全989件 (989件中 1-50件目)
18年も乗っていると、色々なところが不都合なところが出てくる。18年で走行距離4.1万キロ、とても少ない。しかし車がないと困るので仕方ない。最近、リアゲートが勝手に下りてくるようになり、腰を打ったこともあって、ネットショッピングでダンパーを購入、純正品ではないが、2880円で売っていた。送ってきた商品を見て、少し細いかな~と思ったが、とにかく交換してみよう。少し重いが、勝手に下りてくるよりましだ。しかし、ユーチューブは頼りになるな~。いろいろな修理はここを参考にしている。以前はバイクのブレーキスイッチ交換、門灯の交換、ギターオクターブ調整方法、その他・・・。
2025.03.16
コメント(0)
昨年6月頃、勤務先でスマホを使おうとしたら、アンテナがゼロ状態、昨日は問題なく使えたのに何故?問い合わせにも、要領をつかめず、個別の問題にいちいち対応している場合ではないのだろう。しかし、電話は使えない状態なので、近くのソフトバンクショップでワイモバイルに変更、電話これで解決する。個別の問題に積極的には対応しないのが印象的だった。長年楽天モバイルを使っていただけにとても残念でした。
2025.01.18
コメント(0)
19年ぶりに日本人の横綱が誕生しました。稀勢の里!!!おしん力士と言われた、先代隆の里もさぞ喜んでいることでしょう稀勢の里も力がありながら、ここ一番にその力を発揮できず、横綱を逃していましたこれからは、横綱で受身の相撲を取っていくが、緊張が取れて多分いい相撲が取れるでしょう当方には人種偏見はないが、やはり日本人横綱がいないと、相撲を見る気がしない白鵬も今まで角界を引張てきた自負がある。やはり白鵬は強い、腰の低さ、全てにおいて、上手い雲竜型の土俵入りを早く見たいものだ。
2017.01.25
コメント(0)
えっ、巨人が負けた、う~ん何とも言えないな~CSのルールだから仕方ない、でもなんだかすっきりしない阪神ファンとしては、いや1野球ファンとしては(本当はサッカ-少年だったが)セ・パとも、1位同士が雌雄を決するのが、他の球団のファンでも興味はあると思うのだが今年は広島対日ハムが日本シリーズを戦うことになればそれはそれなりに、重みのある、日本シリーズとなる(と勝手に思っている)さて、正月には早いが、孫のためにドンジャラをネットで購入アイカツらしい(よくわからん)いっそ、麻雀を教えてあげようかと思ったが、(孫は6歳女の子)周りが止める麻雀はダメなのか?相手をする身にもなって欲しい(ホンマに疲れる)
2016.10.10
コメント(0)
この期に及んで連勝とは(もう遅いわ)若手の起用で来年を見据えた布陣でしょうか?さて、野球は盛り上がらない関西は、相撲で盛り上がりました豪栄道が初優勝、それもカド番で全勝とは、相撲史上初めてのこと!!白鵬が居ないから、稀勢の里が横綱へと、皆の期待を一身に背負った分すごい、プレッシャとなり前半戦で2敗ですか。しかし、今場所はテレビ観戦が増え、当方も熱くなりました。感動をありがとう・・豪栄道来場所(福岡)は横綱へと期待されるが平常心で行くのだ・・当方のご贔屓、嘉風は積極的に相撲道に取り組んでいる(しっかりと両手をついて)が、負け越しです。これが限界でしょうか?
2016.09.28
コメント(0)
天気予報では、関西へ上陸とか・・だが、意外と静かに通り過ぎた。他の地域では、予想外に被害が出てるとか。早い話だが、正月に孫が来るので、じぃとしは、いっぱい遊んであげたいので昔、やったドンジャラをオークションで探している。坊主めくりが好きな、孫はいつもじぃに挑戦してくる。これが、たまらなく楽しい。いつでも相手になってやるで~。
2016.09.20
コメント(0)
目標を失ったチームはこんなものだろうが、それにしても、情けない。甲子園は結構入っていたのに、ファンの怒り、諦め、失望、帰りの足取りは重いかな残り試合に全力を尽くす??そんな言葉が空々しく聞こえる鳥谷、ゴメス・・来年はいないことを祈る
2016.09.17
コメント(0)
さぁ、今年は終わりました(早くから終わってるけど)怒りを越えて、哀れみを覚えるこのごろです選手は、それなりに必死にやっていると思うのですが、プロの世界はど素人のおいらにはわかりません打てる4番、抑えの確実な選手、いや、もういい、来年はサッカーのガンバを応援しよう???
2016.09.16
コメント(0)
クライマックスへの参加もなくなり(本来セパ1位同士がやるべきだが)興味も薄れてきましたそれでも、甲子園には根強いがファンが必死の応援しています選手諸君、このファンのためにも、来年、再来年、再再来年(?)頼むで~
2016.09.04
コメント(0)
全然、ニュースを見てないが、負けたの??ヤフオクに出品やら、写真撮影と毎晩忙しいので、野球を見る暇がありません
2014.08.26
コメント(0)
去年から、ヤフオクでいろいろなものを売っています。古物の資格もとって、孤軍奮闘中商品が売れて落札者から喜ばれると、とても嬉しいです野球もだんだんと興味がなくなり、阪神戦さえもあまり見なくなったたまが飛ぶとか、飛ばないとか・・飛べば給料が上がる??技術なのか?たまのおかげで、何億ももらえるのか?う~ん、羨ましい。さて、貧乏は貧乏人らしく今宵も、安酒でうさを晴らそう、僕のビールはベルギーの24本入り(330cc)1890円、一本あたり78円(安いな~)最初はまずかったが、今では慣れたかな、そんな微妙な舌を持ち合わせてなくてよかった。焼酎は1000円台です。なんせ、一ヶ月のアルコール代を6000円以内に抑えないといけない結構辛いです・・・我が家は稼いでも赤字で火の車状態節水、節電、節約、もう限界です。<
2013.08.03
コメント(0)
野球中継は見ていなかったが、今、ネットで試合結果を見ると何と(驚き)福留がサヨナラ満塁ホームランとか・・それも、今日は2本のホームラン、満開だ・全開だ・でもこれが続かないんだな~。がこれが阪神の姿だ安心しては、心配し、心配しては、安心する。
2013.04.19
コメント(0)
謹賀新年昨年は12月に、政権が交代して株価も上がり、円安とちょっと一息かな原発も自民党政権になったら、予定通り申請してある新規の建設を認めるとか結局、世間は不景気をまた、社会保障、医療、老後に不安を感じているのだろう原発も自治体にとっては、交付金がなければ、運営ができないので盛んに誘致をしている。これでは原発はほぼ永久になくならないだろうまぁ、こんなことを考えていたら、きりがない。1月1日今夜は旨い酒と芋焼酎を飲んで、嫌なことは忘れよう
2013.01.01
コメント(0)
昨日は甲子園も久々に一杯になり、金本をねぎらった。良くも悪くも、金本ひとりにプレッシャーを与えた阪神時代だっただろう2度の優勝を経験して、これからは良き指導者として、いつかは若い阪神の選手を鍛えて欲しい・・・長いあいだほんまに、ご苦労さん!!!
2012.10.10
コメント(0)
今、阪神は来季に向けてのキャンプ中です。皆さん、変な希望はもたないでくださいそれから、甲子園に行くのもやめましょう変わらなきゃ、何かを変えなくちゃ???
2012.09.06
コメント(0)
確か地権者は山東議員の紹介で石原都知事と話し合いで、売るなら(?)東京都っと言っていたはずだが、国には絶対売らないような雰囲気だった。毎年、何千万という賃貸料を国から取って(税金だが)今回政府与党の説得で新聞の報道によれば、20億円とか・・なんだこのシナリオは、どうも納得がいかない。この地権者は単なる売国奴か・・金に目に目がくらんだのだろう、石原氏の「国は高い買値を出した」裏切りにも等しい、国有化になれば、単なる実効支配できない無人島になる同じ日本人でも、国の許可がなければ上陸できない、民主党さん、いいかげんにして欲しい。残り僅かな政権にしがみつき一体この国をどうしようというのか?
2012.09.05
コメント(0)
ノーアウト一塁、二塁、さぁ、昨日2本のホームランの新井だ(ちょっと期待)が、ベンチの指示は、ななんと、送りバント(えっ、うそ~)和田なにを考えているのか?選手の士気を感じれば、打たせて当然だろう。これでは、選手がやる気をなくすな~。昨日2本のホームランを打ったからではない、4番を外され、弟が代わっているそこに彼のプライドをくすぐってあげなければ、サインは”打て”だったはずだ。この采配で今年の阪神を象徴しているような試合だった。もうすぐ最下位が見える・・
2012.08.18
コメント(0)
新井もマートンもいない??ベンチで待機(和田にしてはいい作戦だ)一点ビハインドで終盤、新井良の同点ホームラン結局引き分けか・・・8回の攻撃で一塁にランナーがいてブラゼル、ここは代打で送りだろう???ブラゼルは案の定ゲッツで終わり、そのあと藤井がヒットこういうものですね。小久保が引退とか、飛ばなくなったとか。いさぎいいね。どこかの選手はホームラン数も減り、打率も低い肩は投げられない、ピッチャーにしたらこんな迷惑な選手はいない草野球ならいざ知らず、プロの世界で通用するのか???
2012.08.16
コメント(0)
一国の首相の「政治生命をかける」の無責任な一声で、こんなことにかけなくてもいいのに・・もっと他のところにかけろよ・・自公両党の協力を得てとうとうこの国は、政治改革も議員改革もせず、公務員改革も全部先送りして増税に踏み切ろとしている。消費税をあげなくてはいけないことは、誰もが承知しているがこれでは国民が納得できるはずがない。小沢は反対票を投じた???先の総選挙を考えてのパフォマンスか。政治不信、政治家不信はいっそ募る日本だ。
2012.06.28
コメント(0)
球が飛ばないからと、統一球を見直しを迫る選手会去年から、投手に有利なボールはいろいろなところに波紋を投げかけている見るほうとしては打撃戦が楽しいのか、それとも緊迫する投手戦がいいのか?観客が要望するならまだ分かるが、選手会が要望するとは、情けない・・打てる選手はそれなりに打っているいる、工夫をして練習をしてそれが、何億ももらえるプロ野球の選手だろう・ひどいときには観客数が1万を割って、サッカーといい勝負になってきた高騰する年棒に見合うプロの技術を見れない日本の野球にそろそろ、嫌気がさしてきたのかな僕も阪神が気になるが、守れない、打てない、走れないでは中継を見る機会がどんどん減っていく深夜にBSでサッカーを見ている方が燃えるよ~。
2012.05.15
コメント(0)
この家に住んで14年、ずっとプロパンガスだった都市ガスに比べかなり割高ではあったが、工事も結構高いと思いついつい億劫になっていた。しかし、この際都市ガスに交換しようと思い見積もりを出してもらう。合計8万4千円・・・・ボンベの撤去費が1万円約合計9万千円・・・か、まぁ、仕方ないか?ボンベの撤去費は、火災報知器2個をつけてもらい、8千円で交渉したさて、工事は2週に渡って終わった。それから、二週間ぐらい経ってから、我が家に大阪ガスからハガキが・・見積よりも安く済んだので、返金するとのこと、これにはびっくりだ1万400円だったが、素人の僕らに言わなければ、すんだのに大阪ガスの丁寧の取引に感激した。最近最も感心したことだった。
2012.04.19
コメント(0)
25年使ってきた我が家の冷房だけのクーラーは、故障していないが今年買い換えることに、近くの電気で交渉すると、既存のクーラーの取り外しに5千円かかるとか・・(う~ん、仕方ないと言えば仕方ないか)しかし、ネットで調べると要領さえつかめば自分でもできそうだフロンガスの処理は、うまくいった。外したクーラーは知り合いの廃品業者へ持っていく、これだと一銭もかからん。自分できることは自分でやろう。春の珍事か?あの阪神が今のところ”首位”だいつも期待すると裏切るので今年は、何事もなかったように観戦していたが、幸先よい。 しかし、相変わらず打てないね~。46歳のピッチャーにやられるとは(情けない)顕著に出ているのが、観客数だ。パにしろセにしろ観客が入っていない甲子園だけは別なのかな、いつも感心する。サッカーは応援している今は J2だが、大分トリニータ先週は引き分けで勝ち点13で8位だ。しかし混戦なのでひとつ勝てば上位へ行ける早く上がってこい・・J1へ
2012.04.17
コメント(0)
休日はリサイクルショップやホームセンターを見て回るのが楽しいしかし、いろいろなものがあるね~。食料品から、衣類、電化、楽器、おもちゃホンマに品数多さは半端じゃない。けど、リサイクルショップにしては価格がちょっと高い元々、買取で安価に買ったのに、久しぶりにスロットへ”ジャグラー”をしてみた。ただひたすら光るまで回す先週が2万五千円、今日は五千円、2週で3万の勝ちか。細々と、アンケートで稼ぐよりこっちのほうがいいかもそれに、オークションでも結構むつかしい。オークションで売れても結構梱包に気を使って、送らなければいけない。世の中そんなに甘いもんじゃないね~。
2012.04.02
コメント(0)
開幕5連敗となり、暗雲たちこめています。もうすでにサポーターは落胆して、監督の解任を・・・いや、まだ始まったばっかりではないですか?徐々に新監督の采配に慣れてくるものと信じましょう。
2012.03.26
コメント(0)
古物商の資格を取ってから、ヤフオクやアマゾンに出品している仕事をしながらの副業は夜にアップするので時間が足りない。しかし、売れるとなかなか面白い、落札してくれた人が喜んでくれる。日記を書く暇もない・・・
2012.03.12
コメント(0)
大阪市長の橋下氏が構想する、「船中八策」は坂本龍馬が船中で草案した。これが大政奉還後の日本の礎となったそして、現在大阪維新の会が時期衆院選挙をにらんでの日本を改革する為の政策だその一つに”首相公選制”我が国の代表を選ぶのに国民が投票できないのはおかしいあの小泉氏も確かこのことを言っていたような気がする国民から選ばれた代表ならば、なんのしがらみもなく、思い切った改革ができるだろう。もう一つ、参議院の廃止・・これは二院制に重きを置く日本は無理だろがはっきり言っていらないね。
2012.02.15
コメント(0)
いや、この国はとうとうと、国民の民意を無視して、増税路線へと変わりつつある当然税収不足で消費税を上げなければなり行かないことは、分かっている。しかし、国民への痛みを押し付ける前に、天下り撲滅、無駄を省く、公務員改革議員の削減、議員の二重三重の歳費の対策等、を少しでも改善したうえで消費税をあげるならまだ、納得できるが、何もできないではないか。今日の野田氏の演説で”消費税をあげることは、自民が与党時代に麻生氏が言ったことだと”国民に説明するのではなく、自民に対してのこの発言は、民主党の末期状態だ何年か前、僕もブームに乗って思わず民主党に一票投じたが、今となってはそれがとても恥じている。が、総選挙になった場合、一体どこに投票したらいいのかこの国の根幹に亀裂が生じている、官僚の思うままか???
2012.01.24
コメント(0)
今日は家の軽のワゴンRの車検だ。しかし2年は早く感じるな~以前と違って、そんなに高くはないが、それでも早い。行きつけのガソリンスタンでやってもらう。2~3時間で出来上がるとかで、近くの複合ショップで時間をつぶす平日の大型ショップはそんなにも客が入っていないのでゆくっりと見れる。珍しいモノがあるので結構楽しい。車検が終わって、カードで払うが4万でした。
2012.01.17
コメント(0)
とにかく寒い、と言っても東北とか北海道に比べれがましかだんだんと年齢を重ねると、暑さ寒さに弱くなる(ほんまに)こうやって、キーボードを叩いてても、我が家は節電に協力して(ほんまはけちってるが)ほぼ、エスキモーみたいに着込んでる(ただいま部屋の温度はストーブを入れて19度)ファンヒーターの設定温度は16度です・・・お湯割り焼酎を片手に、オークションの手続きや落札者に返事を送るこれが毎日結構大変ですな~。今年の正月は大好きな日本酒を結構飲んだ自分で買ったのが”土佐鶴”娘の嫁ぎ先からもらったのが”越の寒梅”普段は”まる”だけに、飲み終わったあとが心配だ土佐鶴は意外と飲みやすい、すーと喉を通る、越の寒梅は深みがありたしかに旨い・・・地酒のうまいのを探すのが楽しみですね。僕がやっているオークションサイト、ネット蔵へを覗いてください!!!ネット蔵へどうぞ
2012.01.14
コメント(0)
僕らは大晦日まで仕事、だが今日早終いですそれから買い物に行くが、混雑していた。どこの家も今夜の食材を買いだめ、ゆっくりと紅白でも見るのかな~我が家も、鳥団子なべを食べながら見るが・・・演歌の時だけBSで女子サッカーを見ていた僕が見たいのは、長渕だけだし・・・あのW杯の感激をもう一度かな。紅白の視聴率はあの”ミタ”を抜けるのか?
2012.01.01
コメント(0)
サッカー天皇杯はJ2同士の戦いとなり、京都サンガが優勝を目指す日程がハードで選手も大変だね、今年も残り2日、正月はDVDでも見ようかな最近テレビが面白くないネ、こう思うのは年齢を重ねたからかな?
2011.12.29
コメント(0)
残り1週間となり、正月に人が集まると出す食事に、うちの奥さんが悩んでいます毎年すき焼きでは、飽きられる。かと言って他にないしそこで、今年はお取り寄せの、カニにしよう新聞には派手に宣伝が掲載されている。ネット上ではそれこそ一杯だ一体どれを選んだらいいのか?ここでまた悩む悪徳業者だったらどうしようとか、カニ、タラバも結構いい値がするしこうなったら思い切って買うだけだ・・正月なんて、僕は田作で冷酒を飲むのが楽しみだが。
2011.12.24
コメント(0)
12月13日京都城陽市の運動公園にイルミを見に行った多分込むだろうと思い、早めに駐車場に車を止めて待つ公園内には屋台が出て、祭り気分だ待つこと1時間半、5時半にカウントダウンが始まって点灯何十万個という光が一斉につくと、ちょっとした感動だったそこで写真を撮ろうとデジカメを覗くと、バッテリ切れあのきれいな光景は残せず、でも僕の心にしっかりと焼き付いているいろいろところで、イルミネーションの催し物があるが防寒具だけは忘れないように・・・・
2011.12.19
コメント(0)
今年のトヨタカップ(クラブ世界一決定戦)は予想通りバルセロナが優勝、サントスもネイマール一人で頑張ってもちょっと力が足りなかったかな。しかし、メッシーの動きは見てて楽しい驚きをこえて、笑いさえ出てくる(すごい~)来年もまた日本でやるらしい、楽しみがまたひとつ増えた今年も残りすくなってきました。何事もなく健康で終わるのが最高の人生です・・平凡こそこの世の中では最高の贅沢です
2011.12.19
コメント(0)
今はトヨタカップとは言わないが、それでもつい言ってしまう今年は日本での開催で柏がJリーグ覇者なので無条件で初出場柏が世界のクラブチームを相手にどこまで通用するかが楽しみです多分、バルセロナとサントスの一騎打ちかなメッシー、マイネールの競演がわくわくするな~
2011.12.07
コメント(0)
Jリーグ始まって以来の昇格後の優勝だサッカーファンもびっくりの今年のJリーグだトヨタカップではバルセロナとの対戦があるだろうか?プロ野球では村田が杉内が・・・多分巨人に行くだろうが、これでまた野球が面白くなくなるダルビッシュ、岩隈、青木、和田、川崎と主なメンバーの大リーグへの流出が防げない。日本プロ野球は大リーグの二軍となってしまった/div>
2011.12.03
コメント(0)
今まで使っていた、PCの再生を目指しているがどうも、途中のインストールでハードエラーが出るそこで、以前のHDDにインストールしてみよう。再インストールは、ファイルを削除して、復旧させるらしいプロダクトの認証も終わって、XPのインストールが始まる順調に終わって、それでも1時間ぐらいかかったマザーのドライバーを放り込んでやっと終わった全部分解して、ホコリをとってしっかりと差し込んで起動するたまにはPCの中も掃除しないと、やはりホコリは貯まるもの以前は起動するまで20分ぐらいかかっていたがさすがに、スッキリしたパソコンは早いインターネットとメールの設定も終わり、これで再生が終わる
2011.11.11
コメント(0)
さすがに新しいパソコンは早い(当然だが)今まで遅すぎた。そこで旧パソコンのハードディスクを交換しよう知り合いから500円で60Gのハードを買って、交換するバイオスからブートでCD-ROMドライブを起動にして、OSのインストール順調よくいっていたが、また、ハードの電源が落ちた????勝手にフリーズして”Hard Erro”の画面で全く動かず。もう、なんだか訳がわからん。いったいどうなっているのか。ネット調べても、要領得ず、しかし、コネクタかマザーボードの電池かこれくらいか思い当たることがない。また、挑戦してみよう。
2011.11.07
コメント(0)
最近我が家のPCは電源を入れて、トップページが出てくるまで10分以上かかっていたそれでも、遅くとも何とか操作はできていたので、我慢していたがある日、急にハードディスクが動かなくなった???画面は固まったまま、強制終了してもびくとも動かない何回もこの状態が続き、その度にリセットをしていたこのストレスはとてもつらい・・そこで、近くのジョ-シンに安いが、スペックもまぁまぁのデスクトップを見つける、”イーマシング”???ゲートウェイ子会社なのか?よくは分からないが予算の都合でこれしか買えない。(4万4千円)cPU・・インテCOREハード・・500ギガメモリー ・4GBインテルグラフィック・・・このくらいあれば、大丈夫でしょう。また増設して性能をあげていくのでしかし、新しいPCは早い(当然だが)いままでのストレスが吹っ飛ぶな~。
2011.10.22
コメント(0)
やっと漏電の工事が終わりました。(それも2時間ぐらい)以前の業者の手抜き工事で発生した漏電で高い出費になりました請求書を見てビックリ、4万1900円だった漏電の検査だけで1万円、ジョイント工事をするだけで2万円残りは材料費とか、これが適正価格なのだろうか??町の小さな電気屋さんは、大型電気店に客を取られこういう工事で、儲けようとしているのだろう。いい”カモ”だったかも???????
2011.10.08
コメント(0)

中日の強さだけが目立った試合だった。落合の勝利への貪欲なまでの試合運びはさすがだ。阪神の監督にはない。その落合や、梨田が監督を辞めるのに阪神の監督はまだ続けるとか???????契約があるらしいが、スポーツ紙や色々な評論を聞いても疑問のつく采配が問題になっている。僕ら素人は分からないが甲子園のファンも正直だ。後半は空席が目立っていたあんな試合をしていたら、客足が落ちるよ~。最近、関西保安協会から我が家が”漏電”しているので改善するようにと言われた。放っておいたが、何回も確かめの電話が来るので、仕方なく電気屋さんに漏電の検査を頼む。それがこれだ地中に埋めたこのような工事では、当然のことらしい。遅かれ早かれこの結末だろう。早速工事を頼むことに・・
2011.10.03
コメント(0)
4連敗と貯金を使い果たした阪神は、さすがに中日には勝てそうにもないな~。希望を持たず、ただ漠然と眺める野球中継は空しい出てくる選手の小粒なこと・・でも野球はそれでも勝つこともある大和の振り逃げで同点、四球からの暴投でノーヒットで追加点やっととこさ、中日に勝ったがなんだか勝った気がしないのですが
2011.09.14
コメント(0)
タレントの上島にそっくりなわが国の首相はこれから日本をどう導いていくのだろう????しかし、散髪を”千円カット”で済ますとか、これは庶民的なの?一国の首相ともあろうお方が、決して千円カットが悪いわけではないが民の税金を給料としてもらっている以上、少しは還元するのもではないかそれこそ首相にふさわしいものがあると思うのだが・・さて、そんなことより今夜のサッカー・・・ウズベキスタン戦だ。もうすぐ始まるのでここらでやめよう
2011.09.06
コメント(0)

探していた簡易地デジチューナがなんと、今日コーナンに行ってみるとあるではないか??「キュリオム」でもなく「バッファロー」でもない。「ミラリード」という会社が作っているしい。値段は3,980円。納得のいく値段だ。オークションでは5千円~7千円まで入札が入っているもう少しでオークションで買うところだった。近くにコーナンがある人は行ってみたらいいのに・・
2011.08.29
コメント(0)
一体どうなっているのだ?メインで見てるテレビは去年買った地デジ対応なのであわてなかったが他の部屋で見るテレビを探したが、全然ないのだネットショッピングにもない。地デジチューナーも、以前はバッファローが出していた3980円の簡易チューナーがホームセンターから姿を消したオークションでは8,000円ぐらいから入札があるみたいだリサイクルショップへ行くと簡易チューナーがなんと1万4千円で売っている????誰が買うのかな、これだとテレビを買ったほうがいい。我が家も結局ワンセグの小さいテレビを見ている。もう少し待ってみよう、そのうち出るだろう。阪神は打てず、だが2本のホームランで今日は勝った能見のすばらしいピッチングに尽きる。セリーグは混戦状態、日替わりで順位が変わるしぶとく行こうぜ!!阪神タイガース
2011.08.24
コメント(0)
まずは市役所へ行こう、住民票の写し、市町村長の証明(禁治産者、準禁治産者または破産者で復権を得ないものでないことについての証明)・・・??何のことやらさっぱり分からん???それらしき書類があるので、書き方の説明を見て提出意外とすんなり・・こういうことに慣れていないからねそれに過去五年間の略歴を記載した書面・・要するに履歴書に過去五年間何をしていたかを書けばいいのかな。これだけ用意して、さて次だ・・・
2011.08.14
コメント(0)
3ヶ月前から、古物商の資格を取るために、準備をしていた地元警察へ行って、どんな書類が必要なのかを聞いてそれから、法務局へも行かないといけない。警察というのは何となく敷居が高い(平凡な庶民)なのだが・・・まして、法務局なんてそんなに行く所でもないまず、市役所に行こう。
2011.07.27
コメント(0)
午前4時に起きた甲斐があった。後半戦に同点、前半延長戦に逆転され、後半に同点に追いつくPK戦は米国の3本を止めた!!!!。まさか、W杯優勝するとは信じられない、男子では多分無理だろう、ベスト8までが最高だと思う野球は阪神が得点を重ね勝った。新井が2本のホームランを打つとは一体どうなったのか?西武の中村が順調に打っているがどこかの解説者が球を前で打っていると言っていたひきつけて打つ今までの打撃では飛ばないのかな?
2011.07.18
コメント(0)
関本をひっこめて、金本使い続ける真弓の真意が分からんワィ関本は粘り強いバッティングでかなりチームに貢献していると思うのだが肩の悪い守備で塁を進められるより、はるかにましではないか現在の阪神の低迷は、金本、新井、ブラゼルだろう。巨人の原が小笠原、ラミレスを思い切って使わない、これがプロの世界だ過去の実績より、若手を育ててほしい。女子サッカーは最高!!午前4時におきてテレビ観戦2対1になったときは勝利を信じた・・スウェーデンの動きが悪い、ボールを追う姿に迫力を感じられないスウェーデンにはインタバールが短すぎたのかな?さて、決勝戦は米国とだ、まだ一回も勝ったことがない決して楽な試合ではないが、パスをつないで、つないでそこに勝機あるかもネ・・18日の未明また午前4時起きかな。
2011.07.15
コメント(0)
日曜日の早朝ラジオの速報で延長戦1点取って勝っているとのアナウンサーの声で目が覚めた。あわててテレビをつけてホイッスルが鳴るまでドキドキ、なんとドイツに勝ったではないか!!!2連覇しているドイツにとってはかなりのショックだ完全アウェイでの勝利は気持ちいい。ほんまにメダルも夢ではないよこの時点では、オーストラリアかスウェーデンか分からないが多分、スウェーデンかな?阪神は能見の熱投は報われず、増渕を打てなかったネしかし、この時期はデーゲームは見るほうにとっても選手にもつらいね、今年の夏も猛暑だ・・・・午前中にバイクのプラグを交換したが、暑さでくらくらするぼくらは普段屋内の仕事それもクーラーの効いたところでだから、休みにこの暑さを体感すると、倒れそうだ。外で働いている人を尊敬するな~。
2011.07.11
コメント(0)
全989件 (989件中 1-50件目)
![]()
![]()
