Let's Go 痩健

Let's Go 痩健

あなたの肥満度は?


肥満度を測ってみよう!

現在は以下の種類の判定方法がよく利用されています。健康管理のために、
まず自分が肥満かどうかチェックしてみよう!

BMIによる判定法
★BMIの数値と肥満の目安
やせ
適正
肥満(1度)
肥満(2度)
肥満(3度)
肥満(4度)
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
18.5 未満
18.5~25未満
25~30未満
30~35未満
35~40未満
40以上
(1999年10月/日本肥満学会発表)
BMI(Body Mass Index:体格指数)とは、体重と慎重のバランスをチェックして外見的な肥満を調べる指数。国際的な指標であり、日本肥満学会でもBMIをもとにした適正体重の算出法を採用しています。

BMI = 体重(kg) ÷ 身長(m)2
体脂肪率による判定法
★体脂肪率の目安
女性
男性
体脂肪率
20未満
20~25未満
25~30未満
30以上
傾向
低い
適正
やや高い
高い
体脂肪率
15未満
15~20未満
20~25未満
25以上
体脂肪率とは体重に占める脂肪の割合で、体内の脂肪状態を数値として知ることが出来ます。一見スリムな人が実は骨や筋肉が少なくて体脂肪率が高かったり、太って見える人が逆に適正と判断されることもあります。

どうでしたか?次は自分のタイプを調べてみましょう。

次へ



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: