甘さで』『ドアができるまで』もうこの歌詞が聞こえただけで誰の曲だかすぐわかります。こんな表現はASKAさんしかいませんから(o^-^o)エンドロールに懐かしい『飛鳥 涼』の文字を見つけてにんまりとしてしまいました。10歳も20歳も若返った気がします♪3月23日に発売される『CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート』になんとC&Aバージョンの『パラダイス銀河』が収録されています。メドレーの一部ですがすごく すご~く楽しみにしています(^-^)
Jan 25, 2005
コメント(10)
とうとう ぼくは『おとこ』になった。片足あげてのおしっこを覚えたのだ。まだ5回に1回のペースだけどママはどうも気に入らないみたい。電信柱やベンチの足にするたびにぼくの片足をおろしてしまう。…せっかくかっこいいポーズを覚えたのにぃ(>_
Jan 24, 2005
コメント(18)

今日はママと『どうぶつ奇想天外』を見た。渡辺満里奈さんと愛犬ビッツちゃんがエクストリーム(障害物競走みたいなもの)に出場するお話だった。それに出るのはボーダーコリーだけだと思っていた。でも ビッツちゃんはトイ・プードル。何度も練習を重ねてちゃんとご主人様の言うことを聞いて完走できるようになっていた。(本番では興奮して失敗しちゃったけどね(>_
Jan 23, 2005
コメント(14)

ぼくはしゃくれだ。いまのところごはんもおいしく食べられて歯磨きも大好き♪2枚歯にもなってないし何の問題もない。…しゃくれだってチャームポイントになるんだぞ!! ママ 横向きで撮ってよ~
Jan 22, 2005
コメント(18)

ぼくの特技はうたを歌うこと。パパとママが協力してぼくの証拠写真を撮ってくれた。コレで誰にも文句は言われまい。え?声が聞こえないって?しょうがないじゃない。ただの写真だもの(>_
Jan 21, 2005
コメント(16)

今日はパパと3人でお散歩。いつものコースなのにいつもと違うってなんか不思議。ウキウキするね♪あんまり浮かれていたので自分のウンチに足形をつけてしまった(>__
Jan 20, 2005
コメント(4)
ぼくには特技がある。それはうたを歌うこと。よく 救急車のサイレンとかで鳴く子がいるけどぼくはそんなんじゃ歌わないよ。ぼくの伴奏は携帯の着信音。怒っていてもコレが鳴ったらお口をとがらせて歌うんだ。でも ぼくにも好きな曲と嫌いな曲がある。お気に入りなのは やっぱりC&A。なんてったって パパとママの子だからね(o^-^o)『YAH YAH YAH』なんてノリノリだよ♪映像を見せてあげられないのがすごく残念(>_
Jan 19, 2005
コメント(22)

ぼくはママから『お友達作り』という課題を与えられた。まずはお散歩から慣れていこう。ここ2週間 ママが毎日決まった時間にお散歩してくれていたのでぼくは『お散歩』という言葉を覚えた。 ママのお顔をペロペロしたあと 洋服を着せてもらう。 リードをつけたら お散歩バッグに入れてもらうため ママの腕に前足をかける。よし。ばっちりだ。お散歩コースもやっと覚えすれ違う人にもちょっとだけ興味がわいてきた。いいぞ。がんばれぽぷ『お友達作り』なんて課題 へっちゃらさ。
Jan 18, 2005
コメント(16)
1月19日の朝 福岡市内で迷子のワンちゃんを見ました。野良犬なのかもしれませんが誰かを捜しているようでした。犬の種類に詳しくないので確かではありませんがオオカミ犬のような グレーの大型犬でした。私はどうしていいかわからずただただ見つめることしかできませんでした。出勤中だったのですが少し時間を割いて写メールを撮ればよかったのかもしれません(>__
Jan 17, 2005
コメント(13)

今日もお散歩に行った。いつものように ぼくのベンチまでママと競走。勝った方がベンチに座れる。いつもぼくが勝つんだけどね(^-^)でも今日は 座ろうとしたら先客がいた。おじさんがおむすびを食べている。どうしよう…。よし!!第2のベンチに行こう。第2のベンチ。それはすべり台。この前のように 勢いをつけて逆走。が!!踏み切り台は水たまりだった。これじゃあジャンプできない(>_
Jan 16, 2005
コメント(14)

ぼくは部屋では服は着ない。それが自然体だもの。でも 抜け毛がひどいこの季節。洋服を着ていないと毛が舞ってしまう。そこでママは噂の100円ショップのペットコーナーでTシャツをゲットしてきた。100円x2枚 200円x1枚。黄色にも初挑戦。縫い方もガタガタであんまり似合っていないけど(笑)部屋着だから ま いっか。ちなみにママが探していた100円ショップの迷子札は見つからなかった。でも ペットショップですごく小さいカプセルネックレスが680円で売っていたので黒か青があったらそれになるかも。(在庫は赤1コしかありませんでした) カラフル~♪
Jan 15, 2005
コメント(18)

ぷるどさんからリクエストがあったのでぼくとパパとママの出逢いのお話を。ぼくは北海道で生まれた。2ヵ月たって 名古屋経由で福岡へ。それは福岡に来てから2日目のことだった。TVチャンピオン入賞記念セールで安くなっていたぼくをあるカップルが見にやって来た。いや パパとママなんだけどね(笑)パパはミニチュアダックスをママはミニチュアシュナウザーを飼いたがっていたけど数日前に出かけたわんわん動物村でチワワとパピヨンに夢中になったらしい。買う気はないようだったけどぼくはママに抱っこされることになった。パパもママも 瞳をキラキラさせていた。ぼくはなんだか嬉しくなってママの顔を舐めまわした。(今では考えられないよね。ぼく人見知りだもの)しばらくすると パパが隣で計算を始めた。 ・最初にかかる費用 ・用意するもの ・ごはんの時間や回数 ・もしも飼えなくなった場合(パパの実家にお願いする)など。お店のお姉さんとも仲良くなり 小1時間話し込む。ぼくはチャームポイントのお鼻まわりを一生懸命アピール。ママはぼくに パパはママに負けてお持ち帰りされることになった。北海道 神奈川県 福岡県。日本のあちこちにいたぼくたちがいま こうして一つのところにいるなんて本当にすごいことだと思う。でもぼくたちはめぐり逢ったんだ。きっと そうなるように決まっていたんだよ!! H16.5.30 家族の一員に
Jan 14, 2005
コメント(8)

少し仕事が忙しく家事やぽぷの世話に追われて日記の更新ができませんでした。それでも100%書き込みを目標としているので振り返って日記を書きたいと思います。ぽぷの画像を楽しみにしてくださる皆さまそして初めて遊びに来てくださった方々これからもぽぷの日記は続きますのでどうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします
Jan 13, 2005
コメント(16)

ぼくのお散歩はベンチでひと休みするのが一番の楽しみ。今日は珍しいベンチを見つけた。勢いをつけて駆けのぼるけどどうもすわれない。なんでだろう…? これはもしやすべり台?
Jan 12, 2005
コメント(18)
全113件 (113件中 1-50件目)

