フリーページ

2008年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
晴れ~♪


今日行った現場は2人一組で仕事をしている職人の片割れが何かの事情で仕事に来れなくなったので、急遽頼まれて行きました。
ここのハウスメーカーは手間賃が凄く安いので、自分は前々から「ここの仕事は必ず大赤字になるのだから断れ!」と言っている会社です。
ここの下請けで仕事している職人は水道屋さんや電気屋さん以外はほとんど秋田と青森から出稼ぎ?に来ている職人さんばかりです。
地元の工務店や職人に頼むと安く出来ないので出稼ぎの職人さんばかり使うようです。

弟はハウスメーカーの担当者に頼み込まれて仕方なく仕事を引き受けたようですが、そんな状態で頼まれたのに手間賃はいつもと変わっていませんでした、、
うちが引き受けた仕事の手間賃は10万円と書類に掛かれていました。
10万円だと3人で一日行ったとしても諸経費など考えるとトントンです。
しかし仕事の内容は3人で最低でも3日は掛かると思います!

ガソリン代も一日往復2台で7000円以上は使うから!
それは素人が考えても赤字になるの気付くだろう・・・

そんなにまでして仕事に行ったのに青森から来ている職人は「おはようございます」と声を掛けても返事もしない
普通は最低でも「宜しくお願いします」くらいあってもいいんじゃない!?
このハウスメーカーで仕事している出稼ぎの職人さん達は愛想もよく礼儀もちゃんとできる人ばかりなのに、今日のヤロウは挨拶もできねぇ
「人見知りするタイプであまり人は話せない人」だと思っていたらハウスメーカーの監督が来ると同じ人間とは思えないくらい良く喋る。
3時のお茶にお茶のペットボトルを買って持っていき「ここにお茶置いとくので飲んでくださいね」と声を掛けるが返事もしなしので、返事するまで声を掛けたら「あぁ」と面倒そうに答えた。

自分が親方だったのこの時点で「もう手伝えねぇ!」と怒って帰るところ
弟はその様子を見てなかったにしても話しを聞いたら何かあってもいいんじゃないか!
4時になったら自分達が仕事している横に車を付けて道具を積みこみ何も言わず帰っていった。


最後に仕事が終わり片付けていると監督が来たので文句を言うと「あんな人だから仕事の合い方は嫌気が差して青森に帰ったんだ」と言ってました。
もうどんな奴でもいいから朝の挨拶くらいは出来るようにして欲しい!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月11日 01時50分27秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:挨拶(09/10)  
私ならキレてます。
「もう来なくていい!」とか言いそうです。
現に先日も実際言いましたから(笑)
いい加減大人にならないと… (2008年09月11日 01時53分26秒)

Re:挨拶(09/10)  
ちゃばすけ  さん
感じ悪い人ですねぇ。誰に対してもあんまり喋らないなら、人見知りとか、あと地方出身で訛りが恥ずかしいとか考えられますけど、人によって態度変えるのは最悪ですね。
っていうかあくまでも「手伝いに来た」っていうスタンスのぴ~さんより先に帰るってありえないんですけど…

私が旅で出会った青森の人は、津軽も南部も割と人懐こくてちょっとうっとうしいぐらい親切で世話焼きな人が多かったので、この人は故郷でも居心地悪いかもしれません…
(2008年09月11日 03時39分49秒)

Re:挨拶(09/10)  
冬華8913  さん
う~ん、東北にはこんなやつばかりじゃないでしょ
珍しい奴だ!挨拶は人としての最低限度の嗜みですよね~年を取っても大人になれなかったんでしょうね~可哀そうに!一つの障害者ですよ。
でも良く我慢しましたね~感心しますよ。 (2008年09月11日 08時25分21秒)

Re:挨拶(09/10)  
そんなに怒ると血圧があがるよ。
でも怒る気持ちは良く分かりますよ。
基本・・・それは挨拶でしょう。
それが出来ない人は・・・駄目だね。
呆れてしまいます。 (2008年09月11日 14時09分31秒)

こんにちは  
バウ1249  さん
挨拶は社会人以前の問題で基本中の基本ですよね。
こどもでもできるというのに。
なんちゅう人だ!!
(2008年09月11日 17時01分21秒)

Re[1]:挨拶(09/10)  
>充っちー★彡さん
そういう奴にははっきり言ったほうがいいですよね!
今日は来てなかったらしいのでクビになった可能性があります。
(2008年09月13日 00時52分48秒)

Re[1]:挨拶(09/10)  
>ちゃばすけさん
このハウスメーカーの職人は青森の人が多いのですが、皆良い人ばかりであんな変な人は始めてです。
昨日は電気屋さんと喧嘩したらしいです。 (2008年09月13日 00時55分45秒)

Re[1]:挨拶(09/10)  
>冬華8913さん
東北が来ている職人さんって地元の職人さんより気さくな人が多いですよ。
今回は雇った担当者の見る目が無かったのでしょう!
(2008年09月13日 00時57分57秒)

Re[1]:挨拶(09/10)  
>コロン519さん
挨拶も出来ないので仕事の打ち合わせも出来ません。
すぐ隣で仕事をしているのにわざわざ監督に電話して打ち合わせしないといけないのが腹立ちます。 (2008年09月13日 00時59分21秒)

Re:こんにちは(09/10)  
>バウ1249さん
職人って基本的には偏屈な人が多いですが、挨拶も出来ない奴は始めてです。
よくあれで仕事が出来るか不思議です!
(2008年09月13日 01時01分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴぴまるぴぴすけ

ぴぴまるぴぴすけ

お気に入りブログ

King&Prince 平野紫… コロン519さん
ぶりちかの事情によ… ぶりちかさん
ブンブンブン くず9864さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん
Natural Project 1 シスター・ルウさん
愛と勇気のMeeeが行… Meeeさん
もりのいえ 黒さとんさん
空を見上げて Taeちゃん、さん
あきたん日記 あきらぶ8359さん
ばいおりんのおうち violin88さん

コメント新着

ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:だり~~~(7/22)(07/22) >コロン519さんへ 大変遅くなりま…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:こんばんは(・Д・)ノ(05/12) >Yuu24さんへ 大変遅くなってしまいす…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:おはようございます(10/02) >ちゃばすけさんへ たいへん遅くなって…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:癌ばかり(03/15) >マダムカフェさんへ 最近の墨壺は使い…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:49日法要(11/05) >コロン519さんへ 父が亡くなった時…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: