フリーページ
まだまだ夏日、、
昨日はちょっと東京に行っただけなのに疲れてしまいました。
昔、サラリーマンで東京まで通っていたのが嘘のようです、、
本当は車で行きたかったのですが車で行くと首都高代、駐車場代、ガソリン代を考えると電車で行った方が当然安いので電車で行きました
東京駅の駐車場は確か30分310円(横浜中華街よりは安い)だったと思うのですが出庫する時に広くて分かり難い駐車場なので自分の車を見付けるのに、いつも1時間くらい探してしまいます
東京ドームに野球を見に行った時は1時間1000円取られたので東京駅の地下なら30分310円でも安いか、、
飲み物とおつまみを買ってちょっと旅行気分

私鉄で行くは早いし安いのですが乗り物酔いする自分には地獄なのでJR横須賀線で行きました。
早速キヨスクで飲み物とおつまみを購入
横須賀線なんて通勤電車のような距離の短い路線ですがグリーン車があります。
無くしてもいいと思うのですが鎌倉あたりで乗る人が多いのであるのかな!?
そういう自分も乗り物酔いが酷いのでグリーン車に乗ります。
普通車じゃ飲み食いできないし、、
東海道線と鎌倉観音

鎌倉の大船駅の「観音様」です。(以前、嫁さんと行ったら5時過ぎていたので門が閉まっていた)
隣に走っているのは東海道線です
車内販売でビール買ってしまった

数年前から横須賀線のグリーン車では車掌が若い女性になり車掌がカゴに飲み物やおつまみを持って車内販売しています。
決して「綺麗な車掌さん」だったからビールを買ってしまった訳ではない!!!
JRなら緑の窓口でクレジットカードを使ってキップが買えるから助かります。
私鉄でも買えるのかな?
行きはグリーン車で旅行気分でしたが帰りは普通車でサラリーマン気分を味わって乗り物酔いしながら帰ってきました。
普通車はケツが痛くなります
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー