詠み人知らずなPSWきまぐれ日記

詠み人知らずなPSWきまぐれ日記

PR

プロフィール

詠み人知らずPSW

詠み人知らずPSW

コメント新着

詠み人知らずPSW @ Re[1]:ビジネス誌でもこんなものか・・・(07/09) きたきつねさん へこきもとさん ありが…
きたきつね@ Re:ビジネス誌でもこんなものか・・・(07/09) 非常に残念です・・・・ 私は北の国でPSW…
詠み人知らずPSW @ Re[1]:社会福祉士(03/15) へこきもとさん ありがとうございます。 …
へこきもと @ Re:社会福祉士(03/15) 努力は裏切らないですね。おめでとうござ…
2012年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在出ている「プレジデント」(前回発売の分です)の編集長さんが編集後記でこんなことを書いています。
「耳を疑いました。(とここで精神障害者の雇用義務化についてのニュース)
・・・幻覚がみえている人とどうやって一緒に仕事ができるのでしょうか?」

この後障害者がキチンと雇用されるために正しい議論を、と締めていましたが、問題はこの人が精神障害について事実誤認しているということ。
誰が幻覚バリバリな状態の人を雇用しろと言っている?働ける状態にある精神障害者であって、認知や思考の障害が多少あるにしても、そこそこコミュニケーションが取れている、でも疲れやすかったり、短時間しか集中できない、一度に仕事が重複すると混乱する可能性かある等の障害はあるにせよ、そこにさえ気をつけていけば働ける方がたくさんいます。

どう考えても事実誤認。
正しい議論の前に正しい知識を持っていただきたいと思います。それが「一流」を名乗るビジネス誌の編集長であればなおさらです。わからないままに紙面に載せる内容ではないと思います。

もちろん詠み人知らずの見方は精神障害者寄りだと思います。おそらく世間一般には編集長と同じように思う人がたくさんいるんだと思います。

このまま、義務化されて悲しい思いをするのは企業ではなく、やはり精神の方々になってしまうのではないか?そんなことも感じずにはいられません。


ちなみに幻覚があっても現実に仕事をしている人はいます。幻覚を幻覚とわかっていて、そのしんどさを持ちながらなので集中力は人よりも使って短時間しかできていませんが。

そういうことも知らないんですよね。ビジネスの世界って・・・。ま、そういうものか。

でもちょっとショックですよねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月10日 08時58分55秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビジネス誌でもこんなものか・・・(07/09)  
へこきもと  さん
激しく賛同します! (2012年07月22日 05時03分00秒)

Re:ビジネス誌でもこんなものか・・・(07/09)  
きたきつね さん
非常に残念です・・・・
私は北の国でPSWをしているものです。今専門性とは・・・とあちこち見ていて 拝見しました。実際に就労支援の現場にいるため これはとてもショックです!!しかしこのような偏見を少しでもなくして 一緒に仕事が出来てよかったと言わせてやるー・・とも思います。 (2012年07月28日 20時56分18秒)

Re[1]:ビジネス誌でもこんなものか・・・(07/09)  
きたきつねさん
へこきもとさん
ありがとうございます。

本当に何と情けないのでしょう!と思いました。
DSMとか出してきているけど、結局それ以上のことは何も知らないし、知らなくても語れると考えているところに、こういう頭だけでそれ以上を自分でみていないのにそれをわかっているかのように語れるインテリジェンスが本当に悲しいです。
義務化していない中でもどれだけの企業が精神障害者を雇っているか、その中で一緒に仕事をして生き生きとしている人たちがいるか、所詮は大企業のビジネスマン向けの雑誌。自分たちとは関わらないとでも思っているのでしょうか。
そういう偏見こそが日本が障害者や福祉の面で後進国のままでいる原因なのだろうと思います。

本当に悲しいことです。 (2012年07月29日 09時28分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: