全725件 (725件中 1-50件目)
今日は市でやってる親子で遊ぼうみたいな会に行ってきた。社交性&積極性ゼロのママですが・・・。タイチも嫌な所は似るね。遊ぼうと絡んでくれても呆然でしまいにゃ泣く。ブスリンコの連続 ひたすら床のカーペットをモギモギ かなり刺激が強かったのか帰ってきてからご機嫌悪すぎ昼寝で夜泣きみたいになってたし これから沢山の人に出会うんだぞママみたいになっちゃダメだぞ
2011年12月14日
また夜泣き再発。原因不明・・・。だいたい早朝に1・2時間程グズグズキツイです。おまけにウチの猫さんも夜泣きってか夜中にエサくれと起こしにくるダブルパンチでさらにゲンナリ 泣くほど不味かった納豆も食べてくれてます。ダシや大根で味付けると良いみたい。納豆の種類も変えたのも良かったのかな? 下痢したヨーグルトも再挑戦したけれど問題なかった。ベビダンノン高いよぉ~ マカロニ 茄子 麩 ささみ と色々と挑戦中麩の後 ウンチが柔らかくなったけれどたまたまかな? 12月5日現在身長 72cm体重 8750g市の育児相談で測ってもらった。ついでに相談も。と言われるとなかなか出てこないもので適当に。体重は色々なところで着衣のまま測ってもらってて9kgとか言われてたのでちょっとビビってたけどそれほど重くなくて良かった。
2011年12月13日
早いなぁ。タイチの夜泣きも落ち着いたかな?なんか昼寝を思う存分させると良いみたい。普通反対のような。。。それにしても良く寝る。 離乳食も順調着衣で体重測ってもらったら9kgマジでか・・・。 重いはずだ・・・。トマトも嫌いだけど納豆が泣くほど嗚咽するほど嫌いらしい。どうやらたたくと苦さがでるみたい。もう少し大きくなったら再チャレンジだね。 そろそろ防寒着を買ってもらわなきゃ とりあえずはける靴下ないぞ
2011年12月02日
15日で7ヶ月になってました。パパの休みが多くていっぱい遊んでもらってる。パパのバァバにも慣れたみたいで良かった。 離乳食は中期に突入?て事でおかゆを7分粥粒のまま野菜類をすりつぶしからみじん切りに変更ただ単に面倒くさいってだけのもありますが。問題なく食べてくれてます。いっぱい食べてくれるので作りがいがある。 最近夜泣き?が多くなった。ちょっと生活パターンが変ったのもあったみたい。今まで午前と午後とお昼寝してたのが午後しない時が多くなりそれに合わせて夜泣き。じゃぁって午前寝させず午後にお昼寝を持ってこうとやってみたら昨日は成功♪今日も実行してみたけれど、どうなるんだろう?
2011年11月22日
パパの実家にお出掛け。タイチ初めての外食。といっても家で作った離乳食を持っていった。バァバに食べさせてもらったけどちゃんと食べてくれた。良かったぁ~人見知りも大丈夫そうでホッとした。 その後3人で夜の百貨店へ。夜タイチ連れて初外食といっても早い時間です。昼間と違って人が少なく タイチのテンションは上がって叫ぶ・・・・・・・・・。おもわず口をふさぐ事何回かしばらくは無いだろうけど、ちょっといい経験できたかな?
2011年11月16日
きのうスーパーで育児相談ってのをやってて授乳ついでに体重と身長を測ってもらった。 6ヶ月25日身長 70cm体重 8600g (服着たまま) 服の重量300gと考えても6ヶ月入ってすぐ測った時より700gも増えてる重くなったはずだ。最近は抱っこ紐での散歩はキツイのでベビーカーで。
2011年11月10日
きのうスーパーで育児相談ってのをやってて授乳ついでに体重と身長を測ってもらった。 6ヶ月25日身長 70cm体重 8600g (服着たまま) 服の重量300gと考えても6ヶ月入ってすぐ測った時より700gも増えてる重くなったはずだ。最近は抱っこ紐での散歩はキツイのでベビーカーで。
2011年11月10日
ポリオ後だからか離乳食のせいなのかウンチが漏れまくりです。ただでさえウンチの処理に気をつけなきゃいけない時期なのに久々に派手に漏らしてくれてるので悲しいです。。。 下痢ってまではいかないがユルユルウンチ再来って感じまぁ量も半端ないんで股から背中から・・・。 ポリオ後はユルユルになりやすいって言うからそのせいかと思ってたけれど硬い時もあるんだよねって事は離乳食のせいかな?今から考えるとこの頃色々と変化してた。 ミルクを変えたしらすを食べ始めたウドンを食べ始めた量を食べ過ぎた2回食始めて1週間経ち量を増やした。 とりあえずシラスを止めてみた。今日のウンチは大丈夫でした。
2011年11月10日
図書館へタイチと行ってきた。絵本は3冊しか持ってなくて興味はあるみたいなので、他にもいいのないかな?と思って 雑誌とかに載ってるのを頭に入れていったんだけどどうも探すの下手なのか貸し出し中なのか見つけられずせっかく来たのに手ぶらじゃと思って適当に借りてきた。ついでに童謡のCDもキズだらけか音飛びまくりだった。。。タダじゃ文句も言えませんが。。。 今はネットで予約できるみたいなので今度はネット予約して借りたいなと思っております。 活字を見ると眠たくなる私ですが絵本でも一緒でした
2011年11月09日
今日はパパがお休みで公園に行ってきた。よく2人で行ってた。子連れが多くて自分たちが子連れになるってちょいと不思議な感じお花見てお散歩してってだけだったけれどもう少し大きくなったらお弁当持ってって食べようね。 続いてガストへタイチはベビーカーへ。どうしてももう少しで食べ終わる頃にグズるんでしょう? 最近立ちたがるタイチまだハイハイもしてませんが・・・試しにつかまり立ちさせてみたら立ってるじゃん!それほど長くは無理だけれどビックリ最近お座りも安定してきたかな?って思ったばかり成長恐ろしい
2011年11月02日
さんざん悩んだけれど生ポリオ接種してきました。来年度から不活化ワクチンになる?らしいが本当に待ってても良いのか?飲んでも大丈夫か?と当日まで悩んだ。 やはり混んではなかった。 今のところ副作用はなし。ウンチは若干ゆるくはなり漏れた・・・。何事も起こらない事を願うばかりです。こんな怯える予防接種で良いのであろうか。。。。。。
2011年11月02日
うどんじゃがいもとブロッコリーのサラダタラのトロトロ 初めてうどん=小麦をあげてみた。少量なので炭水化物のジャガイモをおかずに。特に普通に食べてくれた。アレルギー出なきゃいいな。 うどんは麺だろ!すり潰すって!ってことでずっとあげてこなかったがとうとう すり潰してしまった。 お粥作りより面倒くさい。餅つき状態刻んで食べれるまで登場回数は少ないだろうな・・・。
2011年10月28日
1回目タラ入りおかゆトマトじゃがいもと玉葱のスープ 2回目おかゆ 今日から2回食にしてみた。2回目はとりあえずお粥のみ夕飯のときに一緒にあげました。 昨日からトマトもあげてます。超マズイらしく凄い顔に・・・
2011年10月27日
おかゆブロッコリーのおろし和えタラ 今日は初めてお魚に挑戦しました。お湯でのばしただけだったので食べ辛かったみたい。明日はトロトロにしてみよう。そろそろ離乳食をはじめて1ヶ月2回食にしなきゃいけないかな?
2011年10月24日
ほうれん草粥玉葱と南瓜のスープ今日は良く食べてくれた。お粥ブーイングの原因は水の量だった可能性が 私が紙パックのジュースをストローで飲んでると欲しそうにするタイチんじゃとストロー洗って麦茶をあげてみたらちゃんと吸うじゃないですか!空気が入ってズルズルの方がちょうど良いらしく普通に吸っちゃうとダァ~~っとこぼれてしまう。 でもまだ吸えないと思っていただけにビックリした。ストローマグ使えるようになるね。
2011年10月20日
10倍粥 キャベツペースト (野菜スープ味)じゃがいもペースト 昨日のじゃがいもはのばしすぎてスープになってしまったが今日はペースト状にできたら美味しく食べてくれた。キャベツも中の方の葉と野菜スープ味でリベンジ成功 が!今日はお粥に大ブーイング吐き出しはしないものの口に入れたら ウ~~~っと怒る確かに昨日より水分を減らしたけれど、そのせいかな?それとも野菜スープを毎日使うようになって味がない!って怒ってるのか?でも食べたいので口は開けてくれる。でもお粥か!って怒る明日はお粥にトッピングでも付けてみましょうかな。
2011年10月19日
今日は朝4時半起ききのうミルクを飲まずに早めにといっても21時だけど寝たので超早起き泣きはしないがブツブツ文句ブゥたれてました。9時から予防接種着せるものない…。 新生児の頃の服を着せておいたら吐き戻すしちょっと分厚いけどお下がりを着せて行ってきた。もちろん泣きました・・・。もうインフルエンザの予防接種の予約終わったんだねぇ確か月曜日からなので3日目恐るべし!まだ1歳未満なので打たなくても良いかな?とは思ってます。なぜなら私の周りってか私含めて 打つとかかる!妊婦だからと初めて打ってなった。記憶にないくらい久々に。打たないほうが安全かもと思ったりも。。。小児科のトイレで初めてベビーキープに座らせてみた。って私がトイレ行きたかっただけですが楽しそうに座ってました。5ヶ月からOKなんだね。まだまだと思ってたけど大きくなったもんだ。
2011年10月19日
10倍がゆじゃがいものスープ大根のペースト初のじゃがいも舌触りが悪いけど不味くはないって感じのリアクションイモ類はまだ早いかな?でもモグモグ口を動かすようになって食べてるって感じになってきた。少しお粥の水分を減らそうかな?前ギャン泣きだった大根今日はメチャヒットだった。メチャウマだったコーンスープについでランキング上位にでも私にゃ美味しくないんだけどなぁ・・・。
2011年10月18日
今日は体重をはかりに保健センターへ行ってきた。ベビーカーに乗っけて歩いて行ける距離健康相談は毎日やってるので行ってみた。お暇そうでスグに量ってもらえた。6ヶ月と2日体重 6710g身長 69cm体重は平均より少なく 身長はちょい高め増え方もミルクの量も問題なさそうってことでちょいと安心出来ました。
2011年10月17日
10倍がゆほうれん草のスープ豆腐今日からってか今日だけ?豆腐をあげてみた。美味しく食べてくれた。でもタンパク質って他に何?食べられるお魚もそうそうないし。とりあえず今日だけ?今日はご機嫌が超悪くあまり食べてくれませんでした。代わりに自分で食べました♪
2011年10月17日
10倍がゆ大根コーンスープ昨日から大根をはじめました。絶対ベェ~すると思ってたのにムチャ食べた。で今日も大根なぜだか泣くほど不味かったらしい。。。が コーンスープはメチャ美味しかったらしい。
2011年10月16日
おかゆかぼちゃのスープ玉葱のトロトロ玉葱2日目 ちょっと嫌な顔はするものの食べてくれた。玉葱は水っぽいので片栗粉でとろみを出してるけれど、やりすぎる・・・今日はカボチャのスープがゆるかったので片栗入れたらドロンドロンにおまけに分離した。最近ちょっと失敗が多い。基本レンジ調理が失敗する。今日も大根を切干大根にしちゃったし
2011年10月14日
昨日の離乳食は豪華3品おかゆほうれん草のスープコーンペーストほうれん草は苦手かな?と思ってたが初野菜スープでのばし片栗でとろみをつけたらメッチャ食うおかゆより食うスープが良かったのか片栗が良かったのかは謎だけどよく食べてくれて嬉しいぞ。が!食べさせすぎたのか、それからミルクの吐き戻しが増えたやりすぎた~~~今日は玉葱に挑戦。ひよこクラブの応募者プレゼント出してきた。200円払うのはどうかと思ったけれど。寒くなる前に届くかな・・・?
2011年10月13日
今日は野菜フレーク使って離乳食あげてみた。とうもろこし 1さじほうれん草粥 6さじ?野菜フレークを冷まし湯で溶いてレンジでチ~ン味見・・・・甘い美味いタイチも一度はベェ~っと出したが舌で戻しいれる美味いよね♪ほうれん草粥はやたら口から出てくる不味いか!と思ったらスプーンのせいだったアンケートの景品が届いたので、その柄の長いスプーンであげたけれどタイチにはダメらしい普通はそれで食べるらしいですよタイチくんってかスプーン全部もらい物。買ってやれよ!市の保健センターから電話があった4ヶ月検診の時に体重が少なめで1ヵ月後に測りに来てねと言われてたが行ってなくおい大丈夫か?ってな用事でした。ポリオやインフルエンザの予防接種の相談もしたけれどあ~しなさいとは言えないだろうから難しいねで終わった。いきなりでビックリした
2011年10月11日
今日の離乳食は ほうれん草野菜高い!少量で良かったのでローソンの100円野菜売り場で購入基本野菜はベェ~!でも食べてはくれた。高いんだから食べてくれなきゃ!!!
2011年10月10日
今日はパパと離乳食食べやすいかな?とキャベツにミルクを入れてみた。結果 泣きが入るくらい不味かったらしい・・・
2011年10月08日
今日はキャベツのペーストを食べさせてみました。味見・・・青臭い・・・。やっぱりベェ~っと出した。が入れなおして食べさせた。買ったばかりの外葉の部分だから余計にかもね。ってかあげれる野菜がそれしかなかった。次は大根?玉葱?トマト?お粥は好きみたい。お粥 6さじキャベツ 1さじ
2011年10月07日
今日はお粥とカボチャ。どちらかといえばお粥が一番なタイチ食べ始めは 早く早く!と間隔あくと泣くそんなにガツガツいって大丈夫なのかな?今朝は寒くなかった。せっかく添い寝したのに。。。着せすぎで汗かいちゃったし・・・難しい
2011年10月05日
お粥 2さじ人参のミルク煮 2さじ今日は人参をミルクでのばしてみた。ただのペーストよりは食べてくれました。作ってたら お粥をレンジでチンしすぎて溢れた多めに入れてたし、あんまり食べなかったので足りたけど在庫ゼロの時にやらなくてもね。そしてまた1週間分のお粥を作りました。アレンジしやすいように、ちょっと濃い目に。これでミルク粥とか出来るかな?
2011年10月04日
今日はカボチャとお粥お粥は5さじくらいカボチャは1さじお粥は小さじ3のつもりが、もっとくれと泣くので人参よりはウケが良かった。
2011年10月03日
今日から野菜足し初めは人参すりおろし人参思ったよりは甘くて美味しかったがやっぱり本人はあんまり美味しくないらしい。。。まぁそんなに美味しいものとは親が思わないんだから仕方ないよな。。。手抜きグッズ買ってもらった♪おまけとポイント10倍にひかれた♪
2011年10月01日
今日もよく寝てくれるタイチ。夕飯作ってもお昼寝できる時間があるってスバラシイ♪この所 タイチを抱っこ紐で抱っこして犬の散歩してます。ちょっと目立つかな?タイチが重くなったからか犬に引っ張られるからか私の肩が痛いこれも慣れでしょうか?
2011年09月29日
今日は予防接種でした。三種混合 DPTこれでヒブ 肺炎球菌 3週連続です。怖いので同時接種しずに7回目の病院次は3週間後に2回目その次はポリオに行くか3回目打つか超悩んでおります。インフルエンザもするかしないか山ほど注射で可哀想だけど、仕方ない部分も
2011年09月28日
毎日よくお昼寝してくれます。おっぱいも飲まずに睡眠優先の子らしい。いつも19時頃にも眠気が襲ってくるみたいで慌ててお風呂に入れるものの、目が覚めるらしく22時半まで起きてる。。。寝相もお昼寝は良い子に動かず夜寝は大回転・・・朝までに頭を軸に1回転してることもそして最近パッとみるとうつ伏せで寝てらっしゃる。・・・・・呼吸確認コワッ
2011年09月27日
![]()
今日は午前10時に離乳食10倍粥半分以上お口の外へ。。。すり鉢貰ったので滑らかにはなったと思うけれどちょっと水分が少ないのかな?と思った明日はもう少しビチャビチャにしてみよう。 調理セット価格:880円(税込、送料別)
2011年09月26日
今日は妹家族が来た。離乳食の調理セットを譲ってくれるというので待ってました♪そうしたら他にも色々と服やらくれた。ホントありがたい。寒くなって冬物どうしようと思ってたところ。今は産まれてスグに着てた冬物を…意外と着れた今日もお粥を少し食べた。調理セット貰ったからもう一度すり鉢ですりなおそう。明日は少し量を増やしてみよう。
2011年09月25日
今日から本当に離乳食開始しました。道具不ぞろいのまま始めてしまった…10倍がゆ 小さじ1かぶりついてくれました。そりゃぁず~~~~っと食べたそうにしてたもん。やっとご飯食べれたね。
2011年09月24日
今日は午前中にオムツを買いに。ムーニーMサイズ4パックも…大丈夫か午後からはパパのオウチにオナカいっぱいにしてご機嫌タイチにしてったつもりなのにギャン泣きどうやら人見知りってのが始まったらしいヤバイヤバイなんとか30分ほどで慣れてくれたけど毎回なのかな…
2011年09月24日
たまたま焼き芋を買ってあった。食べたそうなタイチに裏ごししてお湯でのばしてあげちゃった。おいおい!見事にイヤ~~~な顔された。どうしても家にあるザルで裏ごししたから繊維が気になり舌触り最悪そりゃイヤかも でもおかゆよりゃ美味しいと思うんだけどなと明日から急遽離乳食開始しようとおかゆ炊いてます。米 大さじ1水 150ccをシャトルシェフで炊く 大さじ5出来ました。 冷凍冷凍・・・
2011年09月23日
初めて寝返りが完璧に出来た。腕が抜けずにいたけれど、ちゃんと抜けて自分で顔を上げれる状態まで持ってった。が!やってたのが朝私が起きたらひっくり返って うつ伏せで寝てた自分でもビックリしたらしく起きてスグ泣いた。午後からスタジオマリオで撮影何の行事でもないけれど てんとう虫になってきた。カメラ目線はバッチリだが、笑わねぇ
2011年09月17日
今日で5ヶ月見事なヤンチャ坊主になりそうな感じ好奇心旺盛抱っこ大好き一人にすると泣く事が多くなりトイレにも行けない 行くけどもう赤ちゃんじゃないもんと言いたげなタイチ
2011年09月15日

先週 私の誕生日でした。自分の誕生日ケーキは自分で選ぶ!!!ってことで今回選ばれたのは・・・一宮市のフールシェットさんの・・・1ホール1,050円ケーキ月に2日間のケーキフェアーのケーキですが大きさは6号 19cmもあるんです。毎月 種類も違って10月はマロンでした。7人で食べましたが、美味しかったし満足出来る大きさでした。ウチの周りってケーキ屋が多く 2・3件同じようなセールやる所があるんだよねその中でなぜココのケーキ屋が選ばれたかというと予約が出来るから。並ばなくても安く買えるって最高♪
2008年11月02日

羽島インターから南へ行った所市之枝地区の休耕田でやってるコスモス畑です。いつもは一宮の138パークへ行ってますがコスモス畑の広さはコッチの勝ち!ただ、やっぱ管理されてる公園とは違って雑草があったり虫がいっぱい花の上に乗っかってました(^^;)撮影日は10月10日 畑の真ん中から南側北側晴れてたのに全体的に暗く撮れてました。明るく撮れてたのはあったけど人物付きなので・・・
2008年10月14日

見つめあってますが 犬と猫って言葉通じるんでしょうかそれにしても2匹とも黒いねぇ黒って撮りにくいんよ ピント合わないし**********************************************どれでも1,000円ポッキリで買えちゃいます
2008年10月03日

きのう1時間かかって剥いた栗ごはんのおにぎり未だに右親指はボロボロです**********************************************************今日は父の誕生日でチラシ寿司 だけど・・・ヤケ酒 1本頂きました。
2008年10月02日

チュッ♪あ~ぁ アホらしいにゃ**********************************************今日の夕飯は栗ご飯でした。渋皮剥くには冷凍が良いと見たのでやってみたが結局キレイに出来たのは数個で300gを皮剥くのに1時間かかった・・・お陰さまで肩痛い 親指痛いでも美味い♪しばらく剥きたくない2,700円 送料無料剥いてあるって良いね
2008年10月01日

土曜日に行ってきました。一宮市の138パークです。いつもは子供連れで人がいっぱいなのに、今回は比較的空いてました。よ~く考えたら運動会の時期だね。いつものアヒルちゃんこっち向いてよ近くからは咲いてる様に見えるけど全体だとまだ少し早い感じでした。---------------------------------------------
2008年09月30日
いつもお米が安いスーパーがあって毎回そこで買ってました。たまに業者さんが直接店頭で販売してる時もあり良い人だし かなり値引きして貰った事もあったのですが、あのリストにその業者さんの名前見つけちゃいました・・・全部返品して出回ってはないという報道だったので安心かな?そして昨日、お米を買いにそのスーパーへ行ったら張り紙などは一切なく見事にその業者さんのお米は全部撤去されてて違う業者のが並んでました。騙された側なのに やっぱりこんな扱いなんだねちょっと可哀想でした。しかも高かった ウチの家計にも影響が
2008年09月18日

料理旅館 吉村屋さんへ行く前に寄った道の駅白川のお茶が有名ですからお茶頂きました。そしてソフトクリームやっぱり抹茶です・・・私抹茶スイーツが苦手なんです。お茶のくせに甘いなんて許せん!でもここのソフトは美味しかった甘さも控えめでお茶が濃いから少々苦め初の抹茶ソフトでした。お土産は茶そばじゃなく「茶うどん」買ってきました。他にも土岐のプレミアムアウトレットや他の道の駅にも寄ったんだけど、写真がない・・・
2008年09月16日

先週岐阜県の東白川村へ行ってきました。楽天トラベルで評価の良い旅館があって気になって行ってきました。料理旅館 吉村屋さんやはり料理を売りにしているだけあってゴハンは美味しい♪一部勝手にご紹介します飛騨牛のしゃぶしゃぶ脂身たっぷりで私はちょいと・・・。でもせっかくなんで食べてみた。久々に脂身口にして××とならなかった♪川魚。鮎だっけ? ・・・忘れた(爆)面倒臭いので骨までバリバリ食べちゃった。そして鰻さん。カリカリで美味しかった。ゴハンに乗せて食べたい感じ。そして鰻さん? 名物「つちのこ」です。お部屋は少々高いトイレ付きに。改装したてなのかキレイなお部屋でした。お風呂は貸切。夕方と朝入りましたがキレイだし雰囲気良いしでも・・・朝・・・お湯・・・汚かったきっと夜から入れ替えしてなかったんだろうね。ちょいとそこだけマイナスでした。夏の川遊び。秋の紅葉の季節には良い所
2008年09月16日
全725件 (725件中 1-50件目)