全203件 (203件中 1-50件目)

所用を済ませ出撃は昼過ぎから・・・一時の暑さに比べると少し楽かも~・・・?気のせいか???走り出して一汗かいたらのどが渇き、自販機でポカリ購入!今日はボトルを持参してないので、販売機・コンビニのある所をぷらぷら・・・のどの潤いを満たしてから、ふっと横道に・・・稲穂がたれて刈時ですね・・・もう刈終わっている所もある!!今年は台風の被害もなく豊作に見えますが・・・新米が待ち遠しい!!田園風景の中自転車を走らせて初めてかな???何時もは変わらない景色に飽きてペダルを漕ぐのに必死で・・・つまらなかったけど・・・何だか今日はほのぼのした気持ちになれた・・・(^_^)空を見上げてホッとしたなんて何時位振りかな???どう言う気持ちの変化かは自分にも分かりませんが、気持ちの良いポタが出来て明日からの仕事の活力になったかな・・・!?
August 22, 2010
コメント(1)

1周目の印旛帰路で自宅手前で両足が攣り30分の大ブレーキ!2周目はそれを考えながら走り意外とすんなり!そして3週目の今回・・・帰りにまた攣った(>____
August 1, 2010
コメント(2)

今日は所用があるためロングには出られず、近場でポタポタしてました。ハスです。たまにカワセミが来てるのですが、今日は不在・・・残念!ハスと自転車とカワセミなんて写真の構図を考えたんだけど・・・甘いですね(^_^.)夕方所用を済ませて自宅に戻ると新兵器が届いてました・・・こんな奴です!!これでケイデンスと心拍を図りながら自分のレベルアップをしていきます!機能がいっぱいで・・・面倒ですね・・・もう・・・めげてます(^_^.)まずはセットできたので明日のロング・・・3週続けて印旛です。とりあえず100キロは当たり前の領域にしないとね(^_^)
July 31, 2010
コメント(2)

本・・・ましてや自転車の本・・・初めて買いました(^_^.)普段は本屋でパラパラと捲る程度でしたが・・・じっくり見ようと思います。でも今日は飲んじゃったので・・・明日にでも(^_^.)特にここ!頑張らない上り坂テクニック!!・・・興味深深(^_^)
July 30, 2010
コメント(0)

果たしてちゃんと練習するのかな~???チョッと漕いだ感じ・・・一番軽い負荷にしてもそこそこの負荷なんだ・・・皆さんは幾つのギヤでどのくらいの負荷で漕ぐんでしょう・・・?とりあえず自分はインナーで試そう(^_^)
July 29, 2010
コメント(2)

今日は午後から予定があるので、ニューバイク公開する為にα700を持って出かけてきました。リックにデジ一はかさばる・・・(^_^.)背中が蒸れるので走る時は出来るだけ荷物は少ない方が良いよな・・・コンデジ購入も視野に!?さて!自分のニューバイクは・・・2009 フォーカス カヨです。色々自分の好みに少しづつ仕上げてます(^_^)本日は40キロほどいつもの道のりを、バッソバイパーの時と比べながら走ってみました。大多喜城までの道のりです。加速はスルスルと(^_^)上りも相変わらずヘロヘロしながらですが登ります(強い見方?リアは12-27です)(^_^)乗り心地もクロモリ以上だと!?そして軽い・・・バッソと比べて1キロほど軽く・・・8.5キロ位!!ま~っ・・・今のうちだけでしょうね・・・汚れる!傷つくなんて神経質になるのは(^_^.)後数ヶ月もしたら、乗りっぱなし状態でしょう・・・大多喜城に向かう途中のコンビニで小休止・・・入り口に・・・可愛い\(^o^)/雛は5羽くらい居ましたね・・・まだ目も開いてない様子です。親鳥が来るとみんな一斉に口をあけて、僕に、私に頂戴とアピール!!親鳥は忙しそうに、1羽に餌を与えると直に次の餌を捕りに!どの子にあげて、次はどの子に・・・なんてやっぱり分かるんでしょうね・・・皆同じ顔してるからな???チョッとの安らぎを燕さんから貰い大多喜城に向かいました(お城に行かず城の近所まで)この写真の場所は、カメラマンが多い所です。橋の上からですが、お城の下に鉄橋がありそこをいすみ鉄道が走ります。その瞬間をカメラの収める方が多いようです・・・今後の更新も、以前同様走った記録がメインですが、時々自転車に関係の無い写真を織り交ぜて・・・ぼちぼちやって行こうと思います。
July 11, 2010
コメント(4)
何の事かと言うと、再びロードバイクに乗り始めました。先週に新車が到着!海外からの買い付けで少し安くは済んだのだが・・・ありゃりゃ(>___
July 10, 2010
コメント(2)

これはヒツジではなく・・・ヤギです!皆さんも勘違いしないように(^_^.)
April 18, 2010
コメント(0)

午前中は野鳥撮りに行きましたが不発で・・・ならば急いで帰りポタしようと!天気も良く桜も終わりだね・・・こんな所をのんびりと走ってました・・・ちょいと休憩一服してると・・・無断乗車(;一_一)丁重に下車していただいて・・・しばらくして別のCRで・・・なんだ?何か居ます・・・ヒツジでした・・・誰かが飼っているんでしょうか?・・・キャベツの食べかすもありました。今まで使用していたケンダのタイヤがセンタースリックになった為、タイヤを変更してみました・・・変更後250キロほど走ってますが、感想・・・ギヤ1枚から2枚は違って楽チンです!軽量!しかも1.75と言う細さが走りに影響するんですね・・・まだダートをきちんと走ってないのでグリップまでは分かりませんが・・・おそらくズルズルかな~(^_^.)でも直線でのこぎの軽さは良いですね!平地のオンロードでしたら頑張って漕ぐと40キロオーバーも(^_^)
April 18, 2010
コメント(0)

先月の代休も今日で終わり!さて朝起きると曇り空・・・昨日野鳥撮影に行った所にもう一度リベンジ!!午前中のうちに晴れてきて暖かい・・・自転車乗ろうと急いで帰りGTに乗ったは良いが何処行こう???とにかく天気も良いし風も無いので気の向くまま!!市内ですが、こちらには車でも余り来る事の無い所・・・久しぶりの坂じゃ(^_^)これは登りきって撮影!16%・・・(@_@;)距離は短く・・・400メートル位!?MTBならでは・・・インナーローですわ(^O^)!!この先は工事のため行き止まり・・・Uターンして登った坂を軽快に下りそこから脇道に・・・田園広がるのどかな風景!久しぶりに充実した休日でした・・・明日から仕事か・・・(^_^.)
April 6, 2010
コメント(2)

すげ~・・・久しぶりの更新(^_^.)自分の周りでは色んな状況が変わりました。まずロードバイク(バッソバイパー)はお嫁に出しました・・・今はMTB(GT)のみです。そして新たな趣味にデジ一・・・超望遠レンズを使用しての野鳥撮り・・・主にカワセミです今では週一で野鳥撮影の日々でしたが、最近暖かくなってきてからだがウズウズ・・・町でもロードやMTBを良く見かけるようになり、沸々と乗りたくなってきました(^_^.)近所をチョロチョロですがGTで出かけてみました。
April 5, 2010
コメント(0)

近所をぶらぶら走ってたら・・・あっ?・・・あっ(@_@;)前々から情報はありましたが見てしまいました!!ホオジロカンムリヅルです!カンムリと名前が付くだけあって立派な頭だ・・・
January 16, 2010
コメント(0)

January 10, 2010
コメント(0)
あらら・・・久しぶりの更新がいきなり・・・自転車じゃ無い(>_
January 10, 2010
コメント(0)

あれ・・・これなんだ???木や花を見ても桜のようです???桜だよね?・・・今頃咲く桜なんてあるの???他にも桜の木はいっぱいあるのに・・・この木だけ・・・何?何故?本当に桜なのか(?_?)
October 25, 2009
コメント(2)

先日宮島・原爆ドームへ旅行に行った時に見たホイールと自転車・・・格好良いです!!まずは宮島で見た車椅子のホイール・・・キット競技用なんでしょうね・・・写真撮らせてくださいと言ったら止まってくれましたが・・・なにやら外人さん・・・ジャージにチャイニーズ・タイペイと書いてありました・・・撮影後・・・思わずサンキューと言って???まっいいか(^_^.)全部で4台くらいありましたが・・・・もう1台は・・・どちらもカーボンホイール・・・いいな・・・(^_^.)そして原爆ドームでは自転車タクシー?・・・カープの赤ヘルが目立ちました!!乗ってゆっくり観光したかったけど、この後帰路に着くため急ぎ空港へ・・・残念(>_
October 21, 2009
コメント(2)

旅行で錦帯橋に行ってきましたが、凄いですね・・・昔にこんな橋を作る技術があるんですから・・・下からはこんな感じ・・・アップで見ると・・・高低差も結構あります。少しわかりずらいかな・・・?橋を渡りきると・・・アイスクリームのお店発見\(^o^)/この日は結構暑くTシャツ1枚でも良かったくらい・・・早々お店に近づくと・・・なんと100種類のメニュー(@_@;)何食べよう・・・冒険もしてみたいけど、まずいのもな・・・でっ食べたのがお茶漬けソフト(^_^.)少々恐々とですが・・・特にまずくも無く・・・でも進めるほどでもなく(^_^.)普通のソフトクリームにお茶漬けの元が練りこんであり、せんべいと海苔がソフトクリームにふりかかってます。ま~っ・・・微妙な味で好みですね・・・その後しろ蛇が居るところに行きましたが・・・それはまた後日!
October 20, 2009
コメント(0)

abcカップ後殆ど乗ってなく、ネタが無い(>_
October 19, 2009
コメント(0)

いや~・・・連休中に風邪をひき、一時は新インフルかと・・・(^_^.)しかし熱も然程出ずに病院で診察してもらったら、ただの風邪・・・ホッ!もちろん念のためにインフルの簡易検査も・・・問題無し~♪お薬貰ってお大事に~って・・・薬局のお姉さんが(^_^)vしかし連休明けてもパッとせずに2日も会社を休んでしまった・・・2日目の昼過ぎにはかなり回復!!回復どころか家でゴロゴロしてるなんて・・・暇すぎて自転車乗りたくなってきた・・・が!ここは大事をとって我慢(>_
October 15, 2009
コメント(0)

10月4日はabcカップのキッズ・デイ!!いい天気で暑いくらい(^_^.)前回は仕事の都合上急遽ドタキャンしちゃってパトナーの弾さんに大変ご迷惑を・・今回はきちんと出場!しかし朝2度寝してしまい・・・少々あせりました(^_^.)ペアーですので最悪の時は弾さんにスタートしておいてもらって、途中から乱入なんて事も(^_^.)今までぺアーで登録をしてきましたがチーム名が無く・・・何と今回は・・・いつの間に(・・?チーム名が付いてます・・・誰が考えたか?でも・・・いいじゃん!(^^)!さて今回は花さんにそれとHさんと弾さんと自分の4名ですね!花さんとHさんはバリバリソロで・・・実力・実績・豊富な方々!!弾さんと自分のペアーで参加!まずはレース開始前の準備!ゼッケンの取り付けです・・・ゼッケンが付くと気持ちも高まってきますね・・・ここでやっときずいた事が・・・Hさんのバイクがいつもと違う\(◎o◎)/!どうやら新兵器投入です・・・格好良い・・・高そう(^_^.)いよいよスタートの時間!!スタート直後の第一コーナー手前のストレート!!弾さんと自分はペアー参加なのでいつも後方からのスタート!結構気楽にあっ・・・スタートしたんだ見たいな感じで・・・(^_^.)第一コーナーでHさん発見!!スタート直後の第一コーナーは込み合ってる為に何処に誰が居るのか・・・レンズ越しでは探すのが難しい・・・なんて思ってると花さん通り過ぎちゃった(>__
October 5, 2009
コメント(4)

いや~・・・ここ数日に比べると今日は最高の天気!!天気とコースのおかげで全然ドロドロにならずに済みました・・・1度位はマッドも経験しても良いかな~!?(^_^)さて今日は結構暑かったな・・・結果はいつも反省ばかりで(>_
October 4, 2009
コメント(2)

明日はabcカップ!予報通りに雨もやんでくれて何より♪しかしコースコンディションは・・・マッドかな~・・・・?明日はドロドロになる事を覚悟しておかないと・・・(^_^.)
October 3, 2009
コメント(2)

先ほどの更新後弄ってたら・・・直ったよん!(^^)!先程更新した写真とダブりますが・・・今まで坂は出来る限り避けて通るようにしてきましたが、今は違います!坂の斜度を示す7%や10%と言う標識が最近では楽しく見えちゃいます・・・途中で足つく事も度々・・・スピードに至っては・・・(>_
September 27, 2009
コメント(2)

PCのHDDが逝ってしまいあれやこれやと・・・更新できずに(ーー;)新しくHDDを導入するも今までのように上手く作業せず・・・何のソフトを入れてたか???現状で今までのように写真が上手くアップ出来ない為今日は携帯で・・・最近坂に興味を持ち始め・・・登ったり~・・・下ったり~・・・コースも出来るだけ坂のあるルートを選んで走ってみたり・・・相変わらずヘタレでえっちらおっちら上ってます。今日は以外にも近所にいい感じの坂を見つけてウロチョロしてきました(^_^)10%の上りが500メートル位ありその先に7%の下りが700メートル位あります。ここを行ったり来たり(^_^.)この先にも5%くらいの上りが1.5キロ程ありました\(^o^)/少しMの世界を覗いて見ました(^_^.)
September 27, 2009
コメント(0)

久しぶりにゆっくりと100キロオーバー目指して鴨川へ!!がっ・・・県道82号線鯛の浦目前でパンク(>__
August 23, 2009
コメント(2)

昨日の疲れも程よく取れて・・・本日はまったりと・・・ビキニのね~ちゃん見に行こう!!でっ・・・御宿に来ました~♪駅からは若者が続々と・・・ちょうど電車が着いたみたい・・・隣接してるプールも賑わってる!!つきの砂漠の銅像なんて見てる人居ないな~・・・結構賑わってますよ・・・逆光で見づらいな・・・(>_
August 16, 2009
コメント(2)

でも~・・・クタクタでへばった(>___
August 15, 2009
コメント(0)

先日大多喜までぶらぶらしてきました。途中花が綺麗だったのでパチリ!お昼頃雲行きが怪しい・・・と!思ったら・・・ポツリポツリと・・・早々に引き返します。大多喜の坂をダンシングしてると何か違和感を・・・シューズのクリートガタガタ・・・停まってクリートを見るとねじが1本無い・・・(@_@;)クリートにヒビが・・・(@_@;)なくなってるところを見るとねじ山が舐めてる・・・ガーン(>_
August 3, 2009
コメント(2)

パンツの後ろです。こちらは前です。そしてこちらは腰の部分!このメッシュになってるのが非常に良さそう(^_^)パンツ全体的にナイロン素材のメッシュ構造ですが腰の部分だけ荒めに出来ており通気性が良さそう!!以前から気にはなってたのですが、今回ユニクロの近所にお買い物のついでに実際に見て触って・・・お試し様に1枚購入してみました(^_^)汗っかきの自分にとっては非常に良さそう・・・自転車で買い物やご近所ポタには良さそうですね・・・
July 30, 2009
コメント(0)

本日は自宅から白子町に出て海岸線を蓮沼公園まで行きそこから松尾に出て成東・東金・大網茂原という順路で帰宅!保々75キロの道のり・・・走ってる時は暑いと言う感じはありませんでしたが、松尾から茂原までの帰路が向かい風・・・・こいつに苦しめられました^_^;自宅手前のスーパーでビールを買い込み帰宅後シャワーを浴び咽喉越しを堪能してます・・・今凄く良い気持ちです(^O^)野鳥が居たので撮影したが・・・あまりに酷いピンボケ・・・載せませんでした^_^;帰路はバテバテ・・・何処でもかまわず休憩・・・稲穂も随分形になって来ましたね・・・しかし気持ちの良い空!夏の空って感じで、気合が入ります!!もう少し走っても良かったかな・・・?
July 26, 2009
コメント(2)

おはよう~♪昨日と今日と・・・いい天気じゃん\(^o^)/昨日は用事を済ませ地元の七夕祭りをチョコつと見学しに・・・自分達が10代の頃が一番賑やかだったな・・・今ではアーケードも無くなり・・・飾りも少なく・・・チョッとお粗末(>_
July 26, 2009
コメント(0)

最近は乗りっぱなしでまともの洗車してないよな・・・ごらんの通り・・・汚い(>_
July 20, 2009
コメント(2)

本日は暑く・・・しかし風も強かった~・・・追い風の時は頑張らなくても40キロ越え・・・メチャ楽しい\(^o^)/しかし帰りは向かい風・・・案の定ヘタヘタに・・・^_^;走ってたら白子町の南白亀川にて自作のいかだレースが開催中でした・・・小学校の生徒のみんなから会社の同僚などでいろんな素材で作られた色取り取りの・・・形もさまざまの筏!スタート直後快調に進んでます。ヤマトの形?・・・スタートの準備に・・・寄り道した後快調に片貝漁港方面へ・・・海水浴?混雑してました・・・快調に走ってた自分の脚を止めたのがこいつ!!かもめの群れが河口で・・・100羽位居たかも!?その中にまぎれてこんな奴も・・・鳶!しばし写真を撮り・・・他のカメラマンの方と少々談笑後出発!片貝漁港で折り返し・・・帰りは・・・ボロボロだ(>_
July 19, 2009
コメント(0)

外房線沿線沿いをゆったりと・・・・コスモスって秋のイメージなんだけど・・・いつかは輪行もいいな・・・
July 18, 2009
コメント(0)

今回は女の子!見て頂戴!!今の君はピカピカに光って~・・・♪100点あげたいところですが・・・95点(>_
July 14, 2009
コメント(0)

なーんにも当ても無くただ走ってきました・・・汗だくです(^_^)今日は風があったせいか虫が顔に1匹も当たらず・・・良かった良かった(^O^)
July 8, 2009
コメント(0)

今日は忙しい天気でした^_^;雨が振らないうちにと午前中ですが隣町までぐるりと50キロほど走ってきました・・・久しぶりに少々膝に^_^;天気もそうですが、簡単に体に影響が出てしまい・・・無理して遠出せずに正解でした。然程暑くも無く適当に汗もかけて気持ち良かった。途中草むらに横になってみたら・・・鳶?優雅に気持ち良さそうに飛んでる・・・腹へって獲物探してるだけか?^_^;・・・
July 5, 2009
コメント(2)

ここ数ヶ月仕事に腰痛にと殆ど自転車に乗ってなかった・・・本日定時退社!久しぶりの土日連休\(^o^)/相当ストレス?・・・悶々とした日々が続いてたな・・・帰宅後少し乗りたくなり出発!でも・・・6キロ地点でポツポツ振り出してきた・・・^_^;仕方なくUターン・・・土日のどちらかで少しは乗れるだろうと(^_^)自転車に乗るのがこんなに楽しみなのも久しぶりだな・・・
July 3, 2009
コメント(0)

1週間ほど前に成虫になりました。自分で始めて育てたオオクワが・・・なんと不完全です・・・あまりにも惨めな姿で・・・しかも小さい・・・でもちゃんと生きてます。最後まで責任を持って育てていきます。初めてと言う事でちょこちょこ弄りすぎました・・・菌糸ビンの引越しなども失敗しました・・・ほかにまだ3匹残ってます。何とかきちんとした成虫になってくれる事を願ってます。見ての通り羽が閉じませんあごも曲がったまま起きて来ません・・・このまま育ててきちんと昆虫ゼリーを食べられるのか?まだしばらくはゼリーは与えませんけど・・・様子を見ながら、ゼリーの捕食がしやすいようにケースの中を配置します。あっ・・・今もひっくり返ってる・・・
June 15, 2009
コメント(4)

どうです~?(^_^)チョッと小ぶりかもな5~6センチ位・・・でも初めてだしいいかも!!てっ・・・こんな事してる場合ではない!!本来ならさなぎは静かにしておき、成虫に帰って勝手に這い上がってくるもの!!菌糸ビンの交換とは言え・・・お家はメチャクチャに(>_<)新しい菌糸ビンでリハウス!しかし居心地悪いだろうな・・・ごめんね他もみんな元気な奴・大人しい奴・・・4匹いろいろですが生きてました\(^o^)/今後が楽しみです・・・追伸母親も元気ですよ~♪
May 12, 2009
コメント(2)

本日は晴天なり!少し暑い位になりましたね!!昨日も良い天気で・・・しかし昨日はお仕事!でも現場が早めに片付いたので自宅には午後3時に帰宅♪まだ明るいし・・・GTでポタついでにかいもの!ロードのバーテープとチェーンに注すオイル!!バーテープはやはり白に戻しました・・・少々汚れてもいいやと開き直り~♪オイルは一度試そうと思っていたWAXタイプのものを購入!早々に夜バーテープの交換とチェーンオイル(WAX)を注し今日に備えました(^^)本日9時頃に家を出て・・・行き先決めてません^_^;気が向くまま走ってこようと!チェーンWAXとバーテープの様子はいかがかな?~・・・なんて(^^)まずはバーテープは問題なし!前に巻いていたシルバーの物はやや滑る為まだ問題はなかったのですが思い切って交換・・・今回のOGKのものは少々厚めですがしっとりと握りやすく滑らず良い感じ・・・合格~♪家を出て東金方面へ・・・まずはおじゃが池で休憩・・・天気もいいし風も強くなくボートもおかっぱりもいっぱいでした・・・自分もそうですが今日は焼けるよ~・・・まして湖面の反射で!!休憩後は東金の街中を抜け成東へ・・・何処行こうかな~?なんてプラプラと・・・特に興味がある訳でもないのですがちょっと覗いてみようかと・・・休憩がてら^_^;車で国道を通る時にはいつも見ていましたが、実際来るのは始めて!日差しも強く緑が眩しい~♪この頃にはもう額から汗がダクダクと・・・目に入って痛い(>__
May 10, 2009
コメント(4)

4日に甥っ子2人と手賀沼に遠征!下のちびのルック車が車載不能な為、急遽XCT・GT・バッソの3台をばらして車載しました・・・載った(^^)XCTもサイズが小さいですがチャンと載ってます・・・隠れちゃって見えません・・・(^_^.)3台車載して、3人乗車ですからバモスの中は満載です♪こんな感じでやっと・・・GWで渋滞は・・・問題無く到着!!早々に組み上げてコースへ・・・お兄ちゃんフライングスタート!自分と下のちびはゆっくり・ゆっくり・・・綺麗に整備されてますね・・・しかし少々の不満も・・・せっかく歩行者・ジョギング・自転車とコース分けしてあるのに、みんなバラバラ好き放題・・・なんだかね~・・・(>___
May 5, 2009
コメント(4)

昨日は気になっていた道を探索しに・・・夕方から予定があるので早めに切り上げました。殆ど走っただけの主要ポイントも無く・・・まず時間の節約で、匝瑳漁港までGTを車載で!そこから126号線ののぼりを通らず銚子に出る道は無いかと!?・・・地図上にありました・・・線のような道!不安なのでGTで出かけました。飯岡灯台のところにすぐに出られる道なのですが・・・遊歩道と看板が・・・人は歩いてません・・・上り坂・・・ところにより(100メートル位)階段・・・担ぎです(^_^.)以外とすんなり126号線の上り坂を回避できました。飯岡灯台手前から匝瑳漁港を取ってみました・・・高所恐怖症・・・適当に裏道を走っていると126号線に出てそこからは銚子大橋までいきます。・・・銚子大橋は歩行者・自転車は渡れるのかな?誰も渡っていないのでひとまず回避して銚子港より1枚!少し走ると行列の出来てるお店が・・・今度行ってみよう♪銚子の街中は渋滞・・・通らず君ヶ浜に直行・・・途中銚子電鉄の車両・・・写真取れず・・・発車オーライ(;O;)・・・気を取り直し君ヶ浜へ・・・あれ?警察車両がいっぱい!何かあったの?・・・周りの方もザワザワ・・・銚子灯台と素通りして・・・外川漁港を通り286号線の屏風ヶ浦へ・・・ん?・・・先程の警察車両が今度はここに・・・?お巡りさんも40人位・・・屏風ヶ浦は海沿い・高台風強いね・・・下りも漕ぐ!上りはもっと漕ぐ・・・ハァ~(>_
May 4, 2009
コメント(2)

世間ではゴールデンウィークですね・・・自分も明日から5連休・・・のはずが突発!4連休になりました・・・まだ明日しだいですが・・・(;O;)数日前に除毛をしましたがその後の経過です。本日現在5・6ミリ伸びてきました(^^)全部ツルツルにするのは・・・いつやろうかな?・・・もう皆さんはレーパン履いてるのかな?自分はまだ薄手のロング・・・元のもじゃもじゃになるのには数ヶ月かかりそうですね・・・さて昨日の夜の事!GTの後輪がパンクしてるのに気づき早々にチューブを取り出してパッチでも貼ろうと・・・ありゃ(^_^.)・・・良く頑張ったね◎写真には3ヶ所位しか写ってませんが全部で8箇所も・・・もうそろそろ引退させてあげようと・・・新品のチューブと交換しました。さて・・・皆さんはどの位(パッチ何ヶ所位)でチューブ交換します?貧乏性なもので使えそうなら使いたい・・・素朴な疑問でした。
May 1, 2009
コメント(6)

本日は東金に居る知人の所までバッソで!!東金市内で待ち合わせをして用事を済ませてからさて・・・このままUターンして帰るのも面白くないので海まで出ようと!本日は片貝海岸の海開きをしていました・・・奥まで入って見ては居ませんが入り口には出店がいっぱい・・・結構賑わってましたね(^^)写真を撮っただけですぐに九十九里漁港へ・・・ここで水分補給の為自販機に・・・本日はボトルを用意しておいたのに・・・忘れた(^_^.)倉庫前で一服・・・後はまっすぐ帰宅・・・本日は久しぶりに姉の所のワンコとお散歩の約束!!ワンコが待ってるよん・・・(^O^)たっぷり2時間近く・・・前半は引っ張られ・・・後半は引っ張って帰ってきました♪
April 29, 2009
コメント(0)

今朝起きたら晴れてはいるが風が強い・・・かなり強い・・・駄目か?乗れないか?・・・乗れない事は無い・・・なんて迷う内に、GTのホイールのグリスアップをしようと・・・せっせと・・・準備をし始めて、前輪はグリスが綺麗・・・何時やったかな?・・・では後輪を・・・(@_@)真っ黒ジャン・・・なんだ?とにかく後輪のベアリングを綺麗に拭いて、ハブの中も綺麗に!綺麗なグリスを入れて終了・・・ちょいと乗って馴染ませようかな!?風の強い中あても無くチンタラと出発・・・まずは風向き・・・海岸方面が追い風(^^)海に行こう!!きゃはは~♪俺を海に連れてって~・・・♪たいして漕がなくても37キロも出てるジャン・・・ご機嫌(^-^)ずいぶんと時化てるよ・・・少し海岸をプラプラして帰路に・・・・行きは良い良い帰りは・・・ハァ~ハァ~・・・地獄((+_+))向かい風が強くて呼吸しにくい事も・・・下り坂なのに漕がないと進まん(;O;)自宅に帰り一休み・・・しかしすることなく暇だ・・・飲んじゃう?まだ早いよな・・・ヨシ!!今度はバッソで近所ポタ!!桜は完全に散ったけどツツジが咲いてる♪バッソとかくれんぼ・・・バッソ見っけ(^^)帰り際に自宅近所で・・・藤の花とさて・・・ちょこっとだけの飲もうかね・・・あっ!これから下の甥っ子が誕生日のお祝いに来るとか・・・11歳か・・・忘れてた・・・な~んもプレゼント用意してないぞ・・・飲む前に何か物色してくるか・・・(*^^)v
April 26, 2009
コメント(4)

ヤベ~♪楽しいかも~(^O^)誰の足だかわかんない?・・・スカート履いてみようかな?なんて・・・除毛クリームって凄いのね(@_@)これからレーパンの季節に備えて、自転車に乗り始めて初めて脛毛処理してみました・・・写真は一部ですが今はもう・・・両足ひざ下まで完了!さてここで問題が・・・皆さんはどのあたりまで処理されてるんでしょう?・・・脚の付け根まで?それともレーパンで隠れる所まで?・・・自分はこの商品を試してみました。マツキヨで698円でした・・・これ一個で両足全部いけますね・・・うまく塗ったら2回分ぐらいありそう!!チューブから中身を出して付属のへらで塗り伸ばして・・・5~10分後にテッシュでふき取ります。使用前ヌリヌリ~♪そしてティッシュで・・・ギャ~(@_@)凄いでしょ!そしてこれが私の綺麗な脚~!?・・・お~っ・・・はっきりとしたこの違い!ここまで簡単に痛くもかゆくも無く・・・素晴らしいこれで今年は空気抵抗も軽減されてスピードアップ?脛毛の分だけ軽量化?・・・どんだけ~(^O^)
April 20, 2009
コメント(6)

本日は遅めの起床!天気は良いけど少々風が・・・関係ないか(^^)最近は日曜日にやっとお休みが取れる程度で、土曜日はほぼ出勤・・・忙しいのは何より!昨夜バッソのハブのグリスアップをしたので慣らし走行♪前回グリスアップした時に、少々グリスを多めに注入しすぎたかも?・・・と・・・思い今回は少し少なめにしてみました。何方かのHPでグリスの抵抗なんて見てしまい・・・あるかも!?なんて感じましたので今回は・・・その分こまめにチェックしないといけないかも!!本日はクルクル回さず50×17でケイデンス70~75で27~8キロでゆったりと・・・もう田植え終わってますね・・・私の知人にも農家の方がいますが、一昔前より田植えの時期が早くなってるようです。しかしおかげでゴールデンウィークにお出かけできると・・・ETCも完備したようで・・・どこに行こうかな?なんて・・・給付金もしっかり頂いたみたいですし・・・!(^^)!そろそろ完全に半袖・レーパン装備の準備を・・・遅いかな(^_^.)今年初めて脛毛処理にチャレンジしようと思います・・・今まではもじゃもじゃでしたから(>_
April 19, 2009
コメント(2)

本日は午前中に海岸方面へ・・・30キロほどポタしてきました。昨日の印旛沼の向かい風に対抗できるように海岸で向かい風のトレーニング・・・(^_^.)なんてことではなく・・・少し乗っておきたかったので!向こう側には太平洋が広がってるんですよ~♪ここで一服していたら、足元にクローバーがいっぱい!!四つ葉あるかな~?・・・なんて探してたら・・・すぐにめっけ!!周りを見ると、ここにも!あそこにも!・・・もしかしてこれはクローバーではないのか???もしクローバーであってもほんの1分の間に3つも4つも見つけられるとありがたみも無い・・・思っていたクローバーより葉の大きさが大きいような?・・・違うかも・・・気を取り直して帰路に!!自宅に帰ってコーヒー入れて一息入れてたら・・・自転車からブシュー・・・エッ((+_+))・・・なんと何もしていないのにいきなりパンク(;_:)・・・以前タイヤに傷があったのを忘れてました・・・そこからワイヤーがチューブに擦れて?刺さって?パンクした模様・・・自宅についてからで良かった・・・(^_^.)そしてお昼頃に特に予定も無かったものでツタヤでシャカリキ借りてきました(^^)青春・でも笑えたり・・・しかもレースの上でのルールなども少し勉強になりました。しかしこれを見ながら思わず涙ぐんでしまった自分・・・あ~っ自分ももう一度あの頃に戻って青春やり直したい!!
April 5, 2009
コメント(2)

本日車載にて花見ポタしてきました。稲毛海岸からスタートして花見川CRを追い風に乗ってクルクルと・・・調子に乗って回し過ぎ~・・・(>___
April 4, 2009
コメント(5)
全203件 (203件中 1-50件目)
![]()

