PRECIOUS TIME
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近、セカンド・クリーナー(ハンディ・クリーナー)を買いました。エレクトロラックスのエルゴラピード、大人気ですよね☆グッドデザインで、掃除機というより、まるでインテリア♪何度見ても格好いいよな~♪次買うならやっぱこれでしょ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ と、ず~~~っと思い続けていたのに……………最終的に私が選んだのは、コチラでした(汗)っっっえ~~っ???マキタ 充電式クリーナ 4093DW~選んだポイント~「コードレスなのにパワフル☆コンパクトで軽い☆狭い隙間にも入り込む☆」最近体調を崩し、普段の掃除もままならない状態が続いていました。5年使い続けたサイクロンクリーナーの調子もあまり良くなかったので、思い切って、レビューの評価も高いこやつを購入しました。「大嫌いだった掃除が大好きになりましたぁ~~~♪」というほどの、劇的な心情の変化はありませんが(笑)、前なら面倒だと思っていた掃除機がけが苦ではなくなりました。前だったら、「絶対何が何でもエルゴラピード☆」派だったのに、その時欲しかったのは、見た目より機能優秀な奴。弱っている時ほど、機能を重視したがる性格なんだなぁ…ルックスは…だけど、中身は抜群に良い♪そんな奴です。それと、ハンディクリーナーの他に、最近の私の掃除のお供をもうひとつ紹介☆普通に掃除しても落ちない汚れは、たいていコレで落ちます。(ガー○ハ○ー以外でももちろんOKですよ♪)■ IHの汚れ ■ → ■ キッチンカウンター(メラミン化粧板)の落書き(油性ペン) ■ → (効果を立証するため、自らいたずら描きしました。笑)堅く絞った(←ここポイント)スポンジや布巾に1センチほどの歯磨き粉を付けてこするだけで、たいていの汚れは落ちます。壁の汚れもキレイに落ちました。皆さんご存知だと思いますが、お風呂の鏡も同様にこすると曇りが取れます。クレンザーを使えばどの汚れも同様に落ちると思いますが、何となく、クレンザーより歯磨き粉の方が体に優しいような気がするのと、ミントの香りで、掃除の後は鼻の通りが抜群に良くなるのが快感で、最近はもっぱら「歯磨き粉掃除法(?)」を実践しています♪※勝手ながら、現在コメント欄閉じさせてもらっています。ご用のある方は、掲示板か、メールフォーム(非公開)より、ご連絡下さい。
2008/06/05