フリーページ
![]()
全国的に日本海側は大雪で困っているというのに横須賀は暖かくワイシャツ一枚で仕事していたのに汗をかくくらい暖かかったです
最近、駅の券売機で外人さん達(多分米兵)が数人たむろしていますが、私達を見て落ち着かない態度でいるので悪い事でも企てようといているのだと思い何度も見に行きました
1時間経ってもまだ居るのです。
よく見ると英語で書かれた説明書のような物を見ながら券売機の操作のしていました。
どうやら新しく横須賀基地に配属された米兵さんが電車のキップの買い方を勉強しているようでした
券売機は英語モードでも表示されるのですが、最近新しくなった券売機は日本人でも買い方が分からなくよく聞かれます。
なので外人さんが操作するにはかなり難しいようです。
兵隊さんの制服を着ている訳ではないので全員が米兵さんとは限りませんが、横須賀在住の外人さんの7割くらいが米軍関係だと思うのです。
ちょっとした階段で息切れする兵隊さんでちゃんと戦えるのか?
日記タイトルに日米安保とか書いてありますが、難しい事は分かりませんが世界一強い軍隊の精鋭部隊である第7艦隊の兵隊さんがそんな事で日本を守る以前に戦えるのか心配になってしまいます。
ミサイルのボタンだけ押せればいいから体力はあまりいらないのか、、
それでも米兵さん達、エスカレーターもエレベーターもあるのに使わないで階段登ってくるだけお年寄りや身体の不自由な人を押しのけてエレベーター使う日本人よりはマシか
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー