2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

レーシック以来の更新です。目の方は、良好で1.5で落ち着いています。周りの人にもよく言われますが、「怖くなかったの?」まー、手術を受けるまでは、う~ん、怖そうだと思っていましたが手術当日は、まな板の上の鯛・・・こんな感じです。いざ始まって見ると、実質のレーザー照射時間は、両目で合計1分。内訳が、フラップを作るのに20秒、角膜に照射が10秒。麻酔も効いてるので、痛くも痒くもありません。終わった後には、少し曇ったような感じですが、メガネ無しでも普通(メガネ・コンタクトと同じくらいに)に周りが見えます。帰りに電車の路線地図・料金表も見えます。これには、凄く驚きましたよ~麻酔が切れてくると、ハードレンズを初めて装着したような感じの痛みが出てきます。(ゴロゴロ感)自宅に着くまでの間の1時間半は、涙が多少出ました。痛みも我慢できましたので、貰った痛み止めも飲まないで過ごせました。処方された、目薬を規定どおりにして、その日の夜には殆ど痛みもなく、視界はクリアになりました。次の日には、車の運転もしましたよ~。(本当は、落ち着くまで駄目みたいですが・・・。意外と私は、早めに安定していたので・・・。)こんな感じで約三週間経ち快調に過ごしています。そろそろ本題に。この選別外水槽をリセットしようと思いまして・・・・。リセット中、この子達を何処に入れておこうかと・・・・・。オクに出すか・・・・、里子に出すか・・・・、トレードに出すか・・・・。選別外なので色薄の子が多いです。バンドからタイガーに日の丸にモスラまで色々居ます。血筋は意外と良いですから期待が持てそうな子も居ますが・・・。色のノリ重視なので。それから、もう一つ水槽を立ち上げる予定です。この水槽は、プレコの背面ろ過、限定1個のセールをゲットした物です。ソイルは、初めて使用するアマゾニア。皆さんは、使ってる方も多いですが私は、初めてなのでどんな感じに設定していこうかな~と思っています。
2008年12月26日
コメント(6)

最近、ず~とメガネで過ごしていて不自由な日々を過ごしてました。わたくし、普段はコンタクトを使用してます。なぜ、ここの所メガネかと言うと、目の検査をする為に目、自体の形を元に戻す為我慢の2週間でした。目の検査と言うのが、目の矯正手術(レーシック)を受ける為の物で・・・。金曜日に検査をして、分かったことが強度近視だった事。高校生の頃からコンタクトだったので今まで気づきませんでした。で、本日、手術を受けてまいりました。手術自体は、手術室に入って、ものの5~10分位でした。自宅に帰って来て、目は、ゴロゴロ多少痛いですがコンタクトをしてる時と変わらない位見える様になりました。さて、本題に。ゴールデンさんは、元気にツマツマしています。水質もph7.4、硬度も丁度良くなってます。しいて言えば、ビーの選別外水槽の方がそろそろリセットかな。選別外の子をどうしようかと考えている所です。さて、お昼寝します。
2008年12月08日
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


