2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
これまでは応援グッズ(鳴り物)として毎回ペットボトルを持っていって配ってましたが、明日は持って行きません。なぜなら、明日は来てくれるみんなに「声」で応援してもらいたいから。中国リーグ参戦当初は、応援する皆さんが、応援に入りやすく、なじみ易くするきっかけとしてペットBを使っていました。でも明日は応援する側もこれまでで一番、本気でぶつかる決戦です。子供だろうがお年寄りだろうが「応援する人」は熱い思いをぶつけてもらわなければ選手の本当の後押しになりません。だから鳴り物はなし!皆「声」で応援しましょう。小野田サッカー交流公園でキックオフは11時。10時前から準備、10時30分くらいから応援練習に入る予定なのでぜひ参加して下さい。皆で全国地域決勝大会進出を勝ち取ろう!!!
2008/10/25
コメント(105)
19日の日立笠戸戦は0-4で惨敗。日立は良かった、チームをうまく立て直してきた。だからといって勝てない相手ではない。負けた理由はいろいろあるだろうが、でも今、それは置いておこう。なぜなら今度の日曜はリーグ最終節、しかも全国地域リーグ決勝大会進出がかかったホントに大事な一戦なのだから。チームもサポーターも全て最終戦に勝つことに集中すべき!今年は中国リーグ1位と2位の2チームが『全国地域リーグ決勝大会』に参加できます。自力でのリーグ2位通過がなくなりましたが、まだ可能性はあるのです。ヤーマンがリーグ2位になる条件は、下記の2つを満たすこと。1.10月26日(日)リーグ最終試合 対NTN戦に勝利2.同日のレノファ対佐川戦でレノファが勝利Jリーグを目指すレノファは今リーグ無敗&1位という結果を得るため、また、会場が山口の維新公園(ホームゲーム)だから全力で勝ちに行くはず。佐川も当然2位以上を狙うだろうが、レノファの勝利を信じよう。そして、我がヤーマンは、強豪NTN相手だろうが必ず勝つ!ホームでの試合という有利な点もあるが、実力で勝利をつかむ!そして皆で全国の強豪ひしめく決勝大会に行こう!10月26日の会場は小野田サッカー交流公園。午前11時キックオフ。私達は遅くとも9時半には会場入り予定。小道具の用意してるので当日はぜひ応援のご協力をお願いします!家族友人知人をさそって大勢で応援しましょう!それと今年の地域リーグ決勝大会の概要を載せときます。【第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会】1次ラウンド 11月22日(土)~24日(月・祝)Aグループ:本城陸上競技場(福岡県北九州市八幡西区御開4-16-1)Bグループ:県立春野総合運動公園球技場(高知県高知市春野町芳原2485)Cグループ:とりぎんバードスタジアム(鳥取市蔵田423)Dグループ:コカ・コーラ ウエスト スポーツパーク(鳥取市布勢146-1)決勝ラウンド 11月28日(金)~30日(日)石垣島サッカーパークあかんま(石垣市宮良ヨシキド2166-1)某掲示板の予想では中国リーグ2位はAまたはBになる可能性大とか。ちなみに1位は鳥取で決まりとのこと。北九州にだと日帰りで行ける!今年はまたとない機会なんですね。チームもサポもいつも来てくれるお客さんも皆が地域リーグに行く気満々なら勝利間違いなし!皆で勝利を手に入れよう!!!
2008/10/22
コメント(0)
日付変わって19日本日は日立笠戸戦。残り2試合。ブログの更新をサボってる間に中国リーグの状況が大きく変化。ヤーマンは決勝大会参加資格の2位以内どころかリーグ優勝の可能性まで出てきた状況。最終戦より今日の試合の方が大きな山場になった感じ。アウェーでも県内、周南市なんでぜひ大勢で応援しましょう。できれば会場にいる皆でサポーターミーティングやって応援の打ち合わして一緒に応援したいです。会場で声掛けしますのでぜひ参加して下さい!!!
2008/10/18
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


