2015.10.31
XML
カテゴリ: オカリナ
毎回毎回 書いていることですが、アッと言う間に月日はビュンビュン~と過ぎて行き、もう10月も終りですねびっくり
もう、最近は 今 一番にしなきゃならないことは何? 次は?自分が自分に話しかけ そう!これ。
    と呼称しながら順番決めて、取り組んでいます。はい、買物それが済んだらオカリナの練習、その間に
        書類を見る!とメリハリをつけながら、日々 がんばっています。





夕焼け.jpg














    今年が終わったら 余裕が出来るかな~(*^^*)それが楽しみなんですよ。















今年は、いつもになく四十数個の紫陽花の花が我が家に来てくれて、とっても喜ばせてくれました。
今頃 こんな話題・・って、実は枯れても あまりにも形もしっかりしてて 梅雨の間 楽しませてくれ、
ぽっ

以前、おばあちゃんのお世話をさせてもらってた頃、子供たちも全員が家にいる時には『あ~あ、このたっくさんの
紫陽花の葉を炒めておかずの一品に出来たらなぁ~~なんて、マジで思っていたこともありました(笑)
今とは別な忙しさが、とっても愛おしくてなつかしいですぽっ




アジサイ1.jpg








2015-05-31 19.23.47.png
             お世話になってる友人たちに大したこと、何も出来ないから、
        こうやって お土産に差し上げたり、職場に持っていったり・・ 
           みんなとっても喜んでくれて私の方がうれしかった




               紫陽花からもう秋、月日が流れるのは、早いですね・・















大笑い



       それでも 先日、もう寒くなって来たし、形も変になって来たのでさよならしました




アジサイ2.jpg

            大好きな爽やかなブルーのおっきなあさがおの種と

               来年の夏もよろしくよろしくとぽっ
















私にとって、一年で一番 心が注がれる 相方先生とのオカリナ演奏の発表の時、大阪オカリナフェステバルが
終わりました。今年は短期集中で、いろんな面でグンと前進出来たような気がして、次に向かう張り切った
気持ちをいただいています。本当にありがたいことです。感謝。

そして、宮村先生の大地の音 九州オカリナフェスタが いよいよ、明後日11月1日に開催されます。
それも、節目の第10回なんです!こんな時にご縁があって良かったなぁスマイル






九州.jpg








一言で、うーん・・・午前中が終われば^^:: リラックスして、みなさんの演奏も聴くことが出来るし
そう!もう、ちょっとドキドキするくらい待ち遠しい宮村先生の生のオカリナ演奏があります。
昨年の秋に、中津での久々の生演奏を聴いた時の自分のブログを読んだら感動が蘇り、あ~、今年もやばいかも
と、どんな気持ちになるのか、まだ想像出来ません。
いつも感じるのですが、宮村先生のオカリナ、相方さんのオカリナ、音で物語りが始まる錯覚に陥る感じです。



宮村先生の生演奏を、言葉でどうやって説明していいのか正直わかりません
いつもいつも聴きたい気持ちですが、遠くて無理。
それが 明後日。いざ、宮村将広ワールドが もうすぐです。主人も楽しみにしてくれているので、まだ
準備は何も出来ていませんが(ここが、苦しい所)あと
少し 練習をがんばりたいです。





そして、私のオカリナ演奏が、問題なのですが^^;
今年、いろんな所で演奏させてもらった曲です。この一年 本当に大切に大切に吹いてきた曲なんです。
以前、オカ友さんに 同じ曲を何度も繰り返して吹くこと、とてもいい事だと話してもらったことがあり
曲を自分の中で育てていく感じを、今頃 しみじみ感じています



『めぐり逢い』

『懐かしく暖かく』




ホーム 夏.png




平松会館.jpg


おかりな.JPG



ジュニア.jpgデイサービス.jpg


いろんな所で吹いた・・

前回吹いた時と、心が違い その場所その場所での吹き方も気持ちに応じて変わって来ているように感じる・・・・
のは、私だけ??かもです。はい。(^^;;;)

んま、自分なりに がんばってみます。
いつも 相方さんに、言葉ではなく、演奏してる姿勢で教えてもらっているように 1曲に思いを込めることを
また本番までに考えてみたいと思っています。いつもそんな事を考えています。



大切な一日一日が過ぎて行き、いろんな自分の気持ちと『めぐり逢い』
そして、人様と『めぐり逢い』
これからも めぐり逢いを大切にしていきたいです




今回、午前中の部の一番最後に演奏させて頂きます。それが正直緊張です。
いやいや、心を込めて、1曲といつものお世話になってるオカリナと向き合うんですね・・







平川さん (2).jpg
         友人が誕生日の時にこしらえてくれた手作りなんです。
         ちょっと先っぽが出てるけど、持っていこう!大笑い






山口さん2.jpg山口さん1.png
              これも、前に作ってくれたものなんですよ!





髪飾り.jpg
        これは、2,3日前に 友人がピンポンで尋ねてくれて有無も言わさず(笑)
           大分でオカリナ吹く時、つけてな・・・と。
  え~~~~!!びっくり 3つ、くっついていると思った私は「こんな派手なのぉ?」と
     でも、これは バラバラでした・・(笑)OK!OK!どれか つけさせていただきますぞ~。
    もう、こうなったら、みんなの手作りのもので、固めてお守りにさせてもらおうと力に変えます!大笑い




                 何色にしよ・・・(笑)








指輪.jpg

         こしらえて下さいました。こうなったらこれもつけよかなぽっ




           友人たちの心に、改めてありがとう。ありがとう。








ここまでは、昨日。(30日 記)ここからは、今日。(31日 記)








この『懐かしく暖かく』は、大阪フェスティバルのオープニングテーマ曲であり、10周年を記念して、
オカリナ奏者 茨木智博さんが作詞作曲(作詞はない笑)されたものです。私、大好きなのです。
ほんとにこの曲が好きなのです。


勝手にですが、10周年に作られた曲を、こちらも10周年!同じオカリナフェスタ。ぽっ
この曲で、生まれたばかりの赤ちゃんなら、10歳!お祝いの気持ちも込めて 吹かせてもらえたらなぁーと
思うものです・・ま、そんないいもんじゃありませんがー。気持ち気持ち^^;


オカリナ友達が、ネットで 茨木さんに、とても 丁寧に演奏されてますね、二回目の演奏の時には、上達されましたねと
褒めてもらっていたのを読みました。うわっ~~いいなぁ~~、よ~し!!私も丁寧に前より上手に吹きたいな~!がんばるぞ~!と決意したんですよ大笑い





もう、とにかく この緊張をとかしてしまうように、何にでも応援してもらおうと思います。




さー、今日はもう出発ですが、午前中は仕事です。
実は、オープニングの時から、ずっといろんな課題や問題を、一緒に乗り越えて来たスタッフが今日で
急きょ、退職することになりました。寂しいです。


今日は、どんな話をしてお別れしようかなと、昨晩から 考えています。




では、仕事が終わって、サンフラワーに乗って、別府に行って来ます!
主人、実は一番楽しみにしてること、とり天なんです・・(笑)



今日も最後まで読んで下さり。本当にありがとうございました。フェスタ、がんばってきます!大笑い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.31 06:35:16
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
空と海の子 さん
川の流れの様に、かずさんの思いが
次から次へと伝わってきました(^。^)♪

今日はまず同僚とのお別れ
一緒に頑張ってきただけに残念ですね…

そしていよいよ大分へ
何か私までドキドキしてきます(≧∇≦)

ご主人様はトリ天が楽しみとな(笑)

精一杯思いを込めて演奏しききる
かずさんの姿、目に浮かびます♪

フレ〜フレ〜かずさん!!!

気を付けて行って
無事に帰って来て下さいね\(^o^)/
(2015.10.31 13:33:25)

Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
紫陽花がポテトチップスみたいですね
しょうゆ味かも

オカリナの衣装? 腕輪?
頭にもなにかつけるのですか?
サーカスっぽくていいですね

(2015.10.31 20:50:27)

Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
みきまる さん
かずまるさーん☆おはようございます!!

かずまるさんのオカリナへの熱意や感謝の心
ひしひしと伝わってきましたよぉ~♪ (^-^)

時間に追われながら
仕事に家事、オカリナの練習..
ほんと 光陰矢のごとし ですねぇ。

さ~~~あ  いよいよですね♪
程よい緊張を感じながら
いつものかずまるさんらしく演奏なさってくださいね~♡
ファ! ファ! ファイトよぉ~~~\(^o^)/ (2015.11.01 06:28:33)

帰りのフェリーだよ!(*^^*)  
かずclover  さん
空と海の子さん
>川の流れの様に、かずさんの思いが
>次から次へと伝わってきました(^。^)♪

ありがとう。もっと、短めなのを度々更新できれば理想なんですがね。
ちょっと努力してみますね!

>今日はまず同僚とのお別れ
>一緒に頑張ってきただけに残念ですね…

昨日、ちゃんとお礼とさよならを言って勤務終えてきましたよ。
しばらく、寂しいし、忙しくなるけれど、頑張ります。
今は、私にとってこれが必要なんだと思ってね。

>そしていよいよ大分へ
>何か私までドキドキしてきます(≧∇≦)
空さんのピアノにゃんハンカチ、舞台の上に一緒に上がってもらいました(笑)

>ご主人様はトリ天が楽しみとな(笑)
それがねぇー(笑)食べたには食べたんだけど、、(^^;

>精一杯思いを込めて演奏しききる
>かずさんの姿、目に浮かびます♪

>フレ〜フレ〜かずさん!!!

>気を付けて行って
>無事に帰って来て下さいね\(^o^)
演奏、ちょっと間違えた所もあったけど、心込めて吹くことが出来ましたよ!
何か、うれしいことも言ってくださる方も、何人かいてね!
おーーーーっ!!と また、やる気をいただいたような気持ちでした。
明日朝は、もう南港。明日からもお互い仕事頑張ろうね!
コメありがとうね!\(^o^)/
-----
(2015.11.01 20:46:22)

Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
九州オカリナフェスタ、無事終わったかな?
かずちゃんのことだから緊張しながらもしっかり演奏しきったと勝手に思っておりまするぞ!(^^;
うん、良かったよかった。。(笑)
そうそう、超高速で過ぎていく時間との闘いの中で一番しなきゃあかんことを考えながら・・・

オラも今、ちょっこしやりたいことをやっています。
何でもやりかけるととことん入り込んでしまう悪い癖を修正しながら頑張っていくじょ~!
やりたいことがまだまだいっぱいあって(この歳でも)、人生の幅をめいっぱい広げていきとうございます。(笑)

急に寒くなったので、どうか体調管理もしっかりしながら頑張ってくださいまし。
ああ、もう今年もあと2カ月でっせ~ どうする?(またかっ!爆)
(2015.11.02 11:08:30)

キイロマンさん、こんばんはー!(^^)/  
かずclover  さん
キイロマン天さん
何回、返信を書きかけたことか、、。(^^;やっとです。
書いては繋がらなくなり書いては眠り、、(笑)やっと、落ち着いて
書いています!遅くなって本当にごめんなさい。

醤油味のポテトチップス!?、、、にも、見える(笑)
サーカスの衣装!?( TДT)まさか。
いろいろ、手作りのものを頂いたりしたからね、この際
何でもつけてパワーもらおうかなと思ったんですよ。
もともと、シンプルが好きだから、いろいろつけるのも冒険ですね!
でも、やっぱりシンプルでしたよ。(^-^)
また、オカ友さんが写真撮ってくださったので、見てみてくださいね!
ありがとう!

(2015.11.03 19:27:29)

みきまるさ~ん!おこんばんは!\(^o^)/  
かずclover  さん
みきまるさんへ
ファ、ファ、ファイト☆(笑)して帰ってまいりました~!
友人表現パクリ→朝帰り(笑)の後、仕事でね、そして今日は文化の日で
お隣の市で演奏させてもらいに行ってきましたよ。喜んで頂き今日もこちらが
喜ばせていただきました。
その後、爆睡の嵐(^^; だからほんと書き込みがなかなかでね、ごめんごめん。

九州オカリナフェスタ、ほんと全国津々浦々 オカリナ好きな方たくさん
おられるね~(*^^*) 楽しかったよ!
いつも、あったかい応援をくださりありがとう!
もう、11月やで~。( *´_ゝ`*)こわい(笑)

(2015.11.03 19:40:09)

ジョーさん、やりたいことやってるんですか?((o(^∇^)o))  
かずclover  さん
あしたのジョー☆さん
>九州オカリナフェスタ、無事終わったかな?
>かずちゃんのことだから緊張しながらもしっかり演奏しきったと勝手に思っておりまするぞ!(^^;
>うん、良かったよかった。。(笑)
ジョーさん、ありがとう!無事に演奏終えて帰ってきました。
うん、緊張したけど九州には自分なりにちょっと思いがあってね、
また、いつもと少し違った、「ここは大地の音なんだなぁ」という感慨深い
気持ちで取り組むことが出来ましたよ。ありがとうね。


>そうそう、超高速で過ぎていく時間との闘いの中で一番しなきゃあかんことを考えながら・・・
>オラも今、ちょっこしやりたいことをやっています。
>何でもやりかけるととことん入り込んでしまう悪い癖を修正しながら頑張っていくじょ~!
>やりたいことがまだまだいっぱいあって(この歳でも)、人生の幅をめいっぱい広げていきとうございます。(笑)
ジョーさん、ついに発進だね!\(^o^)/ジョーさんは素敵な力を持っておられる方です。
また、少しづつ私たちに発表してくださいね!
ほんと、いくつになっても、やるへきことと やりたいことと いろいろあるけど(笑)
明るくやっていきたいですよね!ボチボチコツコツがんばりとうございます(笑)
お互いに!!

>急に寒くなったので、どうか体調管理もしっかりしながら頑張ってくださいまし。
>ああ、もう今年もあと2カ月でっせ~ どうする?(またかっ!爆)
いやいや、もう11月だよ。早いに決まってる、てか、毎年 言い合いしてるよね。
ま、一日一日、やっていきましょうね!風邪ひかないようにしましょう!
ジョーさん、ありがとう!m(__)m
-----
(2015.11.03 20:29:29)

Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
俵のねずみ  さん
紫陽花 押し花もかわいいかも
今流行りのレジン?っだっけか?
樹脂を乗せたり。

カズちゃんの度胸は凄いね~☆ミ
沢山の練習の自信からだね~
素晴らしい!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
プロかおまけになりつつあるかもよ~(^^)v

(2015.11.12 20:11:21)

オカリナは好きなの(*^^*)  
かずclover  さん
ねずみちゃんへ
こんばんは。今日はハードな一日だったので、主人にごめんなさいして、お一人さまちびちびしているんです(^^;
オカリナの度胸は、やはり数を重ねる度につくのでしょうかね、、。
でも、ねずみちゃんが言われるように 練習を重ねて自信があるってことが
一番の堂々とした かつ 心を込めることが演奏に繋がることになるんだと思います。
レジン、上手につくったら(笑)素敵な作品になるんだろうなぁと思いますよ~
ねずみちゃんは、そういうこと得意そうですね。
何年か前に作ってくださったシュシュ今も使わせてもらっていますよ~(^-^)/
ねずみちゃんや幻の(笑)オークさんとやり取りしてたら、とらさん いつも思い出します。
寒くなってきました。気を付けてね。ありがとう!
(2015.11.12 22:50:24)

Re:月日を大切に出来ているかな と いよいよ大地の音 九州オカリナフェスタ!(10/31)  
かずちゃん、頑張ってるね~!
もういくら時間があっても足りんよねっ!(^^;
でも、身体だけは十分気を付けるんだじょ~
今年もいっぱいありがとう。(*^-゚)v
そしてまた来年もよろしくです。
ほんじゃ、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。(*^ワ^*)
(2015.12.28 10:23:20)

ジョーさんっ(^^)/  
かずclover  さん
あしたのジョー☆さん
>かずちゃん、頑張ってるね~!
>もういくら時間があっても足りんよねっ!(^^;
>でも、身体だけは十分気を付けるんだじょ~
>今年もいっぱいありがとう。(*^-゚)v
>そしてまた来年もよろしくです。
>ほんじゃ、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。(*^ワ^*)

-----
ジョーさん ありがとうね。
私も今を生きてますよ!うん、頑張ってるよ!
そして、私はジョーさんが、一生懸命に時と人と心を感じながら生活してはるの知ってますよ。声のない気持ちほど存在感を感じることさえあります。だから、ジョーさんのことは忘れませんぞよ(笑)

今年は初対面だったね!
来年もまたお会い出来ると思います。
私、今年はブログとしっかりと向き合うことが出来ないくらいバタバタしちゃったのが残念でした。
来年はブログを書くこと、自分を表現すること、していきたいなぁ。そして、ジョーさんもそうしてほしいです。
今年ももうすぐ終わりだね、今、福山。紅白(笑)
でも、ガキつかも見てるよ(笑)
今年もありがとうございました。来年も変わらず元気でいようね!ジョーさん!(^^)/
(2015.12.31 21:18:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かずpure

かずpure


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: