お気楽ぷりんの甘すぎる生活

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

PR

プロフィール

ぱぴプリン

ぱぴプリン

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

ゴルフ

(14)

ネイル練習記録

(33)

Food

(108)

外食・ランチ

(16)

スイーツ・パン

(29)

旬の話題?

(77)

お買い物

(72)

旅行

(31)

ダイビング

(2)

読書

(17)

健康

(16)

資産運用?

(25)

Violin

(65)

English

(16)

手作り

(12)

お勉強?

(10)

着物

(80)

アロマテラピー

(0)

Pet

(16)

音楽

(0)

コメント新着

hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^ お久しぶ…
hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^お久しぶ…
ildiscotto @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) kopanda06さん、お久しぶりです!! こち…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) じぇりねこさん、ブログUPできなくてごめ…
2007.09.27
XML
カテゴリ: Violin
先週もレッスンに行けなかった…
仕事が終わんなかった…
すごいショック…

まー、気を取り直して…
今日はバイオリンの曲について書いてみようと思います。

実はワタクシぷりんは、何を隠そう、バイオリンを始めるまで、
ほとんどバイオリン曲を知らなかったのデス

そういえば大昔、弟のバイオリンの発表会で、ピアノ伴奏をしたことがあったんですが、
曲を全然覚えてない…

高校時代、弦楽部の方々が弾いていたのは…「ブランデンブルグなんとか」ってのは覚えてる!
弟に借りた、ハイフェッツっていう有名なバイオリニストがソロ弾いてるCDの、
メンデルスゾーンと、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲はさすがに覚えちゃってる…
バッハの協奏曲も何曲か…

その程度で、まーよくバイオリンやろうなんて、思ったモンだ!
って位、知らないですね、列挙してみると。我ながら情けない~

…で、習うことにして、あちこちリサーチして、いろんなホームページも見ました。
そのなかに、音大やコンクールなんかに生徒を送り込んでる結構立派なお教室が。
そこの先生のコメントの中に
「はじめて習う幼児でも、優秀な指導者と、合理的な練習により、一年後には、
ザイツのコンチェルトが弾けるようになります」


ざいつ?…誰それ?
…でもぷりんは、曲も知らんくせに大胆不敵に、こう心に誓いました
「おこちゃまが一年で弾けるなら、ぷりんだって一年で弾いたる!」

その後、鈴木バイオリン指導曲集の4巻に収録されているのを知りました(遅っっ…!^^;)

一年以内に、目標を達成したので
「パルティータ第3番」のガボット、メヌエットのどれか!
何でこんな曲知ってるかというと、今年の学生コンクールの小学生の部の課題曲だったから!

楽天ブックスでCD買うというワザ(?)を学習したぷりんは、早速リサーチ!
…で、今回は曲は知ってるものの、またもや大胆不敵に誓ったわけです
「小学生が弾けるなら、ぷりんだって弾いたる!」

ただし、今回は期間限定はなしですー無謀すぎ!ってことも学習しましたので
で、いつかはクラウン…じゃなかった、いつかはパルティータ、なんです♪


ヤッシャ・ハイフェッツ/バッハ: 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ


セルジウ・ルカ/バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ


サルヴァトーレ・アッカルド/J.S.バッハ: 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ


ベンヤミン・シュミット/バッハ: 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.27 00:52:16 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: