土鍋手炊いたご飯、おいしいでしょうね~
我が家にも土鍋のご飯炊き選用が有ります。
結構美味しく炊きあがりますよ。

椎茸、美味しそうですね。
椎茸も放射能で汚染され出荷できない所が多い様ですが、ピーさんのお宅で収穫した椎茸なら安心ですね。 (2012年11月09日 11時29分25秒)

フリーページ

2012年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

晴れ~♪


今日はさつま芋ご飯と生姜焼きちょっと生姜焼きはしょっぱかったご飯のお焦げは私が大好きなので全部食べまして喜んでました明日は何にかな
1879709865_98.jpg



出なくなってしまうと24時間水に浸けてしょっくを与えるとまた出てくるようになります。
しかし今回はなかなか出てきませんでした。
だいぶ時間が掛かってやっと吸う方出てきました。

2012110822320000.jpg
裏側の見えないところに出ていたので大きくなりすぎてしまいました、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月09日 01時29分51秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おこげ(11/08)  
冬華8913  さん

さつま芋ご飯  
さこくん  さん
芋に恨みは無いけれど…芋ご飯は食べられませんorz!
んな訳でw 今夜は炊き込みご飯なのです(^^;

(2012年11月09日 15時59分46秒)

Re:おこげ(11/08)  
ちゃばすけ  さん
ご飯が甘いから生姜焼きしょっぱめでちょうどバランスが…というわけにはいきませんか(^^;
左側の椎茸、メキシコの帽子みたいになってますねぇ(^^;
(2012年11月09日 20時25分21秒)

Re:おこげ(11/08)  
家は炊飯器オンリーです。
ガス台には土鍋でご飯を炊く機能が付いているけど、一回も使ったことがありません。
昔母は良くおこげの塩おにぎりを作ってくれたものです。
食べたいなぁ~~  おこげ (2012年11月10日 15時12分50秒)

Re[1]:おこげ(11/08)  
>冬華8913さん
おこげが出来ると美味しいですよね♪

椎茸きっとは室内で出来るので安心して食べられます。
(2012年11月12日 03時45分04秒)

Re:さつま芋ご飯(11/08)  
>さこくん
私も芋ご飯は嫌いでしたが土鍋で炊くととても美味しいですよ。
(2012年11月12日 03時46分00秒)

Re[1]:おこげ(11/08)  
>ちゃばすけさん
栽培セットは袋に入っているのであまり大きくなってしまうと袋に当たって形が壊れてきてしまうのです。
(2012年11月12日 03時47分04秒)

Re[1]:おこげ(11/08)  
>マダムカフェさん
おこげの塩おにぎり美味しそうですね~♪
うちでもやってみたいと思います。
(2012年11月12日 03時48分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴぴまるぴぴすけ

ぴぴまるぴぴすけ

お気に入りブログ

King&Prince 平野紫… コロン519さん
ぶりちかの事情によ… ぶりちかさん
ブンブンブン くず9864さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん
Natural Project 1 シスター・ルウさん
愛と勇気のMeeeが行… Meeeさん
もりのいえ 黒さとんさん
空を見上げて Taeちゃん、さん
あきたん日記 あきらぶ8359さん
ばいおりんのおうち violin88さん

コメント新着

ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:だり~~~(7/22)(07/22) >コロン519さんへ 大変遅くなりま…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:こんばんは(・Д・)ノ(05/12) >Yuu24さんへ 大変遅くなってしまいす…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:おはようございます(10/02) >ちゃばすけさんへ たいへん遅くなって…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:癌ばかり(03/15) >マダムカフェさんへ 最近の墨壺は使い…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re[1]:49日法要(11/05) >コロン519さんへ 父が亡くなった時…

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: