ラビットの写真日記

ラビットの写真日記

PR

Calendar

Profile

ラビット2121

ラビット2121

Freepage List

December 21, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
他の木の実はほとんど無くなり、残っているのは紅いピラカン位です。

今日、ツグミを発見。鳴き声もなく一羽だけで単独行動の不思議な野鳥です。


P1060046-2.JPG


P1060047-3.JPG
近くの柿ノ木のてっぺんでは、ヒヨドリの夫婦が見張っていて見つかると素早く

急降下して「ギャーギャー」と大声を出して追い払っています。


P1060050-2.JPG

大陸からの渡り鳥だそうだが、仲間や他の小鳥とも一緒には行動しないそうです。
私がツグミならそんな生活耐えられません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 23, 2009 09:45:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:数日前から庭のピラカンに野鳥が来ています。(12/21)  
おはようございます。
ここ2日ほどとても冷えました、
今日は昼間は少し暖かいようです。

信州のほうだと私はこのツグミの様に
首をすくめて毎日寒い、寒いとブツブツ
言っている事でしょうね(笑)。

ツグミのお腹のところだけ見るとヒヨドリの
ようにも見えますね、鳥は目が可愛いので
この様に目にピントが合っていると、
鳥の表情がより可愛く見えますね。
(お腹のふくらみが気になりますメタボ
予備軍?) (December 23, 2009 10:34:49 AM)

Re:数日前から庭のピラカンに野鳥が来ています。(12/21)  
極楽とんぼさんこんばんは。
この2日間はえらい冷え込みました。-10度とー8度でした。
雪はぜんぜん降りません。群馬県と接している佐久は
冬型は関東の天気でほとんどが晴天日です。
その分冷え込みが…。暗い夜空で見る星空は初めて
見る人はため息が出ると思います。プラネタリウムです。
写真のツグミはアングルのせいです。スタイルの良い
小鳥ですが、後ろ向き状態で首だけこちら向き。こんなダルマになってしまいました(笑い)
女性でこんな写真撮ったら没ですね。
朝7時頃、氷点下の中で30分ほどがんばりました。 (December 23, 2009 08:14:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: