全41件 (41件中 1-41件目)
1
みなさん、元気ですか?ノロウィルスととかにやられてないですか?実は私、来年の8月までに会社を辞め起業することになりました!起業は常々思っていたことなのですが、この間、その旨を上司にも打ち明け退社の意思表示を示しました。この間、25歳になりました若輩者ですが、次のステップへ進みたいと思います。もっと、厳しいところに身を置き、自分を成長させたいです。がんばります!!!今日は紹介本は控えさせて頂きますねみなさん、今後とも宜しくお願いします洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.12.14
コメント(1)
![]()
年末は忙しいです・・仕事も忙しいですし、オフの日も忘年会やら何やらで・・・;ストレスと疲労が溜まりまくりです。ブログ更新もあまりできそうにないです。 とりあえず、3時間くらいフリーな時間があればサウナで汗と一緒のストレスも発散してます。 ハンモックに寄りかかって一日中本でも読みたい気分です。 年末は田舎に帰らず、フラっと沖縄へ一人旅でもいきますかね。 さて、本日のクリスマス商品はコチラ。身長150cmのダンシングサンタ!!ほぼ同じ身長のサンタの登場に、お子様はびっくり&大喜び!クリスマスが近づくと売り切れるかもしれません。早めのご準備をオススメします。コンパクト収納で、早めに訪れても場所をとらないサンタクロースです。 洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です只今、激安セール中です!アマゾン相場の半額以下は当たり前です。
2006.12.04
コメント(2)
予想通り今年中に彼女は出来そうにありません。 失意の中、先程ユーチューブを拝見してましたら 信じられない奇跡の映像を入手しました。 内田裕也さんの政見放送です。みなさんも ビックリされると思いますが、あの内田裕也さん です。1991年の東京都知事選での政見放送なん ですが、めちゃくちゃ面白いです。決してコントでは ないので、心して見てください! ユーチューブで内田裕也と検索するとその映像が でてきます。 本日のお宝本を紹介します。Viking Kestrel。 この絵本、本文は一文字もないんですよ。全部絵です。 それも、誰もが体験したパパやママに寝かしつけても らうあの一連の流れ。読んでるとなぜだか守られてる 気持ちになる不思議な絵本です。 洋書関係の本をヤフオクで出品してますので 良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.30
コメント(2)
![]()
お笑いモテますねー。大物女優と結婚したりと、今やミュージシャンよりも若い女性から人気があるようです。私が思うに、芸が今ひとつだけど司会が上手いというのが最近の若手の特徴でしょうか。しかも、結構イケメン率高い。しかし、昔からのお笑い好きな私にとってはちょっと不満ですね。ブームの割には、若手のお笑いを見て、腹をかかえて笑った記憶が最近ありません。私の先輩にテレビ局のディレクターがいまして、彼がいうには、制作スタッフとしては全然面白いと思わない芸人さんでも、視聴率が取れれば使わざるおえないと嘆いておりました。俺らは視聴率の奴隷だと。バラエティ番組関係者は表にはださないですが、昔のごっつええ感じのような番組をチャンスがあれば挑戦したいと思っている人が多く存在してるようです。しかし、今は視聴率を無視してリスクが大きい博打を打つテレビ局はないでしょう。コントってお金かかりますからね。そうであれば、芸人がMCでゲストを集めてクイズ等をやる番組が量産されますから、必然的に芸人には芸よりもMCに比重がいくんですね。ですので、芸の道のみに生きる芸人というのは這い上がってこれない環境なのではないでしょうか。視聴率って私にとっては邪魔でしょうがないですね。さて本日のお宝本を紹介します。Head, Heart and Hips: The Seductive World of Big Active 。ロンドンにデザインスタジオを構えるBig Activeが誘惑と快楽を主題に、コマーシャル・アートの、よりセクシーな面を追及した作品集。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.28
コメント(0)
![]()
もうすぐ12月突入ですね。早いもんです。そういえば、楽天フリマがなくなって楽天オークションが近々始まるようですね。元フリマ出品者のブログを渡り歩いていきますと、みなさん大変激昂しておりました。フリマとオークションの同時進行はできなかったんですかね。いきなり、オークションへの一本化はちょっと強引過ぎだと思いますね。オークションの方が、儲かるのは重々承知ですが・・・楽天のカラーが色あせてしまうのではないかと危惧しております。さて、本日のクリスマス商品をご紹介します。2005年限定品のサンタジャックです!バンパイアテディのゴールドバージョンがプレゼントとして付属します。重厚な棺桶型パッケージに入っています。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.23
コメント(2)
今日は特に、なんともない一日でした。久々の快晴で、体調も非常によく、完璧な一日でしたね。仕事も速く終わったので、只今帰宅して夕飯を作りながら、ブログを書いてます。今日は鍋を作ってますね。出来上がったら、冷たいビールを飲みながら、鍋を適当につつき、ユーチューブ巡りでもやろうかなと思ってます。そういえば、この間放映された東京タワーを見たんですが、ちょっとジーンときましたけど、やはり原作が凄すぎただけに、感動が半減でしたね。それと、元極楽とんぼの山本が出演してたシーンは全部撮りなおしだったと聞いてますが、大物俳優と絡んでたシーンが結構あり、撮りなおしの際、制作サイドは非常に大変だったと思いますね。胸中お察しします。さて、本日のお宝本を紹介します。アブソルートウォッカとも契約した「Blue Dog」を描いて世界的に有名になったケイジャンアーティスト、ジョージ・ロドリーゲ。1960年代から1996年あたりまでのまとめた作品集で、もちろん「Blue Dog」も収録。ケイジャンのルーツをもち、文化、背景を受け入れているジョージのパワーが伝わってくる。版元品切中、重版未定で現在入手不可。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.21
コメント(0)
今日、朝仕事へ出かける時に、アパートの集合ポストを何気なく整理していると、水道局からの通達が入っていたことに気づき、開封してみると、今日までに8月分の水道料金を支払わなければ、水を止めますとのことでした。公共料金は私の口座から毎月自動引き落としになっているのですが、どうやら、8月分だけ引き落としの時にお金を振り込むのを忘れてたみたいでして、今日が8月分の最終支払日ということでした。会社に着いたら、すぐに水道局に問い合わせをしたところ、支払い方法は直接水道局で支払う以外にないとのことでした。私は当然平日は夜まで働いていますので、平日の夕方5時までに水道局にいくのは当然無理です。その旨を伝えましても、今日支払いが無理なら水道を止めますの一点張り。苦肉の策として、大学時代の後輩を代理人として水道局に向かわせました。後輩に深い感謝です。今度、盛大に奢ります。にしても、水道局さんに言いたいのは、普通の社会人に平日の夕方5時までに窓口に来いというのは、とてもナンセンスな話だと思いますよ。支払いを忘れた私にも重大な過失があるので強く言えないところなんですが・・・本日のお宝本を紹介します。エアツゲビルゲ地方の木のおもちゃ。 洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.17
コメント(2)
![]()
もう、連日連夜のユーチューブ巡りに、寝不足気味で、気のせいかもしれませんが、頬がやつれてきたような気がします。この、のめり込み具合は大学時代に自主制作映画作りに奔走していた時以来で、自分でも非常に驚いています。もう、楽しくてしょうがないっす。最近は、ダウタウンのビデオでレンタルされてない、レアな映像なんかを検索してます。そこで、最近思ってますのが、ユーチューブのサイトの仕組みを自分流にアレンジして、何か面白いことが出来ないか、日々思案しています。何かグッドアイデアが閃きそうな予感がするのですが・・・。さて、本日のクリスマス関連商品を紹介します。聖なる夜を彩る、全高180cmの色鮮やかなファイバーツリー。高輝度LEDを採用しているので、通常のファイバーツリーよりも、明るさも美しさも違います。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.15
コメント(0)
![]()
久しぶりの書き込みです。今まで、仕事終わりの夜に日記を書いていたのですが、最近動画投稿サイトのユーチューブにハマっておりまして、中々、ブログ更新できないでいました。ユーチューブで私の好きなUKロックのアーティストなど検索すると、貴重な映像が沢山でてきまして、もうアーティストのDVDなど不要なのではないかと思ってしまうくらいの満足度で、日々興奮して、気がついたら深夜2時を回ってしまうことなんてザラでした。目にクマができてしまってかなり寝不足気味なのですが、それでも楽しいものは止められないです。多分、今日もブログを書き終えた後も、ユーチューブへアクセスしてしまうでしょう。ほぼ、中毒ですね。にしても、オアシスのリアムとノエルがライブ中に喧嘩してしまった映像なんか、私のようなファンには堪らないですね。さて、本日のお宝本を紹介します。本と活字の歴史辞典です。明朝体活字に関する歴史事典。キリシタン宣教師の連綿体活字から家康の銅活字、欧米人の漢字活字開発、そして日本での明朝体の彫琢に至るまでの400年の歴史を解説。内容はきりしたん版について、駿河版銅活字、ヨーロッパ人による漢字活字と開発、明朝体・日本への伝播と改刻、幕末の洋書印刷物、和文鋳造活字の「傍流」の6章で構成。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.13
コメント(2)

祖父の一周忌で田舎に帰省した後なんですが、なんだか体が急に軽くなったような気がします。今までずっと取れなかったダルさも抜け、毎日快調です。一体コレは・・・?それだけじゃなく、毎日仕事をしてると、頻繁に2択問題のような、緊急の決断を下さないといけない時があるのですが、決断がすべて正解という、驚異的な運が私を覆っています。とにかく、祖父に感謝です。そんな、ハイテンションの中、本日のクリスマスの飾りを紹介します。長ーイ手足と帽子が可愛いロングレックスノーマン。テーブルや椅子にちょこんと座らせても、クリスマスツリーに掛けても素敵!ドアノブなどに掛けてもうーんGOOD!そのキュートな可愛さに遊びに来たお友達の話題をさらうことうけあい。お鼻のちょこんと長さも可愛い!手、帽子に針金が入っていて、お好きなカッコウさせれるのも最高!洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.10
コメント(0)

私はこれから、コタツを部屋に導入しまして、完全に冬モードに突入しようと思っています。やはり、冬の仕事の終わりには、温かいコタツと暖かい日本酒に限りますね。みなさんは、すでにコタツを導入したのでしょうか?気になるところです。コーヒーの歴史や豆について、ローストやブレンド、エスプレッソについてと様々なコーヒーに関する記述があるコーヒーの基本を抑えた入門書ともいえる本です。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.08
コメント(2)

昨日は祖父の一周忌で、実家の福島に帰省していました。大勢の親戚が訪れ、ほぼ一日中、お酌をしてまわり、大変疲れました。その私の祖父は厳格な人で、酒とタバコは一切しない人でした。非常に細身で身長も高く、顔はクリントイーストウッド(ちょっと言いすぎかもしれませんが)欧米人のような顔立ちでした。私の町では、祖父のイケメン具合は非常に有名で、若い時から非常に評判だったそうです。ただ、戦争を経験してきた世代ですので、とても真面目過ぎてで、洒落が一切通用しませんでした。私も小さい時は、はしゃぎすぎて、よく叱られたものです。そんな祖父が眠るようにこの世を去った時が、去年の12月24日。また、信じられないことに、生まれた日も12月24日なのです。最後まで、頭もはっきりしていて、威厳を保ったまま眠りにつきました。最後の最後まで、カッコイイ爺ちゃんでした。今でも自慢です。その時、祖母はもう痴呆でして、私が誰なのかもわからない状態でした。もちろん、祖父のことも完全に忘れていました。親戚一同で、話し合い、最後だから・・・ということで、何もわからない祖母を車イスに乗せ、祖父の遺体姿を見せました。すると、祖母が一瞬顔をクシャっと歪め、大粒の涙を流しました。すべてを理解したのでっしょうか・・・私には爺ちゃんと最後の挨拶を交わした様に見えました。最後の別れの挨拶を終え、祖母を寝室に寝かせる時、表情がいつも通り普通になっていました。なんだか、切なくなって廊下で泣いたことを、今日、思い出しながら、車を運転して東京へUターンしてました。ちょっと感動エピソードだと思ったので、書いてみました。さて、本日のお宝本を紹介します。スーザンヒルによる美しい詩、アンジェラバレットの見事な絵と組み合わさって、これを不思議なクリスマス本。とても貴重です。他サイトでは10000円以上。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さいね!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.06
コメント(0)

昨日は女性の友人と、映画館とかに遊びに行って来ました。久しぶりに女性と一日過ごたので、なんだか新鮮でした。でも、毎回思うことなんですが、女性って喫茶店、特にスターバックスみたいな小洒落た所好きですよね。雰囲気が好きなんですかねぇ・・・私には理解できません。スタバの雰囲気もあまり馴染めないんですけど、私の舌が安っぽいのかスタバのコーヒーもあまり好きになりません。個人的に色んなコーヒーを飲んで試してみたのですが、やっぱり缶コーヒーが一番美味しいですね。舌が安いと言われても、これは事実なので胸を張って生きていこうと思います。さて、本日のお宝本を紹介します。ハリウッドスターのポートレート。ファッション・フォトグラファーのハーブ・リッツが撮った有名人たちのポートレーツ。その時代のキーパーソンをマットな感じの質感の写真で収めている。ショーン・ペン、マドンナ、プリンス、ジョニー・デップ、ショーン・コネリー。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.04
コメント(0)

今日で11月突入ですね。昨日の女子バレー残念でしたね。今日は日本が勝てることを心より祈っております。さて、本日のお宝本なんですが、伝説のギタリスト「ジミ・ヘンドリックス」。過去に、彼を語った書籍はあまた出版されてきたが、決定版とも言えるのがこの本。大判全256ページに及び、ジミの生い立ちからその音楽背景、ミュージシャンとして辿った軌跡と遺した作品群、彼を知るための資料等を、ジミヘン研究の第一人者「キース・シェドウィック」のペンで詳細に辿る。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.11.01
コメント(1)

昨日、府中競馬場で天皇賞を観て来ました。やはり、府中競馬場は日本一綺麗ですね。スターバックスなんかもあり、高級感漂う作りになってます。若い人が非常に多く、他の競馬場とは雰囲気から何まで全然違いますね。ちなみに、私は天皇賞で2万負けました。非常に惜しかったんで悔やまれますけど、これがギャンブルなので仕方ないですね。トホホ・・・さて、若干テンション下がり気味ですが本日のお宝本を紹介します。ニュー・ミニのカラーフォト・アルバム。カラー81枚、白黒写真5枚。40年以上にわたって世界中で愛されてきた偉大な小型車ミニがフルモデル・チェンジされ、BMWから発売されて日本やアメリカで大人気のニュー・ミニを設計、製造、実車の愛らしい姿まで美しいカラー写真で手軽に紹介する写真集です。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.30
コメント(0)

私は今年のクリスマスは友人複数と男だけの鍋パーティーを開催しようとしていたところ、一人を覗いては全員彼女がいるので無理とのことでした。その報告を受けたときに非常に悲しくなったので、「彼女も連れてきてみなでワイワイやろうよ?」と強引に粘ったのですが、きっぱり断られました。もうこうなったら・・・と思い、唯一彼女のいない友人に2人だけで飲みまくろうと電話をしてみると、友人「クリスマスに男二人って・・更に悲しくなるから・・・」と断られました。うーん・・・ミクシィー?いやいや・・・実は私、相当な淋しがりやさんなんです。憧れとしては、クリスマスだろうが何だろうが、ハットを被り、タバコを吹かし、難しい本を読み、難しいことを考えるっていう人物像があるのですが、私には無理そうです。今どき、そんな人いないよ!!ってみなさんに突っ込まれそうで怖いんですけどね(笑)さて、本日のクリスマスの飾り品を紹介します。昼間はお日様の光がトナカイの体に反射してゴージャスに!?、夜になれば50球のミニライトが体の輪郭を照らし出しとても幻想なムードになります。24時間クリスマスを盛り上げてくれます。実は私自身が洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.28
コメント(0)
![]()
最近、ニュース等で話題の5年間で8日間しか出勤してない地方公務員って、みなさんもご存知かと思うのですが、なんだ?そりゃ???って思いますよね。民間で働いている者にとっては信じられない出来事です。さすが、日本は公務員天国ですね。大学生の希望職業は地方公務員が必ず上位にきますからね。とにかく、その話題となっている公務員の人は即刻辞表を提出して、無出勤分の給料2700万円を全額返済すべきだと思います。受け取っている給料は、国民の血税なのですから。さて、本日のお宝本を紹介します。栗原はるみさんの魅力が満載の、世界にも通じる豪華料理本。イギリスで出版された、栗原はるみさんのレシピブック『Harumi's Japanese Cooking』(コンラン・オクトパス社)の日本語版。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.27
コメント(1)

そういえば、私特性のネギ鍋の効果もあり風邪は一発で治りました。今日も一日快調でした。やはり、湿度がないせいか、空気が非常に澄んでいて、すべての景色が綺麗に見えますね。特に、秋の夕焼けは非常に好きで、あの真っ赤な空を眺めていると、幼少の頃初めて家族旅行で飛行機に乗ったことを思いだすんですね。その時も、やはり秋の夕暮れで空が真っ赤で、あまりの美しさに見とれてしまった時の記憶が鮮明に残っているからなんです。少しセンチメンタルな話になりましたね。さて、本日のお宝本を紹介します。クマのプーさんのスケッチブックです。なかなか見れるもんじゃありません。これを眺めていると、エンピツ一本で何か大きなことでもできるんじゃないかと思えてきてしまう、そんな一冊ですね。私も洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.25
コメント(0)

今日一日中体がダルかったです。今、私特性のネギ鍋を作っているところです。毎回風邪をひいた時には、いつもこれを作っています。これを食べると一発で風邪が治ってしまうんですね。ネギの力は恐るべしです。私だけかもしれないですけど。さて、本日のお宝本を紹介します。本書は、子どもたちや、すべての大人たちにさまざまな疑問をなげかける、文字のない絵本です。なぜ争いはおこるのか、そして最後に何が残るのか、考えてみてください。1996年ベルギー児童図書評論賞。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.23
コメント(2)

やはり一日に一日記というのは非常に大変ですね。最近肩こりも非常に激しくなってきましたので、一日置きの日記にしようと思ってます。そういえば、さっきちょっとめちゃイケを見てたのですが、濱口はある意味天才ですね。非常に面白かったです。自分でも、小学生レベルの学力テストをしたら何点とれるか興味ありです。さて、本日のお宝本を紹介します。フャッションラベルの本です。テキストは序文のみ(イタリア語)。他すべてラベルのカラー図版集。1ページに7~20種類のラベル。ちいさいサイズに凝縮されたデザインが主張しあい、しかもどれもちょっとレトロな感じがおしゃれ。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.21
コメント(0)

私が一番好きな日がやってまいりました。理由なくハイテンションです。そういえば今日、私の会社の先輩女性社員が寿退社しました。凄い厳しい経理の人なんですけど、まさか結婚なんて・・・相手の男性はどんな人なのか気になります。きっと、仕事の顔と好きな人と一緒の時の顔って違うんでしょうね。毎日のうように、怒られていた私にとっては想像もつきませんが。とにかく、おめでたいですね。さて、本日のお宝本を紹介します。スニーカーマニアの広辞苑です!洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.20
コメント(2)
![]()
今日、仕事の合間を縫ってタワーレコードに行ったんですけど、久しぶりにヒップホップのコーナーへ行ったんですが、全然知らないグループが沢山陳列されていました。音楽業界も目まぐるしく変わりますね。でも、時代の流れを超越した名盤というのは、どんな時代でも輝きを放ち、CDコーナーに置かれています。そんな、名盤CDを出しているアーティストの本を紹介しますね。私もこれに参加してるアーティストは全部好きです。内容はラップ語を発明する―ECDの訛り/闘う相手は何処にいる?―ニップス、リリックの謎/戦時下の手紙―シンゴ02との往復書簡/ガーリッシュな魂―向井秀徳と「妄想都市」洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.19
コメント(0)

あと2ヶ月ですね。20歳を超えると時間の流れが速くて、一年があっという間です。さっそく本日のお宝本を紹介しますね。「ザ クリスマス アルファベット」が出版されてから10周年を記念した、デラックス アニバーサリー エディションです。装丁はグリーンのフォイル紙で, 背表紙も厚くなり、ゴージャスになっています。さらに新しいポップアップも追加されています。26文字のアルファベットの付いたフラップをあけると、真っ白い紙でつくられた、手の込んだ立体的なクリスマスに関連したモチーフが飛び出してきます。Aは「エンジェル」、Sの場合は「スノーフレーク」、のように。クリスマスの白い世界が目の前に広がります。ポップ・アップの大型洋書絵本です。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.18
コメント(0)

マッサージ機が凄い欲しい・・・でも、お金ないです。そういえば、最近、洋書で欲しい本があってアマゾンで調べたら、相場が5万円。続いてヤフオクで調べてみると、なんと8000円!!!なぜ、これほどまで値段が違うのか・・・やはりオークションのように値段が上がっていかないからなんですかね。しかし・・・あまりにも値段が高すぎるのでは・・・でも、詳しく調べてみると和書の流通本に関してはアマゾンの方が安いう事実がわかってきました。しかし、プレミア本に関しては、アマゾンは高過ぎますね。私個人の意見としましては、プレミア本に関しては、アマゾンで探すより、ヤフオクで探した方は安値で落札できる可能性は高いと思いますね。さて、本日のお宝本を紹介します。本書は女性にお勧めの本ですね。夭逝したケヴィンのメイクのベストセラー本。セレブだけではなく、一般人へのメイクが一般人としては興味深い。セレブたちの写真集としても楽しめる。ぜひこの本で磨きをかけてください。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.17
コメント(2)

今週は仕事がハードになりそうです。私は仕事中、過度にストレスが溜まった時には、いつもビルの屋上でタバコを一服してます。そうすると、非常にリフレッシュできます!みなさんは、仕事のストレスなど、どのように発散してるんでしょうか?さて、眠い目を擦りながら本日のお宝本を紹介します!オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」。心にしみ通る、この自己犠牲と深い愛のお話に、ツヴェルガーが挿し絵をつけています。また、テキストが繊細な手書き風の文字になっていて、ツヴェルガーのタッチを引き立てています。クリスマスの度に、大切な人と一緒に開きたくなる仕上がり。1982年刊。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.16
コメント(0)
![]()
みなさん、どんな休日をお過ごしになられたのでしょうか?私は、今日は調布にある深大寺温泉へ行って参りました。普通の民家の並びにあって、全然目立たないんですが、凄いんです。下手な温泉よりも全然充実したお風呂で大満足でした!土曜に山登り、日曜に温泉と、これでいいのか!!24歳!!ってな感じなんですが、このライフスタイルは絶対に変えられません!あ!ただ、彼女が出来た場合は別ですけどね。こんな調子で、明日からも日記を更新しますので宜しくお願いしますね。本日のお宝本はこちら!洋書 Marine Recon/1940-90 !第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争や湾岸戦争におけるMARINE RECONの活躍を写真やカラーのアートワークで紹介。全64ページ。オスプレー出版。 私も洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.15
コメント(1)

高尾山に行って参りました。秋晴れの山登りって気持ちいいですね。ウィスキーの小瓶を片手に登山してました。ヘミングウェィの小説でもあれば、もう最高でしたね。以前、知り合いのバーテンダーから、山にはマイナスイオンが多くあるので、絶対に酒を飲んでも酔わないと聞いたことがあるのを思い出し、実験にとハイペースでウイスキーを飲んでました。そしたら、やはり、泥酔。結局、頂上までいけず、下山しました。なにをやっているのやら・・・トホホです。さて、本日のお宝本を紹介します!エスプレッソについて深く学びたい人やバリスタを目指す方などにお薦めです。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.14
コメント(1)

今日は、明日が休みということもあり、仕事が大忙しでした。でも、一日中上機嫌で過ごせました。なんていったって、明日は休みですからね。金曜の夜はどうも、街中がうかれてますね。そんな金曜が大好きです。本日のお宝本をご紹介します!1968年から1974年のモッズ期のバービーを美しい写真と見やすいレイアウトで紹介した写真集。この本はファッションに重点をおいてます。モッズ期のサイケデリックなテキスタイルは今見ても新鮮です。専門書とはいえ、写真集なのでコレクターでなくても、ファッション好きなら、ただ眺めているだけで幸せな気分に浸れる美しい本です。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.13
コメント(0)
![]()
仕事終わりに先輩の誘われ、飲み会→カラオケってな具合で帰宅するのが遅くなりました。カラオケで久しぶりにスタンドバイミーを歌ったのですが、自分の幼少時代を思いだし、一人、自分の歌に感動で涙。最後には、先輩とオアシスを大合唱し、涙涙のカラオケでした。自分的には、ここ最近一番ストレス発散になりました。誘ってくれた先輩に感謝です。今回はカラオケで熱唱したオアシスの名盤・モーニンググローリーを紹介します。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.12
コメント(0)
![]()
今日はちょっと蒸し暑かったせいか、スタミナを非常に消耗しました。ちょっとでも、湿度が高くなると、仕事でもプライベートでもやる気がなくなってしまうんですね。将来的には、一年中感想してるヨーロッパ、もしくは妥協案で北海道に移住したいもんです。そういえば、最近仕事終わりにビールを飲みながら日記を書く習慣ができてきました。毎日の日記更新も長く続けられそうです。さて、本日のお宝本は世界中のビール案内本です!私のようなビール大好き人間には堪らない一冊ですね。いつか、世界中のビールを飲み歩く旅にでたいものです。私も、ヤフオクで洋書関係を中心に本を出品してますのでよかったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.11
コメント(0)

なんとか契約を取れて、会社からはお咎めなしで無事帰宅です。さっきまで、ちょっとアマゾンを覗いていたんですが、なんであんなに洋書ってだけで値段高いんですかねえ。私も洋書を中心にヤフオクで出品していますが、アマゾンの法外な価格設定にはついていけません。最初はアマゾンの価格の半額くらいで出品していたのですが、やはりそれでも高すぎるだろうと思い、今はギリギリまで値下げて出品作業中です。やはり、お客様に安値で購入できるチャンスを与えたいですからね。例えばアマゾン価格で2万円弱のものが4千円で購入できたら、喜びも大きいと思いますしね。さて、今回はお宝本ではなく、毎晩ブログサーフや読書などで目が疲れている人によく効く目薬を紹介します。ベリー界の王様北欧産ビルベリーに加えルテインもばっちり入ってマス。さらに夜の視力にβカロテンを、目の周りのクマ」にカシスをプラス!値段もお手頃です。洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.10
コメント(0)

今日は友人宅へ遊びに行きました。その友人は2年前に結婚しまして、今は妻子持ち。やはり子供を持つと、精神的に大人になるのでしょうか。学生時代一緒にバカなことをやっていた人とは到底思えない大人っぷりでした。私はまだ精神的に子供ですね。精神年齢は完全に中2で止まっていると思います。授業中も女の子のことしか考えてなかった中2の頃そのまま、現在に至ってます。どうしよう・・・さて、気分を変えて今日のお宝本を紹介します!本書は全ボルドー格付けシャトーを網羅。シャトー内部や、セラー、醸造所などの様子を豊富なカラー写真と共に紹介しています!私は洋書関係の本をヤフオクで出品してますのでよかったら覗いてみて下さいね!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.09
コメント(0)
![]()
昼ごろに起き、近所をフラフラと散歩。家族連れやカップルが多く、町中ほんわかとした雰囲気。ちょっとコンビニに立ち寄り、ビールを買い、行くあてもなく歩き飲み。今日の俺は、真心ブラザーズみたいな生活してるなぁと思っていたら、急に体調が悪くなり、近所の銭湯へ直行!サウナでアルコールを飛ばし、今後、昼間から酒を飲まないことを硬く誓う。夕方、本屋さんでチェ・ゲバラの本を立ち読み。そこで、思ったのがゲバラ語録って凄い。現在、世界中の指導者をさがしてもゲバラほど人の感情を揺さぶり、シビレル発言をする人っていないと思います。一言一言に命を張ってるからでしょうか?ゲバラは強烈な理想主義で、現実的には無理だろうと思うことも堂々と命を張って発言します。イデオロギーとかは別として、一人の人間の生き様としては、かなり憧れますね。今日はそのゲバラの本を紹介します!1965年2月アルジェの国際会議で激烈なソ連批判を行なって帰国したゲバラは、カストロと数日間の会談に入った。2週間後、彼はキューバから忽然と姿を消した。中ソ論争やカストロ路線との狭間で引き裂かれながら、自らの信念に基づいてコンゴに赴いた彼を待ち受けた運命は?「これほどの孤独感をおぼえたことは初めてだ」と自ら記す、痛切な現代史ドキュメント。 洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.08
コメント(0)

昨晩、絶対に契約を取ると誓ったのですが・・・駄目でした。デート帰りのカップルを尻目に京王線に揺られて、只今帰宅。缶ビールを飲みながらブログを書いてます。う~ん・・・なんだかなぁ。とにかく、今からツタヤにでも行って映画でも観ようかなぁと思ってます。微妙なテンションで今日のお宝本を紹介しますねー!今回はVivienneWestwood写真集の洋書バージョンです。洋書は日本での生産数は少ないので、入手困難です。よかったら覗いてくださいね!私も洋書関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.07
コメント(0)
みなさん凹んだ時に観る映画ってどんなのが多いですか?私は、スコッセッシ監督の作品が多いですね!特にキング・オブ・コメディーは凹んだ時によく観ます!その映画で、売れないコメディアン扮するデニーロの、どん底のから必死に這い上がろうとする姿が、私の闘争本能をくすぐるんですね!で、明日も頑張ってやると力が沸いてくるんです!ちなみに私は映画関係の洋書をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.06
コメント(0)

今日、会社で売り上げが上がらないことを上司にガンガン詰められて非常にヘコんでいます!会社は基本的に土日が休みなのですが、めちゃくちゃ頭にきたので明日休日出勤して契約を絶対にとってきます!この怒りの勢いにまかせて本日のお宝本を紹介します!ビートルズ4人のソロ時代の・アルバム・シングル・ツアー・テレビ出演・映画・プロモーション・ビデオ用のレコーディング・デモ作品をメンバー別、年代順にまとまった700ページを超えるデータ集です。私も音楽関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.06
コメント(0)
![]()
本日はなんと早くも3投稿目です!体は疲れているのですが、不思議と頭が冴えているのでもう1つ投稿します!今回は映画のお話をしますね!みなさん、それぞれ映画俳優のマイヒーローがいると思いますが、私のマイヒーローはアルパチーノです!ゴッドファーザーを見てから大ファンになり、アル出演の映画はほとんど観ました!あんな小さい体から、大型の俳優さんを遥かに凌ぐ迫力のある演技!見る度に毎回驚かされます!とにかく、理屈抜きにカッコイイ人です。その名優アルパチーノが映画の中で着用していたことでも有名な、クローチェ(クロス)の2連・3連になったネックレスを発見しましたのでご紹介します!興味ある人は覗いてみて下さいね!さらに、映画関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.05
コメント(0)
![]()
私は数ヶ月前に彼女と別れてしまったので、今年のクリスマスは一人寂しく明石サンタを見ることになると思うのですが、ここに訪れたみなさんにはクリスマスをエンジョイしてもらいたいですね!でも、何故か私は冬になると運気が下がるというか、特にクリスマスでの良い思いでが24年間一度もありません!ですので、冬をカップルで過ごせる人は非常に羨ましく思います!いつか、アメリカ映画みたいに、彼女と部屋をクリスマスの飾りつけをできたら良いなと思っております!遠い夢だと思いますが・・・さて、勝手に気を取り直してクリスマス関連商品の今日のお勧めはこちらです!ってか、こんなツリー初めて見ました!普通にアンティークとしても一年中使えると思います!凄いっす!ステンドグラスをイメージして作られたステンドグラスファイバーライト【クリスマスツリー】
2006.10.05
コメント(0)

プログ開設2日目にして、レスポンスを頂けたことに大変嬉しく思っております!さてさて、感動に浸ってる暇もなく本日のお宝本を紹介させて頂きます!最も権威あるオークションであるChristie'sにおいて2004年6月24日に開催された、ギター・オークションのカタログブック。E・クラプトンの元に著名ギタリストから寄せられた名器の数々、「ブラッキー」を始めとするクラプトン本人提供ギターのフォト&キャプション!これは音楽ファンには垂涎ものの一冊です!個人的に欲しいです・・・・ちなみに私もヤフオクで洋書を多数出品していますのでよかったら覗いてみて下さい!私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.05
コメント(0)
良い音楽は何年経っても、何回聞いても不思議と飽きないものですね。そのような良質な音楽を紹介できたらと思ってます!本日紹介するバンドはエコーザバニーメンです!イギリスのバンドで、歌い方がちょっとトムヨークに似てるのも特徴です! エコー&ザ・バニーメン/ライヴ・イン・リヴァプールバニーメン関係の本をヤフオクで出品してますので良かったら覗いてみて下さい! 私のヤフオクで出品している本の一覧表です
2006.10.04
コメント(4)
![]()
本日から世界中のレアな本のレポートをしていこうと思います!私もヤフオクでちょくちょく出品していますので珍しい洋書があったら逐一報告していこうと思っております!本日のお宝本はこちらです!
2006.10.04
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1