Pouco a Pouco

Pouco a Pouco

2010.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
nenmatsu 003.jpg

海外に行くと驚くことがあります。

それは、海外で売られている商品あれこれ、そのほとんどが東京で手に入るということです。

カナダに行ったとき、サンタクロースやスノーマンの形をしたキャンドルがかわいかったので、

お土産に買ってきたら、その年のクリスマス、代官山の雑貨屋で売られているのを見ました。

パリに行ったとき、きれいな缶に入ったチョコレートを買ってきたら、銀座の街角でそれと同じものを見ました。

なんとまあ。

アジアの東の端にある小さな島国に、これでもかというほど、世界中のあれこれが集まっているのです。

とにかく、スーパーに行っても、小さな雑貨屋に行っても、北はロシアから、南はアルゼンチンまでのあらゆる国から来た物であふれています。

だからといって、私は「日本人は金儲けが好きだからなんだ」とは思いません。

「日本人はなんてマメなんだ」と思うだけであります。

だいたい、最近「そこまで必要か?」と思うサービスに出くわすことも多いです。

私はそんなとき、「放っておいてほしい」と、心のなかでそっとつぶやくことにしています。

もちろん口に出しては言わないけれど。

話しは飛びましたが、どこの国に行っても(といっても、まだ両手の指におさまるほどの国にしか行ったことないんですが)、

お土産を買うときはまず「東京にないものを」という視点で探すようになりました。

写真の手袋と木のコップは、フィンランドの北極圏の町、ロバニエミで買ってきたものであります。

この木のコップは、そもそも森で働くきこりたちが作業の合間に飲み物を飲むために、

そこらへんに転がっている木をちょこちょこっと彫って作ったものが、

こんなかわいらしいお土産仕様になったものです。

私は、真冬のロバニエミで「まあなんてフィンランドらしい。これはこの国にしかないものだわ」と思って、買ってきました。

その季節、フィンランドは一面、真っ白な銀色の世界で、日中もほとんど日が昇りません。

そんな北極圏の冬の厳しい空気のにおいをかぎながら、このお土産を選んだわけです。

なのに、つい最近、どこかのネットショップでこのコップが売られているのを見ました。

がっかりであります。

世界中の物が集まっている、という点で思い出すのは、奈良の正倉院です。

奈良県民だった時代も、その隣の京都に引っ越してからも、学校の社会見学で「正倉院展」によく行かされました。

毎回、その年にしか出ない目玉品があるわけですが、

「螺鈿紫檀の五弦琵琶」。

これだけがいまも、忘れられません。

(「らでんしたんのごげんびわ」と読みます)

奈良や京都にいた子供時代は、けっして子供にその価値はわからないだろうというものを、たくさん、これでもかと見させられました。

だからといって、いま「価値がわかる大人」になったかというと、まったくそうでもないのが悲しいのであります。

らでんしたんのごげんびわ。

この言葉を、ソラで言える人間はそういないのではないか、

とまったく役に立たない優越感にひたるくらいしか、あの町で育った成果は出ていません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.21 14:15:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お土産について(03/21)  
ひんすー  さん
かわいいねこのコップと手袋!!
手袋見た時ペルー辺りの物かな?って思った。

フィンランド行った事あるんだよね~~!!いいな~!!
世界一臭い缶詰はフィンランドだっけ?ノルウェー!?
どうでもいいか。笑
北欧も行ってみたいな~~!!
もう日本で手に入らない物って無いんじゃない!?
ネットが普及してますますそう思う。
だから海外でネットで買うよりいかに安く買えたかで
喜ぶしかないような?笑

昔雑貨屋で働いてた時にバリ島で100円で仕入れたパレオが
1900円で飛ぶように売れてた。笑
(2010.03.21 17:55:03)

Re:お土産について(03/21)  
Eureka22  さん
ロバニエミに行ったことあるんだ、いいな~♪
サンタさんとはどんなお話をしたの?。(*^▽^*)ゞ

あたしもいつかサンタさんに逢いに行くのが夢です☆
子供の頃からずーっと憧れていたから~
オーロラは見えたのかな?

当時はまだ日本では売っていなかったものでも
数年後には簡単に手にはいるようになるっていうのもあるよね~
モンゴルのお土産はまだ日本でみかけたことがないし
台湾では自分しか作れないお土産作ってきました(笑)

今年は奈良にいかなくっちゃ!
でも阿修羅像、360度方向から見えないとわかり、超残念(T.T)
(2010.03.26 00:17:17)

Re:お土産について(03/21)  
しゅりお31  さん
私はお土産、気に入ったら速攻買うようにしてます。
他にも何か~なんてふらふらしてると二度とたどり着けないことが多いの(泣
でも確かに後からみると(ネットで)あるよね~!!
便利?だわ~(笑
このコップもかわいいし~もっと増やしては!?
ってダメ??
(2010.03.26 13:59:27)

Re[1]:お土産について(03/21)  
ひんすーさん
>かわいいねこのコップと手袋!!
>手袋見た時ペルー辺りの物かな?って思った。

確かに模様が、南米ぽくもあるねー。

>フィンランド行った事あるんだよね~~!!いいな~!!
>世界一臭い缶詰はフィンランドだっけ?ノルウェー!?
>どうでもいいか。笑
>北欧も行ってみたいな~~!!
>もう日本で手に入らない物って無いんじゃない!?
>ネットが普及してますますそう思う。
>だから海外でネットで買うよりいかに安く買えたかで
>喜ぶしかないような?笑

ネットだと、なんでも手に入るし、なんでもわかっちゃうよね。
それもどうかと思います。
このネット全盛の世の中、私のような人間にはとってもめんどくさいです。笑

>昔雑貨屋で働いてた時にバリ島で100円で仕入れたパレオが
>1900円で飛ぶように売れてた。笑

1900円でも安いと思うもんね。
そっかアジアで仕入れて日本で売るっていい商売なんだね!
-----
(2010.03.28 22:57:38)

Re[1]:お土産について(03/21)  
Eureka22さん
>ロバニエミに行ったことあるんだ、いいな~♪
>サンタさんとはどんなお話をしたの?。(*^▽^*)ゞ

サンタさんは、ただの雇われおっさんでした・・・。爆
でもいっしょに撮った写真はいまも大切に持ってますよ!

>あたしもいつかサンタさんに逢いに行くのが夢です☆
>子供の頃からずーっと憧れていたから~
>オーロラは見えたのかな?

オーロラは2日連続で見られましたよ!(私の人生で唯一、人に自慢できることです。爆)
緑のカーテンでした。オーロラもそうですが、
星空のきれいさには、本当に驚かされました!

>当時はまだ日本では売っていなかったものでも
>数年後には簡単に手にはいるようになるっていうのもあるよね~
>モンゴルのお土産はまだ日本でみかけたことがないし
>台湾では自分しか作れないお土産作ってきました(笑)

おお、モンゴルなんていいなあ!確かに売ってなさそうなものばかりですね!
そっか、自分で作ると世界で唯一ですもんねー。笑

>今年は奈良にいかなくっちゃ!
>でも阿修羅像、360度方向から見えないとわかり、超残念(T.T)

行ってください!奈良。あまり注目されずに終わるのでは、と少し心配しています。笑
阿修羅像か~。私も前からしか見たことないとおもいます。
でも、あんなに行列作ってまで見たいものでもないような・・・。笑
-----
(2010.03.28 23:02:32)

Re[1]:お土産について(03/21)  
しゅりお31さん
>私はお土産、気に入ったら速攻買うようにしてます。
>他にも何か~なんてふらふらしてると二度とたどり着けないことが多いの(泣

確かに、直感で「いい」と思った物は買って損ってことは少ないような気がします!
あそこで買っておけばよかった!ってことも多いよね~。

>でも確かに後からみると(ネットで)あるよね~!!
>便利?だわ~(笑
>このコップもかわいいし~もっと増やしては!?
>ってダメ??

あはは、そんな発想の転換があったとは!
コレクションしてみようかな!
ネットは便利だけど、めんどくさがりの私はあまり使いこなせません・・・。涙

-----
(2010.03.28 23:05:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぽこ田ぽこ夫

ぽこ田ぽこ夫

Calendar

Favorite Blog

澄み切った空 ミズの木さん
人生楽しくいきまし… TOSHI1966さん
☆とらうさ日記☆ とらうさ0276さん
+ Paraiso*Caprichos… Eureka22さん
やめました。 うちょお44さん

Comments

チェリ子 @ お久しぶりです ミントいい香りするんだよね~ セシウム…
しゅりお31 @ Re:土のにほいをかぎながら(06/21) ステキ☆ ハーブは香りでも癒されるよね。…
Eureka22 @ Re:3週間(04/01) ご無沙汰しています 久しぶりにぽこちゃ…
しゅりお31 @ Re:3週間(04/01) たまるか! ですね。 ホント、今まで…
ぽこ田ぽこ夫 @ Re[1]:避暑は喫茶店で(09/05) うずまき2号さん >喫茶店で秘書・・・…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: