フリーページ
汗かきました、、
朝まで眠れず日中に数時間ウトウトしましたがお昼からは防衛大学の開校祭に行ってきました。
防衛大学の駐車場は招待客しか停められないので近くのスーパーの駐車場に停めてそこからバスで向かいました
驚いた事にスーパーの駐車場は地方からの車ばかり停まってました。
日本全国から来ているようです。
防大の校門では荷物検査を受けて中に入っていきます。
中に入って一番最初に目に入ってきたのは戦車2台
でした。
流石、防衛大学の構内らしいです。
戦闘機の前に錨って合わないけど、海上自衛隊の戦闘機なのか?
防衛大学の開校祭と言えば「棒倒し」が有名です。
みんなヘッドギアを着けて気合入ってます。
観ている人が毎年骨折者が出ると言ってました。

敵が登ってくると棒の一番上に乗っている学生が脚で蹴り落とします。
攻める学生は恐ろしいジャンプ力で登っていきます。
なんと言って入場退場時に学生が一糸乱れず行進するのが気持ちいい
開校祭には3時ころに行ったので棒倒し、少林寺拳法部や応援団の演舞など観て最後のフィナーレと花火だけしか観れませんでした。
帰りは臨時のバスが何台も出たのですが、それでも、乗り切れず歩いて駅まで行く人がずっと繋がっていました。
横須賀で生まれ育ったのに初めて防衛大学の開校祭に行きました。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー