全260件 (260件中 1-50件目)
約1年ぶりの日記です(^。^;)この1年必死に反抗期の娘の子育てやってました!そんな娘ももう3歳過ぎて来春は幼稚園入園!!!昨日は入園願書提出&面接の日でした!ドキドキの1次面接は親子分離で(^^;;娘に何を聞かれたか聞いたら「好きな食べ物は?って言ったからりんご!って言ったよ!あと嫌いな食べ物は?って言われてワカメ!って言ったんだ」と教えてくれました(^-^;2次面接では私も一緒に入り質問はほとんど娘に(^^;;「好きな遊びは何かな?」「うーん滑り台!!」「お教室(プレ)は楽しいですか?」「楽しいです!!!」私が心配するこもなくしっかり答えてくれたので良かった。最後に「ありがとうございます。宜しくお願いします」と言えて先生達にも「よく言えましたね!」とお褒めの言葉を頂き「無事に合格です。おめでとうございます!」とおもちゃをもらい・・「やっと決まった!」と心からほっとしました(^ー^* )この1年「幼稚園どうしよう?どこがいいんだろう?」とかなり迷って迷って情報集めに必死だったけど幸い評判のよい幼稚園のプレに入ってから娘もたくさんプレでお友達ができて私も気軽に話せるママさん達もできて入園前にかなり心強いです。月3回のプレに4月から近所のママ友と通っています。この幼稚園に決めたのはお友達がいること、緑の多い環境、もちろん園バスあり!完全給食!園長先生が優しくて対応が良い。あとはまわりのお母さんたちの評判の良さ。幼稚園っていろいろ評判があるんですよね~!よくない噂とかも・・でもここはそんな悪い噂が全くない!これって親として安心ですよね。娘が楽しく3年間通っていけたらと願うばかりです(^ー^* )しかし生まれてからの3年間って本当にあっ!と言う間だったな~!今までの人生で一番必死に毎日毎日を過ごしていたような気がする。赤ちゃんだった娘はもう親に説教するまでに成長(^。^;)なかなかの口達者でよくそこまで頭が回るわね~と感心させられます。「パパ!ママ!ふたりでおしゃべりしないで!やきもちやいてんのよ!」には爆笑ですが(^▽^;)私も大人のお話に混ぜて!と言わんばかり。入園に向けてこれからいろいろ忙しくなりそうです。ママは頑張るぞー!!!!
2009/11/02
コメント(6)

いや~!久しぶりにここへ来たわ~(^^;懐かしい♪ブログ3ヶ月も放置してたぁ~!!まだあったのね‥ホッ(^。^;)パソコン開きたくても開けない超~!多忙な日々でした‥ゆうぽん昼寝はもうなくなって普通に夜更かしもするし昼間は公園に行くし買い物も行くし1度外出するとなかなか家に帰りたがらず帰ったら家では「ママー!あれして!これして!」とかなりうるさいし、目を離すとイタズラばかりだしもう24時間見てる感じだ~!「魔の2歳児は今がピークか!?」と思うほどゆうぽん女王様気分♪毎日私の血管がブチ切れそうですぅぅぅぅ~(≧◇≦)ゆうぽん!明日から幼稚園に入ってもあなたならやっていけるよ!もうママはついていけませーーん!!2歳児に負ける母(;´Д`A ```ゆうぽんはお話するのがお友達より早かったせいかとにかく口が達者な娘に成長しました(^^;)とても2歳4ヶ月には思えない!日々新しい言葉が出てきて驚くやら感心するやら笑えるやら‥でもね、まるで姑のように部屋の隅からふわふわ出てくるほこりを見て「ママー!なんかホコリっぽいね~!ちゃんと掃除機かけなよ~!」なんて小生意気なことは言わないでくれぇ~( ̄ー ̄; あともうパパとのお風呂を拒否しないでね‥パパ寂しいって(・_・;「パパとお風呂入る?」に「いや!ママと入るぅ~!パパと恥ずかしい」はないでしょう?「恥ずかしい」なんて感情がもう芽生えたの?お化粧のマネしてクレヨンを口紅代わりに「ママー!きれいになった?」だって色気も出たの~?ママのネックレスは奪い取るし(-_-;)で、今は本当になんでも「イヤイヤ!」「あっかんべー!」「邪魔しないでよ!」と反発ばかりです。「はーい!」なんて素直に返事は「お菓子食べる?」って時くらい。なんでも自分でやりたがり自分の思う通りに行動したくてちょっとでも叱ったり注意したりすれば反対のことばかり言って逆切れのゆうぽん(-_-;)最近は本当に危ないことだけきつく注意してあとはなるべく(なかなか無理だけど)「怒らない。叱らない」を目標にしています。じゃないといつか私の血圧がアップしてぶっ倒れそう~!!しわも増えそう!先輩ママは「ゆうぽんちゃんそのうち絶対に落ち着くよ!大丈夫だよ!うちもその頃一番ひどかったもん!」と慰めてもらってます(^^;)と、文タラタラ書いてたら横にゆうぽんが来たぁぁ~!「あっちいってて!」と言うと「ママー!意地悪しないでよ!」だと‥(^^;久しぶりにブログ更新してるんだからーー!ひざに乗ってきたー!!ああ~!更新不可能。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!みなさんよいお年をお迎えください。また絶対に来ます!!!ママ友5人と忘年会します!でも昼間ホテルランチだけどね(^^;ああー!飲んで飲んでストレス発散したいよ~!!来年は穏やかにいきたいな~来年は優しいママで(^ー^* )フフ♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。 以前友達親子とピクニックに行った公園の中にあるカフェ。ママ達でちょっとだけ優雅に?お茶しました(*^^*)♪ちびたちがいても大丈夫!テラス席で目の前は広い芝生なのでカフェでお茶しながらも子供たちの遊んでる様子が見れて安心。こんなカフェが増えるといいなぁ~♪アイスクリーム付のアップルパイと紅茶美味しかったなぁ~♪子連れでカフェでお茶なんてのはなかなか無理ですから~(^^;
2008/12/16
コメント(2)
今年も行ってきました~!秋の大北海道展!!今年はたまたまママ友に誘われて「私もちょうど行きたかったの!」てなことで美味しいスイーツ求め子連れでがんばって行ってきました~!「平日だし空いてるかな?」ちびたちも一緒に催物場へ入ろうと思ったが‥すごい人~!!なんだか熱気で暑いし~ムンムン(;´Д`A ```「これじゃあ、ゆっくり見れなーーい!」と、友達とちびたちを交代で見ることに‥キッズコーナーで楽しく遊ぶ間に買い物~♪私は写真↑のペイストリースナッフルスの「チーズオムレット」とスイートポテト2種類と肉じゃがコロッケ(晩のおかず)をお買い上げ~♪大好きな「マルセイバターサンド」はレジが行列で20分くらい並びそうなのであきらめました(^。^;)ちびたちも待ってるし‥と、前置きが長くなりましたが「チーズオムレット」激ウマヾ(@⌒¬⌒@)ノ 8個入り1050円なり。これは試食の一口で即「買うーーー!!」すご~く柔らかくてふんわりでなめらかで1個が小さいけど満足♪半熟のオムレツみたいなとろとろ~ふわふわ~(^ー^* )今日はパパとおやつに食べた。パパは1個じゃ足りない!と3個ペロリ。ルタオのドゥーブルフロマージュは何度も買ったことあったけどこれもかなりイケル!北海道展だけあってチーズケーキ系がウマイ!まだ開催してるのであと1回行ってくる予定。毎年2回は行ってるな‥話題の花畑牧場の「生キャラメル」も気になるぅ~!でも売り切れてた(^^;久しぶりに食べた普通の塩味のポテトチップスも美味しかったわ~! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。 最近嬉しかったこと20年来のおつきあいのお友達と数ヶ月に1回ランチに行っているんだけどその日はたまたま秋に着る洋服が欲しくてランチ後に一緒に見に行った。友達も私に似合う服を探してくれてやっと気に入る服が見つかりレジへ!と思ったら友達が突然「すうぷちゃん!その洋服プレゼントさせて!!」と言うのでびっくり~! \( ~∇~)/ 「え?誕生日でもないのに‥そんな‥」と迷っていたら友達は「いいの。いいの。いつも私の愚痴とか話聞いてくれてランチもゆうぽんちゃんがまだ小さいのに一緒に行ってくれるし♪」と言ってくれて私もそんなに高い洋服ではないにしても悪いな~と思いつつ「ありがとう」と素直に好意を受け入れてプレゼントしてもらいました♪「大切に着るね!今度会ったときはこれ着て行くよ!」と約束してバイバイ。洋服を友達にプレゼントされるって生まれて初めてかも(^-^;なんか照れくさい。そんな友達の気持ちが嬉しくてその日はとっても幸せな気分でした♪Sちゃん!これからもずっとずっと本音で語れる友達でいてね(^ー^* ) ☆。・。・★。・。☆・。・★。・。・★。・。☆・。・★・。 今日のゆうぽんは「おたふく」の予防接種へ!5000円も費用がかかった!今まで必ず泣いていたのに今日は泣きもせずケロッとした顔してる。一緒に行ったパパが「ゆうぽん泣かなかったぞーー!」と驚いていた。「痛くなかったの?」と聞くと「うん」とゆうぽん。「せんせーにシールぺったんしてもらったの」と嬉しそう!注射のあとに貼るベージュのなんてことないシールなのに(笑)「接種の後は激しい運動は控えること」と書いてあり家にすぐ帰り「さぁ今日はおとなしくネ!昼寝しようね!」と言っても家の中を元気に走りまわりε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノダダダー!踊り狂い♪ヾ(´▽`*)ゝヾ(*´▽`)ノヽ(´▽`*)♪ランランラン♪イスからジャンプ!ジャンプ!ε=ε=ε=┳( ゚з゚)┳パパに馬乗りして‥サラサラだった髪は汗でべた~!「もう!いい加減に寝なさーーーいっ!!」ママの雷が10回落ちる(●`ー´●)プンプンどこにそんな元気があるの??夜お熱が出ないといいけど‥毎回ドキドキの予防接種‥だから接種後1日は体調に変化ないか様子見てるけど(-_-;)そんなに暴れないでー!よりによって接種後にぃー(○`ε´○)!!!
2008/09/20
コメント(2)
うちの娘が大好きな絵本はズバリ!せなけいこさんの絵本シリーズ!私が子供の頃からある懐かしい絵本で切絵が特徴です。中でも「おばけのてんぷら」「どろどろ」「ねないこだれだ」が大好き!いちばん最初に読んだ「ねないこだれだ」に超はまって大興奮~(ノ^▽^)ノ1歳9ヶ月くらいにはもう全部暗記して?読めるようになっていました。掛け時計のページを見て「とけいがなります。ボーンボーン‥」おばけのページをめくると興奮して「ドロドロ~!」とおばけの手のマネ(笑)字は読めないはずなのに「凄いな~!」と驚くばかり!!!絵を見て覚えたのでしょうか?寝る前にパパが何回も何回も読んで聞かせて数ヵ月後にはスラスラと読んでた‥子供ってすごい!!その後図書館で借りた「おばけのてんぷら」「どろどろ」にもはまりこの子はせなけいこさんの絵本のつぼに完全にはまった!!と思い追加で2冊プレゼントしてあげました。もう1日中飽きずにくり返しくり返し読んでる姿を見て感動!絵本が大好きな子に育ってる!それがとっても嬉しかったです。今じゃこの3冊をほぼ暗記してばあちゃんを驚かせています。「ママが小さい頃はこんなに読めなかったわよ!」って(^^;;せなけいこさんの切絵の絵本ってなんだかとっても懐かしく温かく面白くて大人の私も大好きです!うさこちゃんシリーズもかわいい!ゆうぽんはどうやらおばけが沢山出てくるのが面白くて好きみたい。「どろどろ」も火の玉だし(^-^; 子供っておばけ好きですよね~!私は「おばけのてんぷら」がなんて美味しそうなの!って思ってしまいます。パパも「この絵本読んでたらてんぷらが食べたくなる!」って言ってました(^。^;)いつかゆうぽんとてんぷら作らなくちゃ!ゆうぽんも得意げに「あついあぶらからじゃーっ!と揚げる!」と上手に読んでいます。スーパーで天ぷら見つけると大きな声で「あっ!ママ~!おばけのてんぷらだー!」と大騒ぎ(^^;)他にはアンパンマンの本がやっぱり好き!キャラもほぼ言えるように‥2週間に1度は図書館に連れて行くのですが毎回新しい絵本を5,6冊借りると「読んで~!読んで~!」とかなりしつこいので疲れちゃいます。パパは寝る前に最低でも5,6冊は読まされます(^^;返す頃にはもう暗記しているって感じで2歳児の脳は柔軟だな~と感心。もしかしてママよりも記憶力いいんじゃない?娘に負けそう(^▽^;)ママは頭使ってないからなぁ~!いかん!いかん!他にもパパの字だけの難しい本を「ごにゃごにゃぶつぶつ‥」言いながら読んでいる振りしているのがかなり笑えました(^▽^;)「ゆうぽん!何読んでるの?読めるの?」と言うと「パパのほんよー!」と言いながら大人の振りして一生懸命読んでます。このままずっと本好きな子に育ってね!絵本って本当に面白い!!子供が生まれていなかったら絵本の良さを改めて感じることってなかったでしょう。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・♪つい最近市の2歳児歯科健診がありました。歯磨き大嫌い!!は相変わらずで苦労しています(; ̄ー ̄川 「虫歯があったらどうしよう!」とドキドキでしたが大丈夫でホッ‥初めてフッ素も塗ってもらったのですが号泣!!・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。泣かない子はいないってくらい皆泣いてたけどね(^^;最近はまわりのお友達が甘いお菓子とか食べてると自分も!と食べたがり困っています。私としては歯がひとりでちゃんと磨けるようになるまではあまり食べさせたくないのですが‥虫歯は親の責任とはよく言うもので‥本当に頭が痛いテーマだわ~! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪ここ最近の感動ですゆうぽん胎内記憶を語り始めてくれてます(^ー^* )最初は軽く「ゆうぽん!ママのお腹にいたときのこと覚えてる?」と聞いたら「うん!覚えてる」と‥ええ?マジ?(^▽^;)「どうだった?暗かった?温かかった?」と聞くと「くらかったの。ゆびしゃぶってたの。」と言い始めて私のお腹さわって「ここいたの」とか「ママの声聞こえた?歌うたったの聞こえた?」と聞くと「きこえた」「早くママとパパに会いたかった?」と聞くと「あいたかったの」だって~!本当ならなんか感動(T-T) ウルウル 今だけかな?こんなに素直に言ってくれるの。
2008/09/10
コメント(4)
蒸しパンなのでお菓子と言うより軽食に近いかな~。娘のランチに最近よく作るのがこの「にんじんの蒸しパン」ママ友に「簡単で美味しいよ!」と教えてもらってからはだいたい週2回くらい作っていま~す♪本当に簡単で10分くらいで出来ちゃう!!ホットケーキミックスと牛乳と卵とすったにんじんと好みでレーズンやバナナの輪切りやかぼちゃの角切りを混ぜます。あとは型に半分ほど流し入れレンジで2分チン!!あっという間にぶわ~!と膨らみます♪バナナ入れると甘くなっておやつにもぴったり♪最近にんじんを食べてくれなくなり困っていたので良かった!ゆうぽんも1個はペロリ(^^)これ1個でお腹もいっぱいになるみたい。「ママのつくったむしぱんおいしいね~♪」とニコニコしながら食べてくれるととっても嬉しくなってしまいます(*^^*)甘さ控えめで子供にはちょうどよいのでランチや朝食にぴったり!私は紙コップを利用して作るので外出のときのランチやおやつに‥持ち運ぶのにはとっても便利!お友達にそのままおすそわけ~♪翌日は軽くレンジで温めなおして食べるととふわふわ感が戻ります。市販の子供向けパンを毎回買っていたのをやめたので経済的にもお得!手作りは本当に時間がないとなかなかできないけどほんの10分で出来ちゃうこの蒸しパンならゆうぽんに邪魔されずちゃちゃ!っと完成!食事系のパンにしたいならウインナーとか入れても美味しい。最近ちょっと蒸しパンブームなのです。バリエーション増やしたいな♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪今日はお友達と暑い中公園で2時間も遊んで来ました!いつもお砂場セットで取り合いをしていた子供たち。今日はなんだかいい感じで遊んでる。平和だったな~。帰りは二人ともベビーカー拒否して手をつないで歩いたり♪公園遊びもこれから涼しくなって気持ちいいな~♪真夏は付き合わされるママ達も汗だくで大変だった(;´Д`A ```おかげでしっかり日焼けしちゃいました!日傘させないし‥児童館もおもちゃいっぱいでいいけどゆうぽんはとにかく人一倍体力のある元気娘なのでお外の方が合っているのかも(^^;おかげで昼寝してくれた♪おかげで更新できたし~♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪最近とても嬉しかったことゆうぽんがやっと「おままごと」を始めました~!!女の子なのに今までおままごとセットにあまり興味なし!電車や車の方が好きで遊んでいたのですが‥最近じゃおもちゃの包丁でトントンとおもちゃの食材切ってお味噌汁を作って食べさせてくれます(^^;そのやりとりがすご~く幸せ♪ああ~、女の子だな~と(^-^)「ゆうぽん!ママお腹空いたからお味噌汁食べたいな~作って!」と言うと「ハイ!」と元気なお返事をしてトントン始めてお鍋で混ぜ混ぜして具材をおわんに入れて「ママ、はいどうぞ!」とスイカと魚とパンとぶどうが入った具沢山のお味噌汁を渡してくれます。食べる真似してると「ママおいしい?」と聞くその後「ウンチ出る?」と聞く(笑)どうやら何か食べたら「うんちが出る」と理解できるようになったみたい。あと洗濯物をたたんで持っていってくれるようになりました!まだハンカチくらいしか上手にたためないけど感激しちゃいました!掃除機もかけてくれます。かなり適当ですが‥(^。^;)イヤイヤ期でわがままで育児に気が滅入っていたけど嬉しいことも感動もあるから育児は頑張れるのね!と思いました。なんか2歳になって急に成長した娘が嬉しくて‥さて!これから夕食の支度でもしよーっと!ゆうぽんまだ夢の中~(∪。∪)。。。zzzZZ しかし!すごい寝相で寝てたわ(^^;; 昨日は夜中あごを蹴られた私です/(*ε*) パパはお腹蹴られてたし‥
2008/09/02
コメント(4)

3日で無事に2歳のお誕生日を迎えましたゆうぽん!お誕生日おめでとう♪2年間大きな病気もせずに育ってくれてありがとう!1歳時代は本当にあっと言う間の1年間だったな~(^^;;お誕生日の日はちょうど日曜日でパパもお休みだったためスタジオアリスで誕生日の記念撮影にでかけました~♪ちょっぴりおしゃまなおねえちゃんになったゆうぽんはこの日生まれて初めてヘアメークに挑戦!!ヘアメーク中は珍しくおとなしくイスに座っていたので驚き!嫌がって脱走しないかヒヤヒヤしていたので‥(^^;;ピンクの口紅を塗ってもらい「ママと一緒のおけしょー!」と言って喜んでいました(^◇^)ドレスはブルー、ピンク、イエローの3着を着ました。昨年の1歳の誕生日の撮影とは違って今年は楽しんでくれて笑顔もたくさん見せてくれたので撮影は順調でホッ‥でも笑いすぎて顔がくしゃくしゃのゆうぽんでした(^▽^;)一番の笑顔の写真を伸ばしてもらい部屋に飾っています♪親ばかかもしれませんが、このくしゃくしゃ笑顔の娘の写真を見るたびに今までの育児の苦労が吹き飛ぶような晴れ晴れした気持ちになります。頑張って育ててきて良かった。と‥今年はスタジオで初めて家族写真も撮りました☆彡私の表情がイマイチ冴えないのは育児疲れのせい?うーん疲れはメークじゃ隠せないってか!(^。^;)パパはと言うと肌つや良くはつらつといい顔で写ってた。うう‥負けた(-_-;)そして撮影後はおばあちゃんちへ!!バースデーケーキを買って皆でお祝いして2本のロウソクの火を上手に「フーッ!」と吹き消してくれ大盛り上がりo(*^▽^*)o~♪生まれて初めて生クリームたっぷりのケーキに挑戦!「おいしい!おいしい!」とあっという間に食べちゃった!皆にケーキの上のいちごを1個ずつ取って配ってくれたゆうぽんこの気配りには皆驚きました!!感動した(T0T)w(*゚o゚*)wおおーっ!!なんて気がきく2歳児!!こうして無事に誕生日の日が終わりホッ‥ビデオもたくさん撮っていい記念になりました♪2歳の記念に♪とアンパンマンが大好きなゆうぽんのために「横浜アンパンマンこどもミュージアム」に行ってきました!アンパンマンの世界がリアルに楽しめてとっても良かったです♪ゆうぽんは夢の世界にでも入ってしまったかのように私たちの声さえ聞こえないのかひとりであちこち飛び回り大興奮(ノ´▽`)ノなのでビデオも写真もなかなか撮れず‥(-_-;)背中ばかり‥「アンパンマンと写真撮ろうね~!」と言っても後ろ向いてしまってそれが上の写真(手前がゆうぽん)です(^^;;まぁ仕方ないけどね‥たくさんのキャラクターたちをバックに他の子供たちもはしゃいでいました。なぜか入り口で踊りだすゆうぽん(写真右)アンパンマンの音楽が流れていたので身体が反応しちゃったみたいです(^。^;) 家に帰ってきてからも「またいくー!アンパンミュージーいく!」としばらくは興奮冷めやらずでした(^。^;)本当に楽しかったみたい♪アンパンマン大好きな子供なら絶対におすすめのスポットですよ!!「ジャムおじさんのパン工場」ではキャラクターたちのかわいいパンが買えます。行列だったので今回はあきらめて帰ってきましたが‥レストランもトイレもゴミ箱もアンパンマンのキャラがたくさん!「来年3歳の誕生日にまだアンパンマンが好きだったら行こうね!」と言い聞かせ「らいねん、らいねんまたいく!」と言っているゆうぽんでした。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。ゆうぽんこの夏のはじめての体験特集 ☆盆踊りデビュー! 太鼓の迫力ある音に圧倒されながらも 私と一緒に踊ってくれました。以来太鼓が大好きに!! お祭り大好きな娘になってくれるかな?☆はじめての浴衣 私が幼い頃おばあちゃんに縫ってもらった 黄色い浴衣をゆうぽんにも着せました!しかし浴衣で暴れるわ! 暴れるわ!すぐに汗びっしょりに‥(-_-;)ああ見事に着崩れた。 髪もかわいくアップにしてお団子にしてあげたのにー!☆獅子舞の踊りを見る 見るなり「キャー!!!!!!」と悲鳴を上げてパパとママを 置いて猛ダッシュで逃げて行きました。 ものすごく恐ろしかったようで「こわいこわい~!」とブルブル 震えていました( ̄ー ̄; しかしものすごく早い逃げ足に驚いた!あんなに早く走れたのかー!? 今でも夜寝ないと「獅子舞が来るぞー!」とおどして寝かしつけています(^^; ゆうぽんがこの世で一番怖いのは今のところ「獅子舞」なようです。☆トイレデビュー!? アンパンマンの補助便座を買っていよいよトイレに(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪ トイレ怖がらず入ってくれるのはいいんだけどいまだにおしっこ出ません。 お風呂前にパパが「シーシーしようね!」と一生懸命ですが‥ 補助便座のボタン押してアンパンマンのメロディ流したりで気が散るのかな? 焦らず焦らずトイレトレーニングしたいと思います。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。ところでまたまたおしゃべりが上達して私は驚くばかりです。教えたわけじゃないのにー!子供っていつの間にか成長していってるな‥ここ1ヶ月くらいの言葉でーす↓命令口調が多い気がするな~(^▽^;)★プチトマトを広告用紙にのせてあげたら「お皿にいれてよー!」すいません(^。^;)★実家でじいじが洗濯物を取りこんでいたら「あたしのパンツとってよー!」★階段で先に上がったら「ママー!おててつないでよー!」★生協のカタログ見ていたら「いっしょに見ようよー!」★おえかきしていたら「カレーパンマンかいてあげようか?」★お化粧していたら「ママー!何してるの?お化粧してんのー?」★帰宅後しまじろうに「しまー!おるすばんしてた?」★ビールを買ったら「これパパのー!」★道を歩く小学生の女の子を見て「あ!おねーちゃんだー!」 お兄ちゃんでもなぜかおねーちゃんです(^^;;★赤ちゃん休憩室で赤ちゃんが泣いていると「えーんえーんって赤ちゃん泣いてるね~!」★トイレでこもる私をドアの外から「ママー!出たー?」 心配してくれたのね(^。^;)★怒られたり都合が悪くなると「べろべろばー!」とか 「あっかんべー!」と言ってふざける(▼▼)ムカッ!★愛用のお茶ボトルに「もっといっぱい入れてよー!」 「冷たいの入れてよー!」★「ヨグチュ(ヨーグルト)たっぷり入れて!」★暑いな~とつぶやいたら「ママ!暑いの~?」★ゆうぽんが歌を歌っているとき何かしようとすると 「いま、うたってるからーっ!!!」と怒る。
2008/08/20
コメント(4)
ついに!ゆうぽんもあと1ヶ月で2歳です今日で1歳11ヶ月になりました~☆「1歳時代もあと1ヶ月か~」と何だか急に寂しい気持ちになりました。1歳の誕生日を過ぎたとたん嵐のように時が過ぎ去っていって「2歳なんてまだまだ」と思っていたらもう残り1ヶ月なんだ~と(_ _。)・・・シュン成長はとっても嬉しいはずなのに逆にだんだん大きくなるのが寂しいなんて‥こんな気持ち最近になってかな~(´;ェ;`)ウゥ・・・親ってみんな1度はこういう複雑な気持ちを抱くのかな?と、言うことで1歳代最後の1ヶ月たくさん写真やビデオ撮って思い出作りをしようと思っていま~す(*^^*)ところでゆうぽんの髪質は親に似てやっぱりくせ毛‥(-_-;)予想道り‥後ろがいつもくるんっ!と軽くカールしたようにピンピンはねてます。写真↑じゃわかりにくいかな?かなりくるんくるんカールです。前髪はそうでもないので楽ですが‥1歳まではなかなか髪が伸びずいつも男の子に間違えられていたのに髪が伸びてからはいつも皆に「かわいい~♪くせっ毛ちゃんなのね~!くるくるだね~(^◇^)」と言われているゆうぽん。まわりのお友達は皆さらさら直毛の女の子が多いので「サラサラヘア羨ましいですね~、うちはクセ毛で~!」と言うと「クセ毛のがかわいいよ~♪」と言ってもらえちょっとホッ‥でもきっと年頃になったら「クセ毛は嫌ー!何でクセ毛に生んだの?」とか言われそうで心配(; ̄ー ̄川 私がその頃クセ毛で悩んで上のセリフ親に言った記憶があるのです(^。^;)今は暑いし汗かくのでうさぎちゃんみたく両方に結んでいます。でも、かわいいヘアピンつけるのは大嫌い!!がっかり(-_-;)すぐに取っちゃいます。そして私の髪につけるマネする(-_-;)髪はずっと伸ばして七五三のときにアップしてかわいくセットしてもらえるのを今から楽しみにしています(*^^*)私が小さい頃(3~4歳)なぜかショートが流行った時代とか母が言っていてポニーテールも、みつ編みも、うさぎちゃんヘアもかわいい女の子ヘアに全くしてもらえなかったので全然かわいくない(と思う)男の子みたいな写真ばっ~かりでよく母に文句を言っていたな~(○`ε´○)プンプン!!「女の子なのにどうしてこんなに短い髪なの!!!」って(笑)そんなこんなで髪型に対するトラウマがあったのです。おまけに七五三のヘアスタイルは林やペーみたいなアフロだし(ギャクじゃありませんよ!)娘よ!母が幼い頃できなかったかわいい髪形‥せめてあなたにはさせてね(*^.^*)今日ははじめて子供のバザーに行きました。ゆうぽんの洋服100円なり~♪ラッキー☆ゆうぽんも赤ちゃん時代の思い出いっぱいのベビー服たくさん!たくさんありすぎて処分に困る‥(~_~;)でも処分するのはためらうな~なかなか思い出の品が捨てられない(-o-;明日は友達親子と児童館に七夕飾りを作りに行きますゆうぽんにはまだ七夕の意味はわからないけど楽しんで来ます。折り紙で七夕飾り作るのって私が小さい頃ワクワクしたものです。笹も頂けるようなのでおうちに飾りたいな~♪願い事は何にしましょうかね~(*^.^*)ゆうぽん今日は昼寝‥つーか夕寝たっぷりしてるな~!そろそろギャー‥が来るぞ!!今日もブログ更新無事出来た!めでたし♪
2008/07/03
コメント(4)

この前行列ができるという話題のドーナツ屋さん「クリスピークリームドーナツ」に初めて行きました♪人から噂を聞いていて前々から気になっていたのですが‥並んでまでドーナツ食べる気力がない私(^。^;)でもこの日は雨だったせいか?20分で買えてラッキー☆1時間待ちならとても無理!(ちなみに新宿店じゃありません)もちろんゆうぽんは旦那さんに見てもらい友達とランチ行った日の後に「ねぇ1度は並んでみる~?」と軽い気持ちで(^^;噂の並んで待っているときにもらえる出来立てのドーナツは確かにふっかふかで美味しかったな~♪油っこくないし‥まぁ~私は1度食べればいいかな?って思いました。ちょっとお高め(ほとんど180円)なんで‥(^^;大きさもいたって普通だし‥もっと大きいかと思った。ドーナツ嫌いじゃないけど若い頃より食べなくなったな~。昔は旦那さんとのデートでミスド通いをしていた私(^^;旦那さんは「美味しい!美味しい!」と気に入って3個も食べてた(^。^;)ああ‥私のが~!!それより今私がはまっているのはこれ↓「ジュノエスクベーグル」のベーグルたち♪ベーグルはいろいろな店のを食べたけどここのは私に一番ぴったり!すごく好きな味が多いのとベーグルの美味しさの決め手生地の弾力!柔らかさがすごくいいんですよね~(^◇^)♪シンプルにクリームチーズ塗って食べるのが私のお気に入り!朝はしっかりごはんに味噌汁なのでランチはパンが食べたい!忙しいのでパパッ!と手軽に食べれて腹持ちがいいベーグルはお気に入り♪いつもまとめて買って袋ごと冷凍して食べるときに1分チン!&軽くトースト特に気に入ってるのは「シナモンレーズンベーグル」と「豆乳ベーグル」です。1個食べればお腹もココロも満足しちゃいます(^▽^)パン好きな友達にも教えたらとても気に入ってくれていろいろ買って食べているみたいです。ここはベーグルで作ったラスクもいろいろ売っていて1度食べてみたいな~と思います。そうそう!ゆうぽんにもベーグル食べさせたいな~。弾力が適度にあってあごの発達にいいかも~(^^;ふわふわパンもいいけど親としてはフランスパンとかベーグルとか噛み応えのあるパンも食べさせたい!今の子供は柔らかいパンばかりしか食べない子が多くてあごの発達があまりよくない。と聞いたことがあります。今日はゆうぽんと親子クラシックコンサートに行って来て帰りは公園で友達と遊んできたせいか珍しく昼寝中です。昨日は朝8時から夜9時まで寝てくれずしんどかったな~(-_-;)ゆうぽんが昼寝してくれると今のうちに「あれも!これも!」とやりたいこといっ~~ぱい!!!貴重な時間だ。今日はブログ更新できて嬉しいな~(*^o^*)明日は超~久しぶりに会う友達と栗原はるみさんのお店「ゆとりの空間・恵比寿本店」でランチして来まーす♪で、旦那さんは別の日に「インディージョーンズ」観に行くと言っています。私たち夫婦はたまにこうして子供がいると行けない場所に子供を交代で見て行くようにしています。お互いストレス発散も必要だしね!ゆうぽんには悪いけどたまにはちび抜きでリフレッシュ!!(^ー^* )したいのだ!最近のゆうぽん語録じゃまよ、あっちいって~!(ガーン!ショック!)○○くんとラブラブぅ~!じゅ~!(ええ?もう色気が出てきたの?)ママのめなげ~ (どうしても「めがね」と言えない)ちんちん (うう‥それは‥(; ̄ー ̄川 お風呂でパパが教えたな‥)うんちくしぇ~!(またもや!パパがオムツ替えのときに!?しかも鼻つまむ)ママ~大変ね~!(1歳10ヶ月に心配されてしまった)おしゃかなのにちゅけ~!食べるぅ~!(最近はお魚の煮付けが大好きなもんで‥(^^;)雨じゃーじゃー降ってる。太陽バイバーイ!(お天気お姉さん♪)たっぷりヨグチュ食べるぅー!(たっぷりヨーグルトちょうだい!よく食べるね(^^;)いっしゃいのこのも(いくつ?と聞かれるとご丁寧に子供と付け加える(笑)ごみしゅーしゅーしゃあぁー!叫ぶ‥(町でゴミ収集車を見つけて‥本の写真見て覚えた)ありしゃん!ありしゃん!(外出するといちいち地面見てありがいるか確認する)あたしのちゃちゃ(お茶)あたしのかしゃ(傘)(自分の物を指差して)ねんねーんころころねんころろ~!(しまじろうを寝かしつけるとき。ママの真似)ばけ~どろどろ~!こわ~い‥(絵本「ねないこだれだ」を見ておばけの手を真似する)つづく‥こうして日々新しいゆうぽん語が生まれます(*^_^*)かなりたのしめるので育児日記に記録してまーす。
2008/06/27
コメント(4)
すっかりご無沙汰していました!パソコンができなくなって数ヶ月‥ブログ更新いつも邪魔されて結局更新できず‥ああ‥もうこんなに経っていたのね(^^;;娘ゆうぽんは1歳10ヶ月になりました!夏にはもう2歳です(早っ!)ますます活発になり自我もかなり出てきて言葉もたくさん出てきて簡単な会話もできるようになって本読んで!テレビつけて!だっこして!甘えたいの!公園連れて行って!お菓子取って!ぐるぐるして!あれしてこれして「ママ~!ママ~!」と1日うるさい!要求もかなり多く私は召使状態っす(~_~;)1日中なんやかんやとまとわりつき遊び相手してやらないととたんに機嫌が悪くなり本当にちびの相手は大変((+_+))こんなにママにべったりなのはゆうぽんの人生の今だけかな?正直いってしんどいときもあるけど幼稚園までの我慢かな?ときどきパパにゆうぽん見ててもらって息抜きさせてもらってるのでなんとか頑張れてます(*^_^*)友達とランチばかりですけどね‥来週は栗原はるみさんのお店でランチ予定してます。5月にはバラとガーデニングショウにも行けたし(*^_^*)そのとき撮った珍しいレインボーカラーのバラです↑あまりにも衝撃的だったのでこればっか写真撮ってたような(^^;;で、私はこんな娘を連れて歯医者に通い出しました!パパのいる土曜日だけしか行けないと相談したら「お母さん大丈夫ですよ!お子さんも一緒に診察室に入っていいんだし見ていてあげますよ!平日通ったら?」とありがたいお言葉をもらい「ええ?本当にチビ連れでもいいですか?」と私(^▽^)これでやっとやっと虫歯が治せるぅ~(⌒∇⌒)もう5年行ってなかったの‥バタバタした毎日本当に1日はあっ!と言う間です。ゆうぽんがママ~!ママ~!と横で泣き出しうるさいので今日はこの辺で終わりにします(^^;)ああ‥ 長い間ブログほったらかしにして「すうぷちゃんどうしたの?」と心配してくれた友達に一言!「私は生きてるよ~!毎日必死でがんばってるからね!」次回更新はゆうぽん2歳の誕生日かな?お元気でー!!!(^○^)ゆうぽん成長記録身長‥86.9cm体重‥12.3kg 足のサイズ‥13.8cm 靴サイズ‥14cm (08年6月18日測定)
2008/06/17
コメント(5)

今日は数ヶ月ぶりに産院が同じだったお友達が遊びに来ました。友達は二人目妊娠中でもう6ヶ月だそうです。おめでとう~♪お天気がよかったので公園に行きたっぷり1時間遊んでからちびちゃんたちにはお弁当を持って行ったのでお昼を食べさせ帰って来ました。今日は暖かかったのでお外も気持ち良かった!最近は児童館で遊ぶより公園で思いっきり走って遊具で遊ぶのがお気に入りみたいです。なのでちょっとくらい寒くても公園コースでママも頑張って連れて行っていま~す(*^_^*)滑り台がとにかく大好き!10回くらいは必ず連続で滑ります(笑)もうひとりで上って滑れるので成長したな~と嬉しく思います。ところで今の最大のテーマはひとりで食べれるようになること!まだまだスプーン&フォークが上手く使えずボロボロ、ドロドロにこぼすわで辺りが悲惨なことになりますが温かい目で?見守るようにしています(^^;;でも食後の拭き掃除や片付けが大変で朝の忙しい時は私がついつい食べさせちゃいますが‥手づかみ食べはもう上手なので良いのですが‥これは具沢山のうどんを食べているところ↑うどんを「おうどん!おうどん!」と言ってかなりの好物♪とろみをつけて食べやすいようにしてあげています。しかし上手に食べられずにスタイにこぼすんだな~(~_~;)最後は手でうどんをつかんで食べちゃうから手も口もベトベト‥いつの日かきれいに食べれる日が来るのでしょうか?箸なんて使える日が来るのかしら?ヨーグルトもひとりで食べさせていますが半分くらいはドロ~っと落とす(-_-;)顔中ヨーグルトですごいことになってしまって拭くのが大変!でもだんだん上手くなっているようですが‥ママは毎回ヒヤヒヤです(^^;頑張れ!ゆうぽん!自分で食べれるようになるって楽しいことよ!ママは「違うーー!」と怒りたい気持ちをぐっ!とこらえて見守ります。だからわざとこぼしたり髪につけたり遊び食べしないでね(^^;;最近いちごの美味しさを知って「イチゴー!イチゴー!」とうるさい!3,4粒じゃ物足りないのか「もっとくれー!」と騒がしい!!なので気づいたら10粒くらいやってしまった(反省‥)食事の前にいちごを見つけると食後まで待ちきれず騒ぐので隠す(笑)これから毎日いちごを切らさないようにしなくては‥(-_-;)ゆうぽんは食事をすれば必ずいちごが出てくると信じているらしい‥つい最近、児童館で体重と身長を測ってもらったらまた増えてたよ~!☆身長‥82.7cm☆体重‥11キロついでに虫歯がないかみてもらったら今はなかったのでとりあえずホッ‥もうひとつのテーマは歯磨きを嫌がらずすること!でも絶対に無理!!食後の歯磨きは幼児虐待でもしているのかと近所に勘違いされそうな騒ぎで本当に大変なのです~(; ̄ー ̄川 アセアセゆうぽん!そんなにギャーギャー泣きわめかないでよぉ~!通報されちまうだ~!!!(;´Д`A ```何かいい方法ありませんか?以前ママ友に教えてもらったケーキ屋さんでまたまたケーキを買いに♪特に後ろの「カスタードパイ」が激ウマ~でファンになりました!!こぼさず食べるのが大変なくらいサクサクのパイなのです。買ってすぐ食べると感動します。サクサク感がこんなに味わえるパイって何年ぶりだろう?クリームを注文してからパイに入れてくれるのでなお美味しい!教えてあげた友達は皆「美味しい!!」と好評で旦那さんもまた食べたいと気に入ってくれた。皆に愛されるカスタードパイなのです♪育児はストレスたまるので娘のお昼寝中のおやつタイムは私のストレス発散タイム~♪ゆっくりお茶が飲めない日々なので‥近いうちに友達と久しぶりに「自由が丘」へ行く予定なのでランチ&スイーツ堪能してきたいと思います(^◇^)毎日3食必ず娘に邪魔されてゆっくり食事を食べれないのでとても楽しみです。ひどいときは立って食べてる私‥ママ業って本当に大変だなぁ~と最近つくづく思う‥過労で熱が出ても寝ていられず頑張りました(~_~;)寝ていたら娘がお腹の上に馬乗りになって暴れてきた~!!「ママ起きて~!遊んで~!」と言わんばかりに‥ああ‥お願いだからママを休ませてくれぇぇぇ~(@Д@; 世のママさんたち頑張りましょう!!!
2008/02/22
コメント(3)

今日で娘が1歳半になりました~(^◇^)私にとって1歳半はひとつの節目みたいなもので、もうすぐ市の1歳半健診もあるのでちょっとドキドキです。もう1歳半なんだ~!生まれてからあっと言う間に月日が経って娘も赤ちゃんだった頃が今では遠い思い出になりつつあります。「1歳半までを赤ちゃんと呼ぶ」と何かの本に書いてあったのでもう今日から「赤ちゃん」は完全に卒業ですね(^。^;)成長はとっても嬉しいけど何だか寂しいな‥娘より小さい子を見るとあんなに小さかったっけ?覚えていません(^。^;)「いつまでも私のベビちゃんでいて!」って気持ちもあって複雑‥今日は1歳半の記念と言う訳ではありませんが前髪がかなり伸びて目に入り痒がっていたので生まれて初めての「ヘアカット!」に私が挑戦!カットした髪の毛は赤い糸で束ねて小瓶の中に入れて記念に保存☆なかなか髪が伸びなくて男の子に間違われてしまった頃が懐かしい‥そして昨日はママ友とデパートに行きお互いの子供の靴を買いました。ちょうど1歳半のプレゼントにセカンドシューズがいいかな?と思って‥買うのはファーストシューズ以来です。5ヶ月でだいぶサイズが大きくなってもう素足で12・5センチでした!お店の人が言うには今はいてる12・5センチの靴じゃきつきつらしい(゚o゚;;いろいろはかせてみて悩んで悩んで結局娘の足にいちばんしっくりなじんだ「アシックス」のすくすくシリーズの靴に決定!!13・5センチの靴です。ちょっと高いけどやっぱり毎日元気にいい靴で走り回ってほしいから‥すぐはけなくなってしまうけどね(^^;;友達もいいの買ってたな~。写真↑はパパの買い物に付き合って電気屋さんへ行ったときのもの。店内を走り回り大はしゃぎ!!最近はいろんな場所へ連れて行くといろいろ刺激があるのかベビーカーにじっと座ってなんかいません!「降ろせー!」とからだをよじらせ騒ぎ出すので大変です(; ̄ー ̄川 でも降ろすと嬉しくて嬉しくてあちこち飛び回りあれこれ触ったり楽しそう!!ちょっと飽きるとすぐにおやつを探し「めんめい!めんめい!」と騒ぎ出す!おやつが入っているバッグをのぞきこんで「おやつないかな?」と見るクセが(^-^;チョロチョロしたい年頃?なのでおでかけも大変な時期です。1歳4,5ヶ月くらいから娘とのやりとりが楽しくなってきました♪会話はまだまだできなくてもこちらが言っていることがだいぶ理解できるようになり「ミルク欲しい人~!」と言うと手を上げて「ハァー!」と元気よく返事したり「おんもに散歩に行く?」と言うと玄関に走って行き靴を持ってきて「おんも!おんも!」と言ったり「おしっこチーチーした?」と言うとオムツを指差し「チーチー」と言ったり「ニャンニャンの本持ってきて!」と言うと猫の表紙の本を探して持ってきてくれたり「ママの肩トントンして!」と言うと背中を叩いてくれるし、娘の成長が何だかとっても嬉しい今日この頃です。言葉も40語くらいは出るようになりました。新しく言えた言葉はすぐ日記にメモ!どうしても言えそうで言えない言葉もあるようですがそれがまたかわいい!!「バス」は「バシ」だし「バナナ」は「バー」だし「ぶどう」は「どー」だし(笑)「いちご」もどうしても「いち」しか言えなくてある日突然「いち‥‥ごー!」と出た瞬間「やったー!!!」と喜んでしまいました♪親ばかですね(^^;;我が子の言葉がしゃべれるようになる過程って何だか感動的ですね‥しかし「りんご」が言えないので「アップル」と教えたらなかなかいい発音で「アポォ!」と言うので笑ってしまいました ̄m ̄ 娘が最近おえかきに夢中でどんな絵?を描いてくれるのか見るのが楽しみ!なかなかいい絵が描けたときはばあばにあげたり壁に貼ったりしています。娘の性格なのかすごい力強いタッチでなかなか大胆な線を描きます(笑)手の力や指の力もだいぶしっかりしてきたからかな?最初は薄かった色もしっかりクレヨン持てるようになりハッキリした色で描いています。困ったことに最近は絵本や壁や畳にまで描こうとしているのでヒヤヒヤ‥でもこのクレヨンすぐ落ちるので助かりました!なめても安全で折れにくいのです。しかし今日はすごい大雪ですね~せっかく新しい靴を買ってあげたのに2、3日は公園も道路も雪どけでドロドロかな~?散歩が日課なので娘も家では退屈しちゃうだろうな‥早く天気がよくなってお友達と公園で思いきり遊ばせてあげたいです。雪を「こんこん雪が降ってるね!」と教えたら雪は「こんこん」だと思ったらしく今日は雪見て「こんこん!こんこん!」と言っていました~(^^;;そろそろ夕食の準備しなくちゃ!パパと娘はまだ昼寝中!!なのでゆっくり更新できました~♪ではまた次回!!またまた新しいケーキ屋さんを発見ママ友に教えてもらったケーキ屋さんで散歩がてらケーキ買いに行って来ました!テレビチャンピオンに出場されたお店らしいです。ここにはありませんがパイシューがサクサクでめちゃ美味しかった!!帰り途中、公園でチビちゃんたちを遊ばせているときにママ達だけ食べてしまった ̄m ̄ ふふモンブランも私好みの味♪クッキーもサクサクで本当に美味しかったし又行きたい!歩いて行ける距離にケーキ屋さんが2件あるってかなり嬉しいっ♪ケーキ買いに行って帰り公園で遊ばせてママは公園のベンチでおやつ♪最近はこの散歩コースが気に入りよくママ友と誘い合って行きます。
2008/02/03
コメント(6)
娘の予防接種(水ぼうそう)が明日なので今週は風邪を引かせないようかなり気をつけ昨日、今日はおとなしくおうちで過ごしました。(‥と言いながら私が月曜から風邪気味ッス(; ̄ー ̄川 )今日も元気いっぱいではしゃいでたのでどうにか明日受けられそうです。水ぼうそうの予防接種は1歳5ヶ月で受けるか迷ったのですが、仲がよいお友達が先月接種前にかかってしまい1週間外出禁止で全身に薬を塗るのとか大変そうだったので娘もやはり受けさせることにしました。かかりつけの小児科で費用がいくらかかるかわかりませんが高いんだろうな(^^;;パパが休みなので車で連れて行ってもらえる分タクシー代は浮くわ♪先月末ママ友とホテルのバイキングランチに行ってすごくストレス発散できました(^▽^)「ママ1年お疲れ様会」やろう!ってことで‥。こんなにゆっくり子供に邪魔されず美味しい食事ができるのって久しぶりだったな~(*^_^*)時間制限なしで3時間半おしゃべりしてワイン飲んで食事してスイーツもしっかり食べて幸せな時間でした♪一緒に行ったママ友もかなりストレスたまっててスッキリ!したみたい。帰りにお互いお年賀を買いにデパートへ寄って私が「何かおすすめある?」って聞いたら「ベルンのクッキー詰め合わせがいいよ♪」って教えてもらい自分用と実家や叔母用に買いました。↑クッキーなら日持ちするし、うちの父がクッキー大好きだし(笑)サクサク美味しくて値段のわりにたくさん入ってて良かったです~♪パイも美味しかった!ちょっとした手土産にもおすすめです。ベルンと言えばミルフィーユが有名ですがクッキーも気に入りました。今日は娘が昼寝も夕寝もなくて5時にさっさと夕食を食べさせたらさっき寝てしまいました(-_-;)まだお風呂入ってないよぉぉ~!!冬のお風呂は大変です。まぁパパが入れる役目なので楽ですが‥今年の夏には娘も2歳になるのでそろそろ私が入れようかな?娘が生まれてからほとんどパパが入れてくれているので私は実家に泊まりに行った時しか一緒に入っていません。娘もかなり言葉が出てきて私の言うこともだいぶ理解できるようになったので以前よりはだいぶ楽だけどまだまだ目が離せず手がかかります。娘は元気がよすぎて疲れを知らないので1日バタバタ遊んで忙しいのです(^。^;)最近は踊るのが大好きで音楽やテレビ見ては手を叩いたりおしりフリフリしたりママにチューしてくれたりお化粧のマネしたり髪をとかしたり肩をトントンたたいてくれたり(*^^*)とだんだん女の子らしくかわいくなってきました。「成長したなー」と日々嬉しく思います。かんしゃく起こして物を投げるときは私もついついカッ!となって怒りますが‥しつけもそろそろきちんとしなくちゃいけませんね‥ああ大変だわ~!さっきなぜかシンクの中に洗ったばかりの靴下が片方落ちていたーw( ̄△ ̄;)w娘のイタズラでした。さて娘が起きたらお風呂だー!(パパはもうすぐ帰ってきます)今日はお風呂遅くなっちゃうな~(-_-;)
2008/01/18
コメント(2)
ブログを更新するのは1ヶ月以上振りです(^^;;遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。もうブログを更新することが(パソコンを開くことさえ)なかなかできないので何度かやめようと思ったのですが仲良しの友達が更新遅くなってもいいから続けて~!と言ってくれたのでそのお言葉に甘えてもう少しがんばってみようかと‥(^^;先月は娘の胃腸炎やら怪我やら娘からうつった胃腸炎でダウンのパパの看病などに追われてんやわんやの1ヶ月でした。昨年末あたりからようやく落ち着いたものの元気すぎる娘に負われる毎日に自分の時間などなかなかなくて、昼寝しないのでしんどい!!今も泣き叫んで呼んでいます(^。^;)ああ~!書きたいこといっぱいなのにーーー!!!最近はまったクッキーシューの写真だけですが↑また更新できるよう頑張ります。ああ~!自分の時間が欲しいよー!!!!!娘が泣きながら来たのでこの辺で‥(-_-;)
2008/01/15
コメント(4)
以前から気になっていた素材にこだわったケーキ屋さん「るげんまい」のケーキを買ってみました~♪どれにするか迷ってとりあえず人気ナンバーワン!のフルーツロールと抹茶プリンをお買い上げ~♪フルーツロールは一口食べて「激ウマー!」と感動本当に美味しいんです(^◇^)今までのケーキとは何かが違う!何と言ってもスポンジがとても素朴で飽きのこないシンプルな味。フルーツも新鮮だしクリームも甘すぎずにこれなら一気に3個はいけそう!こんな美味しいケーキは数年ぶり?ってくらい美味しかったです♪旦那さんも「美味しいね!」と一緒にお茶を飲みながら幸せな気分に♪私のナンバーワンケーキ屋さんになりそうです♪クリスマスケーキも注文したいくらいです☆抹茶プリンも上品な甘みで抹茶のほろにが風味が濃くてすごくまろやかで美味しかったなぁ~!他のも絶対に食べてみたいです(*^o^*)次回は玄米ショートを食べてみよう!「玄米」ってところが新鮮!アレルギーの方にも優しい配慮があるケーキみたいですよ!焼き菓子なんかも美味しいに違いない!食べてみたいな~♪すっかり「るげんまい」のファンになってしまいました(o^∇^o)お店がお近くにある方は是非!遠い方はネットでも購入できますよ! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪。☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪昨日ちょっと出遅れましたが夫婦でインフルエンザの予防接種に行ってきました!「インフルエンザの注射は痛い」と聞いてきたのでドキドキでしたが痛くなくてホッ‥まだ小さいゆうぽんに親からうつしたら大変!と夫婦で受けることになったのですが‥今年はゆうぽんも受ける予定でかかりつけの小児科に電話したらすでに今月は予約がいっぱい!とのことで「なんとかならないか」とだめもとで頼んだらひとりなら何とか‥と予約入れることができました(^。^;)ホッ‥来月2回目も予約して年内になんとかギリギリ終わりそうです。来年はもっと早めに予約しなくちゃ!!何はともあれ風邪だけはひかずに年末年始楽しく過ごしたいものですね(^^;;産後は私も風邪を引きやすくなってしまったので注意です。旦那さんも元々喉が弱いので毎年風邪をひくので厄介です(-_-;)皆さんもインフルエンザ、風邪に気をつけて下さいね! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪ゆうぽんが昼寝しなくなって早2週間過ぎようとしています。近所の保育園の開放日に保母さんに健康相談できるのですが昼寝しないことを相談してきました。そうしたら「体力があって昼寝しなくても大丈夫になったと思うので無理に寝かせる必要はないですよ、心配しなくても大丈夫ですよ!大きくなったらいずれ昼寝はしなくなるので‥」と言われ肩の力がスーッと消えたような気持ちでした。相談して本当に良かった。聞いてもらえただけでスッキリ!!初めての育児は本当に分からないこと悩みがいっぱい!今私の横でゆうぽんはイタズラしながら遊んでいます。私はゆうぽん無視してブログ更新中(笑)でも横で騒いでる(^。^;)そろそろ絵本でも読んでもう1度寝かしつけようかな‥無理だと思うけど。
2007/11/25
コメント(2)
昨日新しくできたクッキングスクールのイベントで「ガトーショコラ」を作ってきました~それが今日のおやつです(*^.^*)半分も食べて満足!旦那さんも「美味しい!」と喜んで食べてくれた♪冷蔵庫で一晩冷やしておいたガトーショコラとっても美味しかったです。レシピももらえたので又作りたい!以前パンとお菓子コースに通っていたクッキングスクールなのでとっても懐かしかったなぁ~(^▽^)お菓子のコースは以前よりも内容がよくておしゃれなお菓子に変ってた。また子育て一段落したら通いたいよ~♪育児に忙しくお菓子作りからは遠ざかっていたのですが本当にひさしぶりに作ってみてワクワクドキドキ味わえて楽しかったです。焼きあがったケーキ見た瞬間「わぁ!」って感動!誰かに作ってプレゼントしたくなりました。近い将来は娘と一緒にクリスマスケーキ作るのが夢ですああ~!ゆうぽんが起きたのでこの変で(^。^;)ゆっくり更新したかったが無理だった‥
2007/11/18
コメント(3)
久しぶりにフェリシモ再開しました~!育児に忙しく買い物もなかなかゆっくりできずちょっとストレスたまってたので自分へのご褒美で♪フェリシモはカタログ見ているだけでも何だか楽しい!とは言ってもゆうぽんが邪魔するんでなかなか落ち着いてカタログ見れないけどね(^。^;)同封のたくさんのチラシを見る前にバリバリ破るし~!4点注文しました♪☆ミルリルレディースチュニック‥秋色カラーでお気に入り♪☆アンナエレガントポーチバッグ‥おしゃれ~!デジカメ用バッグにしました♪☆深ばきショーツ3枚組‥お腹まですっぽり落ち着く~!3枚組はお得♪☆洗剤いらずなお風呂ブラシ‥これいい!毎晩お風呂上りにシャカシャカ!来月は娘のゆうぽんのために初めて子供服を2点注文しました!フェリシモって子供服かわいすぎー\(o⌒∇⌒o)/どんなカラーが届くかかなりドキドキです。女の子なので青や緑以外がいいかな?あとママ用の斜めがけバッグなどでーす。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪ここ最近の困ったこと!それはゆうぽんが昼寝しなくなったこと!今まではお昼食べて2時くらいから4時くらいにはお昼寝してくれていたので私の時間も少しはあったのですがなぜか1週間ほど前から全く寝ない!寝ても夕方5時とか変な時間になるし‥(>o
2007/11/16
コメント(5)

ベルメゾンのマンスリークラブで注文していた「スープなしあわせ」が届いたよ~♪人気のベスト10メニューが24食入っていてその日の気分や食べ物に合うスープを選び朝食に飲むのが最近の私のささやかな楽しみ(*^^*)グランプリ、準グランプリ、各部門賞のスープたちを楽しんで味わって飲んでいま~す♪「中華風おこげスープ」や「なすのピリ辛味噌汁」や「チーズ風味のオニオンコンソメ」や「湯葉のお味噌汁豆乳仕立て」などなどこんな楽しいスープセット初めて!ギフトにも喜ばれそう!友達にも少しおすそ分け♪マグカップカバーもおまけについていました。ひよこが上にちょこんとついていてカワイイ♪また注文したいな~♪スープ大好き 同じくマンスリークラブで届いた「カレー皿」もとっても気に入りました~(*^▽^*)お友達が「これいいよぉ~♪カレー皿以外にも煮物やチャーハンなど何でも合うお皿だよ!」とすすめてくれて‥手作り風の器はとっても味わいがあり温かみがあります。深さがちょうどいいので便利!なぜかこれに入れた料理は不思議と美味しそうに見えるから不思議!洋食器も素敵だけど最近は和食器も大好きなのです ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪先週土曜日にお友達と「自由が丘」に行きました!今回の目的もやっぱりランチ&お茶&雑貨や巡り!自由が丘大好きなお友達と年4回は行っているかな?今回の一番の目的は「ルピシア・本店」に行くこと!とっても広くて明るくて2階でランチやお茶もできて気に入りました♪お茶の種類もすごく豊富でびっくり!ケーキやパンも販売していました。とにかく今まで行った「ルピシア」の中では一番大きいショップでお茶好きな私としては自由が丘のお気に入りベスト5に入るほど気に入ったお店です(*^▽^*)ランチ後に雑貨屋さん巡りをしてそろそろティータイム!って時間に行ったのでちょっと混んでいましたが「席が空いたらお呼びしますのでそれまで1階のショップで御覧になってお待ちください」と丁寧な対応に好感が持てました(*^^)なのでそれまで」ゆっくり1階のショップでお買い物できました。私はパンとスコーンを買って友達は紅茶2種類をお買い上げ~♪白桃烏龍茶(ホット)と抹茶ロールを注文しましたもう!と~っても美味しかったです白桃烏龍茶って不思議!香りが甘い桃なの~♪うっとり‥抹茶ロールは3個くらいはいっぺんにいけそう!!上品で甘さ控えめで抹茶の味が本当に美味しかったです。明るいガラス張りの店内で優雅にまったりお茶して幸せ♪お腹も満腹(^○^)雑貨もたくさん買って満足(^ー^)ノ次回は12月を予定‥自由が丘って本当に楽しい!ゆうぽんのお土産には私の好きな雑貨屋「キャトルセゾン」のカフェオレボウルの小さいほうを‥。これをゆうぽんの「お茶碗」にしま~す♪おしゃれなお茶碗だわ~♪ちび用にはもったいない!?ママが雑貨好きだからその良さをゆうぽんにも伝えたいな~♪将来娘と一緒に自由が丘に遊びに行くのが夢でーす!ゆうぽんを雑貨好きにさせねば!!(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2007/10/09
コメント(2)

今日は児童館がお休みなので近所の友達親子と最近できたきれいな公園に遊びに出かけました。他の公園もたくさんあるのですが草木がボーボーと生えているので虫や蚊が多いこと(-_-;)ちょっとブランコ乗っただけで足は蚊にさされゆうぽんのあんよは真っ赤にぷくー!と腫れます。なので遊具だけがあり広くて明るいこの公園が気に入りました。徒歩5分くらいで行けるので通ってもいいくらいです。小さい子が遊べるくらいかわいいミニ滑り台がたくさんあり私も一緒にすべって遊びました(*^▽^*)きれいなベンチもたくさんありそこに座らせておやつを食べたりお茶を飲んだり‥一昔前は「公園デビュー」って言葉があったけど今はどうなんでしょうかね~?公園には子供があまりいませんでした。ママたちのグループもまったくないし‥皆個人で来て遊ばせてるって感じです。私たちが行った午前は3人くらいの子供がいただけ。他の公園には誰もいないし‥今の子供はあまり公園で遊ばないのかな~?児童館も室内で安全だし雨でも遊べて便利だけど私は外の空気を吸いながら思いきり遊べる公園も結構好きですよ~(^。^;)これから外も涼しく晴れた日は気持ちいいし~♪それにこの公園は蚊がいなくって快適!たいがい他の公園では蚊に刺され帰ってくるし(^^;友達親子もお外が大好きなので来週あたり市の大きなきれいな設備の整った公園にピクニックに行く予定です。オムツも替えられるので便利!公園内にはカフェまであるんですよ~♪なのでちびちゃんたちが機嫌よかったらママたちだけでカフェでお茶したいな~(^^;;無理かな?ところで!ゆうぽんすっかりしまじろうのママになっています。寝るときもこのように↑ギュッ!と抱きしめ寝ています。ほほえましい~(*^▽^*)抱くと落ちつくみたいです。お友達も同じしまじろうのを持っていて見せてもらったら新品で白くてふわふわできれいっ!(^^;ゆうぽんのしまちゃんはすっかりくたびれて一回りも小さくなり毛玉がたくさんできてあちこちしみがあってちょっと汚い‥一度洗濯しようかと悩んでいます。洗濯したらまたしまちゃん小さくなりそうだなぁ~(^。^;)ぬいぐるみって洗ったことないからなぁ~。ゆうぽんにこんなに愛されてしまったしまちゃん。私も小さい頃大好きだった犬とくまさんのぬいぐるみ汚いけど捨てられず実家の押入れにあるなぁ~(^^;;いつまで抱っこして大切にしてくれるか楽しみです♪でもお願いだからしまちゃんにミルクは飲ませないで~!しまちゃんの顔がミルク臭いっす(; ̄ー ̄川 その優しい気持ちは嬉しいんだけどね‥ 秋物のかわいいお洋服をばあばからもらいました今年の秋冬はなるべく洋服代を安くあげたいと思っていたのでとっても助かります。昨年は生まれて初めての秋冬と言うことであれもこれもと買いすぎたので‥(^。^;)しかも今年はもう着れないものばかり‥今年は欲しい気持ちを着せたい気持ちをぐっとこらえたい!ばあばにそのことを言うと「じゃあゆうぽんちゃんの洋服はばあばが買ってあげるから安心しなさい」と(^^;)助かりますぅ~家計簿もたまにつけているのですが「子供費」かかりすぎ~!毎月予算1万円なのに軽くオーバーしてる(゚o゚;;やっぱり一番は洋服代ですね~!オムツやミルクやお尻拭きなど必要最低限なものは買わないといけないのですが、それ以外の洋服代、雑貨が赤字かも!初めての子供って結構お金使ってしまいますね(^_^;)今年は洋服や肌着は「西松屋」オンリーで行くぞー!余談ですが、うちのいとこの奥さんが何でも与えられて育ったお嬢様らしく金銭感覚がおかしくて子供(1歳半の娘)の洋服やおもちゃにばかりお金かけすぎて旦那さんだけの給料でやっていけなくなったそうです。それでもめてた。それって一体「月にいくら使ってるの?」気になる(-_-;)何でもかんでも子供に与えすぎるのもねぇ~(^^;)さてこれから夕食の支度でもしようかな~。ゆうぽん寝ている間に‥今日は友達と公園行ってその後友達のおうちでたくさん遊んで疲れたみたいです。寝ている間は本当に天使なんだけどね~(^^;)最近怒るとおもちゃ投げたりするから怖いっ!ちびなクセにー!かなり力も出てきたし‥おてんば娘まっしぐら!!!
2007/10/02
コメント(4)

1年くらい前?からうちの冷凍庫にずーっと忘れさられ眠っていた冷凍パイシートちゃん。育児の合間に「アップルパイに初挑戦したいわ~♪」と呑気に思っていたらそんなの作る暇がなかった~!作り方見たら面倒で面倒で作る気力さえなくなる私‥最近になり消費期限が切れていたのに気づき慌てて「何か作らなくちゃ!もったいない!!」と思いでも簡単ですぐ出来るものしか作りたくないのでインターネットで冷凍パイシートを使った超簡単レシピを検索してみたらいちばん簡単そうだった「ウインナーロール」にたどりつく‥初めて冷凍パイシートを使いました!ドキドキ‥で、出来上がったのがこれ~↑超~へなちょこな「ウインナーロール」の出来上がり!ゆうぽんのお散歩の前に短時間で慌てて作ったので形がめちゃくちゃ悪いけど味は超~美味しいよ~!焼きたてって本当に美味しいよね~♪仕上げにきつね色の焦げめつけたくてオーブントースターで軽く焼くつもりがちょっと焦げちゃった!でもパパにも「美味しいじゃん!おやつにちょうどいいね♪」と言われホッ‥ケチャップをつけて熱々を頂く。初めてにしては70点くらいかな?今度は時間のあるときに丁寧に作ってみたいです。生地を室温に戻すのに戻しすぎたみたいで生地がダレたので今度はもう少し早めにしよう。ウインナー巻くだけの超~簡単レシピでした~♪今度はパイシート使った簡単ピザに挑戦したいな~。それともっと簡単なおやつパイシートできるかな? 先週末はパパの誕生日でしたで、フルーツたっぷりのロールケーキを買いました。1本1000円な~り!安いわりには美味しくてボリュームあってバナナも丸ごと入っているし満足♪その日に全部食べきれなかったけど翌日ばあばが遊びにきたので残りのケーキはばあばの胃の中へ♪ロールケーキって食べ飽きないですね~シンプルだから?誕生日にはゆうぽんも連れて初めてベビーカーでバスに乗り駅前にお買い物に行きました♪友達にデパートの赤ちゃん休憩室を行く前にいろいろ教えてもらったおかげでスムーズに買い物ができました。伊勢丹の赤ちゃん休憩室で離乳食をゆっくり食べさせてから私たちはカフェでランチ~♪お腹いっぱいのゆうぽんなのでカフェでもグズらずにおとなしくベビーカーに座っていてくれてホッ‥と思ったのは最初の15分でだんだん様子がやばくなりパパがさっさとランチを済ませてゆうぽんをベビーカーから下ろし抱っこしたりカフェの外で歩かせたりして私は店内で一人まったり食後のお茶を‥(⌒∇⌒)ガラス張りのカフェだったので外を歩いてるゆうぽんの姿も見れて良かったです♪ゆうぽん店内のお客さんにガラス越しに愛想ふりまく(*⌒▽⌒*)今までは駅前までバスでゆうぽん連れて買い物って大変でしなかったけどパパがいたらバスの乗り降りも楽だしなかなか楽しかったのでまた行きたいな~♪デパートにはキッズコーナーに遊び場があってゆうぽんも他の子供たちと一緒に楽しく遊んでました。北海道展もやっててすごい人!とりあえず私の好きな「マルセイバターサンド」だけ買って帰る。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今日は児童館で遊んだので昼食後すんなり昼寝してくれて今日はゆっくり更新できてます。同じくらいの新しいお友達もできて楽しかったです♪車をお兄ちゃんに無理矢理横取りされるのも慣れました。ヽ( ゚ 3゚)ノもってけ~!へいきだもん!頑張れ!ゆうぽん!でもいつも意地悪するのは決まって同じ子だと分かったのでちょっと注意して見てます( →_→)ジロ!帰りには公園で少しブランコにも乗りましたよ♪私の支えなくしっかりブランコにつかまりユ~ラユ~ラ‥‥さてこれからママのお茶タイム~♪
2007/09/25
コメント(6)
先週末、新しい靴も買ったことだしパパも「ゆうぽんの歩く姿を見たい!」と言うことでパパと初めてお外をよちよちあんよでお散歩♪まだお靴を履いて歩き始めて1週間も経っていないのに20分以上頑張ってゆるい坂道まで歩いてくれました。これにはびっくり!疲れて駄々こねて「抱っこ~!」と泣くかと思ったら何やら小声で「しっこ!しっこ!しっこ!」と言いながらパパの手に引かれて歩きました。この父と娘の後姿を見てとっても幸せを感じました♪最近気づいたのですがゆうぽん一人で歩くとき「しっこ!しっこ!しっこ!」とかけ声に似た声を出すので思わず笑ってしまいました。誰が教えたわけでもないのにねぇ~。しかし「しっこ!」って「おしっこ」みたいだな~。身長がいつの間にか77cmに伸びてしまいワンピースも超~短くなってしまったのでワンピから黄色いパンツが見えてま~す。見えるかな?子供の成長って本当に早いな~!もう来年は同じ服は着れないであろう‥。腕には大好きなしまじろうの人形をしっかり抱いて‥どこへ行くのも一緒です♪抱き心地がいい?最近しまじろうに自分で飲んでいるお茶が入った哺乳瓶をしまじろうのお口に持っていき飲ませるマネをしている現場を発見してパパと大爆笑~!まるで小さなママみたい!「しまちゃんものど渇いたかな?」とお茶をあげているみたいでかわいくておかしくて‥時々口じゃなくて目に哺乳瓶強く押し当てて飲ませています(笑)しまちゃんが泣くマネを私がするとギュ!と抱きしめ頭をナデナデしたりするのもとってもかわいいです♪ゆうぽんはいつの間にかお姉ちゃんになったのね~こんな小さくても母性はあるの?お人形遊びができるようになったのかな?友達の子は「うちは男の子だからか、しまちゃんをゆうぽんちゃんみたいに抱っこしたり頭なでたりしないわよ~!投げ捨てるだけよ!」と言っていた(笑)でもゆうぽんも1歳前は人形飽きると投げ捨ててたな~。いたずら盛りのゆうぽんに毎日ヘトヘトですが1歳1ヶ月万歳!!!って気分です♪本当に1歳過ぎたら面白いですね~♪いろんなことやって楽しませてくれます。牛乳や海苔を床にぶちまけた日にゃ~どっと疲れますが‥ゆうぽん!毎日刺激をありがとう!!!
2007/09/20
コメント(4)
ついにファーストシューズデビュー買ったばかりの「ピジョン」のピンクの靴です。小さな靴がとってもかわいくて選ぶの悩んじゃいました。あんよもおうちの中で20歩くらいできるようになりそろそろお外歩きもいいかな?と‥最初はちょっと戸惑って道路に立ち尽くすだけだったゆうぽんでしたがしばらくしてから私の方に向かってよちよち‥よちよち‥と歩き出しました~♪うう‥感動~お靴をはいてお外を歩く日が来るなんて~!その姿を見て胸が熱くなってしまった私です。なんかおうちの中で歩くのと靴をはいて外で歩くのってまた違いますね~!思わず「かわいい~!」と叫びたくなりました。先輩ママが「靴はいてお外を歩くと本当に感動しちゃうよ~!」って聞いてたので‥横を通ったおばちゃんが「まぁ歩けるの?かわいいわね~」と声をかけてくれたり‥歩き始めたばかりって本当にかわいいんですよね~♪親ばかでスイマセンでもよちよちってまだ不安定で転びそうでヒヤヒヤ‥で、5歩くらいでまだ靴に慣れていないのかコケたそれでもニコニコと嬉しそうに笑っているゆうぽん見て思わず「よくがんばったね!」と抱きしめてしまいました。明日はゆうぽんと1ヶ月違いの男の子のお友達とふたりでファーストシューズをはいて外をあんよの練習でーす♪ビデオも忘れず持っていかなくちゃ!!!子供の成長って今まで苦労して育ててきてよかった!と思える瞬間ですね~!そしてもうひとつのデビューは児童館近所にあるのに0歳時代は1度も行かなかったな‥。1歳過ぎて狭いおうちの中だけではもうパワーもてあまし気味なので午前中しかやっていない児童館に少し早起きして家事も何もかも放っておいてレッツゴー!!だいたい10時半くらいには行けるようにして12時までたっぷり遊んできまーす♪行った日は午後よくお昼寝してくれるようで嬉しいな。うーん!児童館いいじゃないですか~♪広いしおもちゃ沢山!ゆうぽんも初日は泣いて私のほうに抱っこ抱っこでしたが2回目にはすっかり慣れてくれて楽しそうに遊んでくれました。おもちゃの車を押してたくさん歩いたり、滑り台すべったり登ったり、ボール投げたり、おもちゃのキッチンセットでおままごとらしいことしたり‥遊びがいっぱい!!最後はみんなで踊ったり体操したり紙芝居読んでもらったり♪ママたちも一緒に踊って楽しいですよ~♪他の子供たち見ていい刺激になるんじゃないかな?たくさんの人にも慣れて欲しいし‥あといろんな経験できるしね!経験と言えば生まれて初めていじめられちゃいました~ゆうぽんが遊んでいたキッチンセットに「ダダダダー!!」と3歳くらい?の男の子がすごい勢いで走ってきて「ダメー!これさわらないでー!!」とゆうぽんの頭をポン!と叩いてどかせようとゆうぽんの体を押したのです。何がなんだかわからないゆうぽんポカーンと口を開け不安そうな顔で男の子を見てました~。その子のママがすっとんできて「ごめんね~!何かしたの?だめでしょう!小さい子には優しくしてあげなくちゃ!」とゆうぽんに謝ってくれたので「いいですよー!大丈夫ですよ!」と私。「ゆうぽんよ!こういう経験を通して強くなるんだよ!負けるな!」と思った私で~す。でも他人の子を怪我だけはさせないように‥それだけですね。そういうトラブルは避けたいものです。その夜パパに話したら「かわいそうに、かわいそうに‥」と心配そう。私は「大丈夫!ゆうぽんは強い子だよ!負けたりしないよ!」と。これから先いろんな子がいるからこんなことっていっぱいあるでしょう?同じ子供たちの輪の中に入って社会性を身につけて成長していってほしいな。ゆうぽんには強い子になってほしい!そう願う母なのでした。今日はゆうぽんのお昼寝がかなりズレて寝ているのでそのスキに更新していま~す。ああ~!離乳食が食べさせられなーい今の課題は1日の睡眠、食事のリズム作りです。きちんと同じ時間に食べさせたいのに~!
2007/09/12
コメント(6)

先月はなんだか慌しく落ち着かなかったな。私の風邪にゆうぽんの発熱!小児科デビュー!3回病院へ行きました。看病も初めてしました。でもゆうぽん40℃近い熱でもいたって元気で驚くばかり‥「なぜ遊んでるの?寝ててー!」って言っても本人は熱があること分かってないのかな?普段通りに離乳食も食べてミルク飲んで‥笑ってるし。結局、風邪でも突発でもなくただ喉が赤いだけでした。今回の発熱で私もママとしていろいろ勉強になりました!もう発熱でも大丈夫?最初はオロオロでしたが‥先週は実家に1泊してきました。だいぶ涼しくなり食欲も少し戻ってきてケーキとか甘いものもとっても食べたくなり実家に帰ると必ず食べるフランス洋菓子店のケーキを買ってきてティータイム!3つ買って母と分けながらゆうぽんが昼寝している間に食べました。母は苺のエクレアが気に入り私はショートケーキが気に入りました♪パパの誕生日が今月なのでここで予約したいな。マンゴープリンも美味しかったですよ。1歳すぎて「あんよ」はなかなか進みませんが10歩ほど歩けるように。その歩き方が日に日にしっかりしてきているような‥最近はおしりをフリフリ~♪とかわいく振ってパパを喜ばせています。音楽に合わせてなにやら口ずさんでいるようです。「はとぽっぽ」の歌を「ぽっぽ」のところだけ上手に歌っていてびっくり!いつの間に?ばあばとじいじを喜ばせているのはペコッ!と何度もおじぎをするしぐさで「おりこうさんだねー」と褒められています。私が食事の前に「いただきます」と言って頭を下げるしぐさを毎日見せていたのがよかったようです。最近は人のマネをしたがり笑わせてくれます飲み物を飲んだ後に「ハァ~!」と満足げな声出したり携帯電話を耳に当てたり、私がぬいぐるみの頭を「よしよし」となでると同じように抱きしめて「よしよし」してあげます。そんな姿がかわいくてたまりません。1歳すぎてだんだんやることやしぐさが女の子らしくなりほほえましいです。首を斜めにして手を添えて乙女のポーズしたときは大爆笑!でもイタズラも凄いですよー!!もう毎日私の悲鳴ですゴミ箱をあさるのでもうキッチンの床に置けません!この前はゴミ箱の前でがさごそしているのでチラッ!と見たら何かモグモグと口いっぱいにほおばってる!!ゾゾ‥思わず「何食ってるんだ~ぁぁぁぁぁぁ!!!!」と悲鳴上げちゃいました!その正体はボソボソにしけった古いクッキーだったのです。小さな口にクッキーが3個も!いっぺんに口に入れすぎて何もしゃべれないゆうぽん。驚くやらおかしいやら‥慌てて取りました。そのとたん驚いて泣くゆうぽん。のどに詰まらせなくて本当によかった。7月に大好きな自由が丘に行ったときに買った雑貨たちたくさんの雑貨を買って大満足でした。その一部です↓ ★「モモナチュラル」で買ったかごとゴミ袋を入れる袋。 ワッフル地が大好きなので気に入りました。 ★同じく「モモナチュラル」にて天井にキラキラとぶら下がっていて友達と一目ぼれしちゃっておそろいで買ってしまった♪光に当てると本当にきれいですよ~♪太陽が入るカーテン越しにぶらさげるのがいちばんきれいなんじゃないかな?私のぶらさがり系コレクションがまたひとつ増えたわ♪ ★ケーキが有名な「モンサンクレール」のチーズステックパイこれお酒の、ビールのおつまみにぴったりですよ!ってビールは飲まない私ですが‥パイの塩加減でついつい手が伸びる‥秋か冬に行ったら今度はケーキとクロワッサンを買って食べよう!★ブラウンシュガーを透明のビンに入れ見せて保存。10年くらい前カフェでこのシュガーに出会ってからのファンで~す。形がふぞろいなのがカワイイ♪美味しい♪今ゆうぽんがお昼寝から起きてパソコンのある部屋に来ました~!しまじろうのぬいぐるみ抱きながら(笑)ちょうど終わったところでよかった♪次いつ更新できるかな‥みなさま、なかなか遊びにいけずごめんなさい。
2007/09/04
コメント(4)

8月3日‥ついにゆうぽん1歳のお誕生日を無事に迎えることができましたこの1年間、病気もせずに元気に育ってくれて本当にありがとうの気持ちでいっぱいです出産したとき初めてゆうぽんに対面した感動が蘇りました。私もママになって1年経ちました。よく1年頑張った!!と自分で自分を褒めてあげたいと思います。お誕生日は平日だったので昼間はばあばがバースデイケーキを持ってお祝いに来てくれて賑やかに過ごせました♪ケーキはフルーツたっぷりでババロアにゼリーにスポンジの三段重ね夏で暑くても美味しく頂けました♪そう!ゆうぽんは真夏生まれ!生クリームのケーキって気分じゃないんだけどやっぱり誕生日はケーキで祝ってあげたいし‥ばあばに相談したら涼しげなケーキを買ってきてくれて感謝!ケーキを前に撮影したかったけど手を出しイタズラするのでなかなかいい写真が撮れず‥ケーキぐちゃぐちゃになるとこでした~プレゼントは私からこれ↓かわいいイラストがたくさんの絵本と髪が伸びたのでサッシーのてんとうむしのヘアブラシ&コームを。本は包装を自分でビリビリ破いて出してました♪これ何かな?と言わんばかりにしばらく包みをいじりまわしてましたよ。気に入ってくれたかな?髪をとかしてあげたら真似して頭にブラシ当ててた(笑) パパからはスタジオアリスの撮影代(予算オーバー)夫婦からはピンクのかわいい印鑑で、お花の模様入り。郵便局の口座開設のために作りました♪ばあばからは現金(笑)これでファーストシューズ買う予定です。叔母からも現金♪翌日はスタジオアリスへ1歳の記念撮影会エメラルドグリーン、ピンク、パープルの3着を着て撮影したのですがゆうぽん知らないお姉さんたちに囲まれて緊張で顔の表情がガチガチ‥しかも昼寝と離乳食の時間にも重なりぐずるし~!スタッフの皆さんはさすがプロ!ゆうぽんを笑わせようと必死におもちゃなど使って相手をしてくれてゆうぽんペースで2時間ほどかかりましたが無事に終了!小さな子供相手の撮影って本当に大変だな~と思う。おかげでかわいい写真が撮れて7、8枚買いました。予算オーバーでしたが1歳の誕生日は特別なのでいっか~!ばあばにはゆうぽんの写真をキーホルダーにしてプレゼント(笑)これ持ってたら「親バカ」ならぬ「ばばバカ」ですね‥毎年お誕生日にはきちんと撮って思い出残してあげたいな。そしてそしてついにゆうぽんが歩いた~!!たまたま友達親子がうちに遊びに来ていたときにタイミングよくビデオをまわしていたらその時、突然スッと立ち上がり笑いながらひょいとあんよを1歩手前に出し、しばらくしてまたひょいと2歩目を出して私も友達も大興奮~!!!「ゆ~ぽんちゃ~ん!!!歩いたぁぁ~!!」生まれて初めての感動の1歩‥2歩が友達と一緒に見れてすごく嬉しかったです。しかしグッドタイミング!!1歳と4日目にして歩くことができました!本当に感動ここ最近本当に忙しくて予定もいろいろあってゆうぽんもこの暑さでもまったくパワー衰えずで私の方が先にバテそう!何だか8月は忙しくてあっという間に終わりそう‥しかし今年は猛暑ですね~!本当に暑い!!エアコンはあまり好きじゃないけどゆうぽんの汗疹が心配なので1日ドライにしています。今年は電気代が恐ろしい‥大人でも暑くて食欲ないのにゆうぽんはガツガツ食べます。うーん、やっぱりこの娘は胃腸が丈夫なパパの家系に似たのね‥昨日は1歳のお誕生日過ぎたらすぐに「麻しん、風しん」の予防接種を受けたかったのでパパに小児科連れて行ってもらいました。予約制なので10分もかからず助かりました。注射でしたがパパに抱っこされ泣かずに無事に終了!いつの間にか予防接種にも慣れてくれて毎回大泣きせずホッ‥皆さんのところにも遊びに行きたいのにパソコンの前に座ることもなかなかできず‥起きてるとパソコンの横で邪魔ばかり‥更新もなかなかできず‥ああ~ゆっくりできる日は来るのだろうか‥1歳過ぎてこれからゆうぽんはどうなるのでしょう?スタスタ歩きはじめたらハイハイが懐かしくなるのでしょうね。歩き始めたらまたそれはそれで大変かも!!まぁ、元気で病気しないでいてくれるだけで感謝しなくてはいけませんね。まわりのお友達は風邪やら突発やら下痢やら結構大変だった子が多いので健康でいてくれることはありがたい!でも高熱もまだ出したことないからいつくるかとドキドキ‥最後に‥ゆうぽん!1歳本当におめでとうママはあなたに出会えてあなたのママになって本当に幸せだよ♪これからもたくさんの思い出を作ろうね~♪ママも一緒に学び成長していきたいと思います。1歳時代、いっぱいいっぱい楽しいことありますように‥
2007/08/12
コメント(4)

お久しぶりです。こんにちは♪今日から8月!!いよいよ梅雨も明けて夏本番ですね!ゆうぽんもついにあさって1歳のお誕生日を迎えます♪(結構ドキドキです)先週は1週間実家にゆうぽん連れてお泊り♪実家にいてもやっぱりバタバタとゆうぽんに振り回されてあっという間の1週間でした‥じいじやばあばは大喜びでちび怪獣の相手してくれましたがきっと最後は疲れたかもしれない‥おとなしかったのは初日だけ。あとは大暴れ~!ばあばに甘えてべったり‥ママの横を素通りしてばあばの方へハイハイ‥抱っこたくさんしてくれるからね~♪実家に泊まりに行くと必ず近所のケーキ屋さんでこの↑モンブランを食べます。大ファン♪ずっと暑くてケーキって気分じゃなかったけどやっぱりどうしても食べたいので私のモンブランと母にはスワン↓を買って最後の日のおやつに♪ 誕生日の翌日は土曜日なのでスタジオアリスで1歳の記念に撮影会&実家でお誕生日会を予定しています。そこでここのケーキ屋さんのバースデーケーキにする予定。いちごのケーキはやっぱりお決まりでしょう♪ゆうぽんは食べれないけど親たちが代わりにしっかり食べま~す♪とても美味しそうだったな♪ しかし!どーしても窓際に吸い寄せられるゆうぽん。(いつもオムツもこもこ後姿でスイマセン)実家でもお気に入りの場所は窓際。網戸をいじりなめて押してみる‥じいじがベランダから「ゆ~ぽんちゃ~ん」とじじバカな甘い声でささやくとゆうぽんなぜか大興奮「キャーキャーキャーーーー!!!!」なぜに?よく見ると網戸に顔をぴったりくっつけるじいじ‥ちょっと不気味‥じいじの顔をバンバンと叩き大喜び!この1週間実家でゆうぽんもいろんなことが出来るようになりました~☆ばあばが「ゆうぽんちゃん何歳?って言われたら1歳!」ってこうして指を1本立てるのよ!と教え見事マスター!ウソー!びっくり!!本当に1歳の指してるぅぅぅ~!!偶然か?でも「1歳は?」ってやると真似して1歳してくれる。ばあば大喜びで翌日叔母さんのうちで何度もやらせてた(笑)あと今までは両手でバランス取りながら慎重にひとりでそっと立ってたのに(5秒~10秒)叔母の家でいきなり哺乳瓶を持ちながら立ち堂々とした格好で立ちながらミルクを飲んでた~!あの光景には腰を抜かしたよ~!!なぜいきなりそんなことが!この調子だと誕生日までには間に合わないけど歩きそうな予感‥久しぶりの更新もここまでです。ゆうぽんが起きた~!!泣き叫んでいるので続きはまた‥0歳時代よ!さようなら~!!!
2007/08/01
コメント(4)

今日は天気が悪いのでお友達とのおでかけ延期してパパが買って来てくれた「シャトレーゼ」のケーキとクッキーを食べながらまったり?ビデオ観ながら過ごすことに‥♪パパとおうちでケーキ食べるなんて超久し振りだな‥とは言ってもちび怪獣がテーブルに素早く向ってきてパパとママのケーキに手を伸ばし食べる邪魔をする。( ̄Д ̄;;ゲッ!生クリームにゆうぽんの指が‥仕方なくゆうぽんに赤ちゃんせんべい渡す。欲張りな性格かせんべい2枚いっぺんに口に入れようとするので笑えた(^◇^)ケーキ美味しかったけどゆうぽんに邪魔されてゆっくりも食べれず3分で完食‥ああ~やっぱりゆうぽんいると落ち着かない^^;おやつタイムは3分で終了‥(-_-;)シャトレーゼのケーキって安くて美味しくて好き♪特にこの「バニラクッキー」は友達がおすすめしてくれて買って食べたら1度でファンになりました♪このサクサク、ホロホロ感がとっても美味しい!☆ちなみにこのいちごのショートケーキは先々週にばあばが来た時に食べたものです。160円だったかな?安いのに安く見えないし美味しい~(*´∇`*)今パパとゆうぽん昼寝(夕寝)中です(^^)今のうちだー!!と更新してます。いつもあせって更新するので落ち着きませんが(^^ゞ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪先週は2ヶ月違いのハーフちゃんのお友達のおうちへ初めて遊びに行きました♪ゆうぽんにちょっと早めの誕生日プレゼントまで頂いて嬉しかったで~す。ありがとうございます(●^o^●)かわいいぬいぐるみがたくさんありゆうぽんも触りまくり~♪ふわふわでとっても淡い色のきれいなぬいぐるみ♪もしやフランスのおじいちゃんおばあちゃんからのプレゼント?と聞いたら「そうなの~!」と。やっぱりな~♪日本にはない色合いだもんな~。ゆうぽんすっかり人見知り直ってホッ‥もうどこへ連れて行ってもギャン泣きしません。「ゆうぽんちゃんお姉ちゃんになったのね~」とママ友に言われました(^^ゞ離乳食の話やいろいろ子育てのことを話せて楽しかったです。悩みは一緒なんだな~。しかし!友達のおうちすごくきれいにスッキリ片付いていてシンプルライフ!って感じで素敵♪私も早速お掃除して不要品を処分しました!ゆうぽんがいたずらするので部屋はスッキリ片付けておくと安心です。本当に何でもさわるしなめるしイタズラばかり‥最近は30秒ほど1人で立てるようになり嬉しいのか立ちながらバランス取ってニコニコ♪でもまだまだ不安定でヒヤヒヤします(>▽<;; たっち完成まではあと少しかな? ☆テーブルの上に登れるようになったのでヒヤヒヤ‥さらにテーブルの上に立つのでさらに危ない危ない‥この間はバランス崩して危うく後ろにバタン!するところでした(>▽<;; この日以来危ないのでテーブルはたたみました(-_-;)短い足で一生懸命這い上がる姿もかわいいのですが‥ ☆。・。・★。・。☆・。・★。・♪今週はママ友が3日連続で遊びに来る予定なのでゆうぽんも私も、いい刺激になりそう(^▽^)ゆうぽん日替わりでいろんなお友達と遊べるよ♪ふたりで1日バタバタして終わるだけの日々だから友達が遊びに来て一緒に子供とバタバタしながら過ごす方が楽しいんですよね~(^▽^;)それから来週末からしばらく実家に帰りま~す♪久し振りに実家に長期滞在します。私も久し振りに実家で静養してきたいと思います。パパもたまには仕事から帰ってゆっくりお風呂入って寝たいと思うので‥(^^ゞ疲れて帰ってきても育児協力してくれて感謝です。早く梅雨が明けるといいな~^^;蒸し暑いのって体が参りますよね‥(; ̄ー ̄川 体調崩さないよう皆様もお過ごし下さい。さてそろそろ離乳食の用意しなくちゃ!まだ寝てるけど起こして食べさせなくちゃ!1日3回の離乳食もだんだん慣れてきましたが相変わらずメニューはワンパターン(-"-;A ...
2007/07/15
コメント(4)
以前キッズ雑貨屋さんでゆうぽんの離乳食用のスプーンを買ったときのこと。超かわいい木でできた人形のボーリングセットを見つけ一目ぼれ~(*´∇`*)♪これマトリシュカ?って言うんだっけ??見ててほのぼのしちゃうかわいさでママ用にお買い上げ~(笑)人形を並べてりんごのイラストの木のボールで並べた人形たちを倒していくおもちゃです。でもおもちゃにしておくにはもったいない!ゆうぽんもまだ遊べないしキッチンの棚の上に並べてインテリア雑貨にしちゃいました~♪人形はあと2つあります。かわいい布のきんちゃく袋に入っていてギフトにも喜ばれそう!お顔もかわいくて癒されます。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・♪先週土曜日はママの休日たっぷり楽しんで来ました(●^o^●)「7時の離乳食までに帰るね!」と言って出かけたけど、帰ったの8時近く‥(^^;;「パパ~!ゆうぽん、ごめんよ~」ああ~!でもかなり息抜できたよ~♪1週間ずっと自分の時間がなくてイライラしてたから久し振りにひとりになってホッ‥友達の誕生日プレゼントやゆうぽんのおもちゃ見てたら2,3時間はあっと言う間で遅めのランチをお気に入りのカフェで♪食後はケーキを食べてまったり~(*´∇`*)誰にも邪魔されずゆっくり食事してお茶飲んでこういう時間が今の私には贅沢な時間なのです。余談ですが隣の席にかなり若そうなママさんが生後半年くらいのベビーと一緒に座っていました。ママはデザートセット食べていたのですが抱っこしていたベビーにいきなり冷たいアイスクリームとシャーベットを食べさせていてびっくり!!w( ̄△ ̄;)wええ?赤ちゃんにアイス?早くね?その後のベビーのお腹が心配でたまりません(-_-;)たまった写真もプリントしてきました♪春にチューリップ見に行ったときの写真です。写真は早速フォトフレームに入れて飾る。チューリップをバックに8ヶ月のまるまるゆうぽん。うーんかわいいっ♪こんなまるまる子だったのね‥だんだんスラリとした体型に変わってきているのでまるまるしてた頃が懐かしいな~(*^^*) ☆。・。・★。・。☆・。・★・♪ゆうぽん数日前から和室のテーブルの上に上がれるようになりびっくり~!!ああ~!もうテーブルの上に上がれるようになっちゃったのね~(^。^;)あんな短いあんよでよく登れたな~(笑)窓際の隅に置いていたのですがいつの間にか上に登りカーテンにつかまって立ってた^^;私が驚いていると「どう?すごいでしょう?」といわんばかりにその顔は自信に満ち溢れていた。「昨日出来なかったことが今日はできるようになってた」って言うけど本当ですね~。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪
2007/07/09
コメント(2)
昨夜の出来事です。ゆうぽんがパパとじゃれあって遊んでいたとき一瞬ゆうぽんがパパから手を離して「立った!」と思った瞬間5秒間ほど何もつかまらず立ったぁ~!w( ̄△ ̄;)w「ビビビデオ~!!!」と慌てが遅かった(>▽<;; もう1度チャレンジさせようとしたが無理だった。一瞬何が起こったか分からないくらい呆然としちゃった!いきなり何の前ぶれもなく立ってしまったゆうぽん。しかもテープ終わってたし‥(; ̄ー ̄川 決定的瞬間を撮るのはかなり難しいわ~。今日も先ほど2秒ほど自分ひとりで立ってニヤリ(*^^*)これは明日にでも立った瞬間が撮れるかも!!ビデオもちろんスタンバイです(* ̄0 ̄*)ノ つかまり立ち(片手立ち)はもうすっかり見慣れていたが何もつかまらず1人で立つって何だかとっても感動的ですね~(*´∇`*)成長したなぁ~♪次はしっかり安定して立てるようになり「歩く」瞬間を絶対に撮りたいな~♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪明後日はママの休日を久しぶりにもらいます。本当にここ1ヶ月どっと育児疲れでフラフラ(@_@;)気づけは「朝ごはん食べてないわ~」って毎日‥おかげで便秘ちゃん(>▽<;; 吹き出物もポツポツ‥食事は必ず邪魔されてゆっくり食べれない。後追いも激しくてトイレも洗面所もついて回る。キッチンで夕食作ってると必ず私の足元に座って邪魔したりつかまって立ってたりヒヤヒヤ‥2回もゆうぽんの手と足を踏んでしまった(^^ゞこんな毎日で息つくヒマもなかなかない‥ひとりになってお茶してリフレッシュしてきます。パパにイタズラばかりで目が離せないゆうぽんを見ててもらうのかなり心配だけど‥^_^;さてそろそろゆうぽんが起きそうなのでこの辺で‥でもさっき泣いてたけど無視してたらまた寝た(^^ゞ最近お昼寝時間が短いのでちょっと参ってます(-_-;)家事が進まないし‥ママの時間はないし‥今日は更新できたのでかなりいいほうです♪早く梅雨が明けるといいですね‥あと皆さんのところになかなか遊びに行けなくてごめんなさいゆっくり見たいのですがゆうぽんのお昼寝時間にしかなかなかパソコン開けないのです(-_-;)今日はこれからゆうぽん寝てる間に夕食の準備と離乳食の準備と洗濯物取り込まなくちゃ!!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ ゆうぽんまだ寝てて~!!!
2007/07/05
コメント(2)

ゆうぽん今日で10ヶ月も終わり‥ハイハイ始めて早2ヶ月が過ぎ毎日ドタバタ育児に追われあっという間の1ヶ月(>▽<;; 明日でついに!満11ヶ月で~す。0歳時代も残り1ヶ月か~(^-^;そろそろ誕生日の計画も立てなくちゃ!1歳の誕生日にはスタジオで記念写真を撮りに行く予定です。もちろんケーキの予約もしなくちゃ!プレゼントは夫婦でゆうぽんの印鑑を作り銀行に口座を開いてあげたいのです。ゆうぽんが将来お金に困らぬように‥そして貯金大好きな娘に育てたい(笑)ここ最近私がコロコロでカーペットを掃除しているとすごい早さで近寄って来て私からコロコロを奪い取り「あたちもやるの~!」と言わんばかりに真似してコロコロしてくれるんです♪ちゃんとホコリや髪の毛をきれに取ってくれるので感動しちゃいました(ToT)だって赤ちゃんだったゆうぽんが生まれて初めて「お手伝い?」らしきことやってくれたんですから‥最初はうまくコロコロできず取っ手をなめたりコロコロ部分を手でさわりベタベタやってるだけだったのが今じゃちゃんと取っ手を持ってコロコロうまく転がしてくれます。上達したな~(*^.^*) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ゆうぽんに食いちぎられて見るも無残になった携帯ストラップ(~0~)何か新しいストラップはないかな?と探していたらスーパーでキューピーのたらこパスタソースを発見!それには前から気になっていたたらこのキューピーちゃんが(●^o^●)不気味だけどめちゃかわいいたらこに包まれたキューピーちゃんの携帯ストラップがおまけに!もちろん即買い!!たらこスパも大好きだし♪こんな着ぐるみがあったらゆうぽんも「たらこ」に変身させたいわ~(^。^;)
2007/07/02
コメント(6)
今日は10代からのお付き合いで仲の良い友達(主婦)がうちに遊びにきてくれました♪ゆうぽんとはドキドキの初対面です。人見知りで泣くかな~?と心配だったけど友達の顔をじーっとしばらく観察した後に「大丈夫!」と判断したのかニコニコとご機嫌に♪ゆうぽんのひどい人見知りも最近だいぶよくなってきたようで私もやっとホッとしています(^^;;友達がとても子供好きなのでゆうぽんもそれが分かるのか近寄ってみたり笑ったりしています。友達と積もる話をしておやつを食べながらゆうぽんそっちのけで盛り上がっていたら「ねぇ私も仲間に入れてよ~!」と割り込んできた(笑)友達にゆうぽんまかせてちょこちょこ合間に家事(洗濯物とりこみ、たたんでしまって‥)したり友達のおかげでとても助かりました~!ゆうぽんは私が家事している間も後追いはせず友達と楽しく遊んでもらって嬉しそうでした♪「こんな楽なら毎週来てゆうぽんと遊んで~!」てな気分になっちゃいました(^^;;友達は子供を持たない人生を旦那さまと選んだので誘うのも気楽だし子育て終わったら旅行や美味しい物食べに行ったりしようね!と将来の私達の夢をよく語り合ってます(^-^)子供がいる大変さをよくわかってくれるのでとてもいい友達です。今度はうちで一緒に夕食でも作って食べよう!と言う約束をしてバイバイしました~(^-^)ママ友とはまた違った気楽さがある友達です♪ああ!ゆうぽんが起きてしまったのでこれで‥(^^ゞ
2007/06/27
コメント(4)

お久し振りです。なかなか更新できずにいます。ゆうぽん(10ヶ月)は日々パワーアップ!!これ以上パワーアップされたらママ倒れるぅ~(@_@;)毎日ヘトヘトで1日が終わっています(@_@;)やることが次から次へとあり自分の時間がなーい!前回和室からキッチンに入らぬように対策を練ってカラーボックスを横向きにして置いて「これでよしよし!」と思っていたら甘かった‥ゆうぽんはカラボにつかまり立ちして私を呼ぶ。「キャーキャーキャー」\(~o~)/すごい奇声!体中から声を振り絞り叫ぶ叫ぶ‥(; ̄ー ̄川 私も忙しいので無視していたら今度は泣く泣く泣き叫ぶ(>▽<;; かまってもらえない。ママは自分から離れている。キッチンに行きたいのにガードされている。この不満がゆうぽんの中で爆発したらしい‥そんなこんな格闘の日々で結局うるさすぎてすうぷ家で幼児虐待が行われていると近所に勘違いされるのも困るのでカラボはあっけなく4日で撤去するハメに‥(-"-;A ...そんな訳でキッチン開放したのはゆうぽんにとっては嬉しくて楽しくてママはいつも側にいるし‥で超はしゃぎまくり\(^o^)/♪1人でもご機嫌でハイハイしております^_^;それにつかまり立ちもするので危なくて目が離せません。床は固いから頭打ったら大変!しかしこうなると大変なのは私‥(-_-;)まず朝起きたら床を掃除機かけてぞうきんがけも隅から隅まできれいにしています。もうそれだけで朝から仕事が増え忙しい~!!この前は床をペロペロなめてたぞ~( ̄Д ̄;;げっ!スリッパもなぜか汚い裏側を笑いながらなめるし‥冷蔵庫を抱きしめてドアをペロペロ‥意味不明(-_-;)火を使っているとき足元にじゃれつくし~!ああ~!夕食がゆうぽんに邪魔されなかなか作れない!そんな訳で毎日超~忙しくバタバタしています(@_@;)ああ、30分だけでもいいから1人になりたい‥最近蒸し暑いし私もそろそろバテ気味です。しかしゆうぽんは暑くても汗びっしょりでも元気!元気!恐るべし10ヶ月パワー!歩くようになったらどうなるの?今から考えると恐ろしい‥もう誰にも止められない?あと12日もしたら11ヶ月だぁ~!!!今となってはねんね時代、おすわり時代が本当に懐かしい。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ 暑いのと育児疲れで食欲がないのです(~_~;)でも何か食べなくちゃ!と思い最近はまっているのがおやつにこれ↑コーヒー寒天ゼリー(o^∇^o)私の欲求を満たしてくれる大きさの寒天ゼリー♪寒天なので体にも良いでしょ?オレンジもあったな。安いときは1個100円で買えるんですよ~♪容器からカパッ!とお皿に取り出したときドシッ!と重量があるので大満足しちゃいます(●^o^●)普通のカップゼリー約3~4個分はあるでしょう‥私はつるつる系のデザートが大好物です♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪こんなバタバタの日々でも友達親子とたまに遊んだりしています(●^o^●)気晴らしだよ♪この前は友達になったハーフの女の子がうちに遊びに来てくれました。人形みたいで超かわいいの~♪ゆうぽんの顔がハーフちゃんより3倍でかかった(笑)マスカラしてるの?ってくらいまつげがくるんくるん♪あとゆうぽんと誕生日が近い友達のおうちにも招待され遊びに行きました。ママとは妊婦時代からのお友達です。マンションで広いので廊下を嬉しそうにハイハイ‥携帯のおもちゃ取り合いしてたのが笑えた^_^;ベビーダノンとフルーツもらってゆうぽんご機嫌♪今度会ったらお誕生日会しようね!と約束(^◇^)女の子同士でソファに並ぶとかわいかったな~♪ビデオも写真もたくさん撮りました。ふたりの成長がとっても楽しみです。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ポリオ2回目も無事に済ませて来ました(^▽^)ゆうぽんにしては珍しく最初から最後まで泣くことなく終わりホッ‥30分は指しゃぶり禁止なので休憩室で休んでいたらヨソの赤ちゃんやママがたくさんいて嬉しかったのか?凄い勢いでハイハイして突進!他のママの前に座るとジーッと顔を見つめているので「あら、そんなにじっと見つめられたら恥ずかしいわ~」とヨソのお母さん苦笑い(^。^;)ゆうぽん人見知り直ったの?積極的だったな~^^;親と子の健康相談みたいのも近所の児童館であって行ってきました。で、体重測定したらナント!体重が減ってた~(~0~)で、身長が伸びてた~!どういうこと??保健師さんに相談したら10ヶ月にしては大きい方だから大丈夫ですよ!と言われホッ‥ハイハイ始めて運動量も増えたからかな?とも。★約1ヶ月前の9~10ヶ月健診では‥ 体重‥9220 身長‥73cm★昨日の測定では‥ 体重‥9100 身長‥73.8cm
2007/06/21
コメント(2)

ゆうぽんのパワーはますますヒートアップ!和室の子供部屋からキッチンに入らぬよう物を積み上げておくがそれもそろそろ限界!手でどかしたりふすま叩いて外したり( ̄Д ̄;;いつの間にかキッチンに入ってきてる。そのたび怪我しないかヒヤヒヤしながら横目でゆうぽんの行動を見て夕食の準備をするのでなんだか落ち着かない( ̄ー ̄; 足にまとわりつくし~!邪魔だよー!!「もう!和室にいて遊んでて!」と思うのだか冒険心いっぱいイタズラ盛りのゆうぽんには見たことがないものがたくさんあるキッチンに入ることしか頭にないみたい(-_-;)私も毎日ぞうきんかけしてきれいにはしているもののちょっと目を離したスキに玄関までハイハイしちゃって危ないったら!!!それに床のカゴに置いてた玉ねぎを皮ごとまるかじりしてたり‥( ̄Д ̄;;ゴミ箱のごみを出してなめていたり( ̄Д ̄;;私の大事なレシピブックをぐちゃぐちゃにしたり( ̄Д ̄;;床に落ちてる米粒を丁寧に拾い食べたり( ̄Д ̄;;「パパ~!どうにかしてー!もう限界!」w( ̄△ ̄;)w私のなげきにパパもようやく対策を練ってくれた。てなわけで和室の入り口にとりあえず応急処置?としてホームセンターで980円で買った白いカラーボックスを横に置いて入り口を封鎖!!(^ー^* )フフ♪これでさすがのゆうぽんも入っては来られないだろう‥重いのでどかせないよ。カラボに突進するのでもちろんコーナークッションつけて100円ショップで買った隙間テープまわりに貼って突進してきてもぶつかっても痛くないようにしてくれた。これでようやくキッチンでゆっくり?料理が作れるよ~(*´∇`*)でもこれって何歳まで使えるんだろう?使えなくなったらカラボはゆうぽんの絵本やおもちゃ入れとして再利用できそうだわ♪ハイハイを始めたお子様をお持ちのママさん皆どうしているんだろう?気にしないでどんどんキッチン入れてるのかな?かわいそうだけどキッチンには入らないでね~! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ ゆうぽんのお気に入りの場所がもうひとつ。それは窓際のまえ‥ちょこんとお座り♪私が洗濯を干しにベランダに行くとハイハイして網戸にペターッと顔をはりつけてブ~ちゃんな顔して私を見てる。かなり笑える(^▽^)お願いだから網戸はなめないでね♪それと最近では網戸を開けるのでちょっと怖い。たまに窓際の前で物思いにふけっているような後ろ姿を見ているとたまらなくかわいいんですが‥風がふわ~っと入ってくるのが気持ちいいみたい♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪今日は雨で1日おうちでゆっくりしてます。今ゆうぽんはパパと遊んでもらっています。ああ~今日は楽だな~(^◇^)さっきゆうぽんの7ヶ月の時のビデオを久し振りに見たら顔がまるいまるい!!今は顔がスッキリしておちそうなほっぺたがもうどこかへ消えちゃぅった!ハイハイ始めて少しスリムになったのかな?頭が小さくなったような伸びたような‥7ヶ月のゆうぽんは本当にまんまるお月様顔だったよ。ちょっと見ないうちに成長してるんだな。久し振りに会うママ友からは「ゆうぽんちゃん何か何か変わったよー!」と言う。毎日見てるとよく分からないけど写真やビデオ見返すと「ええ?ずいぶんまるまる太ってない?」と驚く。あと2ヶ月で1才の誕生日‥ひよこクラブからこっこクラブに変更だー(o^∇^o)ノ
2007/06/10
コメント(6)

最近とっても気に入って買うのは2本目♪スーパーのワインコーナーで手軽に買えるのと家計に優しいお値段が魅力かも~(^▽^)♪もちろん美味しい!女性好みの甘くてフルーティーなワインで私はよく冷やして食前酒として飲んでいます。甘くてデザートみたいなワインです。メルシャンの「完熟ぶどうがおいしいワイン」お手頃なのでお試しを!!かなり早いペースで飲んでしまうので私専用です(笑)妊娠中と産後半年はワインは飲まなかったので久し振りのワイン楽しみました~♪先月パパが誕生日に買ってくれてからはまってます。母乳ママはもちろんアルコールは飲めないけどゆうぽんはもう母乳とっくに卒業しているのでママは大好きなワインやっと気兼ねなく飲めるよ♪ワインは甘口でフルーティーなものが好きです。うちはイベントがあると必ずワインは飲むのだけどこうして毎日食前酒程度なら体にも悪くないよね^^; ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪お友達が先月誕生日プレゼントに送ってくれてた料理本です↓「てんきち母ちゃんちの毎日ごはん」前から欲しいと思っていた本で送られてきたときは本当にびっくり!!w(゜o゜*)w友達には「欲しい」なんて一言も言わなかったのにまるで私の心が通じたよう‥「テレパシーかっ!」w( ̄△ ̄;)w鳥肌がっ!!ありがとう!めちゃ嬉しいよ~(^▽^)♪早く買わなくて良かったです(笑)最近忙しさ理由になかなかちゃんとした夕食が作れなかったのでこの本見てまた頑張りたいです!他にお菓子や紅茶やタオルやたくさんのプレゼントを箱にギュウギュウに詰めて送ってくれた太っ腹な友達に感謝!感謝! 「てんきち母ちゃんちの毎日ごはん」人気ブログランキングで1位の超人気ブログが1冊の本に♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ゆうぽん只今爆睡中!(^ー^* )フフ♪昼に図書館の絵本コーナーで遊んで来たよ♪絵本を読み聞かせてあげたのに本そっちのけで広いカーペットの上を我が家のようにハイハイ&絵本をかじるわ、なめるわ、投げるわ‥スイマセン(^^ゞときたま「キャー!」と静まりかえる館内に興奮したゆうぽんの悲鳴が‥(; ̄ー ̄川 アセアセでも図書館大好きなゆうぽんなので梅雨入りまでなるべく通います。図書館のおばちゃんも優しく「顔覚えてね!」と言って下さった。来週は絵本のよみきかせに参加してきます。おとなしくしているか心配だけど‥^^; 「絵本がいっぱいうれしいな~♪どれにしようかな?とりあえず全部だしちゃおうかな~」(^ー^* )棚からバンバン本を出すゆうぽんでした^_^;最近昼寝が遅いような気がする(; ̄ー ̄川 何でだ?午後1時に寝てほしいがいつも3時過ぎ‥離乳食も3回食になりメニューに悩む日々‥ああ、マンネリだな~(~_~;)1回くらいは楽しよう!とさっき「バナナパン粥」にした。手抜きだけど食べてくれたし朝はしっかりおかゆ食べたしま、いっか。ズボラな母を許してね次は7時までに3回目を食べさせなくちゃ!
2007/06/05
コメント(2)
今日でゆうぽん10ヶ月です(●^o^●)もう10ヶ月か~!早すぎる~!!!ハーフバースデー過ぎたらまるで「20歳過ぎたら年とるのが早い!」みたいな感覚でどんどん月日が経っていきますよ~(>▽<;; あと2ヶ月で1才のお誕生日なんて信じられない!最近は顔も変化してお姉ちゃんっぽいんですよ。まんまるだった顔があごがキュ!っとしまり顔が面長になって小さくなってるような気が‥あと親を見る目が前とは違うし‥じーっと私を観察してるので「ドキッ!」としちゃいます(^^;)0歳と言えどもゆうぽんの前じゃもうヘタなこと出来ないな‥観察力が鋭いゆうぽんです(^^;;昨日はママの休日をもらいました~(^▽^)♪駅前に出て久し振りにひとりでショッピング!「アフタヌーンティー」で新作のバッグを発見!これは「マザーバッグにピッタリだ!」と一目ぼれ♪かわいいピンク色と英字ログもイイ感じ~♪アフタのバッグはもう何枚あるのかな?毎年買っているような気がします(^^ゞ今度のはひもが長さ調節できてかなり便利~!短いと肩にかけるときすぐズレちゃうので‥それにたっぷり入る大きさといい気に入りました。ゆうぽんに持たせたらしっかり「これいいじゃない?」という感じで腕にしっかり持ってくれました(笑)久し振りにお店を見たら夏の新作が沢山!もうかわいい雑貨ばかりで見るだけで楽しかった♪金魚の「箸おき」が超~かわいかったです。あと小花柄のかわいいガラスポットを麦茶入れとして買いました。アフタらしく超かわいい♪これに麦茶入れたら美味しそうだな~(*^^*)あ~(>▽<;; ゆうぽん泣き出しました!パパは夕方ひとりで映画に出かけてます^_^;「パイレーツオブカリビアン」観に行った~!私も観たいなぁ~^_^;これから離乳食を食べさせなくちゃ!急いで更新しちゃいました(^^;;また追加で書き足す予定です。ああ~!もっと寝てていいよ~^^;
2007/06/03
コメント(6)

今月に入ってから女の子座りをするようになったゆうぽん。きちんと両足を曲げてちょこんと畳にお行儀よく座りおもちゃで遊んでる姿を見ます。そんな姿を見ては「かわいい!」と顔がにやけてしまいます(*´∇`*)女の子だな~♪コレは↑テレビの前でイタズラしている所です。以前は大股開きで座ることしかできなかったのに‥こんな座り方いつの間にかできるようになったのね~。今までは大股開きでしか座れなかったのに‥いつも必ず朝起きるとヌクッ!と体を起こし布団の上か畳に正座して指しゃぶってるんですよ~!その姿がなんだかおかしい(^-^)寝起きはいつもご機嫌♪でも寝相はかなり悪い!布団の上をぐるぐるまわったり布団から落ちたり‥私の頭を蹴ったり(-"-;A ...朝起きるとあまりに寝相の悪さにびっくりw( ̄△ ̄;)w「なんでここにいるの?」ってところに移動してたり‥ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今日はご近所の生まれたばかりのベビちゃんを見にゆうぽんと行ってきました~♪抱かせてもらってあまりの軽さと小ささに驚き!新生児ってこんなにちっちゃかったっけ?横に並べたゆうぽんがめちゃくちゃでかく見えた(^_^;)顔立ちが生後15日にしてはキリッ!としっかりしてママに似てすご~く美人さんになりそうな予感♪ゆうぽんは不思議そうにベビちゃんを眺めていました。ゆうぽんと遊べる日を楽しみにしています♪二人目だからか育児に余裕があり全然辛いとか大変とか思わないんですって!「沐浴もひとりで平気よ!」と超~余裕でした。私なんて首が座るまで怖くて1人では絶対に無理!って緊張しっぱなしだったのに‥今でもパパがお風呂担当(^^ゞ私も二人目がもし生まれたら余裕で育児できるのかな?一人目って本当に神経使うし分からないことだらけ! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪最近やっとパンツ型のおむつにしてみました。と言ってもお風呂上り専用で使おうと購入。なぜかと言うとお風呂上りが一番オムツ替えが暴れて動いて大変なんです(>▽<;; 押さえつけると裸で抵抗してギャーギャー逃げる!裸で格闘すること5分以上‥さすがの私もキレた!( ̄Д ̄;;おしりをペシッ!と叩いたことも(^^ゞごめんゆうぽん!なのでさっ!と寝返りしてもハイハイ中でもはかせるパンツ型にしてみました~♪まだ慣れないので最初は両足入れるので苦戦!でもあとはパッ!と上にあげるだけでラクチン☆1分もあればはかせられます(^▽^)でもどうやって脱がすのだろう?と疑問に思っていたらパンツは横から破けると知ったのでした(^^ゞパンツ型ってかわいいかも~♪ピンク色のもあったよん(*^^*)これは最近発売したアンパンマンのパンツ。これならミニスカートやワンピから見えても許せるかな?(^-^;でも高いよね~。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪昨日は産院が一緒だったママ友と1ヶ月ぶりにうちで遊びました♪私が簡単にランチも作って一緒に食べました。生後4ヶ月くらいから毎月1回遊んでるんだけどお誕生日が1日違いということもあり子供同士も仲良くなってくれるといいなぁ~♪月齢が同じなのでいろいろ相談できたり頼もしい!最近は後追いが始まってしまったのでゆうぽんは「ママー!マンマー!」と泣きぐずります(^-^;友達の子はほとんど泣かずひとりご機嫌で遊んでたのにな‥^_^;で、キッチンをハイハイしてた(笑)ゆうぽんは私がキッチンの方に立つとすぐ泣くので友達に抱っこしてもらい私のそばに来てもらったりハイローに座らせておいたりバタバタ忙しい~!!でもビデオ撮影したりワイワイ楽しかった(●^o^●)気を使わない明るいママ友なのですご~くラクです。ママ友ってどこか一線引かなくちゃ!って思ってたけどかなり打ち解けて子供と繋がっていなくてもきっと友達になれたかな?って気がします。子供の「1才の誕生日会やろうね~!」って今から盛り上がっています☆彡お誕生日のプレゼントも頂きました♪思わぬプレゼントで嬉しかったな~♪私の好きな「アフタヌーンティー」のこと覚えていてくれて選んでくれたようです。ありがとうございまーす(o^∇^o)☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪今日は散歩も行ったし図書館の広い場所でハイハイもいっぱいしたし、かわいい赤ちゃん見に行ったりして疲れたのか只今爆睡中!!さーて、これから寝てる間に夕食の準備でもしますか‥(^-^;★サクサクしっとりきなこってスナック菓子ご存知ですか?今日はじめて食べたんですが超美味しいですよ~!止まらない美味しさです。まだの方は是非お試しを!!コーンパフにきなこクリームがしみこんでいてクセになりそうな味です。いつの間にか更新しながら食べたら一袋空に‥(^_^;)やばい‥
2007/05/29
コメント(4)

今年も行ってきました(o^∇^o)ノ「第9回国際バラとガーデニングショー♪」バラが大好きなので見に行けるだけで大満足♪昨年は妊娠中のでかいお腹を抱えて行きました。妊婦とは思えないほど元気だねーと友達が言ってた。それくらいバラ鑑賞に夢中になってたのね~(*^^*)今年はゆうぽんを母とパパに見てもらい行きました。毎年恒例なので絶対に行きたかったんです♪見に行くのは今年で3回目ですが毎年行く友達と「今年もきれい~!きれい~!!」と興奮気味にまわりながら写真を撮りまくります^_^;130枚の写真を全て撮りそのほんの1部を紹介。いつもお昼に行くのですが写真を撮るのに夢中で毎年あっ!と言う間に閉場‥(^^ゞまだ見た~い!!来年はもっとじっくりいろんな種類のバラの花を見て香りを楽しみたいと思います。バラの香りって本当に素敵♪香水みたいに甘~い♪見る場所がたくさんあってバラだけでなく素敵な庭もたくさんあって素敵な世界を満喫してきました。こんな素敵なバラのある生活って優雅でいいなぁ~。私もベランダでバラを育てていた時期もありましたが育てるにのはなかなか大変!手入れしていたつもりが‥すぐに虫がついちゃうし、葉が病気になるし‥それからバラは育てるのあきらめてもっぱら鑑賞のみ♪かなり貴重かもしれませんね‥あらためてバラっていいなぁ~素敵だな~♪帰りにゆうぽんを見ていてくれた御礼に母にバラのマグカップとトレーを買って帰りました。そして久し振りに会った友達とは夕食を食べてつもる話をたくさんして(会場では写真撮るのに夢中でお互いゆっくり会話できなかったので‥(^^ゞ 時計を見たらもう21時でびっくり!!ああ~♪とっても楽しい1日でした\(^▽^)/ ゆうぽんには悪いけど育児から離れた1日はとっても清々しかった~♪神経ピリピリしてゆうぽん追いかけ回さなくていいのってこんなにラクなんだ~(*^o^*) ☆こんな素敵なバラの花を飾ったテーブルなら一日だってここにいたいな‥鮮やかなバラの花はとってもきれい!ここで優雅にお茶したいな~(*´∇`*) ☆これは素敵な庭を眺めながらバスタイムってテーマでしょうね♪ なんか優雅なバスタイムだなぁ~見ているだけでうっとり(*´∇`*) ☆まるで1枚の絵のような風景です。青い古ぼけた乳母車がなんとも言えずかわいい♪この場合ベビーカーじゃなくて乳母車って言葉がぴったり!これ見たおばさんが「なんかこの乳母車懐かしいわね~」と言っていました。 ☆キッチンに飾ったバラがテーマかな?なぜか泡だて器やお菓子の型が一緒に飾ってありユニーク!私はこのふわっと優しい色合いのオレンジ系のバラ好きです♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ゆうぽんの9~10ヶ月健診報告(o^∇^o)ノ体重9200kg・身長73cmスクスク順調に育ってましたよ~(^▽^)ちょっと標準より上の体重の太めちゃんですが今回も筋力しっかりしてると先生にほめられました。よかった。よかった。1ヶ月健診ベビちゃんがたくさん来ていてゆうぽんと比べたらちっちゃっかった~(*^^*)あんなに小さかったのかな?思い出せない‥隣に座ってた若いママさんのベビちゃんは2週間前に産んだばかりなんですって~!頭が小さい!スヤスヤおとなしく寝てました。どうやら1ヶ月健診じゃないみたいで「今日はどうしたんですか?」と聞いたら「私が貧血で診てもらいに来たんです」って。そう言えば私も産後貧血でフラフラしてたわ。翌日は産院のレストランに食事に行くのも壁をつたって歩いたっけ(; ̄ー ̄川 離乳食の指導も待ち時間にしてもらいゆうぽんに合った離乳食の時間スケジュール立ててもらったので助かりました。悩んでいたから‥もうそろそろ3回食始めたいと思います。来月入ってすぐ10ヶ月だしね~^_^;今日は早く起きてくれたので3回食です♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪あ~良かった(*´∇`*)ここまで更新できた!!今日は絶対に無理だと思ってたから嬉しいな♪今は珍しく長く寝ているので更新しちゃいました!午後、図書館の絵本コーナーに上がって広い場所で自由にハイハイさせたのが良かったかな?他の子供たちにちょっかい出してたゆうぽん。珍しく積極的に他の子たちとたわむれてた(笑)これからも散歩とか図書館とか連れて行って遊び疲れさせよう(* ̄0 ̄*)ノ ゆうぽん!今日はママに時間くれてありがとう♪さーて、更新終わったからお茶でもしますか(^ー^* )♪
2007/05/26
コメント(6)

最近は後追いが始まりブログ更新するヒマがないほど忙しく正直困っています。「ママー!ママー!」といつも私がそばにいないとダメになってしまったのでかわいいけど辛い‥私ひとりの時間はトイレかお風呂だけだよ~(~_~;)先週行った「バラとガーデニングショー」のことや写真もアップしたいけどしばらくはゆっくり更新できないんだろうなー(; ̄ー ̄川 9~10ヶ月健診も行きました☆書きたいこといっぱいあるんだけどな~(-_-;)この前タンスに貼ったくまさんをよく見たらくまさんの手、手がな~い!!!w( ̄△ ̄;)wもしや‥ゆうぽんちぎって食べたぁ~!?そういえばゆうぽんよくタンスのところに来てくまさんに手をのばして触っていたような‥下から4段目の緑のくまさんはゆうぽんの胃の中へ??でもとっくにうんちで出てるかな?どこ探しても手のかけらがないんだよね~(-_-;)最近は本当に何でも口に入れて困ります。カーテンの糸くずも紙オムツも携帯もリモコンもせっかく買ったくまのプーさんのマットも‥よだれでベトベト~(>▽<;; ああ‥怖い怖い‥気をつけなくちゃ!ああ~最近はますます目が離せない!!イタズラもハイハイもますますパワーアップ! ☆ここへ来て座って↑何かしてることが多い‥ 手をのばし引き出しを開けようとしたりくまさんを いじろうとしたりタンスなめたり‥しばらく更新できないかもしれませんがまた遊びに来てくださいね~♪ああ~この1週間は嵐のようだったな‥後追いはまじで辛いなぁ~(~_~;)今だけかな?抱っこしていないと泣くなんて~!ママはゆうぽんに振り回されてボロボロっす(@o@)でもかわいい娘のために張りますヾ(@~▽~@)ノ 久し振りに会ったお友達から頂いた誕生日プレゼント☆美味しいお菓子や自分で作るドレッシングなどありがとう!
2007/05/25
コメント(2)

只今、つかまり立ち挑戦中!!!短いあんよでしっかり踏ん張って立っている後ろ姿が何だかかわいくて撮った1枚。オムツのモコモコが何とも言えません(*^^*)だいぶ上達して以前よりも倒れなくなりました。ちょっと前はすぐドタンと倒れていたのに‥ゆうぽんがはいているスカートはナント!90サイズのものなんですよ!しかもいい感じでぴったりなんです。お祝いでもらったコムサの服なんですが‥これって1歳半くらいの子が着るのかな?ゆうぽん本当は70サイズなんですが‥胴回りが太いらしく70サイズはきつきつ!はかせてみたら2段腹の肉がゴムに食い込んで‥で、座った状態で胴回り計ってみたらナント!50cmもあったぞ~!w( ̄△ ̄;)wおおっ!標準より太めのゆうぽん‥これからどうなるの?あとハイハイできるようになって部屋の隅から隅まで移動しまくるゆうぽん。スピードもアップ!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 今日は窓際まで来て網戸をガリガリ‥カーテンを引っ張り口でくわえる^^;なぜか部屋の端っこが大好きで「あれ?いないな~」と思って部屋の隅に目をやると隅っこにちょこんと座ってイタズラしてる。何もそんな狭いきゅうくつな場所にいなくても!モゾモゾと動いてるゆうぽんは笑える^_^;最近できるようになったことは「バイバイ!」と手を振ること。しかも愛想よく笑ってくれます。もうひとつ「パチパチ!」と両手を叩いて拍手することです♪お祈りの手もやります♪お仏壇に「なむ~!」としてるみたいです(笑)歯磨き練習の為に歯ブラシも持たせていますが私のマネをして自分でシャカシャカとマネして口に入れています。(歯は磨けていないけど‥)歯ブラシを嫌がらなくて良かったわ~(^-^)最近は食後にきちんと歯ブラシで磨いています。ちょっと面倒だけど虫歯は1度なったら治らないのでこれも親の大切な役目ですね!虫歯にならないように頑張ります(* ̄0 ̄*)ノ私は小さい頃に虫歯に悩まされ歯医者さん通いをして本当に痛い思いをしたのでゆうぽんには同じ思いをさせたくないな~と(^_^;) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪近所のママ友が2人目を無事に出産しました!安産だったようで本当に良かったです♪産後すぐメールくれたので母子共に元気な様子。新しい命の誕生は本当に素晴らしいですね!旦那さまは女の子がどうしても欲しかったそうで二人目が女の子で大変喜んでいると思います。退院したらベビーちゃんお披露目してくれるそうなのでゆうぽんと会いに行きたいと思います。近所にまたゆうぽんのお友達ができて嬉しいな♪女の子同士仲良く遊んでくれるでしょう(*´∇`*)新生児の大きさをすっかり忘れた私‥ふにゃふにゃの小さなベビーちゃん抱っこするの楽しみだな~(*^^*)でも抱くのコワイかも‥ゆうぽん産んだときあまりにもくにゃくにゃ~と頼りなげで小さくて壊れそうで抱っこするときにいつも肩に力が入っていて慣れるまではガチガチだったな~(^_^;) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今週末は毎年恒例?の西武ドームで開催される「バラとガーデニングショー」に友達と行きます♪今年で3回目なんですが本当に楽しいんですよ!バラの甘い香りに癒されていろんな種類のバラを見て優雅な気分にさせてくれて素敵なイベントだと思います。バラの写真も沢山撮って来たいと思います。ガーデニングももちろん楽しみです。コンテストとか。もし庭があったらこんな素敵な庭にしたいな~♪とか現実の世界から離れて楽しんできたいと思います。 ゆうぽんのことが心配ですがパパとばあばのふたりがこの日ゆうぽんを見ててくれるので私は安心してゆっくり行けます。「ママに息抜させてくれてありがとう!」と感謝!子育て中のママは本当に自分の時間がありません。なのでこういう時間が取れることは貴重です。 ★これは昨年の様子‥ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪日曜日は私の誕生日でたくさんの友達からお祝いのメッセージもらったりすごく嬉しかったのですがここ最近ゆっくりする時間がなかったせいかちょっとストレスがたまり胃が痛くてケーキが食べれなかった。生クリームのケーキは胃が重くて‥^^;でも翌日しっかりチーズケーキを食べる(*^^*)日曜日はゆうぽんも連れてデパートに買い物に行きバタバタと慌しく誕生日もゆっくり食事って感じじゃなかったけど来年はゆうぽんも連れてファミレスくらいの外食はできることでしょう!でもパパがめちゃ美味しいワインを買ってくれて乾杯しましたよ~(o^∇^o)ノこのワインが唯一誕生日気分を盛り上げてくれた♪誕生日が偶然母の日だったのですが「そうだ!私も母になったんじゃん!」と思ったのであります(笑)「ゆうぽんちゃんを産んで最初の誕生日が母の日だなんてなんか素敵ね~♪」と友達から言われた。パパは「ゆうぽんが母の日をお祝いしてくれるまで楽しみに待っていなよ」と‥(=^▽^=)そうそう!デパートでゆうぽんは4,5人のおばさまから「あらまぁ~かわいいわね~♪まんまるね~♪よく太って健康そう!!」とか「あんよぷくぷくね~」とかいかにも太って健康そう!とお褒めの言葉をもらったのはよかったのですがピンクのワンピース着せてたのに「まぁかわいい!男の子?女の子?」だと‥(; ̄ー ̄川 「おいおい!ピンクのワンピ着てる男の子がいる?思いっきり女の子の格好じゃありませんか!!」と突っ込みたくなりました( ̄Д ̄;;ああ‥髪よ髪よ‥早く伸びろ~!!!
2007/05/16
コメント(4)

9ヶ月になりますますパワーアップ!ハイハイができるようになって1週間‥嬉しいのかあちこち移動するゆうぽん。いつの間にか自分でつかまり立ちまで始めてるし‥危なっかしい( ̄Д ̄;;ゲート作っても登るし突き破るし(笑)頭も良くなってきたのかゲートから抜け出す方法を密かに考えているようだ。「そういうことするか~!」と私を驚かす。本当にここ1週間目が離せないよぉ~!なんだかここ最近パワーアップの娘についていけず私はどっと疲れが~(~_~;)同じ月齢のママ友は「うちは行きたいところにどんどん行かせてあげて冒険させてるよ!」と、いたって前向き(^▽^)←こうなりたい。そう言えばこのママのおうちにはゲートなどひとつもなかった。家具の角もそのまま‥平気でキッチンに入ってきてテレビボードの下の本をどんどん出してた(笑)危ないからとかあまり神経質に思わないみたい。でも私はやっぱり心配‥知らない間に顔に傷つけて怪我してたり変なものなめたり口にしたりするのはやっぱり気になるものです(; ̄ー ̄川パパからも当たり前だけど「女の子だし絶対に顔に怪我だけはさせないようにね!」と言われているので神経ピリピリ‥いやぁ~!ハイハイするようになるとこんなにも大変だなんて思いもしなかった。行っちゃダメ!と体をつかむとすごい力で反抗するし叫ぶし~!0歳児恐るべし!私の髪は引っ張るし腕はつかむし足で蹴るし頭で頭突きされた日にゃ~「ああ私の天使ちゃんがぁぁぁ~!悪魔になったぁぁ~!」と叫ぶ私‥(>▽<;;たしかに6ヶ月までは天使のベビーだったのに‥ (|||ノ`□´)ノ「あたちこっち行くの~っ!」元気なのは嬉しいけどどんどん自我が出てきてもう赤ちゃんじゃないんだなーと思うとちょっと寂しい‥でもこれが成長なのね(-"-;A ...喜ぶべきなのだけど‥。で、最近私の朝食がとてもいい加減だったのでツナマヨネーズという便利なものを買って来て胚芽入りのパンにぬりトマトときゅうりはさんでボリュームたっぷりのツナ野菜サンドを作る。何てことない朝食だけどこれだけで朝から優雅な気分♪紅茶もポットでゆっくり淹れて‥横目で隣の部屋にいるゆうぽんを監視しながら食べる。うーん美味しい(*´∇`*)明日はゆっくりさせてもらおう‥1週間あっと言う間だったなぁ~^_^;今日は珍しくお昼寝が長いので更新もできて良かった。2時間半も寝てる‥今日は午後散歩したから良かったかな?あさって(母の日)は私の誕生日なのでパパが「ママにプレゼント買ってあげる」と言うので買い物へ行く予定(o^∇^o)ノやった☆彡 久し振りにケーキも食べるぞ~!!皆さんも楽しい週末を(o^∇^o)ノ ★久し振りにベルンのミルフィーユを箱買い。 暑くなったので冷蔵庫に冷やしてます♪ やっぱり美味しいなぁ~!1日1本と決めて 大事に食べてま~す(^◇^)
2007/05/11
コメント(4)

かわいい湯のみを見つけました♪その名も「癒しのてんてん湯のみ」淡いグリーンのてんてんがポイント。これが100円で?と驚きました。これと似たような湯のみがおしゃれな雑貨屋さんで800円くらいでありました。とても100円に見えない‥最近の100円ショップでのヒットです☆友達が遊びに来たときにお茶出してます。ちなみに下の花柄のマットも100円。 これは陶器の白いバラ。テレビの上に飾ったりトイレのタンクに置いたり100円なので手軽にインテリアに使えます。これも1個100円とは思えない‥自由ヶ丘のナチュラルキッチンにて購入。下に穴があいているので紐を通すことも可能。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪GWのことをちょこっと‥今日はGW最後の日、あいにくの雨ですがパパが娘を見ていてくれるのでその間にキッチンの整理整頓をしました。不要品を片付けたらスッキリ!!しかしキッチンには案外不用なものが沢山あるのですね~!こんなに?と驚きました。昨日は実家に行き「子供の日」のお祝いを‥ご馳走を食べてハイハイをばあばに披露して超ご機嫌なゆうぽんでした♪その間にパパとふたりで買い物に行き夏のゆうぽんの洋服を激安で買いラッキー☆Tシャツ300円とかパンツ2枚600円とかデザインもかわいいし得した気分♪すぐ大きくなっちゃうしね~(^^;;あとは「スパイダーマン3」を観たりと近場でのんびりした連休でした。映画はとっても面白かった~ヾ(@~▽~@)ノ観てない人は是非観てー!って感じです。早めに行ったのに公開されたばかりだからか1時のはすでに満席!3時まで待つことに。その間に母の日の買い物や自分の洋服を見たりカフェでランチしたり‥ひとりでゆっくり羽を伸ばせて楽しかった♪あっと言う間の連休でした。今月も始まったばかりだけど忙しくなりそう!ゆうぽんの遊び友達訪問に‥(^^;;お友達がたくさん遊びに来てくれるので嬉しいけどちょっと掃除が大変?^_^;でも遊びに来てくれるのは大感激なのです。ゆうぽん連れて遊びに出るととても荷物が多いので正直疲れます。遊びに来てくれるほうが嬉しいかも~(^^;)ハイハイは日々スピードアップでちょっと目を離した隙にキッチンまで来てた。それまではよかった。しかし!スリッパを持ってなめてたぁぁぁぁ~!; ̄ロ ̄)!!; ̄ロ ̄)!!; ̄ロ ̄)!!ガーン!!「そ、そ、そ、それはなめるなぁ~~!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!」慌ててスリッパを取り上げる私。ママのあまりの形相にゆううぽん泣く(-_-;)ゲートをもっと高くせねば!!!日々パワーアップしていく娘‥もぉぉ~!!( ̄Д ̄;; 毎日ヒヤヒヤです。ハイハイが嬉しいのかじっとしていることが少なくなりました。トホホ… ☆ママのおやつに栗原はるみさんの新作 お豆腐プリンを‥ジンジャーソースはかけず そのままが豆腐の風味がして美味しかったな。 お試しを!!
2007/05/06
コメント(4)

チューリップを見る目的で「昭和記念公園」へばあばも一緒に行きました~♪とってもお天気がよくて朝から張りきってお弁当も作りバタバタしながら行く準備を‥お昼前には着いたのに、この日はたまたま無料開園日だったこともありすご~い混雑!駐車場に入るまでに45分くらい待たされた。ゆうぽんは車内でおとなしく爆睡中だったので良かったけどこんな混雑は初めてです。後で聞いたらこの日は9万人の入場があったとか‥す、すごい!公園にこんな人が集まるなんて!!まぁ天気もすごく良かったし無料開園日だったし仕方ないね‥(^。^;)ベビーカーでらくちん移動~♪ビデオや写真を撮りながら移動は忙しかったな(^^ゞ早々とお弁当を広げてランチタイム~♪ゆうぽんはお弁当に手をのばしイタズラ(; ̄ー ̄川 新緑が眩しい青空の下で食べるお弁当は最高!ゆうぽんもご機嫌で最後までぐずることなくホッ‥ チューリップはもう終わりの頃だったようで昨年よりも咲いてるところが少なかったけどとってもきれいでしたよ!ポピーも凄かった!ゆうぽんがチューリップに手をのばす姿がとても絵になりかわいくて写真撮りまくり~!人も大勢いたので写真撮るのもなかなか大変でしたが‥(^。^;)初めてのピクニックはいい思い出になりました♪来年もまた行くぞー!ゆうぽんは1才8ヶ月か‥大きくなったゆうぽんと行くのも楽しみだ(^▽^) ☆(>▽<;;ハプニング☆ ★2回目のミルクのお湯が足りなかったので 慌てて夕方おうちへ帰った。 教訓!外出先では余裕をもってお湯を持とう!★かぶっていた帽子を取ってしまい手で持って 遊んでいたのにいつの間にかゆうぽんが帽子を 落としてしまった(>▽<;; 教訓!帽子を取ったら手で持たせない!★外出先では日焼け止めを顔にはたっぷり 塗っていたのに足には塗らなかったので ゆうぽんの足が日焼けした~(-_-;) 教訓!日焼け止めは肌の出ているところ すべてに塗ろう!日焼け=やけどです。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪母が前日から泊まっていたのですが母の友人が「すうぷちゃんのところに行くならこれ持って行ってあげて!」と朝から沢山天ぷらを揚げてくれました。わざわざ朝から凄いな~^^;でも天ぷらはおうちじゃ揚げないから嬉しい(^▽^)海老もプリプリの大きいの沢山あったよ~♪おばさんありがとう(o^∇^o)ノ久し振りに天ぷらをたらふく頂きました♪パパもビールに合う!と喜んで食べていました。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今日ついに!!ついに!!ゆうぽんがハイハイできました~!ヾ(@~▽~@)ノ♪しかも8ヶ月最後の日に‥もう8ヶ月ではハイハイできないんだろうな‥と思っていたから嬉しいです♪後ろにハイハイはしてたけど前にきちんと進んでハイハイしたのは今日が初めて!ハイハイってある日突然できるものなんだ~!もう驚きですよぉ~~!w(゜o゜*)w慌ててビデオ撮影しましたよー!‥(>▽<;; あたふた1度コツをつかんだら早いものでどんどん前に進んで来ます。もう!お部屋片付けなくちゃ!テーブルに頭ごっつんしないようにクッションでカバーしたり床に置いてた雑貨慌てて上に移動したり‥昨日までは考えられなかったよ!嬉しいけどハイハイ出来るようになると目が離せなくなりそうだ~(;^_^A アセアセ・・・ゆうぽんやったね!!ママは嬉しいよ(o^∇^o)同じ月齢のお友達は皆ハイハイできるのに実はママは少し焦ってたんだよ~( ̄Д ̄;;今日はハイハイ記念日だね♪母子手帳にもハイハイできた日を即書き込んだよ!ママ友からもらったはちさんのつめきりは超キュート♪サッシーのだったかな?ちなみに私の爪は切れなかった。でもゆうぽんの爪もまだこれでは怖くて切れないなぁ~。もう少しお姉ちゃんになったらパッチンできるかな?爪は寝ている隙に切るしか方法がないのです(^^ゞ起きてるときは必ず暴れるのでダメ!!肉を切ってしまいそうで恐ろしい‥( ̄Д ̄;;考えただけでもゾ~とします。ママ友は平気で「あ!よくやるー!」だって~!!マジっすか~(|||ノ`□´)!!天使の指が~!!<今日の離乳食‥午前>★人参としらす入りおかゆ★うらごしコーン★野菜スープ+ミルク100mlと白湯30ml明日から9ヶ月‥いよいよ2回食から3回食か‥母に「面倒だー!」と愚痴こぼしたら「ママが赤ちゃんのときはあまり食べない子だったから3回もあげなかったわよ~!」と言われた(^。^;)「大丈夫よ!2回でも!ゆうぽんちゃんは1回で食べる量が多いんだから~」だと‥10ヶ月からでいいかなぁ~ズボラな母です(^^ゞ
2007/05/02
コメント(4)

何だかここ最近すご~く眠いんです(~_~;)滅多にお昼寝はしないけど今日はゆうぽんとお昼寝しちゃった。ああ、気持ちよかった♪只今ゆうぽん爆睡中なのでその隙に更新!離乳食↑は順調ですが遊び食べが激しい!なぜか食べながら間が空くと指をチュチュ‥指にはごはん粒がベトベト(-"-;A その汚い手でハイローチェアを触りまくる。最近はスプーンを自分で持ちたいらしく奪い取ろうとします。ほうれん草と小松菜のペーストをおかゆに混ぜ込んでちょっと青臭い味だけど完食!おかゆは大好きみたいでホッ‥右上のバナナをつぶしたものをお湯でのばしトロトロにしたのは一口入れたら「まずっ!」って顔された(~0~)バナナ不評か!?ゆうぽんの眉間にシワがくっきりと‥(笑)「かぼちゃミルク」は毎回喜んで食べる♪これはゆうぽんのお気に入りナンバーワン!甘くてクリーミーな口当たりが好きみたい。でもでも「さつまいもミルク」は変な顔(>.
2007/04/27
コメント(6)
先週末はお友達親子と連日楽しく遊びました♪ゆうぽんもと~っても嬉しそうにはしゃいでいたので嬉しかったです。お友達と遊ぶのもだいぶ慣れて?以前ほどギャンギャン泣かなくなりました♪友達のおうちに招待されたので手土産にケーキを買って行こうとしたら送迎してくれるパパが道を1本間違えてケーキ屋さんもかなり通り過ぎてしまいショック!戻ると時間に遅れるので仕方なく諦めて‥これは↑以前買ったもの。全部100円♪安いので何種類か買って友達と食べようと思ったのにぃ~!(^^;;残念!仕方なくコンビニでエクレアとシュークリームとプリンを買って行く^^;友達がランチを作って待っていてくれました。とっても美味しかったです(^▽^)サラダがおしゃれでレストランで食べるみたいな盛り付けでした~♪忙しいのにありがとう!食後の紅茶も素敵なティーカップで優雅な気分♪でもバタバタと隣の部屋で遊ぶふたりの子供を見ながら食べたので忙しかったです(笑)その後は遊ぶゆうぽんたちをビデオ撮影会&写真撮影で親子共々楽しく過ごしました(^▽^)おもちゃがたくさんあって保育園のようでした(笑)ゆうぽんも新しいおもちゃに興奮してた~o(*^▽^*)o~♪うちにはないおもちゃってすぐ分かるみたい。見つめ合って笑ったり手をのばしたり可愛かったです。帰りの車ではゆうぽん遊び疲れて爆睡でした。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪最近友達の紹介で友達になったママさんは国際結婚してかわいいハーフの姫がいます。遊ぶのは3回目。とってもかわいいの~♪まず顔が小さい!って言うか頭が小さいの。ゆうぽんと並べたら顔の大きさにびっくり!しかし並べた写真見るとゆうぽん顔デカッ!(笑)色白で眉がキリッ!としてて顔立ちが整っていてまつげが長くてまるでお人形さんのよう!将来は美人さんだな~(^-^)成長が楽しみね♪ハーフって本当にかわいいなぁ~♪と思った。もう少し大きくなったら女の子同士遊べるかな?同級生になるから仲良く遊んでね(*^o^*) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪<今日の離乳食>1回目☆しらすと人参のおかゆ☆ひらめのあんかけスープ☆かぼちゃミルクおかゆは昨日からすこし水分を減らしてごはん粒が残るくらいにしました。ちゃんと飲み込んでいるのでもうトロトロおかゆは卒業です。人参は相変わらずうんちで出てきちゃう(^^ゞかぼちゃミルクは定番でよく作るけどかなりお気に入りの様子(^◇^)ストローマグ買ったので練習に飲ませてみたら「コレ何?」って変な顔して吸ってくれないのでまだ早かったかな?麦茶は変な顔します(^。^;)苦い? ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪最近本当に1日が早い!なんでこんなに1日は早いの?今が人生で一番忙しいときなのかな?でも幼稚園に入ったらもっと忙しいと先輩ママに聞いた(; ̄ー ̄川 1週間特に何も予定がなくてもバタバタと過ぎ去ってしまう(-_-;)来月はもっと忙しくなりそうだよ~(~_~;)ママ友が「ゆうぽんちゃんちに遊びに行きたいな」と数人から言われているのでいつも遊んでくれるし招待もしなくちゃ!家は散らかってるけどね(^^ゞGWはたぶんのんびりするであろう!はしかも流行してるって言うから人ごみは避けたいし。9~10ヶ月健診も予約しなくちゃ!バタバタしている間にゆうぽんも1才になりそうだ!
2007/04/24
コメント(4)

毎日のオムツ替えは大事な仕事。そこでゆうぽんの体型にフィットしてお肌に優しくて値段もまぁまぁで吸収力がよくてうんちがもれなくて‥とオムツに求めることっていっぱい!なのでいろんなメーカーを試した。たぶん全メーカーを試したかも^^;今よく使っている3社のオムツです↑今のオムツってデザインがとってもかわいいんですよね~♪なかなか凝ってるデザインです♪数時間ごとに替えて捨てるのでもったいないと思うけど‥(^^ゞ私は逆に真っ白でシンプルなオムツで価格が今よりうんと安いほうが経済的に助かるのですが‥オムツ代は月平均3千円くらい?だいたいいつも赤ちゃん本舗で箱買い。ゆうぽんのオムツは1日平均6~8枚は交換します。(これって普通?)うんちをしたな!と思ったときは即交換!私がなるべくいつもゆうぽんにはサラサラなおしりで快適に過ごせるようにマメに替えてあげたいと思うのでこれくらいになります。他のママは1日どれくらい使用するのかな?オムツをあれこれ試すのって結構楽しい!メーカーによってホント使用感が違うのでよく観察しながらつけてると面白いですよ~!うんちがよくもれたり全然もれなかったりゆうぽんの体型に合わず足回りがきつかったり逆に大きすぎてもれたり‥同じMサイズでもメーカーによって違ったり。友達が使ってるのもらったりして試す時も。もうすぐパンツ型に変えようと思っていますがパンツ型って当然のことながら価格がテープ型より高めになってしまうので限界までテープ型で頑張ろうかなと‥(^_^;)ゆうぽんが数秒おとなしくしている隙にササッ!とオムツ替えのワザを磨く私であります(^。^;) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ ひよこクラブ5月号に付録でついていた紙のかぶとを折ってかぶてみたよ~♪しかし!どうもかぶりものは嫌いならしくすぐに取ってしまうゆうぽん(-_-;)せっかく折ってかぶせたから記念写真を‥と思うのですが、かぶせたとたんに手が伸びてサッ!何十回も挑戦したけどなかなか写真が撮れない!「も~!!数秒だけそのままにぃぃぃ~!」しまいにはぐちゃぐちゃにされたぁぁ~!悔しいからもう1度折りなおしてかぶせるしつこい母なのでした( ̄ー ̄; そしたら泣かれた^_^; 「ゆうぽん負けないわよ!いい写真撮るわ!!」だってかぶとかわいいんだもん♪こどもの日にもう1度チャレンジだわ(* ̄0 ̄*)ノ オー!かなりしつこい↑(^^ゞ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪最近おすわりの状態で移動するワザを見つけたゆうぽん。「ぴっこん!ぴっこん!」とおしりを上げて移動。いつの間にか2メートル以上前に前進してた(笑)そんなことをしている最中に大量のうんちをしたようでオムツを見たら腰までうんちが上がってた~!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!やばい!急いでオムツを交換した(; ̄ー ̄川 腰ギリギリのところでうんちが止まっていてギリギリセーフ(-。-;)なのでうんちしていないか私は日に何度もゆうぽんを持ち上げておしりをクンクン‥臭いのですぐ分かる(~_~;)ハイハイまであともう少しか!?どうしてかハイハイしようとすると後ろに下がってしまうゆうぽんです^_^;ハイハイのコツが分からないと思い私が毎日ゆうぽんの周りをハイハイして見せる。それを見てニヤニヤ笑うゆうぽん‥o(*^▽^*)o~母の努力は虚しい‥(-_-;)まぁあせらず見守ろう‥ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪
2007/04/19
コメント(2)

週末久し振りにカフェでひとりでお茶した♪お気に入りの紅茶とケーキで至福の時間‥これも娘を見ていてくれるパパのおかげ‥私に貴重な時間をつくってくれてありがとう。紅茶をゆっくり飲みながら美味しいケーキを食べて大量にプリントしたばかりのゆうぽんの5ヶ月のときの写真(やっとここまでプリントした)を見ながら過ごす時間は楽しかったな~♪写真早くアルバムに貼らなくちゃ!!娘はかわいい‥ずっと一緒にいたい‥でもね、でもね時々育児を離れてひとりになりたいときだってあるんだ‥^^;ひとりの時間がこんなに貴重だとは妊娠中は思いもしなかったな~(^_^;)あの頃は早く赤ちゃん産んで赤ちゃんとふたりで楽しく過ごすんだ~♪と気軽な気持だった。でも現実は3時間ごとのミルクにオムツ替えに今は離乳食、遊び相手やお散歩に加え家の家事とかなり忙しい~!なので数時間だけどすごく気分がリフレシュ!帰ってから待っているゆうぽんを「ギュ!」と抱きしめて「いい子で待っていたのね♪」とほっぺにチュー♪ゆうぽんもニコッ(*´∇`*)と笑ってくれる。まだ私が出かけても「ママ~!行っちゃやだ~!」とか言わないから楽です‥(^^ゞ日曜日はばあばが来てくれたのでパパと2人でホームセンターに行きオムツだミルクだトイレットペーパー洗剤‥とまとめ買い。ゆうぽんがいないと買い物もゆっくりできるな~。面倒見てくれたばあばに感謝!ゆうぽんとの外出は3時間までならおむつだけでOK!それ以上の外出だとミルク飲ませなくちゃいけないので哺乳ビンだ、お湯の入った魔法瓶だと荷物が増えちゃうので大変‥赤ちゃんとの外出は思った以上に荷物が多いのです。ぐずり防止のおもちゃまで(^_^;) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪100円ショップで見つけた「ゲルマジック」今まで貼っていた星のゲルが古くなってきたのでチューリップ&ちょうちょとくまさんを買いました♪ゆうぽんもカラフルでプニプニする不思議な触り心地のゲルがお気に入りで窓ガラスに貼ったゲルを指でプニプニするのが大好き!ときにはプルンとつまんではがしちゃうけど(^^ゞこちらはゆうぽん用に買ったタンス↓くまさんを貼りました♪何でもなかった白いタンスかわいく変身しました(o^∇^o)ノ何度でも貼ったりはがしたりできるので便利♪ガラスに貼るととってもきれいですよ~!今は100円ショップで気軽に買えるから嬉しい!種類もたくさんで迷ってしまいます^^;お風呂のドアや洗面所の鏡やテレビにも貼ってます。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪<今日の離乳食>★うらごしコーンと人参のおかゆ★かぼちゃミルク★野菜スープ昨日あげたレバーペースト入りのおかゆは不評‥すごいマズイ顔されたよ~(>o
2007/04/17
コメント(6)

昨夜テーブルに手をつかせて立たせてみたら足をしっかり踏ん張ってしっかり立つので「もしや!?」と思いそーっと後ろから支えていた私の手を離したら‥た、た、た、立ちましたぁぁぁぁ~!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!素晴らしい~!小さなあんよでしっかり立ってる~!!しかもいきなり30秒も!!感動!!つい先月までは立たせてもすぐにひざをくにゃ~と曲げて立つ気配など全くなかったのに。もうびっくり~!!\( ~∇~)/ さっそくパパが帰ってきてからもう1度同じことやらせたらまたしっかり立ってる~♪「ビデオ~!ビデオだ~!」と慌てて撮影。しかも撮影中に片手でつかまり立ちまで披露♪もうパパと2人で大興奮 ヾ(@~▽~@)ノ~♪♪ハイハイがまだなのにいきなりつかまり立ち成功しちゃったゆうぽんです(^_^;)ハイハイも早くしてくれないかなぁ~♪ビデオはいつでもスタンバイOKなのよ~! 先月パパと赤ちゃん本舗に行った時にパパが選んだ夏用のカットソーとパンツです↑ナチュラルカラーのお洋服とってもカワイイ♪これ小花柄がとってもかわいいので気に入りました。おしりのところに同じ小花プリントがあって後ろ姿もとってもキュートなんですよ~♪オムツのモコモコ感がたまらない(*´∇`*)これに今持っている白いお帽子と合わせたらどこから見ても女の子~♪もう髪が薄くても男の子に間違えられないね(^_^;)8ヶ月になりますます洋服選びが楽しくなってきました。でもキリがないですよね~(^^ゞ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ 私のランチにパルシステムの「トマトときのこのもちもちパスタ」を食べました♪でもきのこがほとんど入ってないよぉ~(>▽<;; きのこもっとたっぷり入れて下さい 忙しくてランチがなかなかとれない私なので冷凍食品は本当に便利ですね~♪たこ焼き、ピラフなんかもお気に入りですよ!最近は朝ゆっくり大好きな紅茶が飲みたくてポットに茶葉を淹れて飲んでいます。熱々の紅茶がなかなか飲めなかったりしますが‥今のお気に入りはルピシアの「桃」と言う紅茶。お正月に買った福袋にたっぷり入った様々な紅茶を楽しんでいます( ^^) _旦~~ たくさんあるのでお友達にもおすそわけ‥友達にはブルーベリーを。「香がとってもいいね~♪」と喜んでくれました。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪<今日の離乳食>☆しらすと人参入りおかゆ☆うらごしかぼちゃのミルク煮☆野菜スープ(ほうれん草)最近は遊び食べするので大変です(~_~;)食べながら他のことに気をとられるし‥なぜか食べながらも指しゃぶるし(-"-;A ...食べた後は顔中、手がベトベトだし‥もっとこれから凄くなるんだろうな‥床に新聞敷いて食べさせないとな~。お願いだから食事中にビニールのスタイをカミカミしたりなめないでぇ~!!離乳食を食べてるのになぜ??謎だ‥毎日昼と夕食の2回食べさせるのが戦いです。しかしゆうぽんって本当落ち着きがない子ね~お願いだからおとなしく食べてくれぇ~(>▽<;;
2007/04/13
コメント(6)

子供って紙やビニールなどカサカサ、パリパリカシャカシャ音がするもの大好きですよね~♪ゆうぽんの最近のマイブーム?はカタログや雑誌などをめくってビリビリに破ること!すごく楽しいみたいで放っておくとすごい数のページを破いて辺り一面紙の山‥(^_^;)機嫌が悪い時でも紙を渡すとご機嫌になり遊びだす\(^▽^)/私が見ないで捨てる雑誌などを渡してます。で、いつまでも飽きずに破いたり手でまるめてぐちゃぐちゃしたり口に入れようとしたりしているので「はい。もうおしまいだよ!」と取り上げるとすごい剣幕で「ウギーッ!!」と怒る。顔を真っ赤にし握りこぶしで万歳して小さな体で精一杯の怒りを私にぶつける(笑)「ママのバカ~!あたちの紙取らないで~!」とでも言いたげです(笑)もうこの姿がたまらなくおかしくてかわいくて楽しくてビデオに撮っちゃったよ~♪ごめん!ゆうぽん!ママ意地悪だよね~。でもこのビデオはパパもかなり爆笑(>▽<;; スーパーのビニール袋でも興奮して飽きもせず遊んでくれる。安上がりなおもちゃだ(^^;) ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪離乳食が2回食になり何だか日々の生活がさらに忙しくなってます(~_~;)キッチンに立つ時間も増えたなぁ~。規則正しい時間にあげることを目標に‥一応作る前に食器や器具を熱湯消毒してます。皆さんはやっているのかな~?ちと面倒‥(一応哺乳ビンも6ヶ月過ぎたけどレンジ消毒)たいしたものは作ってないんだけどなぁ~(^^ゞ準備に時間がかかると言うか‥私の要領悪いのか‥(-_-;)ベビーフードばかりじゃ何だから一応1品はすりばちで野菜をうらごししたり‥でも毎日全部食べてくれるようになったのでそれはそれで嬉しいし作り甲斐もあります。身を乗り出して食べるほどなので(^-^)ここ最近また便秘気味なので心配でしたが昨日は4回目でドカーン!と出てホッ‥うんちもだんだん変化していってます(^_^;)大人と同じで食物繊維が足りないと便秘するのか?なのでヨーグルトはバナナを混ぜてあげたけど酸っぱいのか変な顔しながらも食べました(笑)<今日の離乳食>☆魚と野菜のおかゆ☆うらごしコーンと人参☆野菜スープコーンが特に好きみたいです。甘くてクリーミーだからかな?パルシステムのうらごしシリーズかなり助かっています♪離乳食に苦戦しているママさん頑張りましょう(* ̄0 ̄*)ノ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪パパが「ママ~!息抜きに映画でも観て来たら?」と「スパイダーマン3」の前売券を買って来てくれた♪「やったー(o^∇^o)ノこれ観たかったのよね~♪」シリーズ全部観ているほど好きな映画です。なんだかスカッ!とするし面白いし、嬉しいな~♪「パパ~気がきくじゃん♪」「で、パパは?」と聞くと「俺の分もあるんだ♪」と。「ええ?じゃあ1人ずつ別の日に観に行くの?」「そうそう、ゆうぽんは交代でみるんだよ」とパパ。(; ̄ー ̄川 アセアセま、仕方ないか‥(-"-;A ...ゆうぽん映画館に連れて行くわけにも行かないし‥ふたりで映画を観に行くのにわざわざばあばにゆうぽん預けるのも何だしね(-"-;A ...ゆうぽん生んでから初めての映画かもしれない。いつか3人で映画観れる日が来るでしょう‥^_^; ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今日、近所のママ友に散歩行く時に会った。来月ふたりめの赤ちゃんが生まれるのです♪もうパンパンな大きなお腹でした。「なんだかまた気持悪いのよ~!」と辛そう‥そう言えば私も後期つわりあったなぁ~。お腹のベビちゃんは姫だそうです♪「ゆうぽんちゃんと是非遊ばせてね~♪」ホント私も楽しみだな~(*´∇`*)赤ちゃん誕生は本当に素晴らしい出来事♪妊婦さん見ると昨年ゆうぽんを産んだときの感動が蘇りますよ~♪無事に生まれますように祈ってます(*^^*)ベーグル‥最近全然食べてないなぁ~ベーグル食べると自然と大口になるんだけどあごがコキコキと鳴る‥(; ̄ー ̄川 これは美味しいチーズをはさんだもの。食べたい。ベーグル今度買ってこよ♪そういえばベーグルって一時ブームじゃなかったかな?最近あまりベーグルって聞かないけど‥適度な弾力であごが鍛えられそうで好き♪子供にはふわふわの柔らかいパンだけでなく噛み応えのあるパンを食べさせたい私です。
2007/04/11
コメント(5)

先月辺りから親指を頻繁にしゃぶるようになり口寂しくなったり眠くなったりお腹空いたりすると一生懸命親指をチュチュチュチュ‥と一生懸命吸っています(*^。^*)眠りながらもチュチュチュ‥夜中も時々チュチュチュ‥朝起きるとチュチュチュ‥お風呂でチュチュチュ‥遊んでる途中でチュチュチュ‥とにかく親指吸ってると落ち着くみたでまたその姿もかわいくて♪ちなみにおしゃぶりはあまり好きじゃないようで、すぐ「ペー」しちゃうよ(^^ゞ一番自分の指が落ち着くみたいね。ぷっくらしたまんま~るいお手て♪水分100%のピチピチなお手て♪うずもれた手首(ドラえもんの手みたい)このプクプクなお手てがたまりません♪手首よ、手首まだ見えないで~!まだまだこのドラえもんの手を楽しませて~♪でも手首の中にはホコリやごみがいっぱい(^。^;)「手」で思い出した話をひとつ‥私がゆうぽんを産んで退院した日になぜかまじまじとゆうぽんの手の平を見たことがあった。そのときゆうぽんの生命線が手首までくっきり太く伸びていて驚いたことがありましたw( ̄△ ̄;)wまだ生まれて間もないのに凄い手相だわ!!しかも両手とも手首まで長くハッキリ伸びていて「もしかしてこの子は100歳まで生き延びてくれるんじゃないか!」と思った。親ばか(^^ゞ‥ママの生命線は悲しいくらい短い(´;ェ;`)ウゥ・・・なのでゆうぽん!ママの分まで長生きしてね~♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪昨日はばあばと近所にお花見に行きました!美味しいお寿司やいちごや柏餅を持って来てくれてお腹いっぱい食べてゆうぽんもミルクたっぷり飲んでから早速ベビーカーでお散歩~♪ポカポカと気持いいのか眠そうな顔のゆうぽん(*´0)ゞファァ~~♪(最後は爆睡した)ビデオカメラも持って行きばあばとゆうぽんを撮影。チラチラ~と舞う桜の花びらをバックにいい雰囲気♪今年はなかなか桜も散らず長く楽しめていますよ♪そして今日も予定はなかったのですが親子3人でまた行ってきました(o^∇^o)ノビデオ撮りたくて‥今年4回目のお花見だ~(笑)今日で桜も見納めです。今年の桜は良かったなぁ~♪桜が散った頃今度はママ友のおうちの近くの公園で八重桜が咲くので「ゆうぽんちゃんまた今度八重桜見においで♪」と誘ってくれたので見れるといいな♪そして今度はチューリップだね(o^∇^o)ノゆうぽんに春を満喫してもらって春のいい思い出たくさん作ってあげたいです。生まれて初めての春だもんね~♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・♪ 春だ~!ってことで排水溝のキャップを新品にチェンジ!明るいイエローにしました♪以前はピンクを使っていたけど1年以上使っていたらきれいなピンクもだんだん薄汚れて汚くなり新しいのを購入しました。なんだかシンクがパッ!と明るくなり気分いいです♪
2007/04/07
コメント(4)
最近お風呂や着替えの時オムツ姿だけにすると自分のオムツがとても気になるらしく両手でガシッ!とつかみ「モミモミ~」ともんでいます(笑)毎回、毎回こんなことしているゆうぽん(^。^;)楽しいのでしょうか?テープも器用に指先でつまみ「ビリッ!」とはがしてしまうんですよ~!(; ̄ー ̄川 これはたしか7ヶ月頃からやってるな~。最近じゃお風呂上りにオムツつけようとすると「くるん!」と素早く寝返りしてじっとおとなしくしていてはくれません(>▽<;; 「もー!お願いだからオムツつけさせて~!」昨夜はあまりにも元気に暴れまくるのでオムツつけるだけで5分もかかっちゃいました(-"-;A 最後はパパに押さえてもらって‥ああ~こんなにオムツつけるのが大変だなんて今まで全然思わなかったよ‥(~_~;)もうそろそろテープ型からパンツ型に替えた方がいいのかしらねぇ~(^_^;)幸い洋服を着ているときのオムツ替えはおとなしくしていてくれるんですが、裸だと身軽で嬉しいのかお風呂上りはじっとなんかしていません。もしうんちのオムツ交換のときこんなに暴れられたらたまったもんじゃありません!!(; ̄ー ̄川 それこそうんちまみれになっちゃうよ(>▽<;; それと最近のゆうぽんはパパとお風呂に入るとき必ず湯船の中でパパの乳首をつまんでクリクリ(笑)パパは嬉しいような恥ずかしいような‥(^。^;)とにかく最近は小さい物を見つけては器用につまんで床に落ちている私の髪の毛を1本つまんでいたりタオルケットの糸くずを発見し糸をつまんだり指先がとても器用になりました。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪今日はお友達とベビーカーでお花見散歩へ♪とっても天気がよくてまだ桜もきれいでした。しかしゆうぽんは寝起きで機嫌が悪いのか終始泣きっぱなしでママは冷や汗もの(; ̄ー ̄川花見客の皆様おくつろぎのところスイマセン(^^ゞ おうちへ戻ってりんご果汁飲んで少し落ち着きその後はお友達と仲良くおもちゃで遊んでおやつに赤ちゃんせんべい食べてにこやか(^▽^)あの泣きは何だったの?ベビーカー動いているのに泣くのは珍しいな‥でもビデオも沢山撮って写真もいっぱい撮ってお菓子もいっぱい食べて楽しい日でした~♪また遊んでね~(o^∇^o)ノ明日はばあばが久しぶりに来ま~す。「ゆうぽんちゃんとお弁当持って花見に行こうね!」とばあばも楽しみな様子(*´∇`*)また明日も花見だ~!今年はよく花見に行くな(笑)明日は泣かないでおくれ!ゆうぽん!! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪そうそう!!今日はゆうぽんに大発見で~す!!やっと小さな歯が生えてきました~!(^◇^)下に2本白い歯が見えました♪かわいい~♪全然気づかなかったのですが多分ここ1週間の間に生えてきたと思います。ゆうぽんの成長が嬉しいな~♪嬉しいな~♪
2007/04/05
コメント(8)

今日は三種混合の3回目でした。3回目と言う事もありそれほど心配はせず‥2回目まで腕が赤く腫れる事も何もなかった。朝から元気で体調も良し!熱も平熱でホッ‥たまたま仲の良いお友達の子供も三種混合で同じ小児科だったので一緒に行ってきました。私が通っている小児科は雰囲気が温かみがある木目調で待合室も広くおもちゃもたくさんある。先生は白衣を着ておらずいかにも病院って感じじゃないから子供が怖がらないかも‥私が小さい頃病院に行くと白衣の看護婦さんが沢山いてそれを見るだけで泣いていたそうです。予約制なので待ち時間10分ほどです。ブスリ!と注射をして一瞬「うわぁぁぁ~!!」と泣きましたがすぐに泣き止むゆうぽん。これは毎回同じです。一瞬驚いただけなのね。親の私が見てても痛そうな注射だ~(>▽<;; 3回目が無事終わり次回は1年後の追加です。忘れないように手帳につけておきました。次に受けるのは6月のポリオ(2回目)です。ここまで順調に予防接種が進んでいるので良かったです。予防接種はなるべく早く終わらせたい。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪出産のお祝いでもらったお洋服がたくさんあります。どれも80・90サイズとまだ大きくて着れなかった。でもようやく最近80サイズも着れるようになった。まだ袖は長めだけどね(^^ゞこの2枚はトップスで春夏用なので袖の長さに関係なく着れそうです。かわいい女の子らしい小花柄がとってもラブリ~♪これに別でもらったスパッツやスカートを合わせて着せてあげようと思う。フェリシモでも初めて子供服を注文中です(o^∇^o)どんなデザインが届くかはドキドキのお楽しみ!写真やビデオに一生残るからなるべくかわいいお洋服を選んで着せてあげたいです。そしてゆうぽんが大きくなった時に「かわいい洋服を着せてくれてたんだね~♪」と言われたい(^^ゞ私が小さい頃、洋服はすべて母の手作りでした。裁縫が得意だったので母は全部作ってくれたようです。でも私は裁縫が苦手(^_^;)ゆうぽんの洋服なんて作ってあげられないしなぁ~。不器用なママを許してね、ゆうぽん(^^ゞ幼稚園になってバッグだとか作らなくちゃいけないのだろうか?ああ~今からミシン練習するか(^。^;)
2007/04/03
コメント(4)

今日はとってもいい天気でお花見日和♪暑いくらいでした~(^_^;)ベビーカーで近所の川沿いにある桜並木を親子3人でお散歩してきました♪桜は満開でとってもキレイ!!昨年の今頃妊婦だった私はこの桜並木を歩きながら「来年は絶対にベビーカーで親子3人でお花見に来ようね!」って旦那さんと約束‥その夢が叶いました♪なんだか幸せなひとときで家族っていいな~としみじみ感じた親子3人での初の花見‥娘と写真をいっぱい撮っていい思い出に♪しかしなかなかカメラの方を向いてはくれず左右をキョロキョロするばかり(^_^;)手の届くところに桜の枝がちょうどありガシッ!と握ってしまい手を離すと手の平に桜の花びらがたくさんついちゃった~!!で、口に入れ食べようと‥(; ̄ー ̄川 今年はまだ小さいから近所で済ませたけど来年は昭和記念公園の桜をお弁当持って見に行きたいと思っています。来年もいい桜がいっぱい見れますように‥お花見も1時間くらいしてから1度家に帰りミルクを飲ませてから念願のビデオカメラを買いに電気屋さんへ‥ p( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!ちょうど狙っていた「ソニーのハンディカム」が驚きの安さに!!パパがこれがいいからと決めて即買いしました~!!ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪やった~!やった~!ビデオカメラだ~!!さっそく家に帰りおもちゃで遊び「キャキャ」はしゃぐゆうぽんを撮ってみました♪うーん!やっぱり動く映像、声が聞ける映像はいいわ~♪鮮明にこの一瞬一瞬を残せるのだから‥1歳までの貴重な0歳時代を今からたくさん撮ってあげよう!毎日1分でもいいから撮れたらいいな。またひとつゆうぽんの成長の記録が増えそうです。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪ 週末の朝食はいつもだいたい生協パルシステムの白パンとミニグラタンシリーズです♪ここ1ヶ月以上気に入って注文しています。白パンやグラタンはゆうぽんの離乳食にも使える。ミニグラタンは今日はかぼちゃで他にとうもろこしほうれん草、人参などあります。サイズが丁度いいんですよね~♪一番のお気に入りはやっぱりかぼちゃかな?朝からこれだけで満腹ですよ~(^◇^)パパも白パン美味しいなぁ~とお気に入りの様子。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・♪今週火曜日はゆうぽんの3種混合があったりお友達親子とお花見があったり、ばあばが遊びに来たりと忙しい1週間になりそうです。桜もまだ今週は見れるかな?皆さんもいいお花見ができたでしょうか~?ではでは★☆。.:*:・"゜★ヾ(⌒∇⌒)ノ★。.:*:・"☆★
2007/04/01
コメント(4)
全260件 (260件中 1-50件目)


