今日も何かあたらしいこと

今日も何かあたらしいこと

2008年04月13日
XML
カテゴリ: 私の部屋
入学金を納めなかった生徒を、入学式に出席させなかった公立高校が非難されてるみたい

尾木直樹さんが「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、

保護者に謝罪すべきだ」と発言したそうで、ますますびっくりです


入学式は、入学をお祝いする式でもあるのでしょうが、その前に入学を許可する式なのでは?

もし経済的に問題があるなら、前もって相談するなりの行動を起こすべきなのに、

分納もできるという説明を無視して、入学金スルーでさりげな~く入学しようというのは、

やっぱり間違いだし、高校入学の資格を放棄したことにもなりかねないのでは。


まだ15歳の生徒に責任はないとしても、保護者には責任があると思う。

お金を持ってきていませんと言うときの、子供の気持ちを想像してみただろうか。



保護者の方こそ、迷惑をかけたことを、学校にも子供にも謝罪すべきでしょう。


わたしの友人は、子供を高校に行かせるために、一生懸命お金を工面し、働いていた。

その時のことを思うと、本当に頭が下がる思いがする。

そういう母親を見て育つことは、千金に値する教育だと思う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月13日 20時24分21秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: