フリーページ
![]()
駅構内を回っていると落し物や忘れ物を時々見つけます。
元旦には電車内で大きな旅行用トランクが放置してありました。
電車に乗り込むとトランクの近くに座っていた人から「私は品川駅から乗ったけど、そこからずっと置いてあるから忘れ物みたい」と言われ駅に持って行きました。
かなり重い大きなトランクを忘れるでしょうか!?爆発物や死体など入っているのではないかと心配になりましたが、その後ニュースにもならず駅からの問い合わせもなかったので普通に忘れ物だったようです。
私がこの仕事を始めて一番多く拾うのが小銭です。
その中でも一番多く拾うのが10セント硬貨です。
10セント硬貨は「1DIME」と刻印されているだけなので1セントと間違えている人もいるようです。
大きさも1セント硬貨より小さい感じなので落ちていても誰も拾いません。
なので1円や10円硬貨より多く拾います。
いつも50円以上だと駅に届けますがそれより少額だと駅でも困るのでロッカーの上に貯めておいて駅前で子供達が募金活動している時に募金箱に入れます。
今、ロッカーの上には1円3枚、5円1枚、1セント1枚、10セント8枚貯まりました。
今年一年仕事したらどれたけ貯まるかな
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー