フリーページ
夜中に少しだけ雨が降りました。
昨日、武蔵小山で新年会を行いビシネスホテルで一泊して今日は世界でただひとつの寄生虫の博物館「 目黒寄生虫館
」に寄ってきました。
この博物館は8年前くらいから行きたいと思っていたところです。
友達が癌で亡くなるちょっと前に一緒に行ったのですが定休日の月曜日に行ったので入れませんでした。
なんと言っても入館料が無料で、すまなさそうに展示室の端っこに募金箱が置いてあるだけです。
私達は105円ずつ入れました(小銭がそれだけしかなかった)
驚いたことに見学者はほとんど若い女性ばかりです。
20代前半の女性が一人で来ているのがほとんどです。
そして「えっ!それを買うの?」と言いたくなってしまうほど一番エグいポストカードを買っていきます。

これは私が一番観たかった日本人に寄生していた8.8メートルのサナダムシです。
思っていたより気持ち悪くなかったです。
生きている状態で見てみたいものです

グッズ売り場では内線電話を掛けると可愛い女の子(研究員なのかアルバイトなのか分からない)が来てグッズのデザインになっている寄生虫の説明をしてくれます。
寄生虫をモチーフにしたキーホルダーや定規やクリアファイルを買ってしまいました。
375641(皆殺しィ)のキリプレにどれか入れる予定です。
ここは財団法人で税金を無駄遣いして作ったハコモノと違いこじんまりしていて必要最小限のものを綺麗に分かりやすく展示してあるのが素敵です。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー