フリーページ

2009年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

晴れ~♪

今日はアルバイトのマンションの掃除です。
マンションの通路って結構クモの巣が多いです。共用灯が多く付いているから虫が多く寄ってくるのか、経費削減の為に安い電球を使っているから虫が多く寄ってくるのか!?
そして蜘蛛の他にも見た事が無い虫が壁に張り付いていたり廊下に転がっていたりしています。

道産子の嫁さんは虫が大嫌いです。
廊下をホウキで掃いていても蜘蛛の巣があったり変な虫が居ると掃除が出来なくなります
今日も小さな蜘蛛の巣の下を通れず固まっていました、、
最近では慣れてきた感じでしたが今年は蜘蛛が多かったので最初の頃よりビビるようになっています。

一戸建てよりマンションの方が灯りが多いので色々な虫が寄ってくるようです。
嫁さんが蜘蛛以外で固まっていたオレンジ色の虫は生まれて始めてみました
普段は山とかに行けば居るのか、温暖化のせいで南の虫が飛んできているのか!?
最後のマンションでは 「私もうこんな仕事したくない!!」 と叫んでいまた
それを聞いて苦笑していましたが実 自分も蜘蛛や変な虫は恐い恐い恐い・・・・・・・・・・
恐いよ~~~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月11日 00時57分26秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
タイトルでびっくりしました。
見事に釣られてしまいました(悔)。
やはりぴーさんが奥様を虫ケラ共からしっかり守ってあげないと、ということでしょうか。 (2009年09月11日 01時43分28秒)

Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
黒さとん  さん
今の時期は虫、多いですよね!
うちのアパートも隣が田んぼなだけに、外灯に虫が沢山よってきていて6月は朝、玄関を開けると虫(おもに蚊)が一面・・・・。
毎日、箒で掃いてすごかったんですが、ある日外灯に紫外線が出ないフイルムを貼ってくれたんです。
薄暗くはなりましたが、ほとんど虫が来なくなりましたね。 (2009年09月11日 09時40分42秒)

Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
turf1600  さん
笑っちゃいました・・・ごめんなさい。なんか可愛らしくて、つい。
私は全く自然のないところに生まれ育ったのにもかかわらず、男の子が悪ふざけで鼻先に毛虫とか持って来たのをつまんで投げ返すような可愛げのない女だったので・・・お嫁さんが可愛いって思うんです^^
でもイヤなもんはイヤですよねー。
私も今は子供の時ほど平気じゃないし、ゴキブリとかムカデは全然ダメです。 (2009年09月11日 10時55分41秒)

ご苦労様です^^;  
/sora/  さん
北海道にはあんまり虫が居ないのか~
小さい蜘蛛で驚いてたらうちに来る15センチの蜘蛛を見たら気絶するのかしら…
昔、TVで北海道の人がゴキブリ見たこと無いと言って本州に渡ってゴキブリを見た時、素手で捕まえて写メ撮ってましたよ。 (2009年09月11日 15時37分12秒)

Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
本当に虫は嫌ですね~~~!!
お嫁さんの気持ち良く分かります。知らずに歩いて蜘蛛の糸に顔が付いたりすると非常に驚きますよ。
仕事が順調であればアルバイトせずに済むのに・・ (2009年09月11日 17時57分31秒)

Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
冬華8913  さん
大変そうですね~???
私も虫は嫌いですが、お父さんと結婚して、お父さんの実家に入ったら虫や蛇など爬虫類が多く、大っきらいなカエルも豊富に居るし常にビビりっぱなしですよ。
奥さんの気持ち分かりますよ。 (2009年09月11日 19時25分43秒)

Re:嫁さんキレる!!(09/10)  
たいちょー さん
私も蜘蛛きらいです~~~!!

我が家も新築時は毎日三匹以上出てきていたので軽く
ノイローゼになりそうでした・・・。 (2009年09月11日 21時01分03秒)

可哀想…(T-T)  
ちゃばすけ  さん
今年は北海道も蛾が大量発生して…やはり温暖化は関係あるのでしょうね。
去年は道産子がゴキより恐れるカメムシが大量発生し、我が家でも何度かパニックが引き起こされました…
もう、ぴ~さん催眠術をかけられるようになって、お嫁様に「それは虫じゃなくてプラスチックの破片!」て暗示かけてあげて下さい…
(2009年09月11日 21時28分06秒)

Re:嫁さんキレる!!  
ちょびた さん
何年か前、私が建設関係の事務をしている時に、てんとう虫が大発生して、労働者にたかって“人型のてんとう虫”がいくつも働いていて、非常に気味が悪いやら可哀想やら…って事がありました。
払っても払ってもキリがないので、最終的にそのまま仕事してたそうです(>_<)
怖すぎです(T_T) (2009年09月11日 23時23分31秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>充っちー★彡さん
今年は異常に蜘蛛が多かったので自分もビビりまくりです、、
自分が守られたい!
(2009年09月12日 00時03分24秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>黒さとんさん
紫外線が出ないフィルムなんてあるんですねー!
うちは虫が寄ってこないように玄関の電灯は着けていません。
それでも街路灯の電気で虫が寄ってくるのでフィルム貼ってもらえるかな、、 (2009年09月12日 00時06分29秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>turf1600さん
自分も子供の時に触れた虫が触れなくなっています。

一ミリ以下の虫でも大騒ぎされるのは流石に疲れてしまいます。
数年経ったら少しは慣れてくれるかな!?
(2009年09月12日 00時09分06秒)

Re:ご苦労様です^^;(09/10)  
>/sora/さん
北海道は天道虫とかクワガタが多くいるそうです。
天道虫は真冬なのにサッシの周りにぎっしり着いているのを見ました。

大学一年の時に北海道出身の友達が虫かごにゴキブリ数匹いれて嬉しそうに大学に持ってきてみんなに見せていてみんなが悲鳴上げてました。
(2009年09月12日 00時15分52秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>マダムイヤーンさん
本当に本業の仕事で収益が出ればいいのですが去年から一円も貰っていないのでアルバイトは辞められそうにありません、、

蜘蛛の巣だけでもかなりビビりますよねー!
(2009年09月12日 00時46分37秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>冬華8913さん
そちらなら涼しそうなのであまり居ないと思いましたが結構いるのですねー!
爬虫類は特にビビりますね、、 (2009年09月12日 00時47分41秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>たいちょーさん
新築で出るのは怖いですねー!
今年はうちも何かカサカサ音がしたり陰が動いた感じがするとビビり倒します、、 (2009年09月12日 00時49分20秒)

Re:可哀想…(T-T)(09/10)  
>ちゃばすけさん
こちらでは滅多にカメムシ見ないので見かけると対処方法が分からず迷います。

催眠術が使えたら自分にもかけると思います。
虫に強くして夜は普通に寝れるように出来たら最高ですね。
(2009年09月12日 00時50分27秒)

Re[1]:嫁さんキレる!!(09/10)  
>ちょびたさん
まだ天道虫だからいいですが他の虫だったら自殺しそうです。
長野にスキーに行った時にもペンションのサッシにびっしり天道虫が着いていたのを思い出しました。 (2009年09月12日 00時51分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴぴまるぴぴすけ

ぴぴまるぴぴすけ

お気に入りブログ

King&Prince 平野紫… コロン519さん
ぶりちかの事情によ… ぶりちかさん
ブンブンブン くず9864さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん
Natural Project 1 シスター・ルウさん
愛と勇気のMeeeが行… Meeeさん
もりのいえ 黒さとんさん
空を見上げて Taeちゃん、さん
あきたん日記 あきらぶ8359さん
ばいおりんのおうち violin88さん

コメント新着

ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:だり~~~(7/22)(07/22) &gt;コロン519さんへ 大変遅くなりま…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:こんばんは(・Д・)ノ(05/12) &gt;Yuu24さんへ 大変遅くなってしまいす…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:おはようございます(10/02) &gt;ちゃばすけさんへ たいへん遅くなって…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:癌ばかり(03/15) &gt;マダムカフェさんへ 最近の墨壺は使い…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:49日法要(11/05) &gt;コロン519さんへ 父が亡くなった時…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: