子ザル飼育日記

子ザル飼育日記

PR

プロフィール

プレ・スーザン

プレ・スーザン

カレンダー

お気に入りブログ

atuatu☆rinrin♪ atumama311さん
☆★☆ふさたん(*^▽^… ふさたん(*^▽^*)さん
さぁ、うちに帰ろう… みさみゆのんさん
sayaママのブログ sayaママ791さん
マム太太の部屋 マム太太さん
新! 男の子育て … GRANVIA07さん
*たんぽぽさんのARO… **dandelion**さん
*かっちゃんと向日… sun-sun-sunflowerさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.12.21
XML
カテゴリ: 次郎と三郎
夕飯を食べ過ぎてちょっと苦しいプレです。こんばんは。

今更言うまでもありませんが、我が家の子ザルは3兄弟。
末っ子の三郎は非常に末っ子らしい性格です。
甘えん坊できかん坊で、ちょっと要領がいい。
そんな三郎は二匹の兄たちをしっかり
『役割分担』して捕らえております。

まず太郎。
これはもう完全な「お兄ちゃん」。
なんせ6つの年齢差がありますから、どう頑張っても勝ち目は無い。

「お兄ちゃぁ~~ん」と甘えていきます。
呼び方もしっかり「お兄ちゃん」で、名前で呼ぶなんてもってのほか。
私も雅も「お兄ちゃん」と太郎を呼ぶことはありませんが
三郎の中では「お兄ちゃん=太郎」なんですね。

で、次が次郎。
これはもう、完全に「遊び相手&ライバル」
夕飯時、次郎が「僕は今日、学校で縄跳び50回飛べたよ!」
な~んて言おうものなら即座に
「サブも今日縄跳び50回飛んだ!」(←もちろん嘘)

次郎が宿題の音読をすれば「僕も音読しゅる!!」
次郎の教科書を奪いに行きます。


「次郎、戦いごっこしようか?」
台詞だけ聞いているとどっちが遊んであげるのか?ってほど。

まぁ、実際はさすがに3つの差があるので
圧倒的に次郎が勝つんですけどね。
また、このサブに対して次郎もついついムキになっちゃう。

ちなみに、呼び方も「お兄ちゃん」ではなく「次郎」と呼び捨て。
まったく兄だとは思ってない模様。

しかし。しかししかしですよ。
次郎だってお兄ちゃんです。兄としての威厳が必要ですよね。
私と雅からも「次郎じゃなくって次郎兄ちゃんでしょ?」
「次郎兄ちゃんに聞いてごらん」など、
折に触れて声はかけるものの、これが一向に治らない。
すると次郎君、自ら立ち上がりました!

次「三郎、僕のことは【次郎】じゃなくて次郎兄ちゃん」って呼ぶんだよ。
三「次郎兄?」
次「次郎兄ちゃん。言ってごらん?」
三「次郎兄」
次「次・郎・兄・ちゃ・ん!」
三「次郎兄ちゃん?」
次「そう。次郎兄ちゃん。次郎は三郎のお兄ちゃんなんだからね?呼び捨てにしちゃだめなんだよ?わかった?」
三「お兄ちゃんなの?」(←いまさら確認)
次「そう。お兄ちゃんなんだよ。今度から、ちゃんと「次郎兄ちゃん」って呼んでね?」
三「わかったよ!

ああ、次郎のお兄ちゃんへの道のりは、ある意味果てしなく遠い・・・・・号泣

頑張れ!次郎!!お兄ちゃんとなるその日まで!!
(↑サブが生まれてからたぶんずっと兄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.22 00:47:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: