フリーページ
![]()
今日は暖かかったのですが昨日が寒かったせいか水道水が非常に冷たいです。
あまりにも冷たいので雑巾を洗うのが億劫でした、、
2月いっぱいまで寒いだろうな
今日はアルバイトのマンションの掃除でちょっと高い場所を雑巾で拭こうと思い二段(50センチくらいの高さ)の脚立に登り壁を拭いていました。
会社から貸し出されている脚立は低いのも高いのもどこかで拾ってきたようなポンコツの歪んだ脚立でグラグラします。
二段の脚立の方は脚を固定する金具さえ壊れて無くなっていて脚立の上の乗ると開き切ってなかった脚が開きバランスを崩します。
今日はそれで二段の高さの脚立から落ちました
二階の廊下でやっていたので落ちた音が響いて嫁さんが走ってきて「大丈夫?」と聞きにきたくらいです。
その時は何ともなかったのですが帰宅してお風呂に入ってから左半身(足首、膝、腰、肩、首)が気持ち悪い痛さになってきました
よく建築関係の安全講習会なとで「高い場所は気をつけるけど低い場所は気をつけないので低い場所から転落して亡くなる人が多い」とよく話しに出ます。
脚立が自分の物だったら、そんな不安定な脚立は捨てて新しいものを買いますがアルバイトの会社ではそんな事はしてくれません。
それにしてもこんなに壊れた脚立ばかりなのは道具は会社からの物だから扱い方も荒く壊してしまうのだと思います。
うちの職人でも一人だけ自分の道具は大切に扱うのに会社の機械や他人の道具は酷い扱いをする奴が居るので困ります。
明日はもっと痛くなりそう
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー